- 下総のイケメン 先輩10字:内申点100で受かります
- 黒い羊 先輩215字: 僕は中学1年生から学校の授業に命がけで取り組んでいました。 中3になるまでは家から近い県船志望だったんですが、 説明会行って変わりました。 めっさ凄い奴らが集まる高校なんだ!って思いました。 部活は陸上部の部長をやっていました。 引退するまでは休日とか部活漬けでしたね。 大切なのはやる気です。 やる気です、やる気が大切です。 私立は市川と渋幕を前期で決めていたので、 比較的余裕を持って本番を迎えられたと思います。
- ★砂季☆ 先輩313字:最初は千葉高校をうけようだなんて思ってもいませんでした。しかし中3の夏から塾に通ううちに成績が上がってきたため先生に薦められ受験を決意しました。私は私立の中学だったので三学期はほとんど休んで勉強していました。併願校は日出学園、日大習志野で、日大習志野は落ちました。当初はショックでしたが気持ちを切り替えないと、と思い公立入試に専念しました。そして入試当日。休み時間が長いので精神集中や参考書眺めを行いました。朝昼にチョコを食べるのはオススメです!!二日目は作文がありますが滅多なことがない限り時間に追われることはないので落ち着けば大丈夫です。あと気を付けることは体調管理です。私は合格発表の翌々日に倒れ入院するはめになったので(汗)
- たかちゃん 先輩252字:一般合格です。 併願は市川 東邦 日習 早稲田実業で市川以外合格しました。 市進で偏差値68ない人は特色化で合格しようと思ってはいけません。 一般は一年間しっかり勉強してきた人なら簡単に合格できます。 私自身試験直前は勉強することがなさ過ぎて焦ったくらいです。 対策は特にしてませんが 全国の公立試験の問題を北から南まで47都道府県とくことはしました。 一日の勉強時間は平日4時間休日8時間くらいでしょうか? これを一年間続ければ大丈夫だと思います。 自己採点は 468/500 内申は 120/135 でした。
- APT 先輩199字: 本当に、 「この学校に行きたい」 という気持ちを貫き通すことが大事です。 学校ではまともじゃなくていいから、←内申は大事ですが。 塾はちゃんと行って話をきいて学んだ方がよいです。 私は塾のおかげで合格できたようなもんです。 あとは、あわてず、苦手をつぶしていきましょう。 500点からどれだけミスをしないかで決まります。 前期だけでなく後期もあるので、 諦めないで 最後まで頑張ってください。
- overcoming 先輩641字:特色化は大半が運によって決定します。 自分の周りにも結構いたので・・・。 ただ一般入試は、実力で合格を勝ち取れます。 最近ではどうやら420点あたりが大体のボーダーのようです。 単純計算で1教科あたり84点で合格です。 自分は、なぜか理社が苦手で苦労しました。 まあ、暗記科目といえば暗記科目なので1日、学校がある日でも、 5時間はやっていました。 教科書チェックはお勧めですよ。 2010年度の入試の雲の写真もしっかり教科書に載っています。 また、社会でも記述でフランスの身分制度についてのものがありましたが、 あれもしっかり載っています。 ただ、理科のばねの問題なんかは問題演習の量で正答率に差が出たのでは ないでしょうか。 なにはともあれ、夏休みのスタートが結構入試に響きます。 まあ、1日12時間くらいは必要だと思います。 あと、入試当日は緊張して自分を見失います。 自分なんかは、名前の書き忘れを合格発表日まで気にしていました。 あり得ないと思うかも知れませんが、そんなもんです。 だから名前なんかは、丁寧にゆっくりと書くとgoodです。 そんな感じで自分は無事、県千葉に合格できました。 この名前overcomingは自分の受験のスローガンでした。 英語で打ち勝つという意味があります。 ぜひ、県千葉の受験を考えている人は自分に打ち勝って下さい。 余談ですが、自分は文化祭で志望校が決まったので、 ぜひ、行ってみることをお勧めします。 この学校に行くという強い意志が合格への近道です。
- ないしょ 先輩107字:特色は既存の知識に賭けるしかないです。 一般の勉強をしておくことが確実な合格方法です。 自分の知っている限りでは、秀英に落ちて千葉高に合格するという人は居ませんでした。 秀英に落ちたら千葉高は諦めたほうがいいです。
- 千葉高生A 先輩266字:勉強方法は、千葉高に行きたいと思うくらいの人なら 中学校の授業はものたりないと思うくらいだと思います。 ということは基礎が大分できているので、 あとは過去問をたくさん解くことが大事です。 解いたら必ず解説をしっかり読んで、 わからなかったり、「もっと良い解き方はないのか?」などと思ったら、 学校の先生でも塾の先生でも、どんどん質問することをお勧めします。 一番大事なのは当日です。 試験が始まったらいきなり解き始めるのではなく、 まず深呼吸をして、周りを見渡すくらいの心の余裕をもって、落ち着いてかから始めてください。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
千葉高校
ちば
偏差値 75
千葉高校のいいね♥1859
1362件の質問と5542件の回答
概要
は、千葉県千葉市中央区葛城一丁目にある県立中学校・高等学校。
共学の併設混合型中高一貫校。通称は「県立千葉」「県千葉」「千葉高」「千葉中」。千葉県内の事情や国内の変遷に合わせて変化してきた学校である。自主的で教養を尊ぶ気風がある。高校は全国的に珍しい生徒会のない学校である。中学校には生徒会がある。。 - つづきを読む
共学の併設混合型中高一貫校。通称は「県立千葉」「県千葉」「千葉高」「千葉中」。千葉県内の事情や国内の変遷に合わせて変化してきた学校である。自主的で教養を尊ぶ気風がある。高校は全国的に珍しい生徒会のない学校である。中学校には生徒会がある。。 - つづきを読む
千葉高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
思考力を問う問題なくなるんですか?代わりの学校設定検査は何になるんでしょう?
1 件の回答 -
作文だそうです
羨ましいですね
-
-
-
高校受験♥1
-
私の中学の頃の経験談から言いますと、S模擬は比較的低めの偏差値の高校を受験する生徒が受けることが多いように思います。したがって模試の偏差値も高めに出されるため、あまり参考にはならないかもしれません。やはりV模擬のほうがおすすめですね。ただ、 ...80字以上
-
-
-
高校受験♥4
ここを志望している中3です。
K学院のテストで5科385点、E判定でした。(今年の1月のテストからは50点伸びました。)夏本気で勉強すれば受かる可能性はありますか?また、皆さんは夏どのぐらい勉強していましたか?2 件の回答 -
丁寧にありがとうございます。これからも頑張ります!!
-
-
-
その他♥2
千葉高校で有名な先生は誰ですか
2 件の回答 -
沢山いますよ。個人情報的に載せられないけど。
-
-
-
学校生活♥2
行事終わりの打ち上げなど青春できますか?
3 件の回答 -
ありがとうございます!!
-
-
-
高校受験♥2
どんな性格や雰囲気の人が多いですか?
3 件の回答 -
性格が終わってる奴もいるけどそれ以上に一緒にいて面白い人、優しい人も居るよ
千葉高生を一言で形容するなら千葉高生らしいっていう以外にあまり思いつかない感じ
9月頃に文化祭やるんで是非来て味わってみてください
-
-
-
学校生活♥2
学生証っていつ貰えますか?
1 件の回答 -
もうもらいました
-
-
-
学校生活
実力テストってどんな形式の問題が出ますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
県千葉を志望している中3男子です。現在バスケ部に所属していて、高校でも続けたいのですが、バスケ部の雰囲気はどんなかんじですか?また強さなども教えて欲しいです。
1 件の回答 -
男子バスケ部員です。
雰囲気はすごい明るい感じで、先輩も後輩も仲良くやってます。
この間の関東予選では、敗者復活戦であと一回勝てば県大会ってところまでいきました。
入学したらぜひバスケ部に!
-
-
-
学校生活♥1
実力テストってなんですか?なんかの模試ですか?
3 件の回答 -
新学期の実力テストは先生が作った問題で、2,3学期の実力テストは駿台アドバンストです。
-
-
-
学校生活♥5
今の高1の男女比っていくつですか?
7 件の回答 -
上の人へ
そんなことはないです
内進生はおおよそ均等にバラバラにされてます
-
-
-
学校生活♥1
化学の授業でネイルしていると怒られるって本当ですか?
2 件の回答 -
だからネイルをしていると怒られるのですね😭
-
-
-
学校生活♥1
8時半までに学校に来てと言われたのですが、みなさん何時ぐらいに学校に着きますか?
1 件の回答 -
8時20分くらいだと思います。
-
-
-
学校生活♥9
制服がダサすぎてビックリしました。
入学式が終わったら、次の日から私服でも大丈夫ですか?3 件の回答 -
千葉高は、私服高ではありませんよ。
ダサいと思ったら、千葉高生として校則に定められた制服を着ないでもいいんですか? まさか。
ところが、たしかに、最近は青いスカートだけ制服、上はパーカーのような女子が多すぎますね。
男子も、規定の襟章付き学生服または白ワイシャツを着用している人はほとんどいません。
規律が乱れすぎではありませんか?
-
-
-
学校生活♥3
中学の持ち上がりの子達は高校でも固まっていて高校から入学の人がいたたまれないなんてことはありますか?
6 件の回答 -
高1から混合って内部は勉強進度が早くないんですか?
-
-
-
部活動
競技かるた愛好会は、どのような雰囲気でしょうか
入部を検討しているので、教えてください🙇♀️0 件の回答
-
-
-
部活動♥2
ダンス部に入りたいのですが
朝練はありますか?
下校時刻は何時になりますか?
あと青春が出来ますか??3 件の回答 -
なし
わかりません
-
-
-
学校生活♥1
上靴や体育館シューズの指定はありますか?ない場合は中学のは使えますか?
1 件の回答 -
指定ありますよ。
-
-
-
部活動♥1
弓道部に興味があります。高校生でバイトをしたいとも考えていて、部活と勉強とバイトを両立できる雰囲気なのかどうか知りたいです。部活の時間などを教えてください
1 件の回答 -
https://www.instagram.com/kenchiba_kyudo?igsh=MWd6bDR0d3djM25scQ==
弓道部のインスタです
部活やってると時間的にバイトは難しいかもです。でも器用にやってる人はやってます。
-
-
-
進学先♥1
評定いくつ以上なら早慶の指定校取れますか?
2 件の回答 -
評定平均4.4くらいでは?
-