画像
教えて!佐倉高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:3件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/11(水) ]
高校受験勉強についてです
偏差値70近くまで上げるためにどういう勉強法がいいですか?ちなみに塾には入っていません。
詳しく教えてくれると嬉しいです
終教祖メイザース@卒業生 [ 2019/09/12(木) ]
まず、質問者さんの現在の偏差値がいくつなのかがコメントに無いので的確な勉強方法かどうかは私で判断が難しいです。ご了承ください。
私の経験上、自学自習で学力を向上させたいなら今の自分にとって「わからない」もしくは「曖昧」な分野を1年生の教科書及び定期テストまで遡って再確認して学習し直すことが一番効率良くできると思います。
また、自学自習ではどうしても限界があるという場合は勉強ができる友達もしくは学校の先生にわからない問題を聞いてみることも大切です。その時その場でアドバイスが無くても後日必ず助言がもらえるはずです。
これでも学力が向上しない場合は、塾や家庭教師等を親御さんと一緒に検討することを勧めます。

詳しいコメントができないことお許しください。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/12(木) ]
偏差値は大体、63くらいです
終教祖メイザース@卒業生 [ 2019/09/13(金) ]
コメントありがとうございます。
個人差があるので質問者さんに適した勉強法かは保証できませんが、コメントします。
(私の経験上、偏差値は上がれば上がるほど、そこからさらに上げることは難しくなると感じます)
先のコメントのように自分の弱点を克服すれば個人差ありますが学力の向上は見込めます。
過去に受けた模擬試験や実力テストの各科目の得点と偏差値が結果からわかります。また過去に実施された千葉県公立高校の学力検査(入試問題)を解いて、あと何点取れば偏差値70に近づけるか把握した上で、科目の苦手な分野を無くす勉強をすれば学力は上がると考えられます。
また、ケアレスミスで惜しい失点を減らす必要もあります。
学力検査は年度によって、難易度の変化もありますので、過去問を解いていく中で最終的に偏差値が質問者さんの目指す値になるまで勉強し続けることが大切です。
自分に合った勉強法を続けることが大切です。継続して行える無理の無い計画をたてて勉強することを勧めます。質問者さんが目指す進路が実現できることを祈ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
校則について、質問です。スカートの丈は、みん...
初めましてこんにちは。私は今年受験生で、佐倉...
中学校で野球をやっていて高校でも野球を続けた...
佐倉の吹奏楽部は、初心者でもやっていけるので...
私は、高校ではソフトボール部に入りたいなと思...
現中3の者です。12月に行われたVもぎでは5...
佐倉高校は、偏差値のわりに早慶の現役合格率が...
私の娘中学2年なりますが、塾にいっていないた...
娘は中学2年生です。塾には言っておりませんが...
在校生の方へやっぱり塾(予備校)は入った方が...
↓コメントにも関連して全教科76点程(380)で受...
佐倉高校第一希望の中3!コメントお願いします...
来年受験予定の中学二年生です佐倉を受験したい...
こんにちは。現在中学3年生です。私も、佐倉を...
佐倉高校生活は楽しいですか??個人の意見をお...
倍率高いですね。しかし、その内訳はどうなって...
制服ですが、そごうや三越のようなデパートと、...
松戸市から佐倉高校に通っている人はいますか?
私の知っている私立中高一貫校には高校は週に2...
佐倉高を第1志望にしています。学校の学力テス...
理系高1→東大、東工大(ある程度の地頭必要)高2...
英語と現代文ってどう勉強してますか?定期テス...
一般を受けたいのですが、絶対受かりたいです。...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
佐倉高校の情報
名称 佐倉
かな さくら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 285-0033
住所 千葉県 佐倉市 鍋山町18
最寄駅 0.6km 京成佐倉駅 / 本線
1.4km 大佐倉駅 / 本線
1.9km 佐倉駅 / 総武線
電話 043-484-1021
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved