教えて!日本大学習志野高校 (掲示板)
「先生」の検索結果:
192件 / ページ数:20
[
絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/12/09(月) ]
私は普通に朝のホームルームのあとに担任の先生にアルバイトしたいので許可願いください、と言いました!
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/11/21(木) ]
こんにちは。質問させていただきます。
日大習志野高校の校風は、どのようなかんじですか?
大学進学を考えていますが、授業だけで日大より上のレベルの大学への進学はできそうですか?
(
学費が高いので、予備校へはなるべくいかないようにしたいです。)
指定校推薦は、パンフレットをみると名立たる大学から来ていますが、理系の学部学科からたくさんきていますか?
他大学へ、進学している人は、自己推薦やAO入試が多いですか?それとも、一般入試が多いですか?
スマホに対しては、学校では使えないようにしてくれていますか?(自由に使えないほうがいいと思っています)
ipadは、今年からなのですね。授業ではどのように活用されていますか?ちゃんと制限されていますか?(ゲームとかに使えないようになっていますか?その方がいいと思っています)
先生方は、親身な先生が多いですか?
今、通っていて安心で、楽しい学校ですか?
後悔はないですか?教えていただきたいと思います。
スマホなどの対応は適当、iPadの使用法も良くない。
いい先生と悪い先生がいる
質問させていただいたものです。
とても丁寧に、親切にご回答していただいてありがとうございます。
いろいろと迷っているところに、誠実な回答をいただいてすがすがしい気持ちになりました。そして、とても参考になりました。
本当にありがとうございます。
全体的に悪いところばかりを記載してしまいましたが、高校生活が楽しいかそうではないかは気持ち次第です。
私が受験生であった時も掲示板サイトでの酷評を度々見て「つまらない高校」でないかと思っていたのですが、盛り上がらないと言われている日習の文化祭・体育祭でも、友達と一緒に楽しめば濃密な思い出が出来ました。(あくまで私の意見になります)
質問者さんがどの高校を目指すのかはわかりませんが、固定観念を持たない方が返って高校生活は充実するかもしれません。
高校受験頑張ってください、応援しています☺💪🔥
返信ありがとうございます。
高校での生活、勉強は結局は自分というところもありますね。
温かいご意見、応援ありがとうございます。
受験勉強、がんばります。
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/16(土) ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/30(水) ]
顧問がダメらしい
駄目とはどういうことですか?
コーチ?監督?の先生は優しい方なのですが、顧問の先生は体育会系でとても怖い先生だと聞きました。
どんな用事であれ、遅刻したり欠席することに対し、あまりいい顔をされないみたいです。
ですがその分、練習も一生懸命打ち込んでいるので濃密な部活動生活を送れると思います。
本当に陸上が好きでいないと継続するのは難しいかもしれません。
現在、女子部員が数名と男子部員が多数在籍していたと思います。
あくまで他部活に所属する一生徒の意見として受け取ってください。
そうなんですか
嫌われている顧問がいるんですね
他の部活にしようと思います
ちなみに部活に入っていない生徒はどのくらいいますか?
途中で辞めてしまう人は多いですか?
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/08(火) ]
先生と仲良くなる!
いっぱい質問行きな、
塾です!塾が1番!
過去問をひたすら解きまくれば入試には対応できます。しかしその後の定期テスト等で苦労するでしょう。
本質的な理解をすれば確実に受かりますし定期テストでもいい点数は取れると思います。
とりま勉強しまくる
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/06(日) ]
わたしも同じくです!
説明会では確かにカリキュラムがしっかりしていると思わされます。しかし、1年生は14科目を同時進行で学ぶため、授業数が足りてないのが現状です。そのため授業は中身がスカスカな上に目まぐるしいスピードで進んでいきます。そしてiPadは学校側の理想としてる適切な使い方とは大きく違い、LINEやInstagramなどのSNSアプリ、ゲームなどをインストールし、授業中もiPadに夢中になってる人が多くいます。ほかの学校にも目を向けてみることをおすすめします。
一応、自分は海外で一時期住んでいたので
英語はある程度(そこら辺の社会人よりは上)話せます。
そんな私から見ても
英語の
先生でさえ発音が怪しいです。
それでも、学校に入りたいかどうかは親子で相談して決めてください。
心のコンパスに従ってください
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/09/26(木) ]
[ 23件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
え、じゃあ逆にマネージャーいなくてもいいの?
最低限をしてないですねwだから募集してるのですが…いなくていいって誰か言いました?ん?
最低限もしてないならいなくていいってことじゃないの?
難しいですね。まぁ最低限はして欲しいです
まあそれはだれもが思うことです
いっその事マネージャーはいなくていいのではないでしょうか。
去年のありがたみを知っているので欲しいですね
バスケ部にももうマネージャーいらねえ。
野球部の方が必要
野球部あんな弱いのに?甲子園行くとか本気で言ってるけど
野球部の大変さをわかってからそういう発言してくれませんか?
大変さって弱いのはお前らの怠慢やん
お前らが大変な思いしてても他の強いとこはてめーらの何倍も何十倍も大変で辛い思いしてんだよ。自分のことそういう風に大変とか言ってるならもうそれ以上伸びねーよ自覚しろ
進路についての話題
ないちょさん@保護者 [ 2019/07/10(水) ]
三者面談で聞きましょう。
学年集会の際、先生方による説明がありましたので
お子さんに聞けばそこら辺は自分自身で理解されてると思いますよ。
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/06/13(木) ]
校則はめっちゃ厳しいです。
女子にはだいぶゆるくて特に男子はめちゃくちゃ厳しいです。
二年生から文系理系に分かれるのですが、一年生から勉強頑張って、3年間ずっと真ん中より上にいれば、どの学部でもいいならmarch以上はいけると思います。
日習って、今の時期から第一志望にするほどの魅力ってありますか?
どこの学部でもいいならなんて、随分と安っぽい人生の選択だな。
不確かな未来への入り口だ。
女子の髪は校則では背中までとなっていますが下ろしてても何も言われません。前も後ろも巻いても何も言われませんでした。髪ゴムの指定も何もないです。男子はワックス軽くならつけていいと先生がおっしゃってました。
日習なんか行かない方がいいマジ行事つまんなすぎる
指定校王国ではあるが
いちいち噛み付いてるやつがいんなぁ。
ちゃんと質問者の文読めよ関係ないこと答えんな。
質問者は受験頑張ってくれ。前期で受かってもちゃんと勉強しとけよ。じゃなきゃ入学したら理社死ぬぞ。
読解力なさすぎだろ。質問内容に沿った答えを書けって言ってんだから、そもそも的外れなことばかり書き込む流れを作り出す書き込みだってすんなって意味も必然と含まれてることくらい理解しろよ。
質問の根底に自分の価値観とのズレを感じることがあれば、それを書いてもいいと思う。
それは感性の問題であって、読解力のあるなしではない。
そこを理解できない方がよっぽど問題あり。
質問内容に沿ったことばかりが答えではない。
校則や指定校の質問に価値観のズレも感性も関係ないだろ。なにそれっぽく言ってんだ。論点ずらしもいいとこだな。質問に沿ったものだけが答えじゃない?質問者が求めてんのは客観的事実であってお前らの主観的事実じゃないだろ履き違えんな。
大いに客観的なものだが。
論点ずらしと称して都合の悪い話を排除しようとしているように映るが、どうか?
言葉のやり取りに広がりを持たせるのを否定するのがよく理解できない。
指定校はMARCHだと平均評定4以上あれば基準満たしてると思います!
でも、評定が出るのは3年の夏なので最後までわからないですが、学年で100位以内(本当なら50位以内)にいれば学部は置いといてMARCHとれると思います!
髪型は女子は自由ですー!
ぐるぐる巻いてもなにしてもへいきー!
学校生活についての話題
某世界史教師崇拝者@在校生 [ 2019/05/31(金) ]
[ 24件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
特定はどうでもいいからいじめあんなら根絶するよう努力してくれ
いじめられる側もこんな書き込みされたら迷惑でしょうに
そもそもこの学校いじめする暇あるなら勉強しないと勉強追いつけませんからw
でもそういういじめみたいなことしてる人って皆頭悪いですよね。
受験大丈夫なんでしょうかね。多分無理でしょうけどw
まぁ受験成功しても性格に難アリなので大学生活で死にますね、さようなら。
みんな闇抱えすぎててワロタ
このように誰でも@質問した人ってつけれる以上、なんでもかんでも決めつけるのは良くないです
それと、投稿者はいじめを告発しようとおもってこの書き込みをしたのかもしれませんが、被害者達はあらぬ疑いかけられて、余計にいじめを加速させるだけですよ
そんなこともわからないんですか?
さすが日大の付属www
日習なんか来なきゃよかった
質問者のせいで自分に疑いがかけられてること知って見に来たけど本当に迷惑。そもそもこんなところでそんなこと言って何になんの?何が変わんの?迷惑まき散らしといて良い事した気になってんの?自分以外にも憶測で疑いかけられてる人いるみたいだし。
自分に疑いがかけられているってさ、誰の事かも書かれてないのに被害者ズラしちゃうの痛いねェェ草ァ
人を傷つけると因果応報で、いつか、自分ではなくとも、自分の大切な人がその報いを
受けることになります…ほんとに恐ろしいですよ‼
みなさん気をつけましょうね‼
[ 検索結果の続きを表示 ]
[ 検索結果の続きを表示 ]