画像
教えて!小金高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:164件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
3年@中学生 [ 2023/04/15(土) ]
小金はgmarch進学が多いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
去年と今年の約6割が国公立早慶上理GMARCHに現役進学してます。
その中でもGMARCHが一番多くさらに明治が一番多いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
gmarch94名進学。大多数が私立文系GMARCHに落ち着いた感じでしょうか。
国公立gmarch以上に昨年58%、今年は57%とほぼ変わりませんが、内容をみると昨年の方が良さそうです。gmarchなら鎌ヶ谷でも今年は70名以上進学しているのでV模擬58くらいの学校でも頑張り次第で目指せます。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
GMARCH70以上なら65の県柏に勝ってますよ。
鎌ヶ谷の今年の卒業生の入学時のV模擬偏差値は59ですね。
昔からの大学群の早慶上理やGMARCHは今のレベルに合わないので
学校の力を見るなら早慶、 SMARTで見た方がいいいです。
小金は早慶15、SMART80でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
一般的に、偏差値65ぐらいの高校だと私立はGMARCHの文系がマストでしょう。東大合格者が出たことかないので、柏に負けています。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
田舎の学校のあるあるでレベチな偏差値の人が入ってるだけで学校全体で負けてるのに東大に入った人がいるから勝ちとか恥ずいよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
鎌高も今年既卒で東大いますね。素晴らしい
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
小金にはレベチな人いないんですか?いないのならそれは残念なことですね。
内緒@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
いないから出てないんです
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
小金は交通の便が良いので普通に東葛県船に通えますから。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
小金も昔は東大4京大1の年がありましたから、このまま偏差値が戻っていけばまた当たり前の様に出るようになるでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
東大関係なく国立は中身みればどちらがいいか誰でもわかりますよ💦
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
小金は千葉大、筑波大が多いですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
鎌高は国立、早慶上理も多いんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
smartだと文系多くないですか?県船は立教進学1名とかですよ
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
鎌ヶ谷は現役で国公立16名。早慶上理は11名。
(旧帝は北大の1名)
小金、柏とは差があります。
日東駒専は小金21名、柏20名、鎌ヶ谷47名。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
早慶と上理はレベチなので別々で教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
SMARTは上智、明治、青学、立教、理科大ですよ。
理科大はほぼ理系ですよ。

小金 早慶15 smart80
県柏 早慶14 smart55

鎌ヶ谷はどうてますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
鎌ヶ谷は早稲田4、慶応0、上智2、理科大5
国公立+早慶で大体のレベルがわかります
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
小金は上智、理科大は何名ですか
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
立教と理科大が同じレベル?smartはどうなんでしょう...
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
小金は上智3、理科大12です
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
SMARTは下記の大学を指し、MARCHの由来と同様にそれぞれの大学の頭文字から命名されています。上智大学は英称が「Sophia University」のため、「S」となっています。

S:上智大学(偏差値 55〜67.5)
M:明治大学(偏差値 55〜67.5)
A:青山学院大学(偏差値 55〜70)
R:立教大学(偏差値 55〜65)
T:東京理科大学(偏差値 52.5〜65)
「SMART」はどんな大学群?

SMARTも早慶に続く、東京にある上位難関私立大学という括りになっています。主要な私立大学の大学群の中では早慶と関関同立の間くらいの難易度で、日東駒専や産近甲龍などとは大きく難易度を引き離します。

「SMART」を構成する大学

SMARTの真ん中の「MAR」はMARCHの中でも上位に属す大学、両端の「S」と「T」は早慶上理という大学群の中でも下位に属す大学で、これらからSMARTは構成されています。

早慶上理もMARCHと同様に昔からある大学群ため、当時と比べると同一大学群内であるのに大きな差が生じている大学群です。そのため、上位である早慶の下位(S、T)と下位であるMARCHの上位(M、A、R)を統合し、新しい大学群「SMART」が作られました。

「SMART」の有用性

SMARTという新しい大学群ができたことで、従来の早慶上理やMARCHのような同一大学群にある学力差は大幅に解消されました。SMARTは現在の大学の状況を反映した大学群で偏差値帯の近い大学を正しくグルーピングできており、非常に有用な大学群となっています
内緒さん@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
獨協とか國學院はどこのグループですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
上記は、武田塾の「新大学群「SMART」の登場でMARCHはもう時代遅れに!?」より抜粋です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
今年の卒業生の入学時のV模擬偏差値
薬園台65、小金63、県柏62、鎌ヶ谷59なので比較するのはちょっと無理があると思いますけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
今年、小金からお茶の水女子大いますね。凄いですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
お茶の水は筑波大と難易度が同じくらいなので小金クラスなら驚くほどでもないです。
内緒@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
小金クラスなら普通なんですか?何名でしょう?
内緒@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
小金はそもそも女子の比率が高いので、文系の人が多いですよね?
柏は理数科があるので男子が少し多く、理系の人が多い高校ですよね。
小金の進学先には学部学科の記載がありませんが、私大の合格者数で見ても文系が強い大学へ進学しているのだろうと思いました。
そもそもですが、進学先合格者数の勝ち負けなんてどうでも良い話ではありませんか?
1人1人が何を学びたいか?をきちんと考えて、行きたい大学、学部学科を選び、そこへ行くために努力をすることが大切で、高校はその為のツール、最後は自分自身の力量次第です。
就職も同じですよね。
大学名や偏差値だけで選んで進学しても、高い学費をドブに捨てただけになりかねません。
高校選びでも、単に偏差値だけを考えず、総合学科が自分に向いているのか、普通科が自分に向いているのか、学校の雰囲気は自分に合うのか、なども大事だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
今年の小金の筑波は現役9名です。去年も8名くらいだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
女子が多いならお茶大も多いのかもしれません。県船は5名です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
総合学科を誤解されてますよ。
将来の方向性が決まっていない人は普通科と同じ内容を選択すれば良いだけですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
理数科のある柏と理科大は変わらないですね。
去年は差をつけて小金の方が多かったですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
小金は総合学科なので選択次第で理数科専用の授業が受けられますし
理科に関しては更に深い内容が学べるとのことですから理数科のある学校と比べて遜色はないです。
あ@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
「理数科のある柏と理科大は変わらないですね。
去年は差をつけて小金の方が多かったですから」
とか、対抗する必要ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
お茶の水は1名です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
大学選びについてですが、GMARCHに行けばどうにかなるだろう、とだけ考えるのでは無く大学に入って自分はどう専門性を身につけるか?をきちんと考えて欲しいですね。文系だと大学の授業は簡単だしコマ数も少なく楽な分、就職の時にアピール出来るものがあまり無いような気がします。就職はGMARCHの中での競争になる訳です。その中で選ばれる人になれるかどうか、まで良く考えて大学選びをして欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
大差かはわかりませんが、昨年の理科大進学は多かったです
2020〜2023
(小金)7、8、16、12
(柏)10、14、9、13
両校とも国立などの難関大が全体的に伸びてると思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
うちの進学率聞いてんのにいちいち他の学校に勝ってるとか負けてるとかいうのおもろいよな。そんなん調べてる時間あるなら勉強して自分もその大好きな母校の進学率に貢献するのはどうだろうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
今は小金と県柏のV模擬の偏差値の差は3になりますが今年の卒業生の入学時の差は1だけなのでそこまで違いはないですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
入学時の偏差値とかもいらないです。今は3違う、今年の卒業生は違いないとか。だから、余計に比較される
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
進学実績の比較とその年の卒業生の入学時の偏差値の比較はセットでするものですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
偏差値の差の話の前に進学実績散々比較されてますが。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
セットにして考えるとここ最近、偏差値1,2高いのに東京一工が出てない。その他旧帝も少ないから仕方ない。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/16(日) ]
gmarchについてわかりました。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
小金は交通の便が良いので近隣の生徒は皆さんレベルに合った学校に通われるので田舎の学校の様に特別レベル違いの優秀な生徒達が入学する訳でないので仕方ないですが
現役でGMARCH以上が2年連続6割近く進学と偏差値の割に良いのではないでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
柏市民ですが松戸も柏も変わらないです。恥ずかしいです・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
常磐線の快速はとまりませんよね?東葛のように駅から近いのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
東葛や薬園台みたいに駅から近い学校の方がまれな気がします。公立高校で駅から近い学校は多くないと思います。小金もすごく遠いわけではないですが、近くもないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
県柏は利根川に近かく最寄の駅まで自転車で20分。
雨の日はバスが混んで乗れないとか。
県柏より更に遠いと大変だから県柏でいいやとなるんでしょう。
佐倉高校も偏差値の割にトップの成績が良いのは県千葉や県船に通うのが大変だから佐倉ということでレベル違いの生徒が入ってるからと言われています。
佐倉は進学実績を公表してないのでGMARCH以上の現役進学率は分かりませんけど。
内緒@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
柏市民も交通の便は悪くないです。自分のレベルにあった高校を選べますよ。
内緒@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
どっちにも松戸市民も柏市民大勢いますよ。私は松戸市民だけど同中から県柏行く子の方が多かった。佐倉は遠すぎて話題にもならん。自分が行きたい学校を選択すればいい。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
柏でも交通の便が良いところと悪いところがあると思います。
県柏は自転車通学98%だとか。
便の悪い証左かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
東京一工はいなくても国公立早慶は小金が多いんですよね?学校の立地は皆、分かった上で入ってるだから別に良いんじゃない。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
小金、県柏あたりからそれ以上の偏差値がある高校に行けば間違いはないですよ。あとは塾です。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/18(火) ]
東京一工に合格するのは、入学時からレベチと言ってる人がいますが、合格してる人が皆レベチの成績で高校へ入学してわけではないと思いますよ。
高校入学後にコツコツと努力を続けているんです。ではないと受かりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
質問者はGMARCHを聞いているのに早慶超えて東京一工の話なんていらないでしょ
内緒さん@在校生 [ 2023/04/19(水) ]
質問者はすでに締め切ってますね...
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
交通の便の話理解できてない人がいますね。
小金周辺の優秀な生徒は交通の便が良いので東葛県船など自分のレベルにあった学校に通いますが、
県柏周辺や更に奥地に住んでる県船や東葛レベルの優秀な生徒は通学が大変なのでレベルは違うけど徒歩ないし自転車だけで通える県柏に行くという話です。
浮いた時間や気力体力を勉強に回わしてコツコツ頑張るんでしょう。
県柏の掲示板にも書かれてますが毎年そういう生徒がいるとのことで今年は10人だそうです。
内緒です@在校生 [ 2023/04/23(日) ]
同じような書き込みおつかれさまです。交通の便の話しは(田舎、奥地など)誰も聞いていません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/24(月) ]
聞いてもない県柏の話を入れてきた人に言って下さい。県柏に東大旧帝に入る人がいる割に
全体では国公立GMARCH以上に入れる生徒が小金より少ない理由ですよ。
不思議に思った人も納得でしょう。

内緒さん@在校生 [ 2023/04/25(火) ]
偏差値は小金が高いのでgmarch以上が多いのは妥当。なのに国公立は県柏が多く中身もいいからではないですか。交通の便は良いとか負け惜しみと取れそうですよね💦
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
新松戸から結構歩きます。バスもないので近くはない。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
確かに今はV模擬偏差値は小金63.県柏60と小金が3も高いですが
今年の卒業生の入学時の偏差値のは小金63.県柏62で
小金が1高いだけでした。
差が1だけだろうと高いんだから進学実績が良いのは当たり前と言われればそれまでですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
小金高校は小金中の道路を挟んだ奥隣りですが小金中前というバス停がありますよ。
バス使うほどの距離でないので。
小金高校は新松戸と南流山の真ん中(少し南流山より)ですが北柏駅から県柏まで新松戸駅から南流山駅と同じ距離ですね。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/25(火) ]
もう締め切ってますよ
内緒さん@在校生 [ 2023/04/26(水) ]
まだまだ熱い議論がみたいです。
小金vs県柏 交通の便と大学進学実績のどうでもいい関連性。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/26(水) ]
一般人の小金上げの方が必死に頑張ってるのが伝わってきます!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
レベルがまとまってる小金と
交通事情で地元のレベチの優秀な人も入る県柏と
それぞれ特色があって良いでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/27(木) ]
(問1)
憶測で物事を述べないで、どうでもよい交通と人材の関連性を正確な事実と数式を用いて証明しなさい。(2023年小金高校)
内緒さん@在校生 [ 2023/04/27(木) ]
県柏アンチの方、もういいのではないですか?
自分は迷って家から近い小金選んだけど県柏の友達のインスタ楽しそうでちょっと羨ましい(私服登校日や校外学習)
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
憶測でなく県柏の掲示板に地元中学の生徒が書いているので読んでみると良いですよ。
内緒@在校生 [ 2023/04/27(木) ]
小金が好きなら、他校はいいので小金の良いところをたくさん宣伝してください。よろしくお願いします!!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
小金高校のいいところ。
隣接している公立の横須賀小学校、小金中学校は付属小中学ではないが教育のレベルが高く、子供を越境入学させる家庭がある。(松戸市では許されている)
小中学校の先生方も意識するだろうし、小金高校の実績とブランドがシナジー効果を発揮していることは間違いないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
市内で教育レベルが高いというより新松戸周辺での話しじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
松戸市や新松戸のレベルの話ではなく小金高校と道を挟んで隣接してる小中学校の生徒レベルが高いという話です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
小金中は学区の中学校を通り過ぎてまで通われる子が少なくないので驚きますね。
グランドなんて狭いんですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
小金中から小金行く人少ないですよね。あまり近場だと人気ない?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
10人近く行ってると思いますよ。
地元で人気の高校ですが、なんせ偏差値倍率も高いので近くて遠い学校といわれてます。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
小金中から東葛、船橋高校へは何人位進学してますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
学年にもよるんじゃない?私の学年は5人もいない
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
市民です。近くて遠い学校は初めて聞きました。校風が合う合わないもあり志望校から外す人もいました。制服は可愛いく女子から人気あります。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
学年にもよると思います。
私の代は小金11人県柏8人東葛6人船橋6人でした。

内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
5人もいないとは何人ですか?
4人以下なんでしょうが少ないですね。
いつの年ですか?
受けても合格しないと入れないですから倍率にも左右されます。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
勝手に中学校の情報だしていいんですか...
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
小金高校はとにかく地元の親に人気がありますから。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/28(金) ]
毎年生徒と家庭に進路先実績を発表してるんで問題ないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
私服時代のこともあり、地元でも人それぞれです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
私服時代なんていつの話してるの?
日の丸君が代問題で毎年卒業式に右翼の街宣車が学校を取り囲むことから地元の親から敬遠されるようになった事実はあるけど
左翼教師の一掃でとっくに正常化してるのでそんなのもう関係ないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
小金の黒歴史私服時代(1993〜2011)ですね。
制服(かわいいと好評)を復活させ、総合学科として全学区から生徒を受け入れられる体制に変更。校長は近隣のレベル高めの塾にも直接出向いて生徒獲得の営業をかけてました。努力の甲斐あって今は県内でも倍率上位の常連校ですよね。潔く間違いを認めて良くなる方向に舵を切ることはいい事だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
街宣車・・・黒歴史知らなかった。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
毎年新聞の記事になるくらい大騒動だったようです。
小金高校は公道に四方を囲まれた独立エリアなので卒業式は街宣車にぐるりと取り囲まれて、警察やら取材クルーやら卒業生はもちろん、親や来賓などそりゃ大騒動だった事でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
私服前は人気校で1.6〜1.8で推移していた倍率が
私服になってから遂には1.2を切る程人気が落ちてしまって
改革する事になったようです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
改革の中身は

制服の復活
左翼教師一掃による日の丸掲揚と国歌斉唱
進学重視型総合学科の導入

この3本の矢です。

倍率は戻って来てますが偏差値の方は戻りつあるもののまだもう一歩ニ歩というところなので
このまま上げていってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
校長は近隣のレベル高めの塾にも直接出向いて生徒獲得の営業をかけてました、って凄いですね。公立高校でもこんなことをするんですね...
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
埼玉県の同じように人気がなくなってから復活を遂げた進学校にいって話を聞いて来たらしいですよ。
以前の様な人気校に戻す為にご苦労された先生方には頭が下がりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/30(日) ]
総合学科の効果なのでしょうか。昨年の卒業生は、コロナの影響で行事が満足に出来なかったため、その分勉強する時間が増えたという理由が大きくあると、語ってます。偏差値からするとgmarchは高校入学時点で合格する力は持っていると思うので、早慶上理以上の実績が伸びることを期待したい。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/01(月) ]
小金の黒歴史知らなかったです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
東葛の次を小金と争うくらいの学校で東大もそれなりに進学していた学校も同様な問題で敬遠され低迷し今でも復活できない高校もあるのでなかなか厳しいようです。
小金もこのまま順調に完全復活目指して上がっていけば奇跡の復活といわれるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
ここ数年、東京一工への進学が0は残念です。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
小金は田舎の学校と違ってレベル違いの優秀な生徒は入ってこないので
もう少し偏差値が上がらないと以前の様な小金とはいかないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
柏南、鎌高?これくらいのレベルの学校でも出てます。田舎とか完全に負け惜しみ。
k@在校生 [ 2023/05/01(月) ]
それより黒歴史がスゴすぎる!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
まぁそんな慌てなくても2年連続で国公立早慶上理GMARCHの現役進学率が約6割ですから。
通わせる親としてもトップだけの成績よりも学校全体の成績が良い方が有難いでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
入学時からコツコツ頑張ってれいれぼ偏差値からして文系marchは妥当なのでは?学校の力を見るにはトップの実績も保護者としては気になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
でも約6割の現役進学はここに出てくる学校には出来ないですから、学校の指導力は大きいですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/01(月) ]
学校より本人の頑張りが大きいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
小金がそういう頑張れる生徒が多く集まる学校なら尚更親は安心ですすよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
G-march以上の大学進学率
鎌ヶ谷32% 船橋東43% 柏南33% 小金57%
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
昨年と比べると難関大への進学が減ってますね。その分、gmarchが増加。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
G-MARCHなら松国でも結構進学してますよ
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
松国?また新しい学校が出ました。
多いとは何人ですか?
国公立早慶上理GMARCHの現役進学率は?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
本当に色々な学校が出てきますね。小金レベルだとgmarchは除いて、国公立早慶(上理)以上の進学率を見た方が良さそうですね。
内緒@在校生 [ 2023/05/02(火) ]
今年は定員厳格化の緩和で私大は合格者数が増えました。どこの高校も昨年よりGMARCHの合格数は増えたようです。なので、昨年より進学実績が良い学校は多い気がする。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
上理のレベルは上にもありますが明治、立教、青学と同じレベルでsmartという大学群なので
上理を見るなら他3校も見ないと意味ないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
小金の去年の上理GMARCHの数は100、今年は109。

2022 2023

SMART 71 80
GMARCH 81 94

つまりGMARCHが増えたというよりSMARTが差の数だけもろ増えたことになります。
GCHの数は去年も今年も29です。

今年は国公立は減ったものの難関私立SMARTが増えたということです。

内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
国公立と早慶だけで見たらいいんじゃない。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
公立はSMARTより偏差値高いですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
都立大や横浜市立大とかのこと?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
3科目以下で受験可能だし偏差値はGMARCHと変わらないよね?
あとは偏差値の低い大学校とか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
県船などの進学校は国公立をみてますよ。中でも旧帝+一工の実績。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
県船は県立御三家ですからそりゃ沢山いるんじゃないですか?
千葉大や筑波大も沢山いますし。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
では、旧帝一工、千葉筑波あたりの合格数を比べてみたらどうですか
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
今年の卒業生のV模擬偏差値は小金が63に対して県船69ですが
比べて何か意味あります?
偏差値6も上なのですから進学実績いいの当たり前だど思いません?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
でも県船と比較しようとする人が出てくること自体凄いことかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
県船と東葛でも東京一工の差はかなりあります
内緒さん@在校生 [ 2023/05/02(火) ]
smart推しの人いるけど、うちの予備校では聞かないな。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
塾は数を多く見せたいから。
元々早慶上理の始まりは数を多く見せたい塾の策略らしい。
信じる信じないはあなた次第!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
早慶と上理が同レベルと思ってる人が多くてちょとびっくり
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
他校はいいので、学校のトップ層の実績が昨年と比べどうか知りたいなら、今年と昨年の国公立と早慶の進学数を比較すればいいのだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
学校そのもの力が知りたいなら国公立早慶上理GMARCHの現役進学率を見れば分かりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
公立もGMARCH並みや以下の学校があるから単純に国公立と早慶でトップ層を見ようとするのは早計だね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
小金のトップ層のレベルは筑波大ですか。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
昔のイメージだと早稲田政経、慶応総合政策とか中央法学部位なら筑波より上の気がしますがどこもトップ層の人達がいくと大学だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/06(土) ]
黒歴史、在校生は知ってるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
↑新しくスレ作って聞いてみれば?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
この掲示板でも何度か話されてますし昔の話で生徒は知らなくても親世代は毎年新聞記事になったりしてるので知ってると思います。
昔は東大に複数人入れていた時代があった白歴史も知らないでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/09(火) ]
白歴史って造語初めて聞いたわ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/09(火) ]
小金生なら白黒共に波瀾万丈の母校の歴史を知るのは良い事かと。
過去の積み重ねで今があるわけですから。

ググった。
もともと黒歴史とは、アニメ『∀ガンダム』に登場した用語で、そこから派生して「思い出したくない・知られたくない過去」を表すスラングになった。 白歴史はそのスラングの対義語で、逆に「もっと評価されるべき・知られるべき過去」という意味を持つ。 黒を白に変え、意味を反転させた言葉になる。
内緒さん@在校生 [ 2023/05/09(火) ]
一番直近で東大が出たのはいつ頃の話しなんだろ?
10年以上前?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
正に今ですが高校の出来事についてはネットで聞きかじった人から教えてもらってますよ。
もっと沢山調べて教えてくださいね。

内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
東大、1995年に1名!この掲示板によるとそれから出てないらしい。
だとすると28年ゼロ?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
白歴史なるものを教えてくれた人が前には東大に複数名入ってたと言ってるぞ。28年以上前の実績教えて。
内緒@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
できればその時の偏差値も知りたい
内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
昭和時代の話しだったり...
内緒さん@一般人 [ 2023/05/10(水) ]
どうも!白歴史を語る者です。今日も高校の歴史をお勉強しましょう!ネットを駆使しましたよ!
小金の白歴史(東大複数人合格)は、1990年4名、1985年2名の2年間のみとなります。
歴代合計東大合格者数は15名で1996年を最後に合格者は出ていませんね。因みに現役合格したのは1名でそれ以外の先輩方は何浪したかは不明です。
ご清聴ありがとうございました。

内緒さん@一般人 [ 2023/05/10(水) ]
1990年東大4人合格はすごいな。
今の小金生なら、トップクラス数人が一浪くらいして挑戦すれば毎年東大合格者出せるんじゃね?
でも今の時代、浪人に対する考え方も違うから浪人生の割合少なくなってるよな。
昔は浪人が当たり前で東大合格15人中1名だけが現役合格なんでしょ?
今と昔を単純比較できないけど、言うほど偏差値下がってないんじゃないのかな?

内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
最高が1990年。親より年上だ・・・
内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
↑えっ親御さん33才以下!!若けーーー
内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
1990年に卒業ってことだよ?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/10(水) ]
昭和46年生まれの団塊ジュニア世代ですね
内緒さん@一般人 [ 2023/05/11(木) ]
私服になったのが1993年だから仕方ないよね。
これを境にだんだん人気が無くなっていったんだからさ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/11(木) ]
黒歴史からまだ10年ちょっとか。昔は男子が多かった。制服様様だね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
人気が無くなった頃の偏差値が分からないから何とも言えないけど
少なくとも9年前からは実質4上げてます。
9年前V模擬偏差値61だったのが今63ですが、前期後期の2回制から1回制に変わったときに殆どの学校が偏差値2下がっています。
61のままなら59になるところ63なので実質4という計算。
まぁ何故か小金や鎌ヶ谷や柏南は1しか下がらなかったんですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
女子の志願者が増え倍率上がり偏差値も上がったと考えると制服効果は大きいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
制服は2011年度からなのでこの4上げには関係ありません。
9年前の2015年の偏差値61に影響があったとは思いますが、2014年以前の偏差値の推移が不明なので。
私服になる直前の個人のブログに小金が偏差値68とありますが何の偏差値なのか分かりません。
4上げの最大の理由が2016年の進学重視型総合学科になったことだと思われます。

内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
1995年から東大は出てないのか。偏差値4上げたなら期待したいところ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
1995年の小金の偏差値はもっと高かったと思いますよ。
私服になって急に人気がなくなったわけではないでしょうから。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
こんにちは!黒歴史評論家です。今日も高校の歴史をお勉強しましょう!ネットを活用しまくりましたよ。
1993年私服制に、1994〜1995,2001年国歌、国旗、校歌3番問題勃発。2005年定員割れ懸念の為、8クラスから7クラス280人制に縮小。2011年制服復活。2014年8クラス制復活。2016年総合学科高校に変更。2018年以降は人気が復活し同じ偏差値帯の薬園台、船橋東、県柏の倍率を概ね上回っている。
ご清聴ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
↑8クラス復活は2010年でしたごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
毎年卒業式に右翼の街宣車が学校を取り囲むって、小金の黒歴史こわすぎ。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/09(金) ]
一橋大学も日の丸関係凄かったみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/09(金) ]
大学は学生運動とかもあったけど、高校に街宣車は凄いですね
内緒さん@一般人 [ 2023/06/12(月) ]
ネットニュースで読みました。私服の事や、街宣車の話もありましたね。
話題性に事欠かない高校で各年代で色々な思い出が出来て良いですね。
修学旅行問題も良い思い出ですね。
キット。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
小金高校を目指す中学3年生です。内申点が多分1...
まだあるのかな、服飾部。彼らの腕前は素晴らし...
最近卒業された方もしくは3年生あたりの方に質...
志望校なんて夏休み明けぐらいに絞ればいいのさ...
鉄壁というものを1年のうちに完璧にしないとGMA...
本当に進学校合格の生徒ですか?ガッツがない。...
小金から現役で旧帝大に進学しました。2次試験...
あまり好まれない回答かとは思いますが…やはり...
父母さん質問者さんは在校生で一年生と書かれて...
大学合格実績を比べたのかな?2017年のデータを...
先輩、安心して下さい!今は総合学科効果でしっ...
自分も迷っています。制服は気にしていません・...
そうですね・・・・・現役の小金生として回答さ...
高校はあくまで通過点です。将来学歴聞かれた時...
これは自分の肌感での感想なので話半分で読んで...
理系に進学したいなら、小金より芝柏のほうがい...
大多数の人は旧帝、早慶志望、抑えでMarch。日...
どうしても小金!って思うなら前期落ちる覚悟で...
3年間のすべての範囲がのってるテキストを何周...
この学校を受ける人は、私立はどこ受ける人が多...
作文を抜いて420くらいなんですけど大丈夫でし...
柏高校の掲示板も見てきたけどやはりボーダー高...
こんばんは〜突然ですけど、小金の制服ってすっ...
12月の模試で3計66、5計63で前期も後期もB判定...
志願変更後の倍率ってもう出てるんですか?鎌ヶ...
音楽の者です。他の芸術の人から評判はあまりよ...
Vですね、そっちの方が一般的です
SMARTもTOCKYも一般的に浸透してないからね。MA...
まつげ切ったらダメですよ!そのままで大丈夫で...
松戸、流山、野田、の高校多分16校位のバスケッ...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
小金高校の情報
名称 小金
かな こがね
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 270-0032
住所 千葉県 松戸市 新松戸北2-14-1
最寄駅 0.5km 小金城趾駅 / 流山線
0.8km 南流山駅 / 武蔵野線
0.9km 鰭ヶ崎駅 / 流山線
電話 047-341-4155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved