画像
教えて!専修大学松戸高校 (掲示板)
「生徒数」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
2023年度
難関10大+国公立医学部 合格者数

1.渋谷幕張(154名)
2.県立船橋(108名)
3.県立千葉(98名)
4.市川(93名)
5.東葛飾(51名)
6.昭和秀英(45名)
7.東邦大東邦(41名)
8.佐倉(25名)
9.千葉東(24名)
10.芝浦工大柏(12名)
11.長生(10名)
12.市立千葉(9名)
13.県立柏(7名)
13.専大松戸(7名)
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/18(水) ]
試験が難しいので志望すればなれるわけでもないから。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/19(木) ]
7名でも去年より増えましたよね?公立だと佐倉千葉東も凄いけど東葛はその倍。中入生の成績ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
マンモスなのにMARCHを超える国公立が30人とは寂し過ぎる
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
それは武田塾のデータですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
いや、学校が公式に発表してる数字から出してると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
スレ主さんのデータは正しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
正しいもなにも学校の公式発表から拾ってる数字なら学校が捏造しない限り正しいだろ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
小金関係者は他の掲示板でも同じですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
口コミを見ると専松は大学進学のサポートが良くないと聞きました。これって本当ですか?また個人の努力によっていいところは行けますか?よければご回答よろしくお願いします
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
国公立早慶上理GMARCHの現役進学率は
薬園台と小金は6割、県柏は4割。
専松は進学実績が不明なので分からないけど
3割?4割?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
今年の結果ですよね。過去1,2年はどうだったのでしょうか?
小金も今年は良かったという書き込みをよくみます
確かに今年の結果だけだと専松のコスパの悪さが目立ちますね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
「今年は」か「今年から」かは来年以降の結果次第で分かりませんが、小金の掲示板に詳しく話されています。
ただ、今年の卒業生の入試倍率は特に高かった訳でなく偏差値も62でした。
進学重視型総合学科の効果が出てきたと言われています。
薬園台や県柏が偏差値を下げてる中、小金だけで上げてます。
専松狙える人は薬園台や小金も狙えるので要検討です。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
小金は来年以降の結果に注目ですね。派手なメイクをしてる子もいて合う合わないありますよね。大学受験は本人の努力が大きいので、専松でも良いところには行けるでしょうがコスパの悪さが気になりますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
流石に小金で派手なメイクはいません。
校則ゆるくてもそれは怒られます。
学校終わりの時間に合せて新松戸駅行けば真実が判ります。
因みにそれ何情報でしょうか?
そこそこ偏差値高いのでちゃんと分別ありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/12(月) ]
専松の情報をお願いします
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
専松から良い大学行きたいなら青春捨てて勉強にあてないと間に合わない。受験の質が悪いから寝てるか内職してるか。勉強時間がほんと無駄。進学実績がわからないのも難点。専大でokならよいけどね
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
専大より下の大学に半分くらいいくのが気になってたけど入ってわかった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/11/24(木) ]
在校生、卒業生の方に質問です。

子供がA類型に受験を考えています。
11月のV模擬では、偏差値64で、3教科60%でした。(受験するとしたら、得意な社理含む5教科で受けます)

もし、受験して受かったとして、ギリギリの合格だと思うのですが、そうなると入ってからが大変ですか?
ついていけなくなる可能性は、高いでしょうか?
普段から学習の習慣は身についています。

ライバルがいると、頑張るタイプではありますが、ギリギリ合格だとそもそもライバルにもなれない感じですか?

何か情報やアドバイスを頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
一般@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
ギリギリで入っても授業はついていけると思いますが、県立のトップレベル落ちや部活がやりたくてランク下げた人、E類の頭があるが部活専念したいのでA類に下げた人等、自分のレベルより下げた人が多く、定期テストの平均点が高いです。GMARCH以上の大学に入りたい場合はおすすめしません。生徒数も非常に多いマンモス校なので、ひとりひとりに対する進路指導は手厚くないです。
そのまま専大で良いならいいかもしれないですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
得意な科目を除いた3教科で既に60%の合格率ならギリギリどころか真ん中より上じゃないですか?
匿名@在校生 [ 2022/12/16(金) ]
ちなみにV模擬はほとんど当てにならないですよ、私はV模擬70でしたが、実際は多分ギリギリの合格だった気がします。過去問やって見てA類型でしたら毎回八割取れれば余裕だと思ってください。ですが、去年は国語の文章が10ページあったりしたので、数英で出来るだけとることを勧めます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
東大合格者が出たって本当ですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
英語に力を入れているなら、上智あたりの数がもっと増えてもよさそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
流経柏の掲示板に答えがありますね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
芝柏の方に答えが
ナイショ@在校生 [ 2016/03/19(土) ]
E類の下位はA類のまん中よりも…。
実際、E類よりもX1類の方が優秀。東大3人のうち2人はX1類。一橋や他の旧帝もX1類。もちろん、E類でも旧帝はいるけど、文理合わせて60人ぐらいいるのに40人も満たないX1類に負けてる。
内緒@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
上の方に芝柏は専松と大学進学で比較にならないと書いてありますが、相当芝柏は優秀なのですね。現役の成績中位で早慶が普通なのでしょうね。E類もそうなのででょうね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
↑大学受験においては学校名なんか無意味です。確かに進学実績のいいところは刺激があって環境が良いです。でも重要なのは受験に向けて準備し努力し自身の実力を身につけることです。
もう始まっています。充実した高校生活を送るとともに頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/20(日) ]
確かにそうですね!自分の実力次第ですね。
ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/27(水) ]
専松の進学実績がホームページに出ていました。
東京3 京都0 一橋1 東工1 国医2 早大51 慶應10 上智36 理科68 が最新。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
質問者2@一般人 [ 2015/04/12(日) ]
保護者兼塾関係者です。息子はE類一年です。56件もの回答があったスレ。意義深い情報をありがとうございました。もう少し情報をいただきたかったのですが、質問者様は終わらせたがってらっしゃるように察しましたので、改めて質問させていただきます。
まず、この学校の入学時難易度に比して進学実績が高くない、という説が正しいという前提で話を進めさせて下さい。なので、入学時難易度相応の進学実績だとお考えの方はご遠慮下さい。さて、その前提に立った上で、その要因として考えらることを教えていただけますでしょうか?前のスレの回答にあるような、生徒にとって楽しい高校生活だから、といった抽象的な表現ではなく、例えば同じ楽しいでも、活発な部活に所属している在校生が多い、文化祭が秋にあって三年生も夏休みを潰して盛り上がろうとする、国際交流プログラムに力を入れ過ぎて授業とのバランスが取れていない、携帯が禁じられていないために没頭する生徒が多い、といった子供が楽しみ熱中してしまうことを具体的に挙げていただけますでしょうか?また。学校側の要因、例えば三年で数三 やっているようでは遅すぎる、必修講座等の課外講座の質と量に問題がある、医学部はじめ超難関大を目指したいと思った時、それをサポートしたり、リードしてくれる先生がおらず、何をどうやっていけば良いかわからない、超できる生徒を更に伸ばすシステムがないといったことはありますか?また、生徒や家族側の要因、例えば早くから予備校に通う生徒が少なすぎるなどはありますか?卒業生、関係者からの情報が最も信憑性が高いと期待しておりますが、進学実績や偏差値で全てを評価するの?どうして大人は...、嫌なら退学すれば?、無神経です!、実力が足りなくて来たわけだから...、塾行けば?といったご意見は遠慮して下さい。どうぞよろしくお願いします。


[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
まずは質問者様のお子様から頑張って、3年後に素晴らしい実績を残して下さい。結局は個々の問題かと思うので。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
> 両校入学当初の偏差値は変わらないと思います。

入学当初の偏差値は大きくは違わないですが地理的条件+塾や出版社の追跡偏差値からして、そこそこ違うと思いますよ。

●Vもぎ(2015年度 60%)
日習 63
芝柏 62〜65
専松 61〜64

●旺文社(2014年度 80%)
日習 63
芝柏 67
専松 64〜66

●総進図書の追跡結果
(27年度受験用 合格確率60%)
芝柏 66
専松E 66
専松A 65
日習 64

●サピックス2015(80%)
芝柏 43
専松 41
日習 38

この偏差値差に加えて、地理的事情などで専松の方がお試し受験者が多く入学者実偏差値が更に芝柏より低くなっていると思われます。中学入試でも高校入試同様な結果です。だからそれらを総合すると入学者レベルなりの順当な進学実績差なのかも知れません。

2014年(昨年)は専松は東大が出るなど絶好調、芝柏は近年では絶不調と言われた年です。それで、下記のこの差を大きいと見るか小さいとみるか…。

「旧帝一工主国早慶千葉上理ICU」の2014現役進学率」
(重複なし)
芝柏 23.0%
専松 13.7%
日習 11.0%

内緒さん@関係者 [ 2015/04/15(水) ]
> 結局は本人次第なのでどのようなことも一概には言えないと思います。

これを言っちゃうと渋幕でも最下位層は専松最上位層より下の大学に行くから本人次第〜とかとなっちゃって思考停止。このスレの質問の主旨から外れると思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
2つ↑の方すごい分析力ですね。簡単に言うと、実績は所詮入学当時の生徒個々の実力のまま。ということで、実績を上げるには、優秀生を獲得する為の受験制度の見直しが必要ということでしょうか。今年は何かが変わったようなので、3年後の実績から期待してます。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
芝柏絶不調で専松が絶好調でも10%以上も差があるとは(´;ω;`)やっぱりお試し高校なんですかね?
質問者@質問した人 [ 2015/04/15(水) ]
そうなんでしょうかねぇ?やはりその差を埋めるには予備校しかないんでしょうか?
ただ、私の感覚では高校受験時の学力の差がそのまま大学受験に影響するのかが疑問です。高校受験と大学受験とではまるっきり質も量も異なりますよね?やはり入学後の生徒間の雰囲気や学校側からのリードやサポートが大事なのではないかと思っています。
また、データを持っている方におうかがいしたいのは、中入生と高入生の比率を二校で比較するとはどうなのでしょうか?やはり、大学受験に有利とされる中高一貫教育の比率も芝柏の方が高いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/22(水) ]
芝柏のセンター得点分布図を見ると、70,80%の高い得点率の所に、生徒が集中しています。また、理系に進学する生徒が国公立ですと無しに等しく、私立ですと文系の倍数理系です。
芝浦推薦は毎年30人程度と決まっています。

国公立合格者の中高別 ほぼ同数です。
東大は中入生から出ています。

早慶上理は高入:中入比率は 1:1.5でした。
MARCHGですと 1:1.1で、あまり変わりはありませんでした。

人数ですと、概ね中入5クラスに対し、高入3クラスです。

ですから、人数比率からすると、中高の差は殆ど無いと言えます。
違いは、東大は大抵中入からでる。

また、スポーツ推薦は一切なく、専修のようなレベル別の入学者選考をしていないので、高入に関しては、ほぼ同レベルということになります。
それを今年、校長が特進クラスをつくると言い出し、それに反対した先生が追い出されたのです。
やはり、校内で学力差が出来ると、市川もしかり実際の全校平均学力は下がると見られています
芝柏の実数字を書けず、申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/02(木) ]
このスレどうして質問者さん突然消えたのですか?↑の芝柏母さんに丁寧に答えて貰ってるのにお礼もなく不自然にふっつりと会話が途絶えていてとても不思議です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/12/17(水) ]
生徒数が多いそうですが、X類、E類、A類はそれぞれ何クラスあるのですか?(S類は1クラスですよね)
類を越えた交流(部活とか)ってあるのですか?
それとも類ごとに固まっている感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2014/12/19(金) ]
X1類(X類の中の特進クラス)が1クラス
X2類(X類のその他の人たち)が4クラス
E類が2クラス、A類が5クラス
S類が1クラスが基本ですが
学年によって多少差があるので
全体で12~14クラスほどだと思います
高入生を外部の人間のように見ている
内部生も多少いるらしいですが
ほとんどそんなことはなく
他の学校と比べても
とても内部生や高入生、
スポーツ推薦の生徒の仲が良く
類型が存在しないかと思うほどです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中学生の親@保護者 [ 2008/02/04(月) ]
専松行くなら同じ私立でも日習のほうが難関大学への進学が上と聞きますがいかに?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
かあ@一般人 [ 2008/11/07(金) ]
まぁ
学習院行きますか?
慶応行きますか?
みたいな事だと思いますが…
内緒さん@一般人 [ 2008/11/22(土) ]
薬園台は公立ですよね。
なのに、私立と同じようにするのはどうなの?
いくら公立合同試験ではないとはいえ…
ゆう@一般人 [ 2009/01/28(水) ]
専松のE類は勉強が厳しく偏差値も高いけど、東大現役ここ数年出てないですよね?芝柏はのんびりだらだらだけど現役で東大や国立医学部、難関私立合格者が出てますね。
専修大松戸ラブ@関係者 [ 2009/02/13(金) ]
専大松戸からは残念ながら、ここ数年ではなく創立以来、東大現役合格者は、まだ1人も出ていません。
7年程前に2浪の末、理科2類に合格された方が唯一の合格者です。
は@一般人 [ 2010/06/02(水) ]
えww専松ってそんな馬鹿だったのww
ゴア@在校生 [ 2010/12/04(土) ]
去年一人だけ現役で合格された先輩がいました
内緒さん@在校生 [ 2014/01/30(木) ]
残念ながら偏差値とは関係なく出口で芝柏、日大習志野、成田にも敗北です。
内緒さん@中学生 [ 2014/03/04(火) ]
残念ながら出内で。ではなく入口から低レベルなだけです。結局、受験はするものの入学するのは下位層のみということです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
専修大学松戸高校の情報
名称 専修大学松戸
かな せんしゅうだいがくまつど
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 271-8585
住所 千葉県 松戸市 上本郷2-3621
最寄駅 0.8km 北松戸駅 / 常磐線
0.9km 松戸新田駅 / 新京成線
1.2km 上本郷駅 / 新京成線
電話 047-362-9101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved