- ジャスティス 先輩9字:300点で合格しました
- ななし 先輩1314字:5科264内申77で受かりました。 国語 32 数学 46 英語 60 理科 59(採点ミスの3点分含めてます) 社会 67 元不登校で欠席が多く自己申告書を提出しました。定期テストでは270~300点ほどです。 1日目に時計を忘れてしまい大コケし、国語が普段より30点ほど下がってしまったので時計は忘れずに持っていってください! 国語はとにかく作文だけは書ききってください。内容に自信がなくても最後まで書いたことでなんらかの点はもらえると思います。逆に書ききらなければ内容がよくても点がもらえません。作文は配点が12点とかなり大きいので作文を書く練習をしてみても良いと思います。 漢字は読み書きどちらも落とさないように! 聞き取りも難化してきていますがコツを掴めば大丈夫です。対話の中で何を言っているかよりも、どのような形式(?)で話しているかに着目すると解きやすいです。これは模試をやるにつれて聞き取りの出題傾向が分かってくると思います。 数学は私も苦手なのであまり良いアドバイスはできませんが、大問1は配点がとても高く、ワークなどの計算問題レベルの簡単な問題がほとんどですのでここは絶対に落とさないでほしい!!数学は他教科と比べ問題数が少ないのでその分配点が高いです。解くのに時間がかかるため焦ってしまう気持ちもよくわかります。その時は思い切って他の問題に進んだ方が効率も良いです。 英語は単語と文法を覚えてください。特に2,3年生の文法が複雑になってしまいがちなので、ワークや教科書をおすすめします。単語は寝る前に覚え、起床時にもう一度確認する習慣を身につければ頭に入りやすいと思います。 長文はスラッシュを入れることで読みやすくなります。文章を理解しながら入れるようにしないと時間が足らないので、普段から過去問などで英語の長文を読む癖をつけておくと良いです。 理科は公式を覚えるだけでは点はとれません。 公式の応用をできるようにしてください。もちろん単語は覚えましょう!私は前までは理科が1番苦手で3年のテストでは30点台がほとんどでしたが参考書を使って勉強したら1ヶ月半程で5,60点は取れるようになりました。(フォレスタ入試を使いました) 社会は近現代史が難化してきているためしっかりおさえておきましょう。歴史自体の難易度が結構上がっているため年号を覚える必要があります。ですが地理、公民で点を取れるなら年号まで覚える必要なく70点前後は取れると思います。社会は資料から読み取る問題が多く出題されます。ワークや参考書で読み取る練習をしてください。 ここまで長くなりましたが、ご自身で過去問や模試をやれば傾向がわかりますし緊張にも慣れてきます。筆記で失敗してしまっても昴は面接の配点が高いのでそこで頑張ってください。 正直、私は年が明けるまで勉強に本気ではありませんでした。元々は芝山や市川東あたりの高校を志望校にしていたのですが、過去問で全然点数が取れず昴に下げました。定期テストで志望校に受かるくらいの点数を取れていたとしても本番で点数を取れなければ意味がないので、合格ラインより20点くらい上の点数を取り続けるように頑張ってください。応援しています!
- 内緒さん 先輩317字:内申点は95以上100未満でV模擬などは6月→B判定、10月.1月→A判定でした。入試の自己採点は223点で不安だったんですけど合格しましたよ!面接では?なぜ志望したのか?高校でやってみたいこと?将来についてを聞かれました! ?の質問は高校で頑張りたいことを答えました! 入試当日は緊張せずにリラックスしながら受けてください!私は緊張しすぎて点数落としまくりました😖 あと思ったよりも寒かったのでカイロも忘れずに!! 国語は文章が長いため早く読む練習をしてください!数学は色んな問題をとにかく解く!英語は単語、文法をおさえとけば大丈夫だと思います!理科、社会は暗記だけでは足りないのでなぜそうなるのかなどをきちんと理解すれば完璧だと思います!
- 時計 先輩197字:私は前期入試で240点ぐらいだったのですが、合格することができました。市川昴は面接を重視する高校なので、試験で基準点より低くても面接で他の受験生の話にあいずちを打つ・常に笑顔でいることを心掛けておくと、評価は上がると思います。私は数学と理科が苦手なのですが、ここだけは絶対にとるという所を決めていました。数学なら大問1と大問2、理科なら小問の所です。時計は試験会場には無いので必ず持っていって下さい。
- 匿名くん 先輩773字:まず点数は大体300点、 内申は90ちょいです。 面接に関しては何回か噛んでしまったり間違えたことを言ってしまったりもしましたが、「もう一度よろしいですか?」と伺うと「どうぞどうぞ」とおっしゃってくれたので言い間違いしてしまっても諦めない姿勢が重要だと思います。 勉強に関してはあまり自宅学習はしたことがありませんが、授業中は私語などはあまりせずに真面目に受けてわからないところは先生ではなく友達に聞きました。 また、テスト前などは友達や部活仲間と問題の出し合いっこなどをしてました。 これで塾行かなくてもある程度はバッチリ!👌 あと受験日の前日はなるべく勉強のことは忘れて遊びに行った方がいいかなと思います。 勉強詰めだとテンション低くなっちゃいますからね。 実際私も前日はゲームセンターに行きました。 ちなみに夜は早く寝ましょう。 最後になりますが、高校のレベルによって大学を推薦で受けられる指定校推薦(例えば偏差値75の高校だったら早稲田大学の推薦が、偏差値48くらいの高校なら亜細亜大学の推薦がもらえる制度)を利用しないよって方ならぶっちゃけ高校はどこでもいいと思います。 大学入試は高校偏差値や内申など一切考慮しない、完全に実力勝負です。 仮に狙いの高校にいけなくて周りから馬鹿にされたとしてもその分勉強していきたい大学(「ここ好きだな、、、」って大学ができると思います)に進学して見返せばいいだけですから。 ですので高校入試こけるくらいなんだ!! 視野を広くすればその分選択が増えてくるはずです!! ちなみに全部こけてしまったとしても通信制の高校や高卒認定の資格を取って専門なり大学なりに出願できます。 それも一般入試なら完全な実力勝負です。 「通信だから」、「高校通ってなかったから」で落とされることは絶対にありません!!
- Ar 先輩53字:合格しました! 内申79(中学の基準のため+2されます) 自己採点作文系抜きで282でした ダンス部入ります!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 45
市川昴高校のいいね♥2939
2753件の質問と5625件の回答
概要
千葉県立市川昴高等学校は、千葉県市川市にある県立の高等学校。
2011年(平成23年) - 千葉県立市川北高等学校、千葉県立市川西高等学校が統合し、千葉県立市川昴高等学校が開校。 - つづきを読む
2011年(平成23年) - 千葉県立市川北高等学校、千葉県立市川西高等学校が統合し、千葉県立市川昴高等学校が開校。 - つづきを読む
合格祈願
- 内緒さん:合格できるように、本当に合格したい
- 内緒さん:ぜったい合格! 制服着たい
- 内緒さん:合格したい!昴に行く!
- 内緒さん:点数低いけど絶対合格する!!
- 昴:昴の制服を着たい
合格体験 合格体験の投稿
市川昴高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
選択科目の参考程度に
音楽はテスト(譜読みなどもある)などあって大変みたいですが普段の授業は映画見たり先生があまり見ていないので他のことしててもバレないだとか…
書道はよくわからないですが、 ...100字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
190点でも受かりますかね?かなり焦ってます
4 件の回答 -
市民大会一位凄すぎて怖い
-
-
-
高校受験♥1
内申84と低めなんですけど何点くらいとればうかりますか?
1 件の回答 -
200〜230くらい取っておけば大丈夫だと思う
-
-
-
高校受験♥2
今中三の市川昴高校を志望しています!
ですが、私が頭が悪すぎてV模擬で180点前後しか取れてないんですよね、
内申は91で今から猛勉強したら受かると思いますか?😢3 件の回答 -
やっぱり200点台は必要ですよね
春に昴高校に行けるように頑張ります!!
ありがとうございます!
-
-
-
高校受験♥1
昴高校受けるんですけど欠席が30日で内申が93過去問は270くらいなんですけど受かりますかね?一応欠席30日で審議の対象なので自己申告書とか出した方がいいですか?
2 件の回答 -
教育委員会で、中学校から提出される資料から欠席日数が削除されるというニュースが出ていたので中学校側にキチンと確認するといいと思います。楽しい学校生活になりますように!
-
-
-
高校受験♥5
市川昴高校志望校の中3です。昴高校は内申点重視と聞いたんですがリアルに50くらいしかなくて内申点ボロボロですが当日300ー350くらい取れれば入れますかね??
2 件の回答 -
80ぐらいあれは全然大丈夫だと思いますよー!
300も取らなくても受かると思います。もちろんその年の難しさとか倍率とかで変わって来ると思うけど、250ぐらい取れてれば確実に受かると思うますー。勉強頑張って昴来てねー💖
-
-
-
その他♥2
今年の文化祭の一般公開日はいつですか?
一般公開の日は誰でも行けますか?ちなみに中学三年生です。3 件の回答 -
すいません!身分証明書じゃなくて学生証で平気です!
-
-
-
その他♥2
9日に入学式があるんですけど、靴下は必ず
ハイソックスじゃないとダメですかね、、??2 件の回答 -
ほんとですか!
ありがとうございます!🙇♀️
-
-
-
学校生活♥1
菅野駅から歩いていく人は少ないですかね?
2 件の回答 -
自転車が多めだけどいないこともないしあんま気にしなくても大丈夫だよー😽👍🏻
-
-
-
部活動♥2
春から入学するものです。
未経験なのですがダンス部に入りたいと思っています。質問を2つします。
未経験だし辞めた方がいいですかね?
在校生の方で未経験でダンス部だよーって人いますか?4 件の回答 -
ダンス部卒業生ですがかなりの人数未経験なので大丈夫だと思います!練習すれば上達するよჱ̒˶ー̀֊ー́ )✧︎
-
-
-
高校受験♥3
テスト206点ぐらいで内申93です。
3年間部活動、委員会、指揮者、応援団
3年生に応援団長を務めました。
面接は噛まずしっかり言えと思います。
受かる可能性はありますか?
自己採点が思ったよりも低く絶望しています。
どなたか教えてください。2 件の回答 -
ありがとうございます♪
受かることを信じてます!
-
-
-
高校受験♥3
東から昴に志願変更しました
いじめが多いと言われているので心配です、、未成年喫煙とかしてる人多いですか?5 件の回答 -
少しでも前向きになってもらえたのなら良かったです😊
不安感があると面接では伝わるから、今までやってきたことを信じて胸を張って挑んでくださいね🫶応援しています!
-
-
-
高校受験♥1
-
うーん、難しいところですね
倍率が出てみないとわからないです (•ᴗ•; )
倍率が高くなければ全然大丈夫だと思いますよ‼️ 残りのラストスパート頑張ってね!
高校で待ってるよ~ ✊️🩵
-
-
-
高校受験♥1
昴の文化祭で1時間メイク検査で潰れたけど、制服可愛いしみんな可愛いしモチベ爆上がりでしかないよ!!
いがいと優しい先生もいるし、メイク検査終わったあと先生たちいないの確認してまたメイクしたけど大丈夫だったし、先生にお願いすれば免れてる子もいた!運次第!!!!1 件の回答 -
メイクしても大して変わらないんだからイキってメイクしない方がいいですよ!
-
-
-
部活動♥2
女子ソフトボール部に入りたいなと思っています。
1.部活は週何回ありますか?
2.練習はキツいですか?大変なことを教えてください。
3.初心者なんですけど大丈夫でしょうか、。
4.髪型はショートじゃないとダメとかありますか? ...100字以上
4 件の回答 -
そうなんですね!!細かく親切に教えてくれてありがとうございます!😭
-
-
-
その他♥1
入学説明会で配られた課題の事前学習用問題集の前にあるスタディサポートの結果を活用するっていう記入ワークが出来ないんですけどやらなくていいのでしょうか、、?
2 件の回答 -
やんなくておっけー!
-
-
-
高校受験♥5
内申点が95〜100ぐらいで5教科が250ぐらいでした😵💦面接はまぁまぁです。加点になりそうなのは漢検3級と部活動3年間ほどです、、受かりますかね😭
1 件の回答 -
絶対の保証は無いですけど大丈夫だと思います。
でも250点は少しこころもとないですね。250~280点取れていればいいですよ
-
-
-
高校受験
五教科221でした🥲面接は多分大丈夫だと思うんですけどやばいですよね🥲💧💧
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
仮倍率が1.3でここから下がったりとかしますか?あと内心は100ちょいと学校の実力テストは250〜275とかなんですけど受かりますか?
1 件の回答 -
全然大丈夫だと思う!
-
-
-
高校受験♥2
今年受験するのですが、内申100ピッタリです。テストは大体210から250ぐらいです。当日何点取れば合格できますか?
2 件の回答 -
ありがとうございます。
私立は受かったので公立に向けて頑張ります!
-