高校受験ナビ
検索
公立
共学

国府台高校

こうのだい
偏差値 60
国府台高校のいいね6971
3626件の質問と10473件の回答
概要
起源は1943年創立の市川市立中學校の開校に遡る。
1943年4月17日 - 市川市立中学校として市川市立中央国民学校(現在の市川市立平田小学校)の敷地内に仮校舎を設置し創立するref:BLD01。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
国府台高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(国府台高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      カーディガンっていつまで着て良いんですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      来年度4月から制服変わりますよー。
      そして、体育祭も復活!!

      倍率と偏差値かなり上がると予想してます!

      特に女子は可愛い制服になると良いですね!!

      17件の回答移動
    • 河野玄斗@一般人

      特進が法に反する云々ではなくできもしないことを言うなと言ってんだ。第一偏差値は戦後教育で下がっていったんやろ。リベラル教育を恨めや。

    • 学校生活1

      13@在校生

      生徒会選挙に立候補したいのですが、推薦責任者になってくれる方が全くいなくて困っています😭

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@質問した人

      トイレが汚いですが、工事は今年にありますか?来年ですか?

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      国府台高校が学生運動に参加していたって本当ですか?
      高校なのにスゴイですね

      1件の回答開閉
    • 匿名希望@卒業生

      昭和の時代の大学生の学生運動が盛んな時期に国府台でも有りました。旧第三学区のトップ校だった時代ですね。

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      令和6年の進路状況がまだホームページにアップされてませんがまた悪かったんですかね?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      悪かったかは知りませんが
      今年は、定員厳格化の再来で2024.2023のような追加合格(繰り上げ合格)が少なく厳しい年だったと聞きました

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      指定校推薦で人気な文系学部ってどこですかね
      やっぱり経済、経営、文あたりですか??

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      テストの際は机移動ありますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      夏服はいつからオッケーですか?

      1件の回答開閉
    • はな@在校生

      だいたい5月辺りから10月までOKです‼️

    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      iPadのWiFiが接続出来ず、スマホでテザリングしないと使えません
      接続方法を教えいただけませんか?

      0件の回答開閉
    • その他4

      内緒さん@一般人

      かまなびを見ると柏南とか鎌ヶ谷とかよりも点数が低くても受かってる人がいるのに、みんこうの偏差値だと柏南よりも上なのですね。いつになったらみんこう更新されるでしょうか。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      信頼度が高いのといったらV模擬ですね。

    • 学校生活2

      内緒さん@保護者

      中間考査の上位者は貼り出されたりしますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      30年前は良かったな。
      1年1学期のテスト結果学年順位444番で奮起したよ。おかげで5年後に東大合格できました!

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      定期考査の日の下校時間はいつもと変わらないのですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      教科数によって変わるけど1年生なら11時には帰れる

    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      学力だけで言うと学年でどれくらいの位置にいると評定平均3.6以上を取れますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      内緒さん@在校生

      この前模試の結果のようなものが返されたのですが思っていたよりずっと下の方の順位で、また今年の1学年は学力が平均して高いとききました。もうすぐ中間考査もあり不安です。
      中間考査までにこういう勉強をした方がいいとかありますか?また追試は何点からですか?それからテストのレベルなど教えていただけたら嬉しいです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!
      頑張ります!!!

    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      高校1年生なのですが、地理総合の勉強はどのようにやればいいですか?プリントから全て出題される感じですか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      サッカー部で先生に許可取れば朝練は可能ですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      理系を選んだ先輩のみなさんに質問です。女子なのですが勉強も頑張りつつ、jkらしいこと沢山まだまだしたいです。理系クラスでもそういうこと楽しめますか?メイクなどしてきてる人はいますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      スタサポのテストの結果っていつ頃帰ってきますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      国府台高校では
      日大理工学部と生産工学部の合格数
      どちらが多いですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      1年です、
      自分の頭を過信していました。
      この高校来てから割と下の方だったことに気づきました。ほんとに病みそうです。
      今から頑張ったらまだトップ層に入れますか?
      小テストなどボロボロで、この学年は頭いいという噂を聞いてから心が折れそうです。

      最初のテストはどのように勉強すれば良いでしょうか、また何教科くらいかを教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。
      気持ちの整理が少しずつですがつきました。
      自分のできる範囲で頑張ってみようと思います。