画像
教えて!千葉高校 (掲示板)
「中学生」の検索結果:50件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
千葉県公立高校の数学中学生の頃大体どれくらいとれてましたか
90点だと甘いでしょうか
wwwwwwwwwww@在校生 [ 2023/02/18(土) ]
甘いです。 100点は取んないと受かりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
90でもいいですが他の教科も9割取れてた方が良いです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
この高校でも、早稲田大学を初めから
指定校推薦で狙う人はいるのですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/01/11(水) ]
初めからから、早慶を狙うの小中学生は、附属に入ります。わざわざ県千葉に入りません。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/11(水) ]
最低でも、それ以上の大学に入ってもらいたいです❗
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
この高校からは、ほとんどの人が現役で早慶ぐらいは、行けると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
学年200番台でも、一橋大学や東工大に受かるってのは、さすが県千葉!とうならせます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
東工一橋は普通は200番台では無理なので真に受けない方がいいです。
ほとんどが現役で早慶ぐらいって、早慶入試の厳しさがわかってない。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
皆さん、頭が良いから、順位なんてコロコロ変わるようです。
前回260番台の人が、次回120番台に上がることもざらだそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/23(月) ]
高3では文理別ですし、分かれてなくても高3で120番では一橋大や東工大は難しいでしょうね。
内緒@保護者 [ 2023/02/05(日) ]
県千葉は、定期試験で下位でも、東大に合格する生徒はいます!
本人の努力次第で、結果はついてきます!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
千葉高入る子は国立目指すよね。早慶指定校はセンターから共テに代わる時枠が埋まったらしいけど基本早慶推薦余ってたよね。
内緒さん@保護者 [ 2023/07/11(火) ]
よほど勉強しないかぎり現役で早慶に合格できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/08(火) ]
塾の先生が「開成、渋幕に併願合格して千葉高に進学する生徒が毎年多数いる」と言っていました。
千葉高ブランドはすごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
最近は県船の方がそういう人多いイメージ。まあどっちもすげーけど
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
その割には東大合格者減ってるね
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
県千葉も県船も県内の中学生が憧れるトップ校です。
どちらも素晴らしい大学進学実績を残していますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
東大だけが全てじゃないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/09/14(火) ]
中学生の皆さん定期テストは共通テストよりもはるかに難しいですがんばってください
内緒さん@一般人 [ 2021/09/18(土) ]
共通テスト9割取れた?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/28(木) ]
共通テストは癖がある。その癖になれたら点数は伸びる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/30(土) ]
このままじゃ受かる見込みがないので千葉高→市立千葉高に変えようかと考えてるんですけど、皆さんはどう思いますか?自分的には受験に打ち負けた感があります。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/31(日) ]
いいんじゃない?結局は大学受かればいいんだし。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/31(日) ]
千葉東はどうですか?千葉高を一緒に受験する予定だった友人が、受験直前で親の反対で千葉高受験を諦めて、千葉東を受験して合格しました。当日の点数は千葉高でも受かる点数だったので本人はちょっと残念がっていたのですが、入ってみれば東も悪くない学校だったようですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/31(日) ]
結局、大学受験は個人の自己管理能力が重要ですので、勉強する強い動機と継続力さえあれば、ある程度の水準以上の高校ならゴールは同じかもしれません。むしろ、自由放任すぎる千葉高よりも千葉東のような学校の方が勉強のリズムを掴みやすい場合もあるかもしれません。その点、千葉高は大学受験のことを考えると、ちょっと上級者(?)向きの学校かもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/31(日) ]
千葉高の校風は他人の意見をあまり気にしすぎない人に向いている気がします。これは、人の意見を聞かないという意味ではなく、客観的な事実や意見を知ったうえで、(他者の主観的な意見に必要以上に流されることなく)自分の意見を論理的に組み立てられる人という意味です。

仮に質問者さんが、客観的な分析をアウトソースしようとしているのではなく、自分でなさるべき判断を見ず知らずの他人に委ねているので有れば、(現時点においては)千葉高向きじゃないかもしれません。(もちろん受験で不安になるのは分かりますが) 千葉高を目指す以上はそのような姿勢は改めるべきだと老婆心ながらお伝えしておきたいと思います。

出願まであと10日程あるようですね。その間に、出来る限りの自己分析をしてみましょう。現状をでき得る限り客観的に分析して、現在の実力と合格に必要な得点との間にどのくらいのギャップがあり、それは試験当日までに埋められるものなのかを考えてみましょう。決断は早いほど良いです。私立で満足いくところを確保できていて、経済的に私立に通える余裕があり、多少無理をすれば(30、40%くらいの確率で)受かる程度のギャップならば、迷わず千葉高に挑戦するべきだと個人的には思います。特に理社の実力不足が原因ならば、3週間程度の期間でもかなり点数を伸ばせると思いますよ!

まぁ、最初の回答者の方が言われているように、大学受験の方が大事なので、あまり高校受験にこだわりすぎる必要はないと思いますがね。

昔、特色化入試という学校独自の問題を使った入試がありました。去年までの前期日程にあたる入試(こちらは共通問題)だったのですが、私の友人はその入試で千葉高に落ちてしまいました。しかし、彼は開成高校に合格して、その後、東大の文1にも合格しました。他にも、開成落ちで千葉高から東大の理1に合格した例もあります。他にも千葉高落ち東邦大東邦進学(昔は高校募集あったのです)から国立医合格なども聞いたことがあります。結局、皆大学受験では成功しています。(開成はちょっとレベルが高い話ですが)、一度の失敗程度に拘泥することなく、常にその先を見据えて努力を怠らないことです。

打ち負けたっていいじゃないですか!所詮高校受験は特定の価値観をベースに誰かが作ったレースです。そこにアジャストすることに気乗りしないのは自然なことです。(中学生にそれを無理強いするのは酷な面もある)

しかし、日本という社会で一般的なコースで出世することを望むのであれば、どこかでそこに合わせる努力をする必要があります。大学受験は現状、そのようなレース群の中で最もメジャーで人気があるものです。攻略情報もたくさん転がっています。受験の方式も沢山あります。その中で、どこにアジャストして戦っていくかはあなた次第です。

もし、これらのレースから外れた道で名をあげたいのならば、それは想像以上の努力と幸運を必要とするということを覚えておきましょう。(こちらは楽しいのですが、辛くもあるのです。) 日本でのレースから外れて海外で軟禁生活を送っている先輩より。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
千葉高のほうが周りにバケモンが多いからやる気が出てくるから千葉高の方が絶対いいと思うけど今年は前期後期がないからなぁ
私立で秀英、市川とか受かってるなら安心ではあるけど。あとは自分の学力と相談ですね!頑張ってください!おうえんしてます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/04(金) ]
中一です。勉強のモチベーションはどうやって保っていましたか
千葉高校にはいるには1年のうちから勉強する必要があるのはわかるんですが、周りは勉強してない人が多く、遊びの話とかをしているのがつらいです。
よろしくお願いします。
海外の大学院生@卒業生 [ 2020/09/05(土) ]
例えばですが、Twitterなどで全国の勉強ガチ勢と交流するのがお勧めです。中学生の段階で東大合格レベルというハイレベルな人達から良い刺激をもらえるでしょう。

とはいえ、ネットの中の住人とのやりとりだけでは物理的な距離があるので、これだけでは恒常的な効果を得られないかもしれません。なので、物理的により近い関係を積極的に構築していきましょう。(コロナ関係でどうなっているのかわかりませんが、)最も手っ取り早いのは塾通いです。もし可能なら、早稲田アカデミーなどの最上位クラスで勉強しましょう。ハイレベルなライバルと近い距離感で競争できるので高いモチベーションにつながると思います。

千葉高合格のみを考えたら、京葉学院のSSクラスで十分ですが、それだと公立レベルのことが中心でもったいないと思うので(実際中3の夏以降はやることがなくなるので)より厳しい環境を選ぶのがお勧めです。模試も駿台ハイレベル模試を早いうちから受けてみると良いでしょう。受験者のレベルが高いので、一般的な公立レベルの模試よりも偏差値が10以上低く出ると思います。お勧めです。

あなたが一般的な公立中の生徒なら、周りの空気に流されるのは大変危険です。自分の将来を考えた時に、現在の同級生と将来的にも付き合っていくつもりなのかをよく考えた方が賢明です。結局長い付き合いになるのは、自分と同種の人間であることが多いです。あなたと同様に、将来を見据えて高い志を持った人と仲良くしましょう。遊びばっかりの人とは距離を置いておきましょう。(勉強しない人を馬鹿にしているわけではなく、各自が有する人生観の問題です。なのでそういう人にも丁寧な態度で接することをお勧めします。互いのテリトリーを侵さないことが肝要です。不必要な軋轢は勉強の妨げになります。したがって、自分の時間を多少割いてでも所属しているコミュニティーへ貢献することを忘れないようにしましょう。まぁ、稀に突然勉強し始める子もいますし、なにより真に有能な人物は些細な雑事からでも多くを学ぶものです笑。)

受験についてですが、まだ中1なら、千葉高を目指して勉強するよりも開成レベルを基準に勉強することをお勧めします(実際に受ける必要はないですが)。そうすれば、千葉高に入学後も上位レベルで戦えるでしょう。

また余談ですが、金銭的に余裕があり、どうしても東大京大などの最難関国立大学や医学部に行きたい場合を除くと、早慶の付属高校を目指すのもなかなか面白い選択肢かもです。個人的な経験では、このレベルの私立高に受かった上で、千葉高に入学した人の大学受験勝率はかなり高い印象です。開成蹴りも数人いましたが、やはりレベルが高かったです。(実際に付属に入るのもありだと思います。よく調べてみましょう。)

大学受験で全国トップクラスを目指すのなら英数は時間のある中学生のうちに大学受験レベルまで終わらせることが最善策です。これを実行していた友人(千葉高ではない都内進学校出身)は大学数学まで予習した上で東大に進学していました。英検も1級というハイスペックぶりでした。できることならこのレベルを目指しましょう。
海外の大学院生@卒業生 [ 2020/09/05(土) ]
あとは多様なジャンルの本を読むことをお勧めします。

周りの環境に流されて、勉強へのモチベーションを高く保てないのは自分の将来の目標、さらに言ってしまえば人生観というものが確立されていないからです。

こう言ってしまうとかなり大げさに聞こえるかもしれませんが、これは10代の青年期に最も注力するべき問題ではないでしょうか。もちろん、後々の経験によって幾度と修正されていくものではありますが、その根っこの部分は中学、高校くらいの時期に確立されることが多い気がします。

これは子供から大人へ、(少なくとも精神的には)自立した個人へと成長するプロセスそのものです。より多くの経験しながら、自分自身の内面と向き合う必要があります。しかし、1人の若者がその生活圏内で経験し得るものなど、私たちが生きている世界の広さに比べれば些細なものに過ぎません。どうしても物理的、もしくは機会的な意味での限界があります。

そこで必要となるのが読書なのです。漫画、娯楽小説、純文学、雑誌、新書、専門書。その形態は様々ありますが、まずはあなたの興味に合わせてたくさん読んでください。そして、たまには食わず嫌いせずに新しいジャンルにも手を伸ばしてみましょう。特にお勧めなのは、伝記や自伝ものを読むことです。他人の人生の中から自分にとって価値あるものを拾い上げるのです。思わぬ発見もあるかもしれません。

勉強しない人、無気力な人種というものは子供に限らず、大人社会にも多くいます。こういう人達は、確固たる個を形成する機会を不幸なことに得られなかったのかもしれません。これは必ずしも本人だけに責があるものではなく、そこが辛いところです。あなたは(私を含む)多くの千葉高生と同様に恵まれています。今の環境に多少の不満はあるかもしれませんが、千葉高に行きたい、勉強したいと思えること自体が幸せなことだと私は思います。どうか今の時間を有意義にお使い下さい。
県千葉卒の人@一般人 [ 2020/09/25(金) ]
どんなに遊んでも定期テストで常に5位以内に入り続ける勢いで勉強してれば受かるよ〜〜
俺は塾で勉強めっちゃしたけどクラスでは遊びまくった!
県千葉生@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
海外の大学院生さんの言うような超ハイスペックな人間になりたいのなら中1から死に物狂いで勉強する必要があると思います。しかし、千葉高や渋幕レベルに到達したいというだけならそんなに頑張らなくても毎日少しずつやって中3から本気で頑張れば全然間に合います。勉強もがんばってほしいですが、中学生活も楽しんでくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/14(金) ]
入学時には下位のほうでもコンスタントに毎日頑張れば逆転は可能ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/16(日) ]
類人猿でも毎日勉強すれば、才能はあるのにやっていない人を抜かすことはできます。

あなたも 中学生なので頑張ってみてください そしたら何か良いことが絶対起こるので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/07/12(日) ]
皆さんが中学生だった時の勉強法を教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2020/07/16(木) ]
公立高校受験と中学校の定期試験に向けて:

英語】- 英語の基本は文法と語彙力(+発音)!!!

各定期テスト前には教科書のテスト範囲となる部分を全て暗唱できるレベルまで仕上げる。これが全ての基本となる。

まず、電子辞書などをひきつつ単語・熟語の意味を確認し(この際、発音とアクセントも確認してまねしてみること)、全ての英文を文法的に説明できるようにした(文型を特定し、品詞分解を全ての文で行なった)。

一見、膨大な時間がかかる作業だが、千葉高を目指す生徒なら、最終的に難関大レベルの英文を読解できるようになることを目標とするので、この面倒な作業を怠らずに骨太な土台を構築することを目指すべき。

文法的な理解に関しては学校のワークを学校の授業ペースは無視して早いうちに全て予習してしまった方が良い。更に言えば、中学校のワークを3年分さっさと終わらせて、大学受験レベルの英文解釈系の参考書に挑戦してみるとより俯瞰的に英文法を理解できるだろう(受験学年の夏くらいまでなら時間的余裕もあるだろう。単語が難しかったりするが、このレベルの学習を早いうちにクリアしておくと、学習効率が数倍上がる。英強勢はこれをやっている)。

これらの学習を通じて教科書範囲の文法と単語・熟語は完全にマスターできよう。

上記の学習に加えて、詳細な文法事項及び読解問題への対策として塾の授業とテキストで扱ったものを徹底的に復習するように努めた。あとは単語熟語の完成のために受験用の英単語帳と熟語集を各1冊づつ暗記した(ランク順とかいうタイトルだったかな?あと英検の単熟語集も少し使いました準2級レベルまで)。

ここまでの学習でも公立入試で余裕で9割以上得点できるようになるし、もちろん定期試験はほぼ満点になる。完璧を目指すなら試験対策として、全国高校入試問題正解という過去問集をすべてこなすと安心。

他には、毎朝、NHKのラジオ講座を聞いていた。学校や塾の学習だけでは音声面が弱いので、毎日少しずつでも英語の音声に触れる機会を設けるようにしよう!語彙力アップにもつながる。また、英検を学習のモチベーションにするのもおすすめ。中学のうちに準2級レベルまで到達できればいい感じ?(高校以降、英語でトップレベルを目指すのであれば中学を卒業するまでに2級までいけると最高!!!まぁ、僕の周りの帰国子女たちは中1で1級余裕合格というorz...ということで大学受験までに1級を目指しましょうHahaha笑)

※学習の中でなかなか覚えられないものがあれば、単語単位、センテンス単位で1冊のノートに書き出して繰り返し見るようにしていた。勉強の初期から書き出すのではなく、何度も復習しても覚えられないものだけメモるようにすると効率的!この学習のコツは他の科目にも使える。問題集や参考書のなかで気になる弱点となる部分があればその該当ページごとコピーしてノートに貼り付けたりもした。コピーの該当部分にマーカーを引いてノートに貼り付けて、それを何度も確認の流れ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/07/16(木) ]
数学】- 教科書で基本となるコンセプトを学んだら、網羅的な問題集で典型問題の解法を学んで、自分で使えるようになるまで訓練する!!!

Step.1: 教科書で基本となる計算規則や用語の定義や定理を理解し、例題で理解を確認する。(問題を自分で解けて、それを人にも説明できるようになって初めて理解したと言う!)

Step.2: 網羅的な問題集で、受験レベルの典型問題の解法を学び、知識を系統的に整理した上で、自分でも使えるようにする。自分は学校で配られたものを使用(ウィニング数学?とかいうタイトルだったか?)。偶然にも、塾の教材が同じで(なぜかタイトルが違ったが中身は全く同じで、すごく違和感を感じた...)両方の課題をこなすだけで勝手に身についた。

Step.3: Step.2でインプットが完了したら、より実践的な演習を通して、応用力を養う。まぁ、a)問題の条件設定を整理・理解して、b)自分の中にある解法のストックから適したものを探し出して(時にそれらを組み合わせて)、c)正確に実行(計算処理)するという作業を繰り返そう。ここでも英語と同様に高校入試問題正解を使って演習量を増やすといいだろう。

Extra: ぶっちゃけて言うと、中学数学は内容がスカスカ。。学校のペースを無視して自習するようにしていけば、中2の後半までにはやることがなくなる(開成等の最難関私立を目指すなら別だが)。もし、数強を目指すなら、高校数学にさっさと取り組んだ方が良い。数学1A程度なら中学レベルに少し毛が生えた程度のものなので受験勉強の息抜きにでもやっておけばよい。数2B・3は高校入学後でもいいけど...なにが言いたいかと言うと、学校の授業ペースにコントロール必要は全くないということ!本当の意味で自分の頭を使って自学自習できるようにしていかないと、どこかでつまづくことになる(千葉高生も例外ではない!)。
内緒さん@卒業生 [ 2020/07/16(木) ]
<学校の授業ペースにコントロール必要は全くないということ!

訂正:コントロールされる必要は全くない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
千葉高校の人たちは中学生時代に全員駿台中学生テストを受けてきてますか?(中学からの内進除く)
内緒さん@在校生 [ 2020/04/29(水) ]
高校2年です。駿台模試は、まあまあ高いので、ちらちらいるくらいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/05/31(日) ]
某K学院のSSクラスは駿台模試を受けていたと聞いています。他の塾は知りませんが、塾に行かずに入った人もいるのでいても半分くらいなのではないでしょうか…
情報がないのであまり参考にしない方がいいかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/07(日) ]
某K学院のSSクラス出身で、中学生時代に駿台模試を受けていました。

駿台模試は開成などの都内トップ私立や千葉県内だと渋幕を志望する人向けで、受験者のレベルも高いです。問題も公立高校レベルではありません。千葉高第1志望で渋幕未満の私立しか受験しないのなら、不要かと思います。(千葉高受験生は某K学院や某I進学院の塾内模試の結果の方が参考になるかと思います。)

自分の場合は、トップ私立を受験するつもりだったので、駿台模試は良いバロメーターになっていました。最終的には成績優秀者として冊子に掲載されるところまで達していました。渋幕や開成などを併願されるのであれば、駿台模試で冊子掲載を目標にされることをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
男子の制服について質問いたします。
千葉高校の男子制服は学ランとききました。
指定販売店で買わず、インターネットでの通信販売で安く購入しようと考えております。
その場合、全国標準服を購入すれば問題ないでしょうか?また、襟は普通の詰め襟とラウンドネックのどちらが主流なのでしょうか?
ボタンだけ付け替えようと思っておりますが、ボタンは指定販売店で購入するのでしょうか?
教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。入学が楽しみです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
買ってしまって違ったら余計にお金かかるよ。
直接千葉高に聞けば良いと思う。
別にやましいことはないんだから。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
えーー学ランは標準なら全部一緒じゃないの???
ただ、あえていうなら、通販で買うとしてもちゃんとしたメーカー品を買わないと質が悪いので気をつけましょう。
個人的にはやっぱりカンコーを推します。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/21(金) ]
回答ありがとうございます。
そうですね。やましいことはありませんね。
学校に直接聞くというのは、考えてもみませんでした。なんとなく、こういう事は個別で聞いてはいけないと思いこんでいました。早速、休みあけにでも聞いてみようと思います。ありがとうございました。
ただ、襟のことなどは在校生や知っている保護者のかたに教えて頂けると嬉しいです。

通販でも、国産メーカー品を買おうと思っています。それでも指定販売店の半分くらいの値段で買えるので。わたしも、標準服なら同じだと思っていました。カンコーはやはりいいのですね。参考になります。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
片親でお金が厳しいと思うが、結局目先の安さに惹かれてもきちんとしたやつ買った方がいいよ
生地とか3年間もたないならまた買い直す羽目になるし
千葉高に受かる実力があるならそういう感覚もこれから磨いていって欲しいぞ
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/21(金) ]
回答ありがとうございます。なるほど、確かにそうですね。
きちんと調べて冷静に考えたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/22(土) ]
質問への回答ありがとうございます。疑問が解消出来てほっとしました。
みなさん、わたしのために時間をさいて答えてくださって感激しました。
これから3年間、有意義にすごせるように入学準備をしたいと思います。
制服の着こなしは厳しくないとのこと、説明会で聞いていた自由な校風は本当なのですね。
わたしは、せっかく購入するので大切に着倒したいと思います!Yシャツやボタン、ラウンドネックについても教えてくださって感謝です。
これで、質問を閉めさせていただきます。本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
メーカーにより、詰襟の高さが微妙に違います。
中学生より高校生の方が、高さが低いです。
ズボンの裾は、高校生はほとんどシングルです。
内緒@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
そんな微妙な違い、気にするかな?
学ランなら、どれでもいいんだじゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

千葉高校の情報
名称 千葉
かな ちば
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 260-0853
住所 千葉県 千葉市中央区 葛城1-5-2
最寄駅 0.7km 県庁前駅 / 1号線
0.7km 本千葉駅 / 外房線
1.1km 千葉寺駅 / 千原線
電話 043-227-7434
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved