教えて!専修大学松戸高校 (掲示板)
「高校受験」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/07(日) ]
専修大学松戸高校を受ける中3です。
受験のことじゃないのですが、入学したときに色んな教科の参考書って配られたり(学校で買ったり)するんですか?
配られてるとしたらなにですか?
清@在校生 [ 2024/01/09(火) ]
教科書は、受験後(合格発表後)入学者説明会の後日に学力テストが行われ、その際に配られます。
参考書は、vintage、古単333(青のいろはにほへとって書いてあるやつ)、target1900(内進生はLEAP、高2高3はシス単)が初回授業などで配られます。
また、後々課題のための冊子などが配られます。数学のワークはプライムです。ハイプライムではありません。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/11(木) ]
ありがとうございます!
英検とかやってて既にターゲット1900結構やってるんで、高校でも配られそうだな〜っていう考えと、高校受験が終わったら早めに少しは高校の勉強を先取りしようと被らない参考書を買おうと思い質問しました。
本当にありがとございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
A類180点じゃむりでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
国語がむずかったから、もしかするとであるかも
高校受験生@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
数学60点くらいなんだけど、今回むずかった?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
東大合格者が出たって本当ですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
英語に力を入れているなら、上智あたりの数がもっと増えてもよさそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
流経柏の掲示板に答えがありますね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
芝柏の方に答えが
ナイショ@在校生 [ 2016/03/19(土) ]
E類の下位はA類のまん中よりも…。
実際、E類よりもX1類の方が優秀。東大3人のうち2人はX1類。一橋や他の旧帝もX1類。もちろん、E類でも旧帝はいるけど、文理合わせて60人ぐらいいるのに40人も満たないX1類に負けてる。
内緒@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
上の方に芝柏は専松と大学進学で比較にならないと書いてありますが、相当芝柏は優秀なのですね。現役の成績中位で早慶が普通なのでしょうね。E類もそうなのででょうね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/19(土) ]
↑大学受験においては学校名なんか無意味です。確かに進学実績のいいところは刺激があって環境が良いです。でも重要なのは受験に向けて準備し努力し自身の実力を身につけることです。
もう始まっています。充実した高校生活を送るとともに頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/20(日) ]
確かにそうですね!自分の実力次第ですね。
ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/27(水) ]
専松の進学実績がホームページに出ていました。
東京3 京都0 一橋1 東工1 国医2 早大51 慶應10 上智36 理科68 が最新。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/18(木) ]
週刊誌で現役実進学者数が公表されましたね。
昨年よりも難関大進学率は向上しているようです。

「旧帝一工主国早慶千葉上理ICU」
の2014→2015現役進学率(重複なし)
主国:東外、筑波、神戸、お茶、横国、国際教、千葉

東葛 34.2% → 38.6 △
芝柏 23.0% → 24.3 △
専松 13.7% → 14.7 △
県柏 13.9% → 13.3 ▼
麗澤 14.6% → 10.4 ▼
日習 11.0% → 09.4 ▼
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/06/28(日) ]
すぐ上の一般人さんの言う通りだと思います。
匿名のまま身分も立場も関係性も何も明かさないような状態でまるでここの学校を恨んでいるかのごとくあら探しをし誹謗中傷をするのはあまりに卑怯だと思いますし在校生など関係者の方々がこれを見ても良い気持ちはしないはずですからね。
自己満足ではなく周りがどう思うか、不快・不愉快になる人がいないかをよく考えてから発言をするべきだと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/28(日) ]
誹謗中傷というのは、根拠がなく事実でないことを言いふらす事ではなかったですか?

ここは主に受験を控えた中学生と保護者が質問にくるところです。彼らに事実に近い情報を伝えるのは大切な事と思いませんか?

そもそも回答者達より、この質問を立ち上げた人に問題があると思います。
世間一般では難関大学にカウントしない大学を入れた数字で他校との比較をして、さも素晴らしい実績を上げているかのような情報操作をしている。私には、そう思えました。

これから受験をする人達に向けて、正しい情報を発信するのは大切な事と思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/29(月) ]
毎年同じ基準(大学)でやっているのに今更…
内緒さん@一般人 [ 2015/06/29(月) ]
2つ上の人、情報操作とかいってますけど
全くもって嘘が書いてあったり
合格者の割合が水増しされてたり
というわけではないのだし
情報操作というほどでも
ないのではないですか⁇
そもそもどこを難関大学と見るかは
人によってさまざまだろうし
そんなに千葉大が含まれている
この数値が気に入らないのなら
あなたが千葉大を除いた数値を
自分で計算して出せばよいのでは⁇
自分の考えや価値基準を
人に押し付けるのはよくないですよ。
まあ在校生の人の言う通り
ここで高校同士の比較や議論を
するのではなくそれ専用の掲示板で
するべきなのではと思いますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/30(火) ]
世間一般の常識と、この学校の常識が違うってだけ。
内緒さん@関係者 [ 2015/07/01(水) ]
芝柏との比較は、理系の割合も考えて進学実績を見たほうが参考になると、個人的には思っています。
首都圏のそこそこ以上の私立大学には、理系学部が圧倒的に少なく、そのため、文系より理系の方が、上位層が国公立大を目指す割合が高いはずです。
似たようなレベルの学校であれば、理系に強い方が、進学実績が良くなるのは、当然のことだと思っています。

あと、千葉大が難関か、というなら、横国も微妙だし、理科大こそ難関大の括りに入らないのでは?
学部にもよるでしょうが、理科大は千葉大レベルの国立大の併願校、という認識ですが・・・。

地方の進学校では、1クラス分くらい合格しても、せいぜい一桁しか進学していないので、国公立(千葉大・横国レベル含む)か早慶の滑り止め、という位置づけだと思っていました。
首都圏では違うのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/07/01(水) ]
試験科目数が違うから単純比較できませんが千葉大レベルだと理科大には苦戦していて併願成功率は高くないですよ(予備校データ)。またW合格で国公立を選ぶ人が多いのは国公立を受ける人は多科目勉強してきて国公立試験2次受験時点で多くが第一志望なので当然のことだと思います。私大専願や良い私大に受かったので国公立をキャンセルした人のことなどは考慮されていませんからね。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/23(水) ]
千葉大と理科大受かって理科大に行くのはほぼ0%www
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
質問者2@一般人 [ 2015/04/12(日) ]
保護者兼塾関係者です。息子はE類一年です。56件もの回答があったスレ。意義深い情報をありがとうございました。もう少し情報をいただきたかったのですが、質問者様は終わらせたがってらっしゃるように察しましたので、改めて質問させていただきます。
まず、この学校の入学時難易度に比して進学実績が高くない、という説が正しいという前提で話を進めさせて下さい。なので、入学時難易度相応の進学実績だとお考えの方はご遠慮下さい。さて、その前提に立った上で、その要因として考えらることを教えていただけますでしょうか?前のスレの回答にあるような、生徒にとって楽しい高校生活だから、といった抽象的な表現ではなく、例えば同じ楽しいでも、活発な部活に所属している在校生が多い、文化祭が秋にあって三年生も夏休みを潰して盛り上がろうとする、国際交流プログラムに力を入れ過ぎて授業とのバランスが取れていない、携帯が禁じられていないために没頭する生徒が多い、といった子供が楽しみ熱中してしまうことを具体的に挙げていただけますでしょうか?また。学校側の要因、例えば三年で数三 やっているようでは遅すぎる、必修講座等の課外講座の質と量に問題がある、医学部はじめ超難関大を目指したいと思った時、それをサポートしたり、リードしてくれる先生がおらず、何をどうやっていけば良いかわからない、超できる生徒を更に伸ばすシステムがないといったことはありますか?また、生徒や家族側の要因、例えば早くから予備校に通う生徒が少なすぎるなどはありますか?卒業生、関係者からの情報が最も信憑性が高いと期待しておりますが、進学実績や偏差値で全てを評価するの?どうして大人は...、嫌なら退学すれば?、無神経です!、実力が足りなくて来たわけだから...、塾行けば?といったご意見は遠慮して下さい。どうぞよろしくお願いします。


[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
まずは質問者様のお子様から頑張って、3年後に素晴らしい実績を残して下さい。結局は個々の問題かと思うので。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
> 両校入学当初の偏差値は変わらないと思います。

入学当初の偏差値は大きくは違わないですが地理的条件+塾や出版社の追跡偏差値からして、そこそこ違うと思いますよ。

●Vもぎ(2015年度 60%)
日習 63
芝柏 62〜65
専松 61〜64

●旺文社(2014年度 80%)
日習 63
芝柏 67
専松 64〜66

●総進図書の追跡結果
(27年度受験用 合格確率60%)
芝柏 66
専松E 66
専松A 65
日習 64

●サピックス2015(80%)
芝柏 43
専松 41
日習 38

この偏差値差に加えて、地理的事情などで専松の方がお試し受験者が多く入学者実偏差値が更に芝柏より低くなっていると思われます。中学入試でも高校入試同様な結果です。だからそれらを総合すると入学者レベルなりの順当な進学実績差なのかも知れません。

2014年(昨年)は専松は東大が出るなど絶好調、芝柏は近年では絶不調と言われた年です。それで、下記のこの差を大きいと見るか小さいとみるか…。

「旧帝一工主国早慶千葉上理ICU」の2014現役進学率」
(重複なし)
芝柏 23.0%
専松 13.7%
日習 11.0%

内緒さん@関係者 [ 2015/04/15(水) ]
> 結局は本人次第なのでどのようなことも一概には言えないと思います。

これを言っちゃうと渋幕でも最下位層は専松最上位層より下の大学に行くから本人次第〜とかとなっちゃって思考停止。このスレの質問の主旨から外れると思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
2つ↑の方すごい分析力ですね。簡単に言うと、実績は所詮入学当時の生徒個々の実力のまま。ということで、実績を上げるには、優秀生を獲得する為の受験制度の見直しが必要ということでしょうか。今年は何かが変わったようなので、3年後の実績から期待してます。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
芝柏絶不調で専松が絶好調でも10%以上も差があるとは(´;ω;`)やっぱりお試し高校なんですかね?
質問者@質問した人 [ 2015/04/15(水) ]
そうなんでしょうかねぇ?やはりその差を埋めるには予備校しかないんでしょうか?
ただ、私の感覚では高校受験時の学力の差がそのまま大学受験に影響するのかが疑問です。高校受験と大学受験とではまるっきり質も量も異なりますよね?やはり入学後の生徒間の雰囲気や学校側からのリードやサポートが大事なのではないかと思っています。
また、データを持っている方におうかがいしたいのは、中入生と高入生の比率を二校で比較するとはどうなのでしょうか?やはり、大学受験に有利とされる中高一貫教育の比率も芝柏の方が高いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/22(水) ]
芝柏のセンター得点分布図を見ると、70,80%の高い得点率の所に、生徒が集中しています。また、理系に進学する生徒が国公立ですと無しに等しく、私立ですと文系の倍数理系です。
芝浦推薦は毎年30人程度と決まっています。

国公立合格者の中高別 ほぼ同数です。
東大は中入生から出ています。

早慶上理は高入:中入比率は 1:1.5でした。
MARCHGですと 1:1.1で、あまり変わりはありませんでした。

人数ですと、概ね中入5クラスに対し、高入3クラスです。

ですから、人数比率からすると、中高の差は殆ど無いと言えます。
違いは、東大は大抵中入からでる。

また、スポーツ推薦は一切なく、専修のようなレベル別の入学者選考をしていないので、高入に関しては、ほぼ同レベルということになります。
それを今年、校長が特進クラスをつくると言い出し、それに反対した先生が追い出されたのです。
やはり、校内で学力差が出来ると、市川もしかり実際の全校平均学力は下がると見られています
芝柏の実数字を書けず、申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/02(木) ]
このスレどうして質問者さん突然消えたのですか?↑の芝柏母さんに丁寧に答えて貰ってるのにお礼もなく不自然にふっつりと会話が途絶えていてとても不思議です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/04/07(火) ]
昨日、入学式でした配布された進学実績をみて固まってしまいました。

入学時にある程度高い?偏差値と、卒業進路が乖離しています。

65とか70とか!
多少下駄は履いてるんでしょうが。

あの進学実績の数字は推薦枠も入ってるんですよね。

3年間高校生活が愉しいから、勉強が疎かになるのでしょうか?

もちろん、大学が全てでは無いとアタマではわかるのですか。

娘の友人で専松に落ちて東葛に行った子も複数います。

今年の進学実績の悪さはたまたまなんでしょうか?
[ 48件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2015/04/11(土) ]
うちの息子は、船高に前期合格しましたが、専松のE類は落ちました。
安全圏のつもりで受けたので、親子で大きな衝撃を受けました。
東京の本郷高校も受験しましたが、そちらでは特待生合格を頂きました。

今回の専松の入試は、とても、レベルが高かったように思います。
ので、今年入学された皆さんはとても優秀だと思います。必ず、3年後の合格実績は大きく伸びるだろうと期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/11(土) ]
>船高に前期合格しましたが、専松のE類は落ちました。

本当かな
信じられない
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/11(土) ]
価値ある情報を頂戴でき感謝申し上げます。
特に在校生の方、ありがとうございます。

善意で書き込みをなさった方にも御礼申し上げます。

すべての在学生の方、保護者のお子様の希望が叶うようお祈り申し上げております。

我が子はスタートにたったばかり、3年後には価値ある合格1を目指して頑張って欲しいと思います。

また、色々ご指導ください。

繰り返しになりますが誠にありがとうございました。

内緒さん@一般人 [ 2015/04/11(土) ]
質問者様、本当に満足のいく回答が得られましたか?恥ずかしながら、私は正直、あまり納得出来ていないのです。もともとは入学偏差値に対して、大学進学実績が良くないということを案じ、その原因を考察し今後の対策を講じたい、というお考えではなかったでしょうか?これに対し、その真偽の程は置いておいて、生徒が学校生活を楽しむあまり勉強が疎かになる傾向があるということ、今年の実績は特に酷いということ、校長先生が替わったので今後は変化があるかも知れないこと、今後今年のE類合格者は優秀なので三年後は期待できるかも知れないという情報が寄せられました。納得出来ていないのは、学校側の対応に起因するような考察が未だ何処にも出ていないからです。例えば、(あくまで想像ですので関係者の方お気を悪くなさらないで下さい)E類の進度が他校とくらべて遅いからとか、X類型と交わって刺激し合う環境がないからとか、進学実績を百分率で比較すると、S類型という日習や芝柏にはないタイプのクラスの生徒も分母に加えられてしまうからとか、放課後必修授業があまり意味がないどころか弊害になっているとか、そういう考察や情報がもっと集まっても良いのかなぁ、と部外者ながら感じました。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/11(土) ]
今、ザッと見てみたのですが、この掲示板の中で一番返信が沢山付いている質問のようですね?質問者様の目の付け所が良かったのと、それに応じる返信が一部の不可解な返信に感情的に流されず冷静に応じてきたからだと思います。私はとても有意義だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/11(土) ]
私は理事でもなければ教員でもありません。

ただの保護者です(笑)。

質問をした者として最後に申し上げたいのは、

一般論として、他人の心や構築されたシステムは簡単に変えられません。

しかも私学です。公立とは異なります。
学校の意思は最大限優先されて然るべきです。

ですから最終責任を負うのは学校です。

ただ自分(娘は)自身は変られるということです。

目の前にある自分の問題を解決することが先決と考えます。

目隠しの状態で手に余る各種の問題と戦う気は全くありません。

こちらの命は在学中の3年間。学校法人の命の長さは無限です。

知的レベルの高い、ゆとりのある方にお任せするのが役割分担。

繰り返しになりますが、入学して一週間も立っていません。

しかも人により問題点の発見、その価値には差があります。

解決の仕方も千差万別、放置するのも自由です。

今回、この掲示板を拝見し決めたことがあります。

データのことを申し上げれば、昨年の進学実績ですら不要と考えました。

まして5年前の情報など私は要りません。

来年の素晴らしい進学実績が出るまでデータに興味さえ持ちません。

情報収集をするなら、別の方法を考えます。

結局、自分ひとりの学力向上を実践し結果を出すことが所属する高校の名声を高めることに繋がります。

そのとき、娘は友達(近しい)と情報を交換しながら受験を頑張ることでしょう。

その子や心を許せる仲間の学力が向上すればよい話。

こちらは塾経営者でもありませんし。

そのような小規模な努力の積み重ねが何より大切に思えます。

とても学校全体の幸せを考える余裕や立場はありません。

余力がある方がなさるのであれば邪魔をする気は毛頭もありません。

今は信頼できる「よき友」を得ることの方が優先です。

END
内緒さん@保護者 [ 2015/04/12(日) ]
どなたかも指摘為さいましたが質問者さんは、不可解で悪意のある書込の挑発にも乗らなかったですね。勝敗は初めから明らかでした。頭のいい方です。あなた様のお子さんなら、3年後かならずや素晴らしい結果をお出しになることでしょう。学校の先生方もこの掲示板を読んでるそうです。私も勉強になりました。
内緒さん@関係者 [ 2015/04/12(日) ]
> 今年の実績は特に酷い

データーにもあるように毎年波のある「例年の実績の範疇」で特に悪いわけではないのでは?
「特に酷い」という文言は例年は大抵がもっと遥かに良い実績を残している時に使うべき文言だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/04/05(日) ]
新1年になる者です。

塾に行かない場合、通信教材は取ったほうがいいのですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
卒業生です。塾に行かない理由、住んでいる地域、類型、目指す大学、文系か理系かをまず書いて下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/05(日) ]
塾には金銭的な面で行かないつもりです。

A類なんですけど国立志望です。

またどちらかというと理系です。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
なるほど。金銭的なことを気にして塾通いを控えるというのは賢明だと思います。また、国立を目指すというのもきっと金銭的なことを優先しているからであろうということ、それから文理の選択も受験時点での得意不得意を参考に決めているのであろうということも文脈から察しました。国立を目指すのは良いのですが、その前に東大、東工大、東京医科歯科大、お茶大、東京外大、一橋大、その他の国立医学部以外の大学なら、学部にもよりますが、早慶上智の方が難関だし社会的評価も高いということを理解しておいて下さい。それから大学受験における文理の選択は、ただ単に高校受験の時に得意だったとかいうことで決めると後に後悔することになりかねません。文系と理系では遥かに理系科目の方が難しく、同じ偏差値60でもそこに到達するのに必要な勉強時間が全く異なります。これら二点を踏まえた上で、塾に行かずにA類から国立理系を目指すという前提で話を進めますね。結論から言いますと、全く不可能ではありません。そのためにはまず学校の授業でならった範囲を完璧にしましょう。副教材も沢山配られますから、授業に従って自身で進め、わからないところは先生に質問する。当然、クラスでどの科目もダントツの一番であって、二番ではダメです。するとどうでしょう?二年になる時に、E類に移れるかも知れませんし、少なくとも奨学金の対象になるはずです。そのお金を使って二年から塾に通ってはどうでしょう?そうなるためには、一年生の時にはスゴく頑張らなければなりません。はっきり言って、塾や通信などやる時間はないでしょう。当然、部活も諦めるしかないと思います。要は通信をやるか塾に通うか、という選択ではなく、どれだけやるかという問題です。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
まず学校の授業を完璧にする事をおすすめします。その代わり、クラスで一番でありつづけなければなりません。二番ではダメです。
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/05(日) ]
参考になりました!

ご丁寧にありがとうございます^ ^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/02/13(木) ]
予備校に行かれている生徒の割合はどのくらいでしょうか 講座もあるようがこちらを利用すれば予備校は不要と考えて良いでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2014/02/14(金) ]
正直予備校なしでmarchやこ国立は難しいです。内進生ならたまにいますが。
卒@卒業生 [ 2014/02/15(土) ]
予備校は情報を学ぶところです。
情報とは例えばテクニック(この大学はこういう問題が出やすい)だとか、こういう順序で勉強を進めていった人が受かる(英単語→文法→長文)など。
つまるところ、高校受験のようにただやみくもに塾に従うのではなく、基礎の部分については自学自習しておく必要があります。

結論を言いますと、学校だけでは足りませんが、塾ベッタリもダメということです。高3から塾でみっちり教えてもらう。それまでは自分で、高2までに基礎を固めておく(偏差値でいうと全教科60以上は欲しいですね)。高2までにここまで出来れば、高3の1年でなんとでもなりますよ。

まわりが必ず正しいとも限りませんから、とりあえず高1の間は高校受験の疲れをとりつつ、大学受験ってどんな感じなの!?とか、この大学にいった人はどういう勉強したの!?とか、道すじを決めて置きましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
れん@一般人 [ 2014/02/05(水) ]
専松の偏差値をネットで調べたら、
E類、A類ともに70近かったりこえてたりしたのですが、そんなにあるのですか?
市進の高校受験ガイドによると60ちょいくらいだったのですが・・・
内緒さん@在校生 [ 2014/02/07(金) ]
中学受験では秀英や芝柏の方が入りにくいのにね。ありえないかな?自分も市進では63くらいだったし。実績から言っても70越えは不思議です。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/07(金) ]
塾のデータなんか正確なわけないじゃん。
そんなこと言ったら、専修大学松戸って
駿台偏差値でいえば50ちょいしかないよ。
れん@質問した人 [ 2014/02/09(日) ]
やっぱそうですよねー
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2014/02/13(木) ]
ここの偏差値は在校生でも謎い。
だから出口で実績伸びない。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/22(土) ]
実際60もあるか疑問です
内緒さん@中学生 [ 2014/02/23(日) ]
初日1回のみの受験でE類合格した者です。
V模擬偏差値66〜8でした。

公立志望でしたので、私立はおさえの他校(受験日が遅かった)1校のみの受験予定でしたが、塾での進路相談で 他の塾生と受験日の足並みを揃えた方が良いからという理由で専松を薦められました。

後で他の塾生に聞いたところ、同じレベルのかなりの人数が薦められていた様なので、驚きました。

私の通っていた塾からは合格者がたくさん出ていましたが、入学予定の人は少ないです。

入試の練習として受験しましたが、同じような人達が合格点や偏差値を押し上げているのかもと思いました。
でも、そういう人が実際に入学するわけではないので 出口で実績が伸びないのかな、と。

すごく生意気な書き方で気を悪くされたらすみません。

でも、専松に魅力を感じて第一志望で受験される偏差値の(そこそこ)高い人も いる…かもしれんとは思いますけど。
…フォローになってませんね。

内緒さん@中学生 [ 2014/02/28(金) ]
V模擬66〜70で第一志望で入学が
決まったのにそんなこと
言われたら悲しくなっちゃう
じゃないか(笑)
内緒さん@一般人 [ 2014/03/07(金) ]
質問が馬鹿ですね
匿名@一般人 [ 2016/04/24(日) ]
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/03/04(月) ]
私は、専松に受かったのですが、私立は行きたくありませんでした。
なので、一生懸命勉強して、先日の試験を受けたのですが、結果は散々。
公立合格はほとんど不可能となってしまいました。
私は、高校生活を思う存分楽しむつもりでした。勉強も、部活も、友情も、恋も。
私は、勉強漬けの毎日なんて死んでも嫌です。実際、自殺しようかとも思いました。
こんな私でも、専松でやっていけるのでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2013/03/06(水) ]
やっぱり公立だめでした。
今、なにも感じません。悔しくもありません。悲しくもありません。
私は感情を失ってしまいました。
死にたい、死にたい。でもその勇気もない。
死への願望と生への執着が入り交じる。

こんな抜け殻のような私は専松でやっていけそうにないです・・・。
もも@保護者 [ 2013/03/06(水) ]
残念な結果が出てすぐは誰でも気分は最悪です
絶望的な感情になるのもわかります
泣けそうなら思いっきり泣くといいそうです
泣くことで気持ちを吐き出せるのでストレスが解消されるそうです
今はとても辛いだろうけど、時間が経てば必ず立ち直れます!
多かれ少なかれ誰でも挫折や絶望的な気分になることはありますよ
普通に生活を送っているうちに気付いたら立ち直っているものですよ
周りには、まだ一つも合格がもらえず行き先の決まっていない子が数人います
内緒さんはまだいいんですよ
内緒@保護者 [ 2013/03/08(金) ]
ウチの息子もだめでした(泣)

内緒さんと全く同じ状況です。
ただ彼は勉強せずに落ちたので、自業自得。それでも一緒に専松に受かった友達はみな公立に行くことになったので、彼の屈辱感やら敗北感は半端ないと思います。きっと同じ心境のひとはこの日本中にたくさんいます。

内緒さんは、一生懸命努力した結果なのですよね?精一杯やった結果であれば、その落差は大きくて当然です。
しばらくは辛すぎて感情がマヒしてしまうのも無理はないです。そうやって自分の気持ちを守ろうとしているのですよね?

でも内緒さん、ここに書き込んでSOSを出すことができているじゃないですか。
心配して見守っている人は、私を含めたくさんいます。そのことを覚えていてください。

どんな辛いことでも、きっと時間が癒してくれます。
まだ若いんです、あなたは何も悪いことはしていない。
胸を張って、明日お会いしましょうよ!

内部進学@保護者 [ 2013/03/10(日) ]
今年うちの子は専松中学から内部進学します。
(中学受験の時は第一志望には落ちましたが・・・)

大変に面倒見の良い学校で、生徒も好感の持てる子ばかりです。
親としては高い学費を出してもそれ以上の価値が有ったと大満足しています。

うちの子が所属している吹奏楽部は中高合同で活動していて、関東大会にも出場するなど練習はハードですが、中学生と高校生の関係が実に絶妙なバランスになっています。
中3は後輩に威張ることなく先輩として振る舞うことを高校生から指導され、高1も入学早々から中学生の後輩がいて先輩として頼られています。

多くの生徒が第一志望ではないまま入学してきますが、保護者の集まりでは子供達が「こんなに充実した学園生活がおくれるなら受験に失敗して良かったかも・・・」とよく言っているようです。
うちの子も声には出さないまでも同様に考えているようです。

第一志望校だけが人生の全てではないし、専松での学園生活が友情や恋など一生の宝物として、今後の人生を充実させてくれるかもしれませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/04/04(木) ]
私は昔公立を落ちて私立に泣く泣く行きました。
入学後周りが下に見えて人生終わったと思いました。

しばらくして友達もできて学校も楽しくなってきました。支えてくれたのは下に思えた仲間たちでした。
人間にはいろんな考え方があることや、くだらないと思っていたことも真剣にやってみると大切な事だったり、人間としての幅を広げてくれた3年間でした。

自分の希望していた道を順調に進めたらそれに越した事はないと思いますが、高校3年間頑張って大学で元の道に戻れれば寄り道も悪い事ではありません。

一般@中学生 [ 2013/04/26(金) ]
皆さん公立はどこを希望していたのですか?東葛ですか?長い人生、高校なんんて関係ないです。前向きに生きましょう。
はい@一般人 [ 2013/07/07(日) ]
入りたかったのに不合格だった奴もいるんだからあまり調子いいこと言わないことだ。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/12(木) ]
公立教師は進路指導が雑ですよ。

県立柏落ちましたけど、上智行きました。
県立柏に受かった人たちは、専門、東洋、学習院、神田外語、法政程度でした。

まあ入ってからの本人次第かもしれませんけど。

勉強も、部活も、友情も、恋も。
専松で楽しめますけどね、本当本人次第ですよ イヤなら中卒で高卒認定でもとればいいでしょう

私は、勉強漬けの毎日なんて死んでも嫌です。
実際勉強始めたのは高校3年夏すぎからでした。毎度テストで赤点をしのぐ程度にしか勉強しませんでしたよー

悪い方向に考えすぎですね、楽しさは本人が見つけるものですよ
公立落ちなんてたくさんいますから。船橋、とうかつ、薬園台、柏..と。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
専修大学松戸高校の情報
名称 専修大学松戸
かな せんしゅうだいがくまつど
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 271-8585
住所 千葉県 松戸市 上本郷2-3621
最寄駅 0.8km 北松戸駅 / 常磐線
0.9km 松戸新田駅 / 新京成線
1.2km 上本郷駅 / 新京成線
電話 047-362-9101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved