画像
教えて!薬園台高校 (掲示板)
「国立大」の検索結果:26件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/04(月) ]
ずっと目指していたのに落ちました。
紛れもなく自分の力不足です。
もう変わらないといっても悔しいです。
自己採500あったので受かると思ってた
自分が恥ずかしいです。
これを見た受験生。悔いなく勉強してくれ
内緒さん@在校生 [ 2024/03/05(火) ]
受験お疲れ様です。
薬園台を目指して受験勉強に一生懸命励んだあなたはたとえ結果が伴わかったとしても十分頑張ったと思います。私も受験生の頃は第1志望に絶対合格する!と胸に誓って一心不乱に勉強しました。そして有難いことに合格もいただきました。ですが実際高校生になって思ったことは高校受験で人生は決まらないということです。併願高に行ったとしても大学受験で大いに挽回できますし、第1志望高に受かったからと言って薔薇色の人生とは限りません。高校というのはあくまで人生の通過地点です。要は自分次第でいくらでもなれるのです。ここで得た悔しさというのは是非大学受験で活かして欲しいです。何せ高校受験より大学受験の方がよっぽど大事ですから...。
私の友達にも私立の併願高に行った子がいますがとても楽しんでます。自分次第で高校生活をとてもエンジョイ出来ると思いますよ。自分のことを恥ずかしいと思わず、高校生活を楽しく前向きに過ごしてほしいです✨ 応援しています。長文になってしまい申し訳ないです。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/05(火) ]
伴わの後ろに「な」が抜けてましたすいません
内緒さん@中学生 [ 2024/03/05(火) ]
自分も500あったのに不合格で、昨日は自分への怒りと、あと1.2問あっていたらという悔しさで泣きながら併願校の手続きへ向かいました。薬高以外に行きたいところはないと思って約1年本気で頑張りました。自分を落とした薬高への恨みさえも感じました。でもそれは時々手を抜いた自分のせいだとは分かっています。
こんな気持ちで私立に行けるかと思っていましたが、上の方の心温まる素晴らしいコメントを読んで、今日から気持ちを切り替えて前向きにがんばろうと思えました。
高校受験がすべてじゃない。そう気付かせてくれて本当にありがとうございました。
長文ですいませんでした。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/05(火) ]
上のお二方、温かいコメントをありがとうございました。自分は中2の時に持病が悪化し、なかなか学校に行くのはおろか勉強も難しくなり、内申点がとても少ない状態でした。ですが、薬園台を諦めきれず偏差値が42から直前には65にまで上がるほど勉強しました。結果は落ちましたが、いい経験となりました。報われない努力もありますが、努力しないと始まらない。この言葉を胸に大学受験頑張ります。自分語りすいませんでした。本当ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
自分次第で何とかなると強い気持ちを持つことです。私も子供のころ病弱で養護学校に通う時もありましたが、国立大学に入学し、有名企業に就職できています。万事塞翁が馬ですよ。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/06(水) ]
間違いなくこの受験で学力はもちろんのこと勉強に対する姿勢も学ばれたと思います。
偏差値42から65。並大抵の努力ではなかったと思います。
そしてそれを良い経験と捉えられる気持ちが素晴らしいです。あなたはきっとどこにいても努力して物事を成し遂げることができる人ですね。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/05/21(日) ]
今年は国公立大学へ何名進学してますでしょうか?
[ 93件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/25(日) ]
東葛は9月だけど実績伸ばしてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
東葛は凋落していると思ってます。
9月開催だと夏休みは受験勉強に専念できませんね。
船橋には差をつけられ、千葉東が近づいていますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
なんでそんなに進学実績を上げたいのかわからない。いい大学に行きたいなら自分が努力すればいいし、それか他の進学重視の高校に行けばいいだけ。文化祭やらの学校行事で青春したい!みたいな人達が多いのにわざわざ同じ偏差値帯の高校との差がどうのこうのって、校内の人からしたら心底どうでもいい。高校なんて義務じゃないんだから、受験だろうと文化祭だろうと各々の目的で高校生活送ればいい。進学実績下がったところで、自分とは関係ないんだから興味ないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
薬園台楽しいよ
内緒さん@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
東葛は現役で東京一工に29名合格。千葉東は9名なのでかなり差があります。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/29(木) ]
東葛が凋落?逆でしょ?上げてきてるよ。入学倍率10倍くらいの付属中学の影響があると思う。付属中学が出来た為、高校入学の定員も240人に減り毎年倍率は県内トップ3に入ってる。優秀な生徒集まるわな。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/09(日) ]
2023年 難関大現役進学率
(旧帝大、一橋東工、医学部、早慶)

(%)
57.3 渋谷幕張
37.7 県立船橋
37.4 県立千葉
33.3 市川
29.3 昭和秀英
26.0 東葛飾
19.3 東邦大東邦
14.6 千葉東
14.6 佐倉
12.1 薬園台
11.7 芝浦工大柏
9.2 市立千葉
9.0 県立柏
7.0 長生
6.6 船橋東
6.3 専大松戸
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
早慶蹴って千葉大筑波大行く人も普通にいるから。
逆もいるけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
4月から入学する中学生です!
私は家庭環境が厳しく高校でバイトしたいと思っているのですがバドミントン部にも少し興味持ち始めました、、
バドミントン部はバイトと両立出来ますかね😭?
それと私の友達で薬園台に行く人が全然居なくて友達0の状態から始まるんですけど不安です
インスタとかで中3の方達同士で繋がってたりしてますか?
内緒@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
私も薬園台に行く友達が全然いないです💦
インスタで先に繋がるのって実際会った時気まずくなりそうだなーと個人的には思ってます笑
内緒さん@在校生 [ 2023/03/05(日) ]
入学式後に自然と交換になるからそれでいいと思う。
事前に活動的に動く人って大体アレですよ笑
数年前までfjk@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
数年前に卒業した者です。
境遇が昔の私と似ていたので、つい書き込みに来てしまいました。

バドミントンは高校始めでしょうか?
ご存知でしたら余計なお世話かもしれなくて恐れ多いですが、バドミントンというスポーツはお金がかかってしまいます。
羽が高価で、それを部費で調達するので、当時は半年で40000円前後した記憶があります。今はどうかわかりませんが、大きくは変わらないのではないでしょうか。
これは他の部活動とも同じですが、ラケットやユニフォーム、練習着、シューズなど、意外と出費もかさみます。
そして当時と変わりなければ薬園のバドミントン部は休みが少なく、土日も午前か午後は絶対食われます。
練習も当時はバレー部に次いでハードでした。
入部自体もご家族とよく相談なさってくださいね。

私は3年間飲食店でアルバイトをしていましたが、シフト調整が難しく、また体力的にもとても厳しく、学力はかなり下がりました。
私はかなり大学進学に意欲的なタイプの生徒でしたが、それでも勉強時間ゼロの日も続いてしまうほどハードでした。

とはいえアルバイトは高校から初めてできるようになることですし、なんだかんだ学べるものは多く思い出にもなります。
質問者さんはご家庭の切実な経済状況が背景にあるようですから、バイトを選ぶときは単発(まる一日空いた日に、予約して日給制1万円ほどもらえるものが多いです)をうまく隙間時間に活用して、部活動に勤しむことはできるのではないでしょうか?
バイトならではの広い人間関係などの憧れがあるなら飲食はすばらしいですが、本当にきついので単発を強くおすすめします。

また、行事にどれほど意欲があるのかも関係してきますね。
主観ですが、薬高で情熱を注げるのは
勉強 部活 バイト 行事
の大まかに四分野です。そして、3年間で全力でやりきれるのは3分野と思うといいですよ。ただ、何も1つを切り捨てるのではなく、配分する感じで考えてみてはいかがでしょうか。
私は4つ全部全力でやったタイプですが、きちんと1浪しました笑

指定校推薦で国立大学はいけないこと、学費は私立理系>私立文系>国立大学文理という関係、奨学金の存在…
経済的に苦しいなら、このあたりの情報収集も高3になるまでには調べ尽くしておくといいですよ。

最後に、薬園台は勉強面で本当に面倒見は悪いです。
自分から多数の大人の意見を取り入れ、自分なりに大人を利用していきましょう。
入れるなら予備校を強くおすすめしますが、難しければ早期に目標を立てておくことです!薬園は文理選択も遅いので、自分の意志のつよさが重要です。独学でもコツコツ積み上げていきましょう。

長文でごめんね!笑
質問者さんの薬高ライフが素晴らしいものになることを祈っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
バド部くっそ厳しくてほとんど部員やめてる状態なので両立はきついです
内緒さん@在校生 [ 2023/03/07(火) ]
文理別クラスは現一年から二年からになりました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/07(火) ]
沢山の情報ありがとうこざいます😭
長文の方も本当に助かりました!貴重な時間を奪ってしまって申し訳ないです
私の中では部活よりもバイトをしたい!という思いの方が強いので見学などしっかり回った上でもう一度判断してみたいと思います
自分のやりたいことをしっかりと見つめ直して最高の薬校ライフ送れるようにがんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/01(土) ]
これさすがにやばくね? もう薬高終わりやな。

直近3年間 難関10国立大+国公立医学部 合格力
(難関10国立大→地方旧帝、東京一工+神戸)
船橋 184.21
薬園台 12.50
船橋東 7.20
小金 3.64
八千代 2.86
津田沼 1.94
国府台 1.57
国分 1.04
内緒さん@在校生 [ 2020/08/02(日) ]
神戸って旧帝やないの?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/02(日) ]
神戸は旧帝大ではないよ。一橋大学と同じ旧商大。

旧帝国大学は、東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋の七大学。
(日本統治時代は京城(ソウル)、台北(台湾)も含め九大学。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/05/30(土) ]
薬園台と県船で迷ってます。薬園台高校の強みというか特徴を教えていただけたら嬉しいです。また第二学区では県船と薬園台が頭の良い印象なんですが両校の学力層はどの程度なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/05/31(日) ]
学力層っていうのがよくわかりませんが、薬園台は簡単に言えば県船,東葛落ち+文化祭目当で出来てます。この高校の特徴は良くも悪くも文化祭だけで、昔は学力も特徴に入ってましたが進学実際が悪いのが続いて、今は県船落ちは船東に逃げるっていう選択肢が大きくなってますね。質問者さんが文化祭頑張りたいなら考えてもいいと思いますが、大学進学を真面目に考えてるなら県船や他の上位高目指した方が無難だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/31(日) ]
進学実績で言えば県船と薬高は3ランクくらい違いますよ。高校偏差値以上の差があると思います。

薬高は学区2番手校なので、そこそこ勉強出来る人は多いですが、いわゆる天才と呼ばれるような学力を持った人が入学してきません。
対して県船は学区トップ校だけではなく3、4学区も含めての最上位校。要するに柏や流山、佐倉などからも優秀な生徒を集めているので進学実績を見ても東葛や佐倉をも圧倒してます。

ここまで聞くと両者の学力差がなんとなくわかってくるでしょう。

よく学区の優秀校として県船と薬高が挙げられますが大きな間違い。実際は一強多弱。県船とそれ以外。県船のだいぶ下に薬高、船東、小金あたりがひしめいてる感じです。

大学受験で最も難関とされる東大、京大、一橋大、東工大で比較したら一目瞭然です。

第2学区 直近3年間 難関4国立大合格者数

『東京大学』
44人、県立船橋
1人、船橋東 薬園台

『京都大学』
21人、県立船橋

『一橋大学』
32人、県立船橋
2人、薬園台
1人、船橋東 八千代

『東京工業大学』
47人、県立船橋
3人、薬園台
1人、船橋東 八千代 小金 津田沼

ようするに最上位層の厚みが県船と薬高では全然違うんだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/04/08(水) ]
薬園台高校が国公立より私立に強いと言われている理由はなんですか?
授業などの質ですか?
この学校で国公立を目指すのは無謀ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
無謀ではありません。
少数ながら、実際に難関国立大学に合格している人もいますし結局自分の頑張り次第だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/01(月) ]
国立を目指している人もたくさんいます。1番多いのは私文ですが。
授業は他の学校と違って、3年から選択科目になので、1,2年では理科系、社会系など私立を目指す人は使わない科目も1年間きっちりやります。なのでしっかりそこで定着させれば、他の学校より、国立受験に役立つ力が養えると思います。
ただ、勉強時間は行事に打ち込む程少なくなります。特に文化祭準備では3年になっても、夏休み平日は8時から15時まで学校で作業します。(お盆は活動禁止になります)その後、有志団体といって、学校全体の装飾をしたりする活動に参加する人も大分います。これは任意ですが。
国公立を目指すなら、1,2年の時の勉強をどのように工夫するかがとても大事になってくると思いますよ!!英単語や古文単語(2年?)は毎週小テストがあるはずなので、絶対ちゃんと勉強して定着させてください。副教材は全部自分で進めましょう。課題で出されることもありますが、何回やっても無駄にはなりません。
毎日の予習復習で他と差が出ます。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
国公立より私立志望が多いんですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/04/08(水) ]
そうですねー。
学年トップ5くらいにいる人が東大や一橋、東工大、地方旧帝大を目指してる印象です。それ以外の生徒はあわよくば早慶、落ちたらMARCHとか成蹊とか日東駒専でいいやって考えの人が多いように感じます。千葉大志望も一定数いますがあまり多くありません。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
恐らく東大とか一橋とか地方旧帝の最難関国立大以外であれば早慶やMARCHの方が魅力的に感じる人が多いんだと思うよ。
で、その最難関国立大を目指せる学力を持ってる人はほとんど県船に行くから必然的に薬高の国公立大合格者数は少なくなる。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
県船が国立大が強い、薬園台は私立が強いですよ
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
>薬園台は私立が強いですよ
勘違いしないためにも言っておくが
薬園台の私大に強いってのはあくまでMARCH。早慶に行きたいなら圧倒的に船橋の方が良い。

【 早稲田大学合格者数 】
2018→2019→2020
船橋 113 → 111 → 113
薬高 60 → 51 → 43

【 慶應義塾大学合格者数 】
2018 → 2019 → 2020
船橋 47 → 61 → 58
薬高 9 → 8 → 8
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/10(土) ]
薬園台と小金だったらどっちがおすすめですか?
薬園台で文化祭に積極的じゃない人は置いてかれるって本当ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/11(日) ]
好みですね。地理的に近くはないので家から近い方でいいんじゃないでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/11(日) ]
偏差値では薬園台の方が上だけど進学実績は両校とも大して変わんないから、コスパで言えば小金なのかもね。文化祭は多少乗り気でやらないと周りから白い目で見られますよ。文化祭がこの学校の代名詞と言っても過言ではないので。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/11(日) ]
進学実績段違いでしょちゃんと見なよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/11(日) ]
第2学区は偏差値、進学実績共に船橋高校だけずば抜けてて他の上位校(薬園台、船橋東、八千代、小金)は大して変わりませんよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/12(月) ]
あなたの情報なしに、どっちがおすすめかなんて、決められないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
薬園台と小金は校風も似てるほうなのでは??
小金も文化祭がんばってますよ。
近いほうで。
制服は小金のほうがかわいいかもです。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
大学進学実績なら圧倒的に薬園台のほうがいいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/07(土) ]
小金と薬園台の国立大学の実績はあまり変わりません。
1年だけではなく、2〜3年間のスパンで見ると。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ぱっぱ@中学生 [ 2019/02/06(水) ]
園芸科目は倍率1ないので確定で入れて嬉しいです!!!!!!先輩方よろしくおねがいします。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@中学生 [ 2019/02/07(木) ]
あなたたちでもわかるようにもっとわかりやすくいうと、こんな時間にスマホを使える中学生がどこにいるんでしょうね?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
???・・・・・
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
匿名@中学生さんはストレスが溜まっているのでしょう
釣り投稿でスッキリしたなら幸いです
匿名@中学生 [ 2019/02/07(木) ]
( ̄▽ ̄)( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)あきれるわ
内緒@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
園芸科志望に納得して無い??
レジスタンス@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
内緒一般人さんはどこ高校なんですか?
内緒@在校生 [ 2019/02/07(木) ]
園芸科をバカにしないで頂きたい。
私は偏差値65あったけど、園芸科に入学しましたよ。
レジスタンス@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
才能ドブに捨ててて草
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/17(木) ]
薬園台(園芸科除く)と、芝柏GL(GS除く)だったら、どっちが進学実績が良いでしょうか?薬園台は進学指導も結構面倒見がしっかりしているでしょうか?

結局どこの高校に行っても自学や塾での頑張り次第でしょうが、薬園台の方が行事とか高校生活充実しててエンジョイできそうなイメージです。私立は勉強重視な感じで土曜も授業あり大変そう。けど、そこまでがっつり勉強しないと国立大理系の現役合格は難しいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/17(木) ]
薬園台がそもそも理系にはあまり向いてないのではないかと。
実験室もあまりきれいではないし。
あ、改修されるんでしょうか?
理系なら、芝柏のほうが授業が楽しいのではないかと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/17(木) ]
コメントありがとうございました🙇理系の割合少ないのですね。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/18(金) ]
薬園台高校の生徒です
進学実績と一口に言っても公立と私立なので簡単には比べられないと思います、ただ同レベル帯の公立(佐倉、船東、県船)などに比べるとあまり良いとは言えないと思います
受験の傾向も私立文系が多く、国立理系になるとかなり少ないと思います、上位層の合格率は他校と大差ないので質問者様が仰っているように自分の努力による所はどこでも変わらないかと

進学指導は特に良い悪いは感じませんがあまり良い評判は聞きませんね

行事や学校生活は楽しいですよ本当に、言葉に表せない楽しさがあります笑

国立理系についてですが質問者様がどこまで大学受験の知識があるか分かりませんが、そもそも高校内で志望者が少ないです、私も国立理系志望ですが少ない要因として考えられるのはセンターと2次の科目数が多く負担が私立に比べ大きいこと、もう1つは恐らく理系の大部分が受験科目になる数III、理科専門科目がカリキュラム上3年から勉強し始めるので時間がないことです、具体的に言うと2次試験などで使う科目を3年生になってから勉強するということです、もちろん数学IIIを理解するためには数学1A2B、理科は基礎科目を勉強しておく必要があるので時間がとりあえずありません
こういうことを踏まえると国立理系はかなり勉強しないといけないと思います
実際昨年現役で受かった先輩方はかなり勉強されていたと聞いています

長文失礼しました、参考になれば嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
芝柏は文化祭がつまらないことで有名です。
そこに重きをおくなら、よくないかも。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
確か芝柏の三年生は有志だけが文化祭参加なので、三年の夏休みは勉強に集中できますよ。6割は理系だから、カリキュラムも理系向き。
どちらを優先するかは、その人次第ですけどね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/19(土) ]
情報ありがとうございました。いずれにしても県立の勉強頑張ります。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/20(日) ]
4つ上の在校生さま、貴重な詳細情報、ありがとうございます。しばらく表示が隠れてて見落としており、お礼が遅くなり失礼しました。

理系に必要な科目が3年から始まるのは遅いので、1年から予備校に行ってしっかりやっておかないと間に合わないですね。家から薬園台はちょっと遠いので、往復時間のロスがやや勿体ないのですが、高校生活も楽しみたいので悩ましいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

薬園台高校の情報
名称 薬園台
かな やくえんだい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 274-0077
住所 千葉県 船橋市 薬円台5-34-1
最寄駅 0.4km 習志野駅 / 新京成線
0.7km 薬園台駅 / 新京成線
1.1km 北習志野駅 / 新京成線
電話 047-464-0011
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved