教えて!成田高校 (掲示板)
「日東駒専」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/26(火) ]
成田高校全体の進学先で1番多い大学群は日東駒専ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/30(土) ]
周りなんて気にしないで自分が一番上になって下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/19(日) ]
ホームページ調べれば進学実績出てくると思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/22(金) ]
MARCH以上進学してる生徒は上位何割に入っているのが理想ですか?
また、成成明学獨國武、日東駒専も教えてほしいです。
合格実績は1人何校も合格している可能性もあるので進学実績が知りたいです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/28(木) ]
マーチ合格実績の7割程度はお察しの通り、国公立、早慶上理等もありますが・・・

よくあるのがマーチクラスで複数合格する人が結構います。明治、立教、法政取ったパターンや、明治で複数学部の合格取ったとかですね。
大学には複数学部がありますから。早稲田でも1人で2つ取るとかはよくありますよ。

学校に訪問する事があって大学合格者の貼り出しとかもあったりしますから確認してみることをお勧めします。
あれ?この人、ここもあそこも合格してるって人いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/29(金) ]
100人合格してたら実質30人で100学部実績を稼いでるということですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/29(金) ]
在校生なら学校に聞いたら?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/01(月) ]
在校生ならここで書き込みするより英単語一つ覚えた方が有意義。
マーチ以上を取ってる人はそういう人。
元α@卒業生 [ 2022/12/13(火) ]
ゆうてマーチなんて3ヶ月くらい勉強しとけば成田のやつなら全員受かると思うけどね
あとみんな言ってる通り1人で何個も受かってるのは本当にそうで俺なんてマーチ合計8個とってるからね
普通に成高に受験結果の寄付してるみたいでめっちゃ嫌
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
↑いつの卒業生? 定員厳格化で今はそんなもんじゃ受かりませんよ
元α@卒業生 [ 2023/02/03(金) ]
去年ですけど普通に
3年の最後停学相当処分くらったのなんて俺らだけだしわかると思うけどね
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/19(日) ]
今年中央大に合格した者です。「上位何割に入っているか」ということを気にするのは本当に意味がありません。大事なのは、本番に点を取れるか取れないか。まずは志望校の過去問を解いて、自分が今どれぐらい点を取れるのか、合格するためにはあと何点取らなくてはいけないのか、どの単元を強化させる必要があるか、ということを分析し、計画的に勉強していくことが一番大切だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
日東駒専以上の大学に進学できる人は、上位から何割程度でしょうか。合格実績だけではわからないので、わかるかた、よろしくお願いいたします。
フザケルノ・ハ・タイガイ2世@在校生 [ 2021/11/22(月) ]
上位というか日東駒専レベルだとまともに勉強していればどこの高校の人でも入れます
いくらうちが中堅高校とはいえMARCHレベルまでは6割くらいは合格判定乗っていると思います
本番に失敗する場合もありますがそのレベルの生徒が多いです
もう4割はそれ以下のレベルの自分のやりたい職業に関連した所に進学していると思われます
内緒さん@一般人 [ 2021/11/23(火) ]
回答ありがとうございます。
マーチ6割は自分にはすごいと思います。
日東駒専レベルで苦戦する人は少ない様ですね。
日東駒専もそこそこレベルが高いと考えていたので、目標をもう少し高くして頑張ろうと思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/11/24(水) ]
そこまで良くないですよ。

マーチ以上は3割程度の順位にいないと難しく、
日東駒専なら半分くらいの順位にいないと難しいです。

合格実績に騙されない事。実際の進学数は3割くらいだと思ったくらいでちょうどいいです。
内緒さん@中学生 [ 2021/11/25(木) ]
回答ありがとうございます。
大変参考になります。
3割でもすごいと思います。
日東駒専の理系学部を考えた場合、
指定校推薦は取りやすいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
指定校推薦を目指すのであれば、校内のテスト(中間、期末テスト)で絶対に手を抜かない事です。また体育等の科目も評価の対象になる事を忘れないように。
5段階評価で3年間(2年生+3年生の1学期まで)の全科目平均が4.0くらいを目指しましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/17(金) ]
成田のマーチの進学実績のうち、一般入試合格者のほとんどは「内部特進」、「外部特進α」、「内部普通内の上位層」で占められていて、推薦など他の入試方式での合格者は「外部普通」、「内部普通内の下位層」で占められている、といった感じです

「その年の卒業生」に対する「全入試方式を合計したマーチの合格者」の割合は高い年で30パー、低い年で20パーくらいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/06(水) ]
成田の2020と2021の進学実績には大きな開きがありますが、なぜですか。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/06(水) ]
2020年は近年最高の年。
2021年は近年最低の年。

だっただけです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/13(水) ]
近年最高の年の翌年が最低の年になったのはなぜなのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2021/10/13(水) ]
どの学校でもあるが入学した生徒の学力の違いなだけ。
この地域周辺はどこも去年最高、今年最低な学校が多い。佐倉、成田、佐原、清真・・総じて悪い。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/16(土) ]
コロナ禍で学力だけでなく家庭の事情や大学選びなど今年の進学実績は色々な影響が出ていると思います。各高校の大学進学実績は高校選びには大事な材料にはなりますが今年進学実績が下がったからこの高校はダメと言うそういう単純なものではありません。あまり振り回されないようにした方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/18(月) ]
多少の誤差はあるかもしれませんが、参考まで。 (現浪含む数字)
2021年度 2020年度
東京一工国医 5名 3名
早慶上理 40名 46名
GMARCH 102名 109名
昨年度は東大2名のインパクトがあったのでよくみえてしまいますが、今年は国医で結果がでているようです。なにを基準でみるかによって見方もかわります。

2021年度に東京一工国医に5名以上合格した千葉の高校は(現浪あわせて)私の知る限りなので抜けている高校もあるかもしれないですが、
渋幕、市川、県船、県千葉、東邦、秀英、東葛飾、千葉東、芝柏、専松くらいだと思います。
今年も頑張ったのではないでしょうか。


内緒さん@一般人 [ 2021/10/23(土) ]
それどこから持ってきたデータですか?成田の公式HPを基にカウントすれば

21 20
東京一工国医 5 3
早慶上理 40 69
GMARCH 106 164
日東駒専 114 170

と明らかに差があります
だから何だって話ですけど
内緒さん@一般人 [ 2021/11/08(月) ]
だから最初に書いた。

>2020年は近年最高の年。
>2021年は近年最低の年。

両方とも極端な年だってこと。
その間くらいが通常と思えばいい。
どこの学校でもあることなのであまり気にする必要はない。
みん@在校生 [ 2021/11/14(日) ]
ちなみに今年は東大と京大志望が7人くらい、早慶志望も沢山います。その他国公立も。
私の知っている範囲の上記の友達たちは、既に良い判定が出てて合格しそうです....(私も国公立志望ですが厳しめです)
先生方も今年は例年より学力が良いと力をすごく入れていてプレッシャーを感じます。よくいえば、応援されている感じです。
なので今年は良い結果が期待できると思います!
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
今年の卒業生でも実は東大を受験している生徒はいます。結果は御覧の通りですが。
私立志望の生徒が例年よりかなり多かったようです。

今年とか来年とか表現が難しいですが、年明けに受験する生徒さん達頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/04/04(土) ]
成田高校と八千代高校、どちらが大学進学にいいですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
大学受験はやるべきことをきっちりやればだれにだって東大にだって合格できる試験であることはわかった上での意見ですが、東京一工や国医の合格は千葉県では上位10校だけで9割ちかい合格者をだしている現状があります。渋幕だけで全体の3割近い数字をだしていますが。。。。もちろんどこの高校に行こうが、やるべきことをやればうかる試験ですが、それを10代の子たちに言うのは最近酷な気がしています。もちろん公立中学に行って、常にトップをとり続け、県立千葉高校に入りクラスでトップをとり続け東大にいく子がいるのはわかってます。
あと長年千葉県は県立王国といわれていますが、ここ最近は東京や神奈川のように私立中高一貫校が難関大学には強くなってきてます。この流れは今後加速していくものと思われ、止めることはできないでしょう。東邦大東邦の高校募集停止があり、近い将来渋幕でも高校募集が停止するといわれています。千葉県の中学受験率はまだ都内より低く7%ですから。
成田の英語の取り組みはすばらしいと思います。中学卒業までに英検2級あれば中学卒業時にセンター試験6割から7割とれるレベルにありますから、1年で1割のばすことは可能なので高校卒業時には9割のレベルは十分濃厚な数字ですね。あとは数学です。レベルが高い中高一貫校では体系数学に、たよる学校がおおいです。ただ今の成田のレベルだと内部特進クラスの上位のみに焦点をあてないと、大量の脱落者をだすことになるので採用はできないと思いますが。(成田が体系数学採用校であったらすみません)
私文早慶は逆転可能だと思いますが、東京一工、国医の合格をめざすには成田でも八千代でも相当な努力が必要になります。でも今回成田には東大2名の合格者がでていて、高校受験組の特進クラスからもでているので、それはいいめあすになるのでは。

内緒さん@一般人 [ 2020/05/06(水) ]
成田の方が授業の質はいいってよく聞く。私立はそこしっかりしてるね。さすがだわ。
自分から努力できてなおかつ高校生活楽しみたいなら八千代一択。八千代は文武両道掲げてるけど武に偏ってる感じがする。入学してから勉強しないやつからどんどん偏差値落ちてくよ。その代わりクソ楽しい上に校則が緩い。
大学受験のみ視野に入れるなら成田に行くべき。
ななしのごんべ@一般人 [ 2020/05/09(土) ]
あ、そうそう。
今年、東大に合格した内進クラスの子は、模試の成績でぶっちぎりの学年トップっていうわけじゃなくって、同じくらいの成績の子がクラスに5人くらいはいましたよ。
英語の成績については、高一時点でセンター過去問9割以上取ることができたぶっちぎりのトップの子はいましたけどね。
又聞きですが、その子は東大ではなく東外大に合格したようです。
一応、先程申し上げた5人のうちの一人なんですけどね。
ななしのごんべ@一般人 [ 2020/05/09(土) ]
実際に受験勉強を進める際には、受験する大学によっては、河合塾の全統模試では問題の難易度が違っていて正確な結果が測れないこともありますので、駿台の全国模試や河合塾のプライムステージを併せて受けるといいですよ。
例えば、私立でも慶應、上智、関西学院は英語の難易度が同じくらいの偏差値の私立大学と比べてもかなり難解です。長文問題を解くのに覚える必要のある英単語数自体がかなり増えます。英検準1〜1級くらいまでカバーしておいた方がいいと思われます。
早稲田やGMARCH、同志社、関大、立命館はそこまでは必要なく、プライムステージ、全国模試の受験は不要だと思います。
あと、国公立でも論述問題の少ない神戸大志望なら全国模試はいらないですけど、似たような偏差値でも九州大志望なら受けておいた方がいいと思われます。
要するに、志望大学を早めに決めておいて、その入試問題の傾向に合った学習を進める必要があるということですね。
bee bee@一般人 [ 2020/05/27(水) ]
昔の話 90年代ですが、附属上がりと高校からのクラスが競い合ってました。私は東京大学に進学しましたが、もう一人1浪して東大に進学したクラスメイトは高校からの入学組でした。要はやる気次第です。今は違うかもしれませんが、当時は東大の中でも「成田高校」は珍しいと思われていませんでした。東大に来る高校だとの認知もありました。ただし、私が東大に入学した年は成田高校から10人東大に進学したからかも、しれませんが。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/28(木) ]
昔の成田は私立校の中でもかなり特殊でした。
受験日が公立校と同じ日だった時期もありました。
まだ千葉県では東大も公立校が全盛の頃ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/28(木) ]
80年代後半から90年代にかけては毎年東大でてた記憶があります。付属中組がおおかった気がします。
その頃渋幕が県千葉に東大合格者で上回るなんて、市川と東葛飾でこんなに東大合格者に差がつくなんて想像できなかったですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/06(土) ]
今の在校生の親世代の話ですね。
結構、居るらしいですよ。親も成田高校でしたって生徒。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/14(木) ]
成田高校と、日大習志野どちらを受験するか迷っています。部活動(陸上部、特に推薦されるほどでない)を続ける、大学進学を考えるとどちらが」いいですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
ご回答ありがとうございます。
特進αは、まだ最近できたばかりのコースとは
知りませんでした。(教えてくださってありがとうございます。)
成田高校は、陸上部が全国レベルで続けるのは、大変そうな気がします。
成田高校の校風と、日大習志野の校風はどちらのほうが勉強しやすいですか?(大学進学を考えているので。。)
内緒さん@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
成田、日習と両方通った人はいないのでどちらが良いとは言えないです。
勉強しやすい校風も人にもよるので何とも言えません。

進学実績も似たような感じです。若干上位層は成田の方が上のような気がしますが、気にするような差ではないような気もします。あとは日習は1/3は日大進学ですがこれをどう見るかです。

校則は成田の方が厳しいような気がします。

予備校は人によります。行く人もいれば行かない人もいる。ただ上位校を狙ってる人の7,8割は行ってるような気がします。

私の勝手なお勧めですが、学費が関係ないのであれば、より近い方が良いと思います。通学時間って結構馬鹿に出来ないです。特に勉強したいのであればです。

内緒さん@質問した人 [ 2019/11/20(水) ]
ご回答ありがとうございます。
そうですね。通学時間、馬鹿にならないですね。。
予備校は、どちらの高校も近くにあるのでしょうか?

あと、指定校推薦などはどのような感じなのでしょうか?
できれば、大学名だけでなく学部学科がわかれば教えていただきたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/21(木) ]
指定校推薦は公にされません。もしそれを誇らしげに掲げてる高校があったら疑います。
私立の合格実績はほぼ指定校推薦で挙げてますと言ってるのと同じになりますから。

推測の域ですが、早慶は有っても1つか2つ。もしくは無い。
MARCHクラスは合わせて10を超える程度。どちらそんなもんじゃないかと。
ただ、どこの大学もそうですが、そこの大学の一番売りにしてる学部(一番偏差値が高い)はほぼ無いです。

MARCHより上は争奪戦でしょう。日東駒専もそれなりに争うでしょうね。
仮に評定が4.0必要であるなら、それを取る人は4.5くらいの評定。4.2であるなら4.7くらいないと争奪戦には勝てません。
評定は入学時から3年の1学期までの学校内テストの平均です。

ですが、指定校推薦は減少傾向です。
その大学のレベルを下げてるのは指定校推薦と付属校上がりと言われてるからです。
上位校は指定校推薦にも試験を課すところも増えていくかもしれません。

予備校とありますが、正直予備校前提であるなら同じくらいの偏差値の公立高校をお勧めします。
私立の学費+予備校となると私立大学の学費に匹敵しますから。

何もかも欲張らない方がいいです。どこの高校に進学するのかはわかりませんが、まずそこでしっかりやること。これが出来ない人が本当に多いのです。
入学時に大体同じような学力で入学してきているのに卒業時には大きな差が出るのは、これです。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
成田高校のschoolguide取り寄せてみると良いです。デジタル版もあります。主な指定校…α…部活…などかなり詳しく掲載されてます。
内緒さん@中学生 [ 2019/11/24(日) ]
ご回答ありがとうございます。
指定校推薦をとるには、相当の努力が必要ですね。
希望の学校学部が来てるかわからないですもんね。
スクールガイド見てみました。大学名はでていますが、学部まではでていないのですね。。
しかし、色々見ることができ、参考になりました。
親身になっていただき、ありがとうございます。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
日大の理工学部に行きたいなら日習。
理工学部は日大でも比較的高偏差値の学部。
成田高校で適当に3年間過ごしていたら、合格しない大学です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
日大理工学部は、大学の理工系学部ではどのくらいの位置付けにあるのでしょうか?
教えていただきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
成田高校の雰囲気について。

真面目。
校則が厳しい。
文化祭は制限が多い。
勉強はある程度はやる。が、日々黙々とやるところまではいかない。

違っているなら、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2019/03/15(金) ]
名前が

のび太@在校生って人、中学生の時にいじめられていたから「のび太」にしたんですか?

だとしたらひどいですよ。
のび太@在校生 [ 2019/03/15(金) ]
僕は某中学でイジメに有っていました。中学では、ネクラ○○とかカラカワれたり通学自転車に小○をかけられたり、中学時代は辛かったです。だから通っていた中学から同中学の生徒が来ないだろう高校で進学実績が良い成田高校を選択しました。本当に成田高校に来て良かったです。
んん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
あー行きたくない
春から入学(高校)@在校生 [ 2019/03/25(月) ]
僕も校則は厳しいくらいのほうが、良いと思います。現在の歴史ある伝統の秩序が保たれたほうが良いです。
春から入学(高校)@在校生 [ 2019/03/25(月) ]
高校は、勉強する為に行くところです。遊びも苦的な子は、派手になり道を外れます。道を外さない為にも厳しいほうが、自分達の為だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
成田に来たくないのなら何で受験したんですかね。このタイプの方は勉強もダメ、部活も仲間とうまくやれず、『成田は最低な学校で担任もハズレ』なんて言うんだよね。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/07(日) ]
たぶん成田国際はイジメが凄いと思います。
だけど成田は校則が凄く厳しいので、それ程、イジメは有りません。
内緒さん@在校生 [ 2019/11/29(金) ]
成田国際も、いじめはないです。
集まる生徒の質じゃないですか?
比較的自由ですが、自律できているひとが多いです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2017/06/27(火) ]
成田高校って進学実績よろしくないですよね。
偏差値の割には、全然受かってないし。
どうしてわるいんですか?
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/11/29(水) ]
上記に書かれた田舎の公立高校の者です。正直に言ってしまうと成田高校が頭のいいという話は全く出てきません。進学実績からみたら進学校の中では下位だと思います。付属出身以外は中途半端な進学実績ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/29(水) ]
何を言ってるのやら・・・
これくらいの偏差値のところならこれくらいの実績なもんだよ。毎年こんなもんだよ。
逆に同レベルの偏差値でズバ抜けてる所があるなら聞きたいくらい。
この辺りの偏差値の高校の大学進学のボリュームゾーンって日東駒専
ごく普通にのほほんと高校生活を送っていればそんなもん。
かなり頑張った人でマーチ。

入学後何もしなきゃFラン以下。

内進生の一部と高校からの特進の極一部が早慶国立を取るくらいだよ。

この辺りの偏差値の学校なんて大体こんなもん。
比べる意味がほとんと無いくらいどんぐりのなんちゃらだと思われるよ。

内緒さん@一般人 [ 2017/11/30(木) ]
理系だと日東駒専も苦しいみたいです!
内緒さん@一般人 [ 2017/12/02(土) ]
それはないと思います
内緒さん@一般人 [ 2017/12/02(土) ]
私も、そこまではいかないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
理系は普通で千葉工大、日大理工学部あたりで、万々歳です!
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
>佐原高校でも上位の生徒が千葉工大で万々歳だそうです。
どこも低レベルですね。

↑私はその通りだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/27(火) ]
佐原高校合格30名進学4名
万々歳とは
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/04/06(木) ]
高校から入学した方の進路実績はどうでしょうか?
公表されている実績は、内進生も含まれているので、本当のところがわかりません。
理系でどなたかお返事お願いします。
高校で中間ぐらいの成績だと、どの辺の大学に合格していますか?
理系だと日東駒専あたりかと予想するのですが、現実、それもあやしいような気がするのですが。

[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
格とはなんでしょう?
親の収入がちょっといいだけでは?
高校から私立行かせて、大学で奨学金の世話になるより、高校は県立でお金貯めておいて、大学は奨学金無しで私大の方がいいような。
まあ、お金持ちなら、高校から私立でいいのだろうけど。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
格が違う、って何か不快にさせる言い方かも。
私は県立高校に通っています。
大学は親は私立でもいい、と行ってくれますが、頑張って国立ねらいます。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
私立行っているだけで、公立に通わせている家庭を卑下する人、たまにいるんです。
その考えがよくわからないですが。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
県立高校落ちて、仕方なく私立になり、経済的に大変な家庭もあるでしょう。
高校なんかはどうにでもなります。
問題は大学から。
県立高校を一か八かで受験し失敗、そういう家庭に限って、大学の学費を把握せずに私立高校に通わせている親御さんも。
私の周りにチラホラ。

内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
個人的意見です。
ある程度の大学の付属校か、よほどの進学校でなければ、高校は私立に通うメリットが少ないです。
校舎が綺麗だったり、修学旅行がゴージャスで、子どもは嬉しいでしょうが。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/07(木) ]
一定以上の年収があれば、公立とか私立とか全く考えずに高校選ぶでしょ笑
内緒さん@一般人 [ 2017/12/08(金) ]
一定以上の年収がないからでしょ笑
内緒さん@一般人 [ 2017/12/10(日) ]
田舎にはいい塾がないから、多少お金がかかっても少しでも指導力のある高校に入った方が逆にお得です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
けん@一般人 [ 2017/02/07(火) ]
成田中は入るのが難しい割に同レベルの中学と比べて大学の進学実績が良くないですね。高校は麗沢にも八千代松陰にも抜かれて佐原高校の方がよっぽど進路は良い。金だけかかる割に私立の良さが出てない気がします。宿題多すぎで大多数の生徒には消化不良になっていると聞きました。成田中、成田高に将来性はあるのでしょうか。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
うなり@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
けんさんが想定されている、成田と同等の中学校の内進生と成田の内進生の進学実績比較をお願いします。
そのような比較ができるデータをお持ちだから、このスレ挙げたんですよね?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/15(水) ]
微々たる差なので、年によっては松陰だったり成田だったり・・・気にするようなレベルじゃないかな。
誰かが書いてますけど、この辺りの偏差値の学校だと進学大学のメインは日東駒専ですよ。
そのうちの上位がMARCHくらい。成田や松陰で目指すのはこの辺りの大学が妥当です。
更に上に進む生徒は元々このレベルよりも上位の高校に行けたような子達ですよ。
もちろん高校側はそんなこと言いませんけど。

あと付属中から内進生ですが、進学実績を作るのは内進生の特進クラスが大半です。これは中高一貫である学校なら紛れもない事実です。
それと実は内進生の1/3くらいは普通に高校入試したら受からないレベルだと思います。付属中だから入学できたって感じの子も多いです。
これは成田も松陰も同じじゃないかと思いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2017/03/05(日) ]
理系だと、日東駒専も危ういかもです!
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
こんなところにも、清真学園関係者が。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/08(水) ]
↑あなた病気
来なくていい
内緒さん@保護者 [ 2017/03/08(水) ]
佐原の人は来なくていいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/11(土) ]
成田は3科目。佐原は5科目。ネットの偏差値では成田が上になってるが、単純比較は難しい。
あと、30年前は佐原60オーバー、成田57位で、断然佐原の方が上だった気が
内緒さん@一般人 [ 2017/03/27(月) ]
入学者の平均偏差値
佐倉>>>>>>成国>=成田=佐原>成東>匝瑳>市銚子
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

成田高校の情報
名称 成田
かな なりた
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 286-0023
住所 千葉県 成田市 成田27
最寄駅 1.0km 京成成田駅 / 本線
1.0km 京成成田駅 / 東成田線
1.3km 成田駅 / 成田線
電話 0476-22-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved