画像
教えて!船橋高校 (掲示板)
「両校」の検索結果:36件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/05(土) ]
中学3年生です。
千葉高と船高で迷っています。
同様の経験をされた先輩方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら船高にした決め手を教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/05(土) ]
自分は通学に便利なことと進学指導が充実している点が決め手でした。
友達は自由で楽しそうだったからと言っていました。
理由は人それぞれだと思います
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/06(日) ]
千葉高は進学指導が充実していないんですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/11/07(月) ]
この手の質問は過去にもありましたが、何に重きをおいて決めるかは個々違うので、質問者さんが色々な角度から考えて検討するしかないと思います。どちらも
良い学校です。あなたが通うわけですから、自分が
何を一番に優先するかを良く考えて決めてみてはどうですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/07(月) ]
すみません。自分で考えて決めるために「色々な角度」にどんなことがあるのかを聞きたいのです。通学時間は自分で分かりますが、船高の方が進学指導が充実しているとか、自由で楽しいだとか、色んな情報が欲しいです。
よろしくお願いいたします。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/08(火) ]
両校が同じ感じだったら、質問者さんは何を一番の決め手としますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
真面目な質問にさえもイチャモンつけているのは例の私立君ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
千葉高と船高で迷っているんですか。
贅沢な悩みですね。
どちらも県内の中学生が憧れる学区のトップ校です。
どちらを選んでも後悔しないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
県千葉のいいとこ:超自由、先生のレベルが県船より高い(早稲田首席とかおる)、中高一貫だし県船より学力のレベルは全体的に高い
県千葉の大変なとこ:通学路きつい、レポートとか多かったり高校範囲からそれた授業する先生多くてついて行くのが大変、長期休みの補講とかない
県船のいいこと:通学がとんでもなく楽、OBの母校愛があつい(夏休みの講座に、OB.OGの東大生を招いて質問しよう!的なのがあった)、進路指導が手厚い
県船の大変なとこ:ナゾ&若干厳しめの校則(パーカー禁止とか)、おもんない授業をする先生がそこそこな割合でいる(東大でてる先生とかもちゃんといる)、
内緒さん@在校生 [ 2022/11/14(月) ]
船高は進学指導重点校なので県内全域から優秀な先生が集められています。
それらの先生は定期異動がないので長く船高にいらっしゃる先生も多いです。
船高の至宝と言われて生徒から絶大な人気がある数学の某先生などは随分長くいらっしゃいます。
県船の先生方は教え方が上手です。それだけでなくとても熱心です。聞きに行くととても熱心に教えてくださいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/07(金) ]
男子生徒に一番人気のあるスポーツ部活は何ですか?
それととの部員は何名ぐらいでしょうか
内緒さん@中学生 [ 2022/10/08(土) ]
クイズ研究会らしいですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/08(土) ]
スポーツの部活です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
船高のクイズ研究会は有名です。2012年に全国大会で決勝まで進みました。
その時の決勝の相手は開成高校でした。私もその時、テレビで見ていました。
本当に息詰まる熱戦でした。いろんなジャンルの難問が出ましたが特に印象に残っているのは物理の問題です。たしか宇宙に関係する問題だったように思います。複雑な計算を駆使してとうとう正解にたどり着いた両校の生徒の実力には度肝を抜かれました。「こんな難問東大生でも無理じゃないかな?」と思ったのを覚えています。両校の生徒はまさに怪物級でした。
一躍船高代表が全国的に有名になり、マスコミで「公立の星」というタイトルで特集されたのを覚えています。
ガルミッシュパルテンキルヒェン@在校生 [ 2022/10/09(日) ]
クイ研ですが実際来ている1年男子は10人いないぐらいです
部活の数が多すぎて、多分どこに行ってもそんなに人数多いところはないような気がします(するだけかもしれないです)
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
バスケ部が人気ありますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
テニス部も人気ありますね。
楽しそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/10(月) ]
でも、やっぱり頭脳のスポーツ、クイズ研究会です。
一生「公立の星」って自慢できます。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
柔道部楽しいよ。
来たれ!柔道部!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/07(金) ]
クイズ研究会に入りたいと思っています。
船高のクイズ研究会が全国大会で決勝まで進んで雑誌に取り上げられたって聞きました。
そうなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
はい、そういうことがありました。船高が全国大会で決勝まで進んだのは2012年です。
その時の決勝の相手は開成高校でした。私もその時、テレビで見ていました。
本当に息詰まる熱戦でした。いろんなジャンルの難問が出ましたが特に印象に残っているのは物理の問題です。たしか宇宙に関係する問題だったように思います。複雑な計算を駆使してとうとう正解にたどり着いた両校の生徒の実力には度肝を抜かれました。「こんな難問東大生でも無理じゃないかな?」と思ったのを覚えています。両校の生徒はまさに怪物級でした。
一躍船高代表が全国的に有名になり、マスコミで「公立の星」というタイトルで特集されたのを覚えています。

内緒さん@中学生 [ 2022/10/07(金) ]
その決勝まで進んだ方はどこの大学に進学しましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
東大に進学したかもしれませんね。
でもそういうことは個人のプライバシーなのでこういう所では書かないのがマナーでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
上智理工を滑り止めに一橋です
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
えっ!あの有名な一橋大応援部の人?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
クイズ大会に出場した3人のうち2人が東大で、1人が一橋大です。
1年@在校生 [ 2022/10/09(日) ]
クイ研来よう!!楽しいよ!byクイ研
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
東大生でも無理な問題を一橋が解いたんだww
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
さすが船高生ですね。
我が子も船高に入れたら盆と正月が一緒に来たような気分になるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
さすが船高生ですね。
東大生でも無理な問題を一橋が解くなんて。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/12(日) ]
東葛飾高校とはどんな関係ですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
本当にしつこいですね。
この荒らしくんは一年中本校の板に張り付いていますね。
そして本校を中傷したり本校と他校との叩き合いを仕組んだりしていますね。
この荒らしくんの所属する私立高校は本八幡駅と西船橋駅からバス通学のあの学校ですね。
あそこは以前は男子校だったんだよね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/14(火) ]
事実を言ったまでよ。たまたま船橋の方が人口多くて優秀な人材が多かったって話。街の規模の問題。公立の地域トップに差があるのはなぜかって言ったら最大要因は人口でしょ。でも船高の方が格上。それだけの話。たまたま東葛が格下だっただけのこと。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
あまりに薄っぺらい分析に失笑。人口が多いから?
このレベルはいったいどこの「卒業生」なんだろうか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/14(火) ]
わざわざ格下と言うまでもありませんでしたね。失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/15(水) ]
人の批判してないで分厚い分析したら?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
マッチポンプなんてナウい!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
褒めてもらって良かったね!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
あたり前田のクラッカー!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
どんどん@中学生 [ 2022/01/26(水) ]
エス模擬などでは県船は昭和秀英より偏差値が高く出てますが、市進の千葉県偏差値では県船が低く出てます。これは何を意味するのでしょうか。ネームバリューだけでいうと県船が良さそうなんですが、上位や平均はともかくボーダー同士比較すると昭和秀英がいいとされることもあるということでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
船高は毎年15人前後の東大合格者を出しています。
秀英の東大合格者は毎年3人前後です。
他の一流大学の合格者数も圧倒的に船高のほうが多いです。
ダンチですよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/28(金) ]
塾の模試偏差値は、参考程度に捉えておけば良いですね。
自分が行きたい高校は、微妙な感じの偏差値帯で決めるものではないですよね?高校に何を求めているのでしょうか。
東大に行ける人というのは、環境のせいにせず自分で努力して勉強が出来る人なんだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
単純に秀英は私立なので問題が難しいからでは?
県船に受かる点数でも秀英対策を入念にしてないと普通に落ちますよ。
あくまで県船は公立なので問題自体は簡単なんですから。
生徒のレベル云々は両校の進学実績を見比べれば良いかと。
塾講師@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
公立の入試問題はよく練られた良問が多いです。
本物の思考力が問われます。
決して易しくはありません。
私立のようなオタッキーな問題は出ません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/31(月) ]
公立の入試問題はよく練られた良問が多いです。
本物の思考力、表現力が問われます。
もちろん基礎的な問題もありますが決して易しくはありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
大手の塾で講師をしています。
県船と秀英の両方を受ける受験生は例外なく本命が県船です。
あくまでも秀英は県船が不合格だった場合の保険です。
逆のパターンは見たことがありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
「公立の星」というのは2012年の高校生クイズの決勝で開成と息詰まる熱戦を繰り広げた船高代表にマスコミがつけた言葉ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
2012年の高校生クイズ大会の決勝をテレビで見ました。いろんな難問が出ましたが1番印象に残っているのは物理の問題です。複雑な計算を駆使してとうとう正解にたどり着いた両校の生徒の実力には度肝を抜かれました。「こんな難問東大生でも無理じゃないかな?」と思ったのを覚えています。両校の生徒はまさに怪物級でした。一躍船高代表が有名になり、マスコミで「公立の星」というタイトルで特集されたのを覚えています。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
私もあの決勝戦をテレビで見ました。
すごいハイレベルな戦いでしたね。
「船高にはこんな天才級の生徒たちがいるんだな」と思いました。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
天才級の嫌われ者もいるよ!
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
「言葉を付ける」って何?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
8年前の話ね。その後はあなたしか使ってないんじゃない?普及も定着もしてないから解説してるんでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/14(土) ]
千葉高と船高で迷っています。担任の先生や両親は船高を勧めますが塾の先生は千葉高を勧めます。
僕から見るとどちらも素晴らしい学校なので迷います。同様の経験をされた先輩方はいますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/11/14(土) ]
僕も同様の経験をしました。そして船高を受験しました。入学してみると船高は優しく熱心な先生と優秀で親切な生徒がたくさんいる素晴らしい学校でした。どちらを選んでも後悔はしないと思います。頑張ってください。応援しています。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/15(日) ]
その2校で迷ってるなら千葉高でも聞いてみたら?片方だけで聞くのは中途半端。
内緒さん@関係者 [ 2020/11/18(水) ]
塾の先生の意向は、塾の進学実績や方針があるから鵜呑みにしない方がいいかもしれません。
千葉高、船高の両校が射程圏内なら模試の判定もよい結果を残せてるかと思います。
どの高校に入るかより、入学してからどう過ごすかが本当に重要です。通学のしやすさ、やりたい部活動の有無、通塾予定があるならどちらがアクセスしやすいか、受験前は蔑ろにしてしまいがちですが、これも大事だと思います。
正直、学校は近い方がいいです。
ドアtoドアでかかる時間を調べて、通学に何時間かかるか、週単位で考えてみると比較しやすいです。往復30分の人は週5日通学で週2時間半、往復2時間の人は週10時間、その差は大きいです。
船高は隔週で土曜授業もあります。
自分の体力と通塾の有無などもよく考えて、合格に向けて頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
千葉高と船高の東大合格者数の差はわずかなんですね。さすが船高ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
令和2年度 御三家東大合格者数
千葉高20
船高15
東葛飾4

確かに差はわずかなですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
その差がわずかと言うなら、例の私立とも差はわずかだよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
例の私立は1学年450人もいるんだよね。それでも東大合格者数でも東京一工合格者数でも難関国立10大学合格者数でも船高に負けているから悔しくて仕方ないんだね。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
その差がわずかと言うなら、例の私立とも差はわずかだよ。悔しいとか嫉妬とかじゃなくて数字で答えたら?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/14(土) ]
本当だ。
両校の差はわずかですね
さすが船高です。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/14(土) ]
その差がわずかと言うなら、例の私立とも差はわずかだよ。
国公立医学部現役もさらにわずか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/06/20(土) ]
先輩が「何年か前に前期試験499点だった新入生がいたと先生が言っていた」と言っていました。
ということはほぼ満点ですね。三角が1つだけとか・・・。
船高にはそんな怪物級の生徒もいるんですね。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/07/03(金) ]
↑例の私立関係者がいつものように嫉妬心を抑えきれずにしょうもない書き込みをしてきましたね。
人気校の船高が妬ましくて仕方ないみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/03(金) ]
↑ご本人様の登場ですね
内緒さん@一般人 [ 2020/07/03(金) ]
怪物級の卒業生を私も知ってます。被害妄想の塊で自分の気に入らない書き込みはすべて「例の私立」って決めつけます。品の無さが超怪物級です。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/08(水) ]
あの私立高校は以前は男子校だったんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/08(水) ]
その私立高校というのは本八幡駅、西船橋駅からバス通学のあの学校のことですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/11(土) ]
お兄さんはどうやって通ってたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
↑答える意味無いと思いますよ。
そもそも例のあの学校とは限らない
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
↑2年近く答えてないじゃんw
何で掘り起こしてんの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/04/09(木) ]
高校生クイズ全国大会出場回数は県内最多の11回!ダントツ!この学校はクイズが強いんですね!😊
内緒さん@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
2012年の高校生クイズ大会の開成対船高の決勝をテレビで見ました。いろんな難問が出ましたが一番印象に残っているのは物理の問題です。複雑な計算を駆使してとうとう正解に辿り着いた両校の生徒の実力には度肝を抜かれました。「こんな問題東大生でも無理じゃないかな?」と思ったのを覚えています。両校の生徒は、まさに怪物級でした。一躍船高代表が有名になり、マスコミで「公立の星」といつタイトルで特集されたのを覚えています。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/12(日) ]
私もあの決勝戦をテレビで見ました。
凄いハイレベルな戦いでしたね。
面白かったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

船橋高校の情報
名称 船橋
かな ふなばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 74
郵便番号 273-0002
住所 千葉県 船橋市 東船橋6-1-1
最寄駅 0.6km 東船橋駅 / 総武線
0.8km 船橋競馬場駅 / 本線
1.1km 大神宮下駅 / 本線
電話 047-422-2188
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved