画像
高校案内
千葉
ちば
公立/共学/偏差値 75
千葉県千葉市中央区葛城1-5-2
電話:043-227-7434
千葉高校のいいね 1560
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(11位↑/5677校) 県内(2位/214校)
入試推定合格点:467点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で千葉高校に挑戦
これまでの挑戦:893人 / 訪問:107,824人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
匿名:千葉商科大学附属高校のことについて知りたいです...
高校の概要
千葉県立千葉中学校・高等学校は、千葉県千葉市中央区葛城一丁目にある県立中学校・高等学校。
共学の併設混合型中高一貫校。通称は「県立千葉」「県千葉」「千葉高」「千葉中」。千葉県内の事情や国内の変遷に合わせて変化してきた学校である。自主的で教養を尊ぶ気風がある。全国的に珍しい生徒会のない学校である。 - つづき
千葉高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
千葉高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
千葉高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
:必ず合格します。
内緒さん:球技
Miley∞:絶対に県立千葉高校に合格します‼︎
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の千葉高校の合格体験談 [ 全国 ]
黒い羊先輩
僕は中学1年生から学校の授業に命がけで取り組んでいました。 中3になるまでは家から近い県船志望だ...
★砂季☆先輩
最初は千葉高校をうけようだなんて思ってもいませんでした。しかし中3の夏から塾に通ううちに成績が上がっ...
たかちゃん先輩
一般合格です。 併願は市川 東邦 日習 早稲田実業で市川以外合格しました。 市進で偏差値68ない人...
APT先輩
本当に、 「この学校に行きたい」 という気持ちを貫き通すことが大事です。 学校ではまともじゃなく...
overcoming先輩
特色化は大半が運によって決定します。 自分の周りにも結構いたので・・・。 ただ一般入試は、実力で合格...
ないしょ先輩
特色は既存の知識に賭けるしかないです。 一般の勉強をしておくことが確実な合格方法です。 自分の知って...
千葉高生A先輩
勉強方法は、千葉高に行きたいと思うくらいの人なら 中学校の授業はものたりないと思うくらいだと思います...
千葉高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!千葉高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
匿名@中学生 [ 2023/08/24(木) ]
千葉商科大学附属高校のことについて知りたいです!

校則などはどうなっていますか??
スマホの使用、髪の毛、スカート丈など教えてください!

また、弓道部に入りたいのですが夏休みの練習期間、朝練の有無、先輩後輩との関わり、雰囲気などを教えて欲しいです!

最後にイベント(文化祭や体育祭)のことについて色々知りたいです!
盛り上がるか、青春できるか、などです!

要望が多く申し訳ありません。教えてくださる方いたらよろしくお願いします🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2023/08/31(木) ]
ここは県千葉高校のスレッドでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
中2の子供のことで相談です。
宜しくお願いします。
小学校(1学年70人程)の時は2月位に実施される学力テストでは1年から6年まで学年で1位でした。
地元の中学(1学年100人ほど)では1年から定期テスト、学力テスト共(480点以上)にずっと1番です。
5月?位に行われた塾のテストでは五教科476点で五万数千人中約上位2%で偏差値70でした。
家ではほとんど勉強しません。
子供も千葉高に行きたいみたいなのですが、これから気合いを入れて勉強すれば千葉高に入れる可能性はありますか?
どうでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2023/08/12(土) ]
定期テストの難易度が不明ですが、学力テストで480点なら入れるのではないでしょうか?
ご存知だとは思いますが、県千葉は思考力を問う問題も入試であるのでこの問題の対応も必要です。
地頭良い子は高校入試だと自宅で勉強しなくても良い点が取れる子がいますが、大学入試だと共通テストの出題範囲が広いです。少しづつでも自宅で学習する習慣をつけた方が良いかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
佐藤海星@一般人 [ 2023/08/09(水) ]
千葉高校に合格した人で1番人数が多い公立中学校はどこの公立中学校ですか?
後、何名いますか?
まるく@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
国立になってしまいますが千葉大附属中は18人と聞きました。
他でいったら有吉中は8人、打瀬中なども多いと聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/30(水) ]
今、高3の娘が進学した年は打瀬中から18人と聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
打瀬、おゆ南あたりかなあ・・・
内緒@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
緑町中からは8人だそうです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/26(水) ]
学校説明会で頂いた「大学受験結果に関する資料」で令和5年度の卒業者数が311人となっていますが、入学した人数も311人だったのでしょうか。それとも320人入学しても、9人も辞めたりしたのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/29(土) ]
辞めたりして311人ですね。9人も、とありますが別に多くないですよ。健康上の理由などありますから、
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/31(月) ]
そうなんですね。教えて頂きまして、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/22(土) ]
フォークソング部の雰囲気を教えてください。また、その中にジャニーズや洋楽を歌う人もいますか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/22(土) ]
フォークソング部は厳しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
兼部してる人が多く人数はとても多いです。幽霊バンドも多いですが。厳しくはないです。学校での練習はあまり出来ないし(場所がない)それぞれスタジオを借りて練習する感じ。Jポップのコピーやってるとこが多いかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/27(火) ]
千葉1区2区3区の中で、全校生徒の女子率が高い高校はどこですか?
単純に気になっただけで下心はありませんよ!!
内緒さん@一般人 [ 2023/07/09(日) ]
教育委員会で出してる集計、見れば分かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
千葉女子高校ですね
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
千葉東は少し女子が多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/04(日) ]
中学の定期テスト何位でした?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
卒業生@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
思考力を問う問題ってのはどれくらいの難易度なんですかね
私立系の問題ならどの学校のレベルか教えてほしいです
秀英くらいかなーと思ってるんですが
卒業生@質問した人 [ 2023/05/16(火) ]
よく考えたら6.5割とれてる人めっちゃ多いので秀英ってことはないですね
内緒@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
受験した子供が言うには、今回は日習レベルだったのではないかと言っていました。昨年の1回目のほうが難しかったらしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/04(日) ]
私立のオタッキーな問題と公立の思考力を問う問題を難易度で比較することなんてできません。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/09(金) ]
同じ人が解けるかどうか、実体験に基づいた比較を聞いてるんだと思いますよ
内緒さん@在校生 [ 2023/07/05(水) ]
県千葉行くレベルの人が行く私立の勉強していれば大丈夫だと思います。レベルは市原中央〜日習くらいです。国
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
渋谷幕張高校と千葉高校だったらどちらを選びますか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
塾講師とか我が子の進学塾って、、、笑
あそこの掲示板の有名人でしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
塾講師さん

千葉高の滑り止めに渋幕って多いの?
併願合格でなくて滑り止めね
日本語分かるよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
子供の塾の併願合格の話を書いてる方へ

お子さんは千葉高に合格したんですか?
渋幕を滑り止めにしたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
句読点もまともに打てない親を持つと、子供は大変でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
雑談は他でやってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
千葉中と早稲田中に合格したかたが、近所にいますが早稲田中に通っているそうです。私の子供なら絶対レベルの高い千葉中に通わせます。本当に千葉中に合格したのでしょうか?本当にこんなことあります。信じられません。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/05/20(土) ]
公立中高一貫校は、周りを見てると地頭の良い子供が受かっているようにみえる。全部じゃないけど、私立は小さい頃から沢山お金をかけて塾に通わせられた子供か多いですね。
高入@在校生 [ 2023/05/23(火) ]
保護者が痛いのが公立中高一貫の特徴
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
レッテル貼りたがるのは低能の特徴
内緒さん@一般人 [ 2023/09/08(金) ]
所詮は公立です。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/08(金) ]
東大入試も早稲田に負けちゃってますが?(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

千葉高校の情報
名称 千葉
かな ちば
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 75
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 260-0853
住所 千葉県千葉市中央区葛城1-5-2
最寄駅 0.7km 県庁前駅 / 1号線
0.7km 本千葉駅 / 外房線
1.1km 千葉寺駅 / 千原線
電話 043-227-7434
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved