画像
教えて!柏高校 (掲示板)
「受験」の検索結果:534件 / ページ数:54
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
後期受験する者です。
後期の倍率は前期よりも低くなると聞きました。
事実でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
明日になればわかります。明日の18:30に千葉県教育委員会のホームページで後期の倍率が報道発表されます。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
19:00以降に発表となっていましたね;
失礼致しました
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
県柏後期 1.46倍ですね。
小金、鎌ヶ谷、柏南、松国に比べ低いですよ。
変更する人がどれくらい来るかわからないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/02/22(水) ]
後期受験した人や、その人に話を聞いた人にききます。
内申と合計でどのくらいとれば合格しましたか?
ふぇもす@在校生 [ 2017/02/22(水) ]
500点ぐらいでいけるかと。
浪人@中学生 [ 2017/02/24(金) ]
後期で500点は厳しいのでは530前後では
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
後期受験します。
前期薬園台や、小金を受験した人が下がってきますよね?後期のほうが受かりやすいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/21(火) ]
薬園台から下げる人は、まぁまぁいます。小金は倍率が高いので、ここより入りにくい印象ですが、それでも大学進学実績をみれば分かるように、在校生の学力レベルは多少ですがこちらの方が高目です。なので、落とすという感覚は危険だと思います。あくまでも倍率で言うと、入りやすいというだけかと。前期合格する内申と点数の合計は、県柏500、小金480が目安と言われています。例年通りの難易度なら、の話です。
前期自己採点で300後半くらい取れていたのなら、後期で受かる可能性はあるとは思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
県柏と小金の偏差値は同じです。
ただ上の方も書かれている通り小金は人気校なので倍率が違います。
倍率を恐れて流れてくる人はいるかもしれませんね。
金指歩@在校生 [ 2017/02/23(木) ]
県立柏に落としてくる人はあんまいないよ
前期の人が多いかな
齊藤駿太@在校生 [ 2017/02/23(木) ]
後期は落として来る人がなかなかいないので
行けると思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
不合格者@中学生 [ 2017/02/20(月) ]
前期の、柏を受検して落ちたものです。
後期も受けるつもりなんですが、知りたいことがあったので、質問します。

「受からないなぁーと思って、受かった人は、何点取りましたか?
出来れば、内申点もお願いします。」

失礼な質問ですみません。どうしても知りたいので…
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
県柏や船東はなぜか前期倍率がそれほど上がらないのですが、進学実績をよく見ると上の学校に引けを取らない充実ぶりです。つまり出口偏差値がすばらしいお買い得校w。しかし前期でそれ に気づけた人は入りやすいのですが、後期では急に倍率も価値相応になり、選抜評価方法もまるで違って、まさに当日いかに高い点を取るかにかかってきます。ボーダー狙いではなく周りを凌駕するような得点目指して、高い意識で準備してください。本当にとても良い学校なので、がんばつて!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
両校とも、最寄り駅から、かなり離れた所にあるのが不人気の原因だね。場合によっては別途バス代かかるので。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/22(水) ]
ケンカシはバス代かからないからだいじょうぶ〜、全生徒の100%近くが北柏からチャリ通だから〜!ネギ畑の間をチャリで走るのは、慣れると爽快だよ。後期受けるなら頑張ってください。待ってます!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
雨の時もチャリなの?バス使わないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
傘差し運転は道交法違反になるから、皆んなカッパかポンチョ着用なんでしょうか。それから、ヘルメットの着用義務はあるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
確かに県柏はとってもいい学校だと思います。
ただ、駅から遠い、お年頃なのでカッパでチャリは恥ずかしい、女の子の制服がいまいちという声を聞きます。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/24(金) ]
雨の日は、たいしたことない雨なら、そのまま。結構な雨ならカッパで爆走します笑
傘差ししてる人はいません。ヘルメットもいません。
カッパは恥ずかしい?制服がいまいち?そんな事を気にしない女子達が集まるから、この学校は最高に楽しいのです。さっぱりした性格の子が多いかな。通学が不便でも、毎日行きたいと思える学校なら、苦になんてならないですよ〜!前期は、そこそこの点数取らないと受からないけど。後期は、倍率が低くなるので、受かりやすいと言われてます。質問者さん、めげずに頑張ってください。
内緒@中学生 [ 2017/02/24(金) ]
もう答える必要ないのかな?
作文など抜きで347でした。内申は118です。
作文など満点でも370台だと思います。内申も良くないので
落ちる気満々で発表行ったら受かってました。
頑張ってください💪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
後期受験をかんがえています!
内申は121です。例年なら何点くらいとれてれば合格できますか?
後期に向けてそろそろ志望校を決めなければいけないので…。
早めに解答してくれるとありがたいです
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
後期は、大手塾などでもデータ収集をしていないようで、何点なら合格という目安は、あまり知れ渡っていないようです。
後期の志望校選択の目安として言えるのは、前期惜しくも残念だった点数を自己採点で取れたという条件が、もう一度同じ高校を受けるかどうかの決定に欠かせません。ここでしたら内申と点数の合計で480前後取れていたのでしたら、倍率も考えて後期いけそうな気がします。ただ、記述を入れた精度の高い自己採点が可能なのは、ベテランの塾講師くらいだと思うので、自分でやった自己採の点数は、かなりの誤差があるとして、後期選択の目安として使うのは危険です。
素人だけで判断するなら、経済的に万が一私立でも大丈夫という家庭なら、前期と同じ高校に再度チャレンジ。絶対に公立でないと困る家庭ならワンランク落とす。という方法がお勧めです。
ちなみにどこの高校に行っても、大学受験でリベンジはできます。今は、第一志望校に入ることしか頭にないと思いますが、叶わなかったとしても、それで終わりではありませんから。案外不本意な高校に行って、そこから頑張って、大学受験で大成功をおさめるパターンも多いです。先の事、今は考えられないと思いますが、どうか乗り越えられますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/18(土) ]
発表待ちのとき、
前期落ちたつもりで後期に向けて勉強しなきゃ、とわかっていてもどうしても勉強に手が付きません。前期前とは別人のように…。
そのことに罪悪感を感じてるのに、集中が続きません。
どのようにしてモチベーションを維持していましたか?回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/18(土) ]
そういう気持ちの人、多いんじゃないでしょうか?明後日になれば、結果がわかります。そこからはもう後がないので、やらないわけにはいかないんだし、そこで切り替えればいいと思います。正直、数日勉強を休んだことが合否に響くようでは、もともとの実力不足だと思います。
質問した人@一般人 [ 2017/02/18(土) ]
回答ありがとうございます。
他にも同じような人がいると聞いて少し楽になりました。
もし後期組になったらそこでしっかりと切り替えたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
こういう話を聞くと、早くこの前後期制度が無くなればいいのに、と節に思います。前期で約18000人も不合格になるのだから。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
ぎりぎりの人でも前期はチャレンジ出願して頑張ることができるし、前後期制度はメリットのほうが大きいと思います。前期落ちるような学力だった場合は、後期までもう一度頑張ることで、底上げにもなります。
うちは前期で合格して以降全く勉強しなくなり、むしろ後期までやってほしかったと思ってます。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
2度不合格になる人が毎年8000人近くいるにも関わらず、定員割れの高校が何校も出ます。8000人の生徒の気持ちが貴方は分からないのですよ。ほとんどの中学生は高校進学なので、チャレンジなんて言ってないで、学力相応の高校に行けるように、学校側や行政が導いてあげればいいことだよね。子供の貧困が叫ばれているこの時代だから、行きたい生徒は皆んな公立に入れてあげればいいのにと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
上の方、学力相応の高校に学校や行政が導いてあげればと言いますが、近年公立中学校の進路指導で適正な所を余り指導しなくなり、なるべく本人や家庭が申し出る所を受けさせる方針に変わったのは、何故かご存知ですか?落ちたのは先生のせいだとクレームを入れる家庭が、余りにも多くなった事が一因だと言われています。もちろんそれだけではないかも知れませんが。偏差値38の高校が適正であるにもかかわらず、前期は偏差値72の高校を受けると強行突破。当たり前に落ちて、後期は適正なはずの所を受けて落ちる。そして行くところがなくなったのは先生のせいだとクレームを入れる。挙げ句の果てには私立の学費を先生が3年間負担しろと職員室に居座る保護者も見た事があります。余りにも極端な例ですが、こういった理不尽なクレーマー達が年々増えた為に、なるべく家庭と本人の意思に任せる進路指導に切り替わったと言われています。実際自分の周辺でも、前期にかなりの無理をしている人は、少なからず見受けられます。そういう理由からも、前期後期制を無くして1本化すれば、無理をする人が居なくなり、皆が適正な所を受けるようになるので、前期後期制廃止には賛成です。
質問者さん、話が逸れてすみません。
前期に適正な志望校を受験して、惜しくも残念だった場合は、後期余程の事がない限り受かる筈です。とはいえ前期の発表は明日。その結果を待ってから、その先を考えれば良い事です。辛いでしょうが、全ての公立第一志望者達が、今同じ気持ちでいます。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
ご意見ありがとうございます。全てよく存じています。問題は、前期に無理をして受かっちゃうことですよ。本来、1回受験なら合格出来た人があぶれてしまい、そのショックで後期もアウトのパターンです。皆んなが皆んなすぐに切り替えるだけの精神力が強い年頃ではないですからね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
返信ありがとうございます。本当にそうですね。前期後期制は、残酷なやり方だと常々思っていました。一見すると、2回もチャンスが与えられて良いように見えますけど。後期に持ち込み、辛い思いをした上に、更にまた落ちる子の気持ちを考えるとたまりません。1本化すると言われて久しいですが、来年度はどうなるのか。早く他県のように1本化してほしいものです。質問者さん、脱線してしまい申し訳ありませんでした。明日、合格している事を願っています。
質問した人@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
皆さんありかとうございました。
無事合格することができました。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
おめでとうございます!
返信ありがとう。安心しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/17(金) ]
ごめんなさい。
とっても不安なので質問します
前期内申121で自己採点370でした。
後期も考えているのですが何点くらい取ればいいのでしょうか?
また内申があまり関係ないって、本当ですか?
出来たら回答お願いします
内緒さん@在校生 [ 2017/02/17(金) ]
去年の受験生です。
内申119、370点ほどで合格しました。
この時期はとても不安だと思いますが、後期のことも考えて頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/17(金) ]
↑理数科の話ですか?普通科の話なら、開示の点数ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/17(金) ]
解答ありがとうございます!
うれしかったです!普通科です。開示点の点数です!
返信おまちしています。後期に向けて頑張ります。
金指歩@在校生 [ 2017/02/23(木) ]
普通科だったら前期400点
後期380点ぐらいは必要だと思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
自己採点で350〜360でした。
内申は124です。
これくらいの点数で受かった方いらっしゃいますか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/15(水) ]
残念ながら、私は友達でも先輩後輩でも、そのくらいで前期受かった話は聞いた事はありません。ただ今年は出題傾向が今迄と違っていた教科があったようですから、平均点が例年とは違ってくるかも知れません。もし平均点が下がるようなら、そのくらいでも、もしかして望みはあるのかもしれませんが、前期で500に届かない場合は、余り期待しない方が良いかも知れません。倍率は低くても、前期はそれなりの点数を取っていないと厳しいかと。とはいえまだ本当の事は分かりませんから、あれこれ考えるより、後期に向けての勉強や志望校の選択などをするべきかと思います。もちろんそれは、質問者さんだけに限らず、全ての受験生に向けた言葉です。絶対に受かったと確信が持てても、所詮は自己採点。どうなるか結果が出るまで分からないのですから、念の為に皆さん後期への準備を始めると良いと思います。まだ受験は終わっていません。自分の受験番号を、合格掲示板で見つけるまでが受験です。気を緩める事なく最後まで頑張って、合格を勝ち取って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/16(木) ]
私は約360点で内申が110前後でしたが前期で合格しましたよ。
ですので望みがないわけではないと思いますよ!
前の方が言った通り合格発表まで気を抜かずに頑張ってください!
応援しています!
内緒さん@中学生 [ 2017/02/17(金) ]
↑の「在校生」さんに質問です!
その点数は得点開示で分かった点数ですか?それとも,自己採点の点数ですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/02/17(金) ]
そうです、開示した点数です。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/17(金) ]
↑普通科の話ですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/02/17(金) ]
普通科です。いろいろ不安だと思いますが掲示板を見てるより少しでも勉強してください。
私も試験が出来なくてつらかったのですが後期に向けて必死で勉強してました!
合格してるよう願っています!!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/17(金) ]
自己採点って、あてにならないんです。
厳しくつければいいけれど。
どうしても甘くなりますよね。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/18(土) ]
↑「在校生」さん,貴重な情報をありがとうございました!
後期に向けて一生懸命勉強します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
私は先日県立柏高校を受験しました。
合格点は何点くらいなのかおしえてください。
自己採点だと360〜375
内申点は117です。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
まだ結果すら出ていないのに、合格点がわかる人なんているのでしょうか。参考に、内申+点数が500超えるくらいが合格の目安とされています。例年通りなら合格してもギリギリのラインでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2017/02/13(月) ]
前期が内申112で、本番点380点でした。
前期落ちても、後期に希望はあるでしょうか?
Q@在校生 [ 2017/02/13(月) ]
前期は微妙だと思います。まあでも、後期に向けて明日から皆さん準備すると思うので、がんばってください。内申112あるなら、十分可能性あります。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/14(火) ]
自分は396点内申110で受かりました。
自分より悪くて受かってる人もいたので絶対落ちるとは言い切れませんが、後期に向けて準備しておくに越したことはないと思います。
頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

柏高校の情報
名称
かな かしわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 277-0825
住所 千葉県 柏市 布施254
最寄駅 1.9km 北柏駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 成田線
電話 04-7131-0013
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved