画像
高校案内
千葉東
ちばひがし
公立/共学/偏差値 70
千葉県千葉市稲毛区轟町1-18-52
電話:043-251-9221
千葉東高校のいいね 3496
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(20位↑/5677校) 県内(4位/214校)
入試推定合格点:428点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で千葉東高校に挑戦
これまでの挑戦:722人 / 訪問:91,433人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:冬にパーカーやトレーナーなどを着ている人はいま...
高校の概要
千葉県立千葉東高等学校は、千葉市稲毛区にある県立高等学校。
地元を中心に、「千葉東」(ちばひがし)、「東高」(ひがしこう)と略称・通称される。 高等女学校を前身とする、県内屈指の進学高で、旧帝大をはじめとする国立大学や、私立でも早慶上智及びGMARCHなど いわゆる難関大学への進学、また千葉大学の合格者が非常に多いことが特徴である。 - つづき
千葉東高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (4) 奨学 (1) 作文 (3) 
千葉東高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
千葉東高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
芽依:先輩たちと同じ学校に行きたいです。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の千葉東高校の合格体験談 [ 全国 ]
ぞうた先輩
僕はこの千葉東高校に2年生の冬頃から憧れを抱いていて、合格を目指してコツコツと勉強をしてきました。 ...
突破するっきゃないっショ先輩
文章で文字を起こすのが得意では無いので読みずらいとは思いますがこういうのって読んじゃうし、それがモチ...
Kojj先輩
令和5年度千葉県公立高等学校入試で合格しました。 当日点は内申117(58.5)、5科392/500、思考力を問う問題...
a先輩
令和4年度入試受験者です。当日点は424/500、内申は133/135で受かりました。私の受験勉強を振り返ってみま...
内職マン先輩
令和4年度 千葉県高校入試にて千葉東高校に合格しました。 私は受験生の頃よくこのサイトを閲覧していた...
怠惰モンスト狂先輩
この高校に安定して合格したいなら 点数420点+通知表126点が必要だと言われています。(実際、本番の3ヶ月...
ぱら先輩
私は受験勉強に関しては少しだけで、主に入学するまでの千葉東高校に対する思いと入学後の感想について書き...
ぽんぽん先輩
初めに、私は自分の経験を通して、皆さんに心身の健康を大切にして欲しいと言いたいです。 もし今しんどい...
ガイジ先輩
私は公立の問題がすごく苦手で特に数学がだめでした。当初は県千葉を志望していましたが、前期の昭和秀英と...
28年度受験先輩
僕が受験のとき必死に先輩方の体験談を探した覚えがあるので少しでも後輩の力になればと… 僕は中3から...
東高先輩
直前の模試→D判定390点でした。私は前期友達と東高受けたんですけど、お互い落ちて、点数見て愕然としまし...
鈴村健一先輩
東に行きたいという気持ちだけで、当日は試験に臨みました。 私立の入試で『日大習志野』に落ちていて、...
普通の人先輩
東、受かりました。まずは僕の点数を知っていただいた方がいいですよね。 前期ですが、内申点は、115くら...
千葉東高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(4) 進路(6) 就職(2) 大学合格(4) 合格(7) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(10) 学費(0) 授業料(2) 奨学(1) 生徒数(10) 制服(1) 体験入学(0) 公開授業(1) 説明会(7) 行事(3) 文化祭(10) 修学旅行(10) 卒業(3) 校則(0) 転入(5) 帰国生(7) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(2) 写真(0) 校長(3) 留学(10) 野球(5) 募集(10) 募集要項(0) 面接(4) 作文(3) 小論文(1) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!千葉東高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
冬にパーカーやトレーナーなどを着ている人はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/02(月) ]
校則違反ですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/29(金) ]
陸上部って強いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
勉強を頑張るのはもちろんなのですが
千葉東の学校行事などでいかにもJK!みたいなことってできますか??それとも規制かかっちゃったりしますか
内緒さん@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
いっぱいJKできますよ!文化祭やスポレク、陸大ではネームボードやメガホン作ってる子もたくさんいます!シンプルな制服な分、学校ではダメだけど、遊ぶ時はリボンやルーズソックスしてる子も多いです。他は結構自由です。ぜひ東に入学してJK楽しんでください〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
以前から千葉東に進学したいと思っていたのですが、周りのすすめで第1志望を1つ下の公立高校にしていました。でも自分の気持ちとしてはどうしても千葉東に行きたいと思い、第1志望を千葉東に変更しようと思っています。夏休みに受けた初めてのテストでは合格基準の偏差値ジャストでした。受験まで継続、さらに向上させていけば合格の可能性はあると思いますか?
数弱者@在校生 [ 2023/09/26(火) ]
この時期でジャストなら良いと思います!
僕はこの時期で偏差値63でD判定でしたが受かることができたので。可能性あると思いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
今から志望校下げさせる人って面倒だから早く受かるところで決めさせたいんだろうね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/27(水) ]
お二人方貴重なご意見ありがとうございます!
残りの時間を大切にし、1つレベルを上げて千葉東に挑戦してみるのも視野に入れてがんばります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@在校生 [ 2023/09/21(木) ]
高1のみなさん質問です
今回難しいですか?テスト
ぼくは言語文化がやばかったです
内緒さん@在校生 [ 2023/09/26(火) ]
言文の平均41だし大丈夫しょWWW
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/18(月) ]
掲示板に書き込みをするのは3度目ですが失礼します!
勉強についての質問です。
夏休み頑張ったおかげでようやくC判定までいったのですが、理数がめちゃめちゃ苦手ということが目に見えてわかってきました。特に数学の応用問題の、立方体関連のものと思考力を問う問題が著しく苦手のようです。
思考力を問う問題の勉強はどうしていましたか?
また、立方体関連の問題は普段どうイメージして問題を解いているか教えていただけると嬉しいです。

あとこれはできればでいいのですが、滑り止めの高校をどうするか今迷っていて…。
チャレンジ校として昭和秀英受けるかどうかと、滑り止めをどこにするかと、友達が通っていて個人的には滑り止めで受けたい東海大浦安( 偏差値50程度 )を受けようかどうかということについて、何か答えられることがあれば教えて頂きたいです!
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
理数が苦手と分析ができたなら、あとは演習を積み重ねていくことです!まだ今なら受験まで時間はあるので、苦手な分野を練習していって、慣れていくと解けるようになると思います!
また、もし昭和秀英を受けるなら、その過去問演習をしていれば自然と思考力問題の対策になると思います!秀英の問題が解けるなら、思考力問題はある程度対応できる気がします。結局、思考力問題の対策を直前でいきなりやるよりも、難関私立高校の対策をやってきた人のほうが問題の難しさに慣れていて、少しは有利になるんじゃないかなーと思います。
あと、滑り止め校は、もし最悪の場合、滑り止め以外の学校が全部不合格になったときに行くことになる学校です。だから、最悪の場合、行ってもいいかなーという学校を選ぶべきです。どこを選ぶのも自由だけれど、最悪の場合でも自分が後悔しない学校がいいです。だから、自分のレベルよりも大分低い学校を選んだとき、もし入学したときに勉強のモチベーションが下がってしまわないかなども考えるといいかもしれません。あとは、もし金銭面で親に負担をかけたくないなどを考えていたら、特待が取りやすい学校を選んでもいいかもしれません。
まずは千葉東を目指していると思うので、合格に向かって突っ走って頑張ってください!!
(定期試験勉強の息抜きがてら、書かせていただきました。ちゃんと回答できてない部分はすみません💦)
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/22(金) ]
了解です!!ありがとうございます!
金銭面は心配しないでと言われているので自分が行きたいところを滑り止めにしようと思います!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
もう解決してる感じですが、私と全くもって同じ状況だったので回答させてください。
私もC判定(酷い時はDでしたが)でした。
あと私も立体系の問題本っ当に苦手でした。というか今も苦手です。でも少しでもできるようになってきたのでおすすめの参考書紹介します。
「塾技」(これは公式とか色々)めちゃくちゃ助かりました。数学自体あんまり好きじゃない、、、得意じゃない、、、って感じなら尚更おすすめ!
あと 数学 図形と関数グラフの〜みたいな名前の問題集オススメです。あんまり覚えていなくてごめんなさい。調べたら出てくると思います。

東海大浦安についてです。東海大浦安が近いのもありかなりの知り合い友人が通学していますがあまりおすすめは出来ません。。。
先生たちもクラスメイトの質も悪いとよく聞きます。舞浜駅から近いので青春エンジョイできるのはいいですが友達は辞めたい辞めたいって言ってます。でも楽しい人は楽しいって言っててかなり差が激しいイメージです。運動部は大変です。

あと昭和秀英についてですが良いと思います◎
私の周りでは千葉東のチャレンジ校は日大習志野(これは滑り止めよりかも)昭和秀英専大松戸が多いです。昭和秀英は少し少なめかも。
みんな滑り止めは近所の高校にしてます。

まとまりのない文章になってしまいましたが、投稿主さんが良い高校選びが出来ますように!結構通勤時間とか重要なのでよく考えた方がいいです!あと千葉東楽しいです!勉強頑張ってください!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/30(土) ]
返答ありがとうございます!!

問題集については、母に相談してみようと思います!

私の友達は割となんでもこなすタイプなのでやりくりできてる説ありますね……運動があまりできなくて結構好き嫌い分かれそうな私の性格だと東海大浦安あまりエンジョイできないかもですね、

日大習志野の説明会オンラインですが聞きました!結構良さげなので昭和秀英と日大習志野受けることになるかもです!!

何から何までありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
在学生@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
理数探求って何勉強すればいいんですか
テストどのようなものがでますか
先輩方教えてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中学生@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
スクバ狩りありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
逆になんで狩らなきゃいけないの?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/17(日) ]
1年でデコデコの子いるけどだいじょぶそう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/16(土) ]
日曜日って学校開いてますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
何したら1つきますか?特に理数探求についても教えていただけると嬉しいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

千葉東高校の情報
名称 千葉東
かな ちばひがし
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 70
中高一貫 -
郵便番号 263-0021
住所 千葉県千葉市稲毛区轟町1-18-52
最寄駅 0.4km 作草部駅 / 2号線
0.7km 西千葉駅 / 総武線
0.7km 天台駅 / 2号線
電話 043-251-9221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved