教えて!小金高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:317件 / ページ数:32
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
小金高校の生徒さんが授業(SDGS)で
開発(?)したパンが近くのパン屋さんで
売っていました!
ギョウザパン美味しかったです!
お疲れ様でした!!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
すごい。ギョウザパン‼食べてみたいです。
あの辺りのパン屋さんなのですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2021/01/08(金) ]
こちらはコロナで休校中学習面ではどの様な対策をしていましたか?オンラインを活用した学活や授業などは今後取り入れられるのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
オンライン授業などは全く行われませんでした!ひたすらに宿題が出ただけでした。ICT押してる割にほとんど活用されてなくて口だけだなと思いました。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/09(土) ]
2年です。私が知る範囲内でお答えします。
昨年は、先生方が作られた授業動画をyoutubeで見る形式の教科がほとんどでした。分からないことがあれば先生方にアプリのチャット機能で質問し、課題の提出も課題の写真をアプリで送って行っていました。オンライン授業・学活はなく、先生方の話から今後そうなることもなさそうかな?と予想しています。
教科によっては今後万が一休校になった場合に備え、生徒が自分でも学習できるような仕組みを先生方が準備してくださっているそうです。
私のある教科の担任の先生は、今後もしまた長期休校があれば、授業スライドを先生の説明音声を添付した形で生徒にアプリ内で共有し、授業の振り返りと課題もアプリを使用して提出する形式をとるとおっしゃっていました。
教科によってまちまちなのかなとは思いますが、単に「教科書p■〜▲の問題を解いてきてくれ」だけにはならないと思います。
(小金生全員が使っている、学校で指定されたアプリがあります)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/14(土) ]
私は理社(特に理科)が苦手なので理社の勉強法を教えていただけないでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/11/16(月) ]
理科、社会は学校のワークを極めます。まずはこれで基礎固め。それだけでも結構強いです。高校受験は定期テスト対策の応用編だと私は思います。あとは、V模擬などの試験で出て知らなかった事柄や覚えられないところ、頻出ポイントなどを自分でまとめると、自分専用の教材?ができます。(これめっちゃいいですよ!)私はこんな感じで、理社ともに模試・本番は最低8.5割は確実に取ってました。
理科の計算に関しては、問題形式をいちいち覚えていてはきりがないですし、初見問題がわからない、ということになりますので、問題演習も大事ですが、まずは学んだことを自分の中にストンと落とすことが大切だと思います。
授業のノートを見直して、他人に(まあエアでもいいですが)授業ができるぐらいの習熟度に達せば、自分の中に落とせた、という感じですかね?
あとは、画像イメージを頭に思い浮かべることも大事ですよ〜体系的学習も、ただ静かに暗記するより理解度が違います。
かなり独自の表現をしてしまいましたが、参考になればうれしいです。頑張ってくださいね!!
内緒さん@質問した人 [ 2020/11/17(火) ]
お忙しい中とても丁寧に答えていただきありがとうございます。是非参考にさせていただきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/10(土) ]
今年小金高校受験を考えているものです。2年生からの選択で芸術コースを選択する人は学年でどのくらいの割合を占めているのでしょうか…?
回答よろしくお願い致します!
内緒さん@在校生 [ 2020/10/12(月) ]
1割とか2割ぐらいだと思います
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/14(水) ]
ありがとうございます!
ちなみに、芸術コースではどのような授業をするのか、分かる方教えてください 💦
内緒さん@在校生 [ 2020/10/21(水) ]
かなりの種類が用意されていて、受ける科目は自分で決めます。
どんな科目があるのかは高校のパンフとかに載ってると思います。
ここじゃ書ききれない(めんどくさい)ほど色々あるので自分で探してみてください。申し訳ない
内緒さん@一般人 [ 2021/02/14(日) ]
1割もいませんよ。学年に5人ほどです。
授業は音楽の場合、通常の音楽に加えてソルフェージュなどが、美術の場合、通常の美術に加えて、デッサン、構成、立体などがあります。本格的な授業というよりは、通常の授業をとってしまうとテストで負担が増え、実技に時間が割けなくなるから取っているようなものなので、あまり期待はしない方がいいと思います。テストは科目少なくて楽ですよ。無駄がないので。
藝大を志望するなら、先生に相談して、文系コースで芸術系の授業を取らせてもらった方がいいかもしれません。そこは2年生になる前に聞いてみた方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/09(金) ]
毎日7限目まであるそうですが、部活なしの場合下校時刻はどれくらいになりますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/10/09(金) ]
45分授業なので、7限が15:40に終わります。
帰りのSHRがあるので、クラスや掃除の有無などにもよりますが、大体16:00前後に帰れます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/17(月) ]
医薬看護系列と理系クラスで何が違いますか?医薬看護系列の方はどんな将来を描いていますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/18(火) ]
数理科学→数学3をとれる
医薬看護→数学3をとれない
という点以外は変わらない感じがします。とれるとれない、とは?と思う中学生さんが多いかと思いますが、大学入試では、大学、そしてその学部ごとに入試で必要になる科目が異なります。
行きたい学部によって授業を受ける科目を選ぶ必要があるので、数学3の有無がこの2系列の違いになると思います!
看護師を目指している友達が医薬看護系列でしたよ〜!
内緒さん@在校生 [ 2020/08/19(水) ]
付け足しです↑
医薬看護は数学3の代わりに、子供、福祉などの授業をとれます!
詳しくは帯表を見るといいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2020/09/29(火) ]
医薬看護でも数3とれますよ。理系クラスはザ理系の学部(理学部とか工学部とか)を目指してる人が多く、全員が数3を強制的に取らなければいけません。一方、医薬看護は(医学部を目指してる人はほっとんど居ませんが)薬学部や看護学部、栄養、スポーツ科学部などの医療従事者を目指してる人が多いです。こちらは数3を取ることも取らないことも選択でできます。国公立の薬学部などは数3を使うところもあるからですかねー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
小金高校をめざしてるものですが
小金高校はプールの授業はありますか?
また、小金高校に行って良かったこともあれば教えてほしいです。

お願いします!
内緒さん@中学生 [ 2020/08/06(木) ]
ないですよー
女子が多い

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/06/06(土) ]
スマホは持っていって良いのですか?
授業中に携帯を使う人は居ませんか?
内緒さん@一般人 [ 2020/06/07(日) ]
持っていって大丈夫!
普通に授業中使ってるよー
怒られないし。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/08(月) ]
授業中使う、というのは、先生が単語調べなどの時に許可した時と、英表のプレゼンで写真を見せる時などです!
授業中ゲームやLINEしたりする人はほぼいないです。そのように使っていても名指しで怒られてる所はあんまり見ないけれど、先生は気づいてるように感じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/05/29(金) ]
合唱祭文化祭体育祭がなくなりましたね。
自分は高校三年生なので本当に悲しいです。
涙が出てきます。
ずっと練習してきたダンス公演も消えて
自動的に引退になり、
体育祭での応援団も無理、
皆さんが同じ状況で文句を言っても仕方のないのは分かっていますが、、、
辛いです。
内緒さん@保護者 [ 2020/05/29(金) ]
保護者です。
お気持ちとてもよく分かります。親でも涙が出ます。
同じような気持ちの同級生や後輩たちがたくさんいるのではないでしょうか。
県の教育委員会の方針を変えることは今は難しいかもしれませんが、校内で署名を集めてみたらどうでしょう。保護者と生徒の連名の署名が望ましいと思います。過半数〜3分の2程度の署名が集まれば、学校は動いてくれるかもしれません。例年通りのイベントは無理でも、時期をずらして、小規模の鎬祭でも、何かしら実現できるかもしれません。
高校最後の思い出のために、動いてみませんか?
後輩たちも待っているかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2020/05/30(土) ]
2年です。
すごく良いと思います!!今年卒業される先輩方のためにも何かしたいです!
内緒さん@一般人 [ 2020/06/02(火) ]
すごくいいと思う!
内緒さん@在校生 [ 2020/06/02(火) ]
僕もすごくいいと思います!
ぜひいいと思った人はいいねを押してください
内緒@在校生 [ 2020/06/02(火) ]
一年生です。入学して二ヶ月たちましたが、先輩方のお顔は生徒会長しか拝見できていません。まず、教室ですら1回しか入ったことがないため、校舎の配置もよく分かっていません。 先輩方、特に三年生と深く関われる文化祭は先輩方との思い出を残す最高の場所であって、行事、部活がないとなると、先輩との関係はほとんどありません。三年生の先輩方の雰囲気や活気というのをどうしても知りたいです。一年生としてもどんな形になっても、少しの時間でもいいので、先輩方のお顔や雰囲気を拝見したいと存じます。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/02(火) ]
今春卒業式がきちんと行えなかった先輩
憧れの大学に入っても入学式もなく一日も大学へ通っていないと聞いています
そして私たち現3年生、貴方がおっしゃる通りです
楽しみにしていた修学旅行がどうなるかわからない現2年生
入学しても友達づくりもできない現1年生
どの学年もそれぞれくやしい思いですね

でも今は大切な人の命、自分の命を守るために我慢の時です
第2波、第3波の脅威に備えてぐっと我慢して自粛することが私たちの、人類の未来へつながります

今ももちろん大事です
でもその先を考えて一緒に耐えましょう
内緒さん@保護者 [ 2020/06/02(火) ]
保護者です。
生徒会を巻き込む等、学内で署名やアンケートを取る手段はありますか?生徒さんの方が動きがとりやすいと思います。
もしくは、時間がかかるかもしれませんが、以下のリンクから千葉県教育委員会へ意見を述べる方法もあります。
https://www.pref.chiba.lg.jp/form/kyouiku_iken_kyouiku/form.html

小さな声も数が集まれば大きな声になります。
是非動いてみてください。

注意する点としては、残念ながら、偏った過剰な報道を鵜呑みにし、コロナウイルスが怖い、第二派や第三派が怖いと思われてるご家庭も一定数あるということです。
皆さんはまだ学生ですので、署名を集めるときはあくまでも保護者との連名で、かつ、実施ができることになったとしてもコロナが怖い方たちに参加を強制しないことです。

なんらかの形になるといいですね。
応援しています。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/02(火) ]
第2波、第3波怖いです
私立に比べて授業の遅れもあるので、上の方のおっしゃる通りほんと有志だけでやっていただければと思います

私には大事な家族(高齢の祖父母を含む)がいますので、今を楽しむことより未来を大事にしたいと考えています

上の保護者の方にひとつだけ言わせていただきたいのですが・・・
「偏った過剰な報道を鵜呑みにし、コロナウイルスが怖い、第二派や第三派が怖いと思われてるご家庭も一定数あるということです。」
このような書き方をされるとコロナを警戒している人を見下したり差別されているような印象を受けます
基礎疾患を持っている人もいますし、みんなが健康な訳ではありません。事情や考え方はそれぞれですので、自分達の考えだけが正しいように先導されるのはおやめください
生意気言ってごめんなさい
内緒さん@在校生 [ 2020/06/03(水) ]
もう高校生なんだから保護者がそのように手引きされなくても
違和感を感じます
AriA@卒業生 [ 2020/06/03(水) ]
今はどんな風が吹いてるのか分かりませんが、元々小金は生徒の方が強いです。あ、生徒会が牛耳を執ってる訳ではありませんよ(一応)。その最たる例が制服の再導入です。 あとは総合学科の導入が決まった際も、県教育委に再考を申し入れようとしたグループがあったという話もあったとのことで……
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/05/28(木) ]
中学3年男子です。物静かな男子でも小金でやっていけますか?自分のレベル的に小金があってるんではないかと思ってます。2年までの内申は合計で80です定期テストは毎回430点くらいです。テストが終わるとすぐに忘れてしまい他の人よりも受験勉強大変になるのではととても心配です!5月終盤のいまも休校中の課題に追われなかなか一二年の復習に取り掛かれません。受験に向けて特になんの勉強をしたらいいか、僕でも小金に入ってやっていけそうか、教えてくれると助かります!あと、小金高校ってスマホ持っていっていいのは当たり前?だと思うんですけど、休み時間とかに音楽聞いたりゲームとかしたりしていいんですか?あと、iPadは持っていっていいんですか?質問多いですけど返信してくれると嬉しいです!できれば男子生徒の方にお願いしたいですが、女子生徒の方でも全然構いません。返信お願いします🤲
内緒さん@在校生 [ 2020/05/28(木) ]
俺も今課題に追われてるから簡単に書くね笑

静かな人でも余裕で馴染めます。アゲアゲな人達でもみんなちゃんと優しいから巻き込んでくれるよ。

今やるべき事は、とりあえず課題を終わらせること。あとは他にも色んな高校を調べてみること。

学校のテストの点数とか順位は参考にならないから模試を(あれば)受けるのをおすすめします。模試の内容は年一の学力テストみたいな感じ。

スマホはもちろんiPadもSwitchもOK。休み時間昼休みもずっと自由に使えるよ(中には授業中してる人も←俺

すっごい簡単になっちゃった。6月入ったらもう少し書くね笑
他にも質問待ってます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/28(木) ]
すごい!参考になりました!仲のいい男の子探してゲームとかしちゃおっかな!(大学もちゃんと行けるように勉強ももちろん頑張ります)模試は塾とかで月1で受けるようなものでも当てはまりますか?自分模試だとだいぶ点取れないからもっともっと勉強して最高の高校生活送れるやつに頑張ります!Switchオッケーなのはすごい嬉しいです笑iPadも大丈夫なんですね!ありがとうございます!とても参考になりました!あと1つ、受験前日にした方がいいことって何ですか?それと受験勉強中はスマホとかどうしてました?もしスマホを親に預けたりしていたらいつ頃からか、もし受験当日まで預かってもらったりしてなかったら1日どれくらいいじっていたか教えて欲しいです!自分は夏休みごろから親に預けようと考えているのですが、半年スマホいじらないとなると逆に辛いかなと思って。参考にしたいです!
内緒さん@在校生 [ 2020/05/28(木) ]
当てはまると思うよ!(俺行ってなかったからどんなのか分からないけど)
塾内模試なら、他校の人がいる中での自分のレベルが分かるから最高かも。学校のテストだと点高いのに模試の点は低いの、俺もそうだったな〜。
もう受験前日の事考えてるのか、意識高くてよろしい笑
自分(他の人も多分そうだけど)前日は勉強控えめ(最後の復習ぐらい)でずっとイメージトレーニングとかしてました。数学は〜するように解く、とか、国語は始まったらまず最初に作文のテーマを確認する、とか本番意識する事とか、俺なら絶対大丈夫。俺以外全員俺より馬鹿とか笑
受験はまず気持ちで勝たないとキツい。緊張して実力出せない人たくさん居るから、まずそこで勝つべき。
スマホは9月ぐらいから親に預けてました。夜1回だけ確認するとかそんぐらい。多分みんなもそんな感じだと思う。触れないのは確かに逆効果かもね。この掲示板とかも確認出来なくなるし。

はい、こんな感じ。他にも待ってるわぃ。
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/28(木) ]
ありがとうございます!とりあえず塾の模試から頑張ってみます!とりあえず質問は以上です!在校生の方なら1年生ですか?2年生ですか?3年生ですか?来年もし入学することになったらお願いします🤲僕がどれかわからないと思いますが…!部活は中学で卓球部仲良く結構緩くやってたので小金高校もし入れたとしたら卓球部にしようかなと思ってます。緩いといいな笑 受験は気持ちが大事ですね!ありがとうございます!
内緒さん@在校生 [ 2020/05/29(金) ]
自分は今2年生だから来年度会えるね。合格したらだけどね笑
だから頑張ってな
内緒さん@在校生 [ 2020/06/03(水) ]
勿論大丈夫です。
僕も物静かなタイプだけど親友ができたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小金高校の情報
名称 小金
かな こがね
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 270-0032
住所 千葉県 松戸市 新松戸北2-14-1
最寄駅 0.5km 小金城趾駅 / 流山線
0.8km 南流山駅 / 武蔵野線
0.9km 鰭ヶ崎駅 / 流山線
電話 047-341-4155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved