画像
教えて!船橋高校 (掲示板)
「進学実績」の検索結果:160件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
4月から中3になります。
今の成績は定期テスト400ほどで、自分的に足りてないように感じています。
2年の内申は40ほど(まだ全て出てはないので前期の)1年は36でした。
塾に通ったり講習に行ったことはありません。
最近行った2年の実力テストはあまり良い結果ではなく、360点ほど。

本気で県船の受験を考えています。
参考に、みなさんの「これくらい勉強すべき」「自分はこれだけ勉強した」や、「内申はこれくらい欲しい」等の情報を知っておきたいです(その他にも知っておくべき情報があれば教えてもらえると助かります)
そして、塾に入る検討はどれくらいからすべきなのでしょうか?

心優しい方、ご回答してくれるとありがたいです。
匿名@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
厳しいようですが全然足りてないと思います。

かまなびの2024年度アンケートによると内申120、五教科420近辺で、不合格者がいます。本番で同じ実力が出せるとは限らないので、本気で合格したいならテストや模試は450〜470ぐらいを目指すと良いと思います。

塾はご家庭の判断次第ですが、塾の良さを書きますね。
他校の人と学力別のクラス分けがあったりするので、通う塾によっては井の中の蛙になりにくいこと。通っている中学校で1番でも塾で1番になることはほぼありません。
偏差値が上位の高校に合格する人は、難関私立の合格を取って公立を受験します。難関私立の問題はかなり難しいので公立入試が簡単だと思えるくらいには勉強します。わかりやすく言えば小学6年生が小学4年生の問題解く感覚です。後は塾では夏前に中学校で習うことは習い終わります。そうでない塾はそれなりの進学実績にしかなりません。

ただ、公立入試の問題は習った範囲からしかでないのも事実なので自分でしっかり勉強できれば必ず塾が必要なわけではありません。

塾に行った時の良さは、普通のレベルをどこにおくかという基準がかわることです。塾に行けば成績が上がるわけではありません。
受験勉強頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
今年度受験しました。
V模擬はS〜Aで学校の実力テストはノー勉で470を切ることはなかったです。定期テストは内申対策で一応勉強していたので実力テストよりは良い点がとれていました。内申も具体的には伏せますが高いと思います。やっていて良かったことは高校内容の先取りですかね。検定をとるのが手っ取り早いです。塾には通っていました。自分の位置を確認したかったので。英・数は検定で先取りしていたので力を入れなくても満足のいく偏差値でしたが、本番で他科目をやらかし過去最低点をとってしまいましたが合格できました。余力を残して受験するくらいの方が本番でやらかしても焦らないと思います。頑張って下さいね。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/29(金) ]
船高は内申点は気にしなくてOKです。半分になるから。
試験当日の点数で決まります。
V模擬でいい結果になる事を目指してください。

他の方も書いてますが、中学のテストはノー勉でも90点取る人たちがうようよいます。

受験で120%頑張って合格すると、入学後も120%で勉強しないと順位はビリです。
高校の定期考査も平気で東大二次レベルの問題が出てきます。

受験中でも2時間くらいはゲームを
する余裕をもって、入学したほうが良いです。

入学後は、部活に入って楽しいです。
TDRも夕方から行ったりできます。
校則も厳しくないです。自由です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/30(土) ]
ご回答ありがとうございます。
自分が今まで全力で勉強に打ち込むことなく、甘く見ていたことを実感しました。
みなさんのアドバイスを参考に、全力で挑めるよう努力しようと思います。

また、塾の判断は親とも話した結果、少し家庭の事情で厳しそうなので、入塾は断念しました。
2学年の最終内申は40でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
千葉、千葉東、東葛でやっているような思考力を問う問題は、今後、船橋高校の入試でもやる可能性ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
やらずに県千葉以上の進学実績を叩き出せたのだから、もはやその必要はないでしょう。
入試の負担は明らかに増えるので、あえて入試採点を煩雑化させる必要は一ミリも感じていないはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
船高は今年も県内最高倍率なんですね。
どうしてそんなに人気があるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
そりゃ、船高と聞けば誰でも憧れますよ。
千葉高、船高は県内の中学生の憧れの高校ですからね。
船高の倍率が高いのは総武線東船橋駅から徒歩数分というアクセスの良さも関係していると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
去年は東葛じゃなかった?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
ほぼ毎年船高が最高倍率ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
誰でも?
そうじゃないから質問してるんじゃないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
ならばここに来る必要がないですね。稀にいる天才以外は船橋に入れたら大よろこびしますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
「誰でも憧れる」に質問者さんは入ってないってことですね。そして何回も同じ質問がありますから、たくさん憧れていない人がいるってことです。「誰でも」とは言えません。
いい加減、同じことを書き続けるのは止めたらいかがですか?恥ずかしいです。
自分に不都合な指摘をされると私立中傷を始めるんですよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
船高ブランドですね。
船高には開成や渋幕に併願合格している新入生も毎年のようにいますからね。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/01(金) ]
生徒にとっては、自由な校風と部活ができるのと、内進生がいないので友達作りがしやすい。
親は、男子の場合は学生服を買い直す必要が無いのと、公立でもそれなりの進学実績があるから。
部活動位しかお金がかからず、東大も狙える。のがメリットです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
以下の複合的要因です。
・学区ごとで言えば、県内の人口増加は第2、3学区に集中している(いわゆる千葉都民)。1学区も増えているが2,3ほど増えていない。
・1〜3学区にいわゆる御三家が存在するが、第2学区は1,3学区からも受験可能なのに対し、1⇄3の越境は困難。ゆえに2学区に集中しやすい。
・県千葉、東葛は付属中からの内部生がいるのに対し、県船のみが高入。わざわざ内部生の中に入ろうと思う人は少ない。
・2番手高のランクが1学区では千葉東だが、2学区は薬園台、3学区は県柏。幸い2,3学区は都内私立の併願選択肢も多いので、1ランク下げて公立にこだわるよりは都内私立を滑り止めにして県船特攻になりやすい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
志願倍率が確定しましたね。
倍率が最も高かったのは県立船橋・理数科の2.18倍で次が県立船橋普通科の2.00倍でした。
相変わらず船高人気はすごいですね。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
群はどこかの予備校が発祥とされているのでだいぶ浸透してきていますが大学をランク付する上で正式な用語ではありません。意味が通じればいいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
通じればいいと思います。
ただし、重複があったら不適切。
東大と京大は旧帝ですから「東京一工旧帝」は不適切って指摘でしょう。論点が違います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
京葉関東って言いますか?関東で十分です。
それだけの話です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
大学群は厨の人がこだわっちゃうんだ。旧帝は関東の人にはあまり馴染みがないから地方の人より詳しくないよ。東大ダメなら理は東工、文は一橋。他に横国つくば千葉くらいにするから。

早慶、MARCH、ニッコマ、大東亜くらいなんとなく知ってればいいんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
論点違うよw
本当に旧帝出身?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
>旧帝は関東の人にはあまり馴染みがないから
何か支離滅裂になってるねw
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
整合性が取れてないのは別人のコメントだからかな。
私は、『とある地方の文化を語る場所ではない』との言葉に納得しましたのでその時点で離脱してました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
もういいんじゃね?
どっちみち的はずれてるし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
この学校は毎年素晴らしい大学進学実績を残していますね。
なにか特別な取り組みをしているんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
一橋の滑り止めに上智理工を勧めています
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
特別な取り組みについて4件の質問
内緒さん@中学生 [ 2024/02/17(土) ]
何聞きたいんだろ?開成とか渋幕で聞いたら?千葉とか日比谷とか浦和とかだってあるし。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
進学指導重点校なので県内全域から優秀な先生が集められていますからね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
県内の中学生が憧れる有名校ですからね。
優秀な生徒が集まっているんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
生徒が優秀だからです。
それと学校が進学指導に力を入れているのも大きいですね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/20(火) ]
それを「特別な取り組み」って言うんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
船高のHPを見ると超難関国立大に毎年多数の合格者を出していますね。
どうしてそんなに進学実績がいいんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
千葉高、船高。東葛飾高の御三家は県内の中学生の憧れの学校ですからね。
優秀な生徒が揃っているんです。
また船高は進学指導重点校なので県内全域から優秀な先生が集められています。
これらの先生方は定期移動の対象外なので随分長く船高にいらっしゃる先生もいます。
教え方が上手で生徒に圧倒的な人気のある数学の某先生などは随分長く船高にいらっしゃいます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
順調に減少傾向ですね

東大
2019年 15人
2020年 15人
2021年 14人
2022年 11人
2023年 12人
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
↑人気の船高に嫉妬してやんの(^.^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
船高は今年も県内最高倍率ですね。
どうしてそんなに人気があるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
そりゃ船高と聞けば誰でも憧れますよ。
我が子も船高に行けたら最高ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
船高ブランド、好調な大学進学実績、自由な校風などでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/10(土) ]
船橋市内の他校志望の者です。
ひとつの判断材料にしたいのですが、県船から下げるならどこの高校が多いですか?
実際どれくらいいるのかも教えていただけたらありがたいです。お願いします🙇‍♀️🙏
いつもの私立の人@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
関宿高校がちょうど良いかと思います
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
佐倉が一番多いときいています、!
毎年そうだそうです。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/12(月) ]
同じ学区内の偏差値で見れば薬園台になりますが、雰囲気、進学実績は船高とはだいぶ違います。船橋東は校風的に船高に似ていますが、そこまで下げたくなければ千葉東あたりかなと思います。
秀英合格で船高、秀英落ちで千葉東を受験した子が周りに結構いました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
船橋東と県船、校風似てないです。でも薬園台も含めその3校で一生懸命頑張れば最難関大に行けます。結局、本人次第ですね。
いつもの私立の人じゃない人@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
いや、やっぱり天下の関宿でしょ!
意知科和@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
S E K I Y A D O !
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
現在中学二年です
千葉高か船高では大学受験のことを考えるとどっちがおすすめですか?
ちなみに船高は学区の関係で理数科しか受けられません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
どちらも県内の中学生が憧れるトップ校です。
大学受験は本人次第です。
学校が大学に合格させてくれるわけではありません。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/13(火) ]
今船橋高校に在籍しているものですが、その条件ですと私なら千葉高を選択します。入試の難易度は、思考力が解けるかどうかで船高向きか千葉高向きかかわりますが、個人的には大差ないと思います。進学実績は、ちょっとずつ差があるのでよく資料をみるといいですが、入ってからの努力が最重要なので、大学受験は学校よりもほんとに自分しだいです。そして、結局受験校選びで一番てっとり早いのは、学校や塾の先生に相談するか、高校の説明会にいくことです!!私はここちゃんとやらなかったのでちょっと後悔してます。校風や理数科の特徴的なカリキュラムなど、ピンと来る学校があるはずです!まだまだ中2はこれからなので頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
千葉高、船高、東葛飾高は県内の中学生の憧れる御三家ですが1番進学指導が充実している学校はどこですか?
また1番自由なのはどこですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
進学指導は船高、自由なのは東葛飾高かな。大学進学実績なら千葉高ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

船橋高校の情報
名称 船橋
かな ふなばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 74
郵便番号 273-0002
住所 千葉県 船橋市 東船橋6-1-1
最寄駅 0.6km 東船橋駅 / 総武線
0.8km 船橋競馬場駅 / 本線
1.1km 大神宮下駅 / 本線
電話 047-422-2188
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved