教えて!佐原高校 (掲示板)
「私立」の検索結果:171件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
千葉県には、私立高校と公立高校に合格した場合は、必ず公立高校に行かなければならないルールがあるそうで、私立高校に行きたいと言っても学校は必要な書類を書いてくれないそうです。
時代錯誤も甚だしい理不尽なルールですが、公立高校に願書を出してしまった後に、やはり私立高校に行きたいと思った生徒は公立高校の入試は白紙で提出するのですか?
ご存知の方は回答をお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
マジ?
そんな決まりあるの?
イラン並みか
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
成田に合格していて佐原を受験した時にあれこんなボロい教室なのって感じる人は沢山いますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
私立行きたきゃ公立受けないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
気持ちが変わったらと書いてるでしょ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
千葉も茨城も県立高校は合格したら行くのが基本。
受験前に入学確約書も提出します。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
民主主義の国とは思えんなあ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
共通テストは当日に電車と徒歩で行くのですか?
寒すぎですよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
電車で行けないような場所の人は大変ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
電車内0℃でしたよ?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
今の時期の電車は生き地獄なんですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
夏は灼熱地獄です、はい。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
温度計持ち歩いてるの?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
特に成田線は海から離れているから寒いんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
北にある川を超えるとさらにグッと冷える。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
泊まりじゃないと行けないような場所なのね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
2次試験があるから関係ないよ。それも各学校まで送迎してるならともかく。
むしろそれだけ交通の便が悪い。国公立の2次や私立の受験の移動は苦労する事の現れなんじゃ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
今年も定員割れですか?
であれば、定員削減なんてチマチマした対策ではなく、匝瑳高校のような学科の統合が必要ではないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
まあそれは当然として、佐原白楊との高校統合がマストですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
その頃にはこの地域の人口は激減で少子化も今とは比較にならないでしょうね。
公立私立問わず統合や廃校する学校も増えますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
佐原、匝瑳、市立銚子はほぼ定員割れしていて簡単に入れるのに、敢えて下の高校を選ぶ中学生がいるのですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
同じ偏差値なのにこんなに違ってしまうのは何故ですか?

内緒さん@一般人[2023/09/26]
はいはい。

2023年 難関大学合格者数
※カッコ内現役

清真 卒数166名
東京1(1)、京都2(2)
千葉・医医1(1)、筑波・医医2(2)、信州・医医1(1)、東京慈恵会医科・医医1(1)、獨協医科・医医2(1)、埼玉医科・医医1(0)、千葉・薬1(1)、新潟・歯1(1)
東京工業2(2)、大阪2(2)、北海道1(1)、東北2(2)、名古屋1(1)、神戸1(1)、お茶の水女子3(3)、国際教養2(2)、筑波5(4、医医2含む)
早稲田10(9)、慶應8(6)、上智5(5)、東京理科15(12)、国際基督教1(1)、津田塾4(4)

佐原 卒数280名
東北3、東京工業2、一橋1、筑波7、早稲田3(2)、慶應3(3)、上智2、東京理科18
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/09/28(木) ]
そう言えば、佐原高校はまだオンライン授業の準備はできていないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/29(金) ]
どうなんでしょう。今は公立でも入学時にノートPCかタブレット買わされますから。
そういえばコロナ禍でオンライン授業で大騒ぎしてた清真関係者がおられましたけど、その年は東大出ませんでしたね。
共通テストで勝利宣言してたのが懐かしいですね。結果で失笑してしまいましたが。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
6学年全てオンライン授業をしていたのも知らなかったようですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/04(水) ]
初年が大失敗だったってこですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/04(水) ]
佐原はまたプリントですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/04(水) ]
プリントはポスト投函ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/05(木) ]
節約のため伝書鳩を推奨します。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/06(金) ]
県立学校の自主的な取り組み実現へ 千葉県が寄付金を募集

千葉県は、教育活動や部活動などに関する県立学校の自主的で特色ある取り組みを実現するため、寄付金の募集を始めました。

千葉県は、教育活動や部活動での県立学校の自主的な取り組みを支援しようと去年10月、基金を創設し、このほど計画が策定された20校、22のプランについて寄付金の募集を始めました。
この中には、佐倉東高校の服飾デザイン科が開くファッションショーのためのランウェイを整備するプランや、八千代高校のサッカーグラウンドの人工芝を整備するプランなど、計画によって60万円から5500万円を募集しています。
寄付の方法は、県教育委員会のホームページから申込書をダウンロードするほか、民間サイトからはクレジットカードや電子マネーで申し込むことができ、個人の場合はふるさと納税と同様に住民税などの寄付金控除を受けることができるということです。
熊谷知事は「各学校の独自のビジョンを地域や卒業生の方が知って応援していくうねりが広がれば、千葉県の子どもたちの可能性が引き上げられる。将来を担う県立学校の生徒たちに温かい支援をお願いしたい」と話していました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/10(月) ]
茨城県から佐原高校に行くのに推薦をもらうことはできますか?また、奨学金がもらえないというのは大学にあがるさいのですよね?奨学金って借金のようなものみんなもらうんでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
茨城県から千葉県の高校へ通う人は激減ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
そもそもこの地区は茨城も千葉も生徒数激減ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
駅弁大学に通う費用で早稲田や慶應に行けるって素晴らしいですね。
医学部や薬学部だと1000万円近く貰えるってことですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
私大医学部や薬学部に行ける家庭はそもそも年収ではじかれるかと。
1千万近くもらえても2千万程度の負担はあるわけなので。一般的な家庭から行ける学部ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
私立医学部は学力の前に親の財力です。
つーか、慶応医に行ける学力あるなら国医行けますよ?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
私立医学部に合格するには、英語数学理科について東工大に合格する位の学力が必要です。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
慶應医学部はブランドです。
駅弁大学と一緒にしないでください。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
公立から私立医に行く人は極少です。公立トップクラスからでもあまりいません。学力より財力とはそういう事です。
こちらで議論する意味は何もありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
↓これを知らずに子供を千葉県の高校に入れてしまい、大学受験の時になってようやく気づいて後悔する保護者が非常に多いそうです。

内緒さん@一般人[ 2023/04/21 ]
茨城県の生徒が千葉県の高校に行ったら以下の奨学金が貰えないことが知れ渡って来たらしいですよ。

入学前予約型・返還不要の給付奨学金

■対象:首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)以外の高等学校等出身者

■大学:早稲田、慶應、立教、法政、中央、明治学院、専修、東京農業

【早稲田】
名称:めざせ!都の西北奨学金
支給期間:4年間継続
採用人数:約1,200名
奨学金額:半期(春学期)分授業料相当額(入学時納入金から免除)

【慶應】
名称:学問のすゝめ奨学金
支給期間:入学年度を含め4年(医学部・薬学部薬学科は6年)
採用人数:550名以上
奨学金額:入学時加算 入学初年度には、奨学金額に入学金相当額(20万円)を加算して支給
成績優秀者増額 入学2年目以降、成績優秀者には奨学金額を増額して支給
増額後 年額150万円(医学部)/年額120万円(薬学部)/
年額90万円(理工学部、総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部)/
年額80万円(文学部、経済学部、法学部、商学部)

【立教】
名称:自由の学府奨学金
支給期間:4年間継続
採用人数:500名
奨学金額:年額50万円(理学部は70万円)

【法政】
名称:チャレンジ法政奨学金
支給期間:4年間継続
採用人数:200名
奨学金額:文系学部 入学時…年額38万円(2年次以降は年額20万円)、工系学部…入学時 年額43万円(2年次以降は年額25万円)

【中央】
名称:中央大学予約奨学金
支給期間:4年間
採用人数:約100名
奨学金額:
法学部・経済学部・商学部・文学部:約41万円
理工学部:約59万円、総合政策学部:約51万円
国際経営学部:約47万円
国際情報学部:約51万円

【明治学院】
名称:白金の丘奨学金
支給期間:4年間継続
採用人数:200名
奨学金額:年額40万円

【専修】
名称:専修大学進学サポート奨学
支給期間:4年間継続
採用人数:300名
奨学金額:授業料の半額相当額を支給

【東京農業】
名称:「人物を畑に還す」奨学金
支給期間:1年間
奨学金額:授業料から60万円を免除
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
茨城県の塾に行っている生徒は、この奨学金を知って千葉県の高校を受験しなかった人が沢山います。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
当然、奨学金の権利は持っていても抽選落ちしてる生徒も多くいます。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
↑どこにそのデータありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
上に大学の地方出身者数と奨学金枠の数字が書かれてますよ。

あと、各大学の出身地別の数字も探せばあるはずです。そこから割り出しるんでしょうが、当然保護者に年収で弾かれてる場合もありますが、意外と条件が緩いので対象者は多いかもですね。
予約型と言うのは落ちる可能性があり、落ちた場合は進学しない選択が出来る制度とも言えますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
奨学金をお探しなら、キーエンスの奨学金などチャレンジしてみたらいかがでしょう。
審査が厳しいと思いますが、金額は大きいです。
知り合いで1人だけ審査を通った人がいます。かなり厳しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
質問者が投稿した奨学金ってね、沢山申請しておいて採用されても受験しないってのもアリなんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
だから予約型ってことで。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
私の周りにも何人かいますが、比較的取りやすい奨学金ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
成田国際高校と佐原高校どちらがレベル高いですか?そして入りづらいですか?大学進学はどこの大学が多いですか?(国立大学、私立大学それぞれ)指定校推薦は、どこから来てますか?(有名大学)
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
両方の高校に書き込みなされてますね。
今は成田国際の方が入学は難しいと思います。似たような偏差値ですが倍率では成田国際の方がずっと上です。

進学実績では佐原の方が上でしょう。国立大の実績を見る限り佐原は高校の偏差値の割に優秀だと思います。こちらでは東大やら医学部やらが書かれがちですが、そちらを望む学校ではありません。
ただ、こちらの地区では通学出来るエリアが限られてる為に佐原しか選択出来ない優秀層も入ってきます。その生徒が難関大を取っているのでしょう。
成田国際の場合は通学エリアが被る範囲にもっと上の公立校がありますから優秀層はそちらに行きます。
その差が大学合格実績に出ているのでしょう。

指定校推薦はどちらも似たり寄ったりだと思いますよ。佐原には慶応があったと思いますが成田国産はマーチが上だったはずです。成田国際はネットで見れたような・・
ただ、どちらも公立校なので私立校に比べるとかなり少ないです。

内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
佐原高校の合格実績は未だに発表になっていません。
ぞくぞくしますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
国公立大学合格実績はまだまだ佐原の方がかなり上です。入りやすいのも佐原です。
最近の傾向ではみんな成国成国と言ってますが国公立合格実績はいまいちですよ。
国公立や難関私大目指すのなら佐原高校へ行った方が良いと思います。
各高校ホームページに過去の合格実績載っているので自分で確かめるのが一番良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
↑佐原の国公立大学って偏差値40台の誰でも入れる大学が多数入っているんですよ?
成田国際の生徒はそんな地の果ての大学ではなく東京の私立大学を選びます。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
2023
佐原 成田国際
千葉大 20 17
早慶上智 7 49
gmarch 87 159
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
理数科倍率割れてましたけど320点で入れますか?
内緒さん@関係者 [ 2023/02/13(月) ]
320点は微妙かなあ?頑張れ
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
定員割れなんだからさ(笑)
内緒@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
定員割れでも点が悪い人は落とされていたので(定員割れした年の合格発表のとき、貼り出してあった合格者の受験番号を見たらいくつも番号がとんでいました)油断せず、最善を尽くすつもりで勉強してください。受験生は当日の朝まで伸びます。定員割れによる油断、という罠に負けず頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/14(火) ]
数学と理科の点数が1.5倍されると思うんですけどそれでも320点はまずいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
この地区の高校は公立私立問わず良くてトントン大体は割れていますね。
私立もほぼ全入りに近い状態です。
所詮はこの地区すべてに通じてしまいますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
公立で定員割れした場合は、税金払ってるのにと言われてしまうから合格最低点を大して上げられないんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
公立だから「定員割れだから大変」なんて認識はないのでは?
私立は経営を直撃するけど、子供いないんだから定員減らすだけでそれでも減るなら統合。

どの道遠からず地方の公立高校は統合、私立校は閉校の時代はやってくる。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/16(木) ]
まあ、入学してからは大変です。皆んな勉強するし、レベル高い人が多いから皆んな切磋琢磨してるかなあ。がんばるよ。
無名@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
今年の佐原高校の普通科の合格最低点どのくらいだと思いますか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
倍率割れてましたね〜
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/01/31(火) ]
入学するととても良い学校ですよ。最高です。
内緒@在校生 [ 2023/02/01(水) ]
人気がないというよりも、定員がもともと多めで子どもが減っていってるので仕方ないんでしょうね。すごく居心地がよくて楽しい学校ですよ。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/01(水) ]
公立なので人気がないのは仕方ないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
この地域では公立私立問わず定員割れかトントンの学校しかありませんよ。
少子化、過疎化の中ですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
公立は定員割れなんですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
この地域で高倍率が付くのは茨城県立の中高一貫の中学だけですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
茨城県の、私立中高も高校からの入学試験が1教科60点で合格できるし少子化だね。試験も公立よりの問題になっているから、昔みたいにはこの辺りはならないよ。それより入ってからを考えた方が良いよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
佐原は一次試験で上位90%しかとらないみたいですよ。
二次で優秀な子を取るんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/23(火) ]
中3で佐原高校が第一志望です。
将来、国公立医学部を志望したいと思っています。学校説明会の話だと理数科は医学系の体験が含まれていると聞きました。普通科で医学部志望の人はどれくらいですか?医学部なら理数科の方が、いいんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/24(水) ]
国立医学部は超難関です。
こちらの学校からは数年に1人出るか出ないかです。

これくらいの偏差値の高校(公立、私立)から国立医学部に合格しているのは「ほぼ推薦合格」と言っても過言ではないと思います。

普通科理数科問わず、学校の校内テストでは手を抜かず限りなく評定5.0に近い数字を目指す事だと思います。
指定校推薦ではないので、それでも国立医に推薦合格出来るかはわかりませんが・・・

一般入試での合格を目指すのであれば死に物狂いで勉強してください。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/24(水) ]
普通科がおすすめです。出来る人も多く勉強を共有できます。二年生から理系に進む人が多いです。いまの一年生は中々出来る人が多いらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
医学部は国立私立、大学名に関係なく超天才の集うところです。あなたもその中に入れるようになれたらいいですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/03(土) ]
いま高1普通科です。普通科から2年生で理系に入り医師、歯科医師を目指してる子がいます。いまの一年生は理数科より普通科の方が出来ると言ってしまったら語弊がありますが、上位から半分は普通科です。普通科をおすすめします。理数科から医学部は居ないとおもいます。いまの所はですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/07(水) ]
理数科からはいないの?
数学・物理が出来る方が有利なんじゃないの?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/09(金) ]
得意かは?微妙ですね。同じテストでも数学、理科は上位30番は普通科なので。単元テストも理数科は追試が多いです。
卒業生@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
10年以上前に佐原高校を卒業し現役で国公立大学医学部医学科に進学したものです。
かなり前のことなので参考にならないかもしれませんが、私は普通科に通っていました。
当時は医学部進学するにあたり普通科、理数科どちらが良いというような印象は受けませんでした。どちらでも良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
どっちの科云々よりも、高校に入ってからの勉強量だと思います。1日10時間は勉強するぐらいの覚悟は必要です。医師は肉体労働です。そのぐらいの勉強ができる体力と精神力が無ければ、国家試験も取れないでしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/10/18(火) ]
理数科は理系に優れている人と言うより今は文系,特に英語が不得意という人がいくところです。普通科に行けるように勉強した方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
英語なんて元々日本とは関係のない言語なんだし不得意でも仕方ないよ。
数学、物理の力がある人は日本に必要だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

佐原高校の情報
名称 佐原
かな さわら
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 287-0003
住所 千葉県 香取市 佐原イ-2685
最寄駅 1.4km 佐原駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 鹿島線
電話 0478-52-5131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved