国際学院高校の評価と受験体験
合格体験の投稿
両方(0) /
学校評価(0) /
受験体験(3)
受験体験
進学コースを希望して受験しましたが、選抜進学にスライド合格しました!コツコツ毎日少しずつ勉強してたのが
みになってうれしかったです。
オススメの参考書など
過去問頑張ってコツコツ解いてました!!
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国
苦手科目: 数
受験体験
自分は併願で国際学院さんの進学コースで受験しました。ですが入試当日の結果が良かったのかわかりませんが、選抜進学コースにも合格してました。自分は確約を取っていたこともあり少し不安もありましたが大丈夫であろうと思っていました。確約を貰っていたので5.6日過去問を解き勉強しただけで受かりました。本当に不思議です。確約の力って凄いんですね!
みなさんも国際学院さんを受験する方で確約を貰っている方は安心して受験をしても良いと思います。ただし当日3教科40点とか50点とか取らないように!落ちる可能性がでてきちゃいます( ̄▽ ̄)
自分は公立高校が第一志望なので入試まで頑張ります。長文失礼しました。
オススメの参考書など
国際学院スーパー過去問(3年間分)
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 理 社
苦手科目: 英 数
受験体験
自分はお隣の栄北高校に落ちてしまいました、、、が、国際学園を3回目の一般受験で受験してみたところ、
無事に合格できることが出来ました!
体験談としては、自分のような偏差値39ぐらいで確約が取れてなくても
当日の点数で頑張ればいけると感じました。
また、受験全日では2年の数学を読み返したりしました
それと面接ではイスで待機しているときが、一番緊張しますがリラックスして面接に臨んだ方がいいと思いますよ。
こんな変な受験体験談ですいませんでした。
自分は前日に頑張って合格出来ました。
あと、塾は行ってました。塾に通っている人は、授業がない日でも
塾にいってわからない所を克服するように頑張ってください(p_-)
コミュ障な自分は、早く塾に行って先生に聞いてました
皆さん受験という壁は誰もでも打ち破れるものです
皆さんが、志望校に合格できていることを心から願っています
オススメの参考書など
なし
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国 社
苦手科目: