画像
教えて!柏高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:163件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2022/02/28(月) ]
受験生の皆様お疲れ様でした。
ご縁がある学校が皆様にとって良い場所なのだと思います。
置かれた場所で咲きなさいという、渡辺和子さんの言葉がありますが、その通りです。
合格でも不合格でも、頑張って来た力や過程は次に活かせます。
自分がして来た事、自分の力を信じて入学後も邁進してほしいです。
高校合格はスタートラインで次の目標は大学受験です。
共通テストも難化したので、どこの学校へ進んでも、コツコツと勉強し続けることが大事だと親の立場から見ていて思います。
大学受験は指定校選抜での合格を目指すのは大変ですし、校内選抜で競うこともありますが、指定校に行けなくても、そこに至るまで継続出来た学習環境や能力は一般選抜でも活きます。
県立柏は立地で少し人気が下がる部分はありますが、在校生の気質は良い子がとても多いです。
通学は正直に書くと坂道が多くて結構大変です。
それでも、尚、うちの子はコロナ禍で殆どの行事も無く過ごしましたが、良い友に出会えて本当に楽しかったし、この学校へ行って良かったと言っています。
今後、県立柏に行ってみたいと思う子が居たら参考までに記します。

内緒さん@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
とも@中学生 [ 2022/02/12(土) ]
柏高校は、理数科でプレゼンをいっぱいすると聞いてます。今では、普通科でもそれが取り入れられていると聞きました。普通科でプレゼン(人前で話すこと)が得意でなく、苦痛なので避けたいのですがやはり普通科でもプレゼンを求められることが多いでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/12(土) ]
以下、質問に対する回答でないです。
直近で卒業した方、現役の方がいましたら、回答を願いしたいと思います。

私は20年以上前の理数科卒で、柏高でプレゼンした記憶があまりないです。SSHの影響でそうなったのでしょうか。

プレゼンと言っても難しく考える必要はなく、自分が調べた事や考えたことをMicrosoft PowerPoint等の資料として作成し、説明すれば良いかと思います。
準備無しに説明することは無く、話す内容はあらかじめ考えてからの説明なので、大丈夫だと思うんですが。
(ただし、発表時、原稿の丸読みは駄目です。暗記も難しいので、ある程度、説明する内容を発表資料に書いておくという事になります)

あと、質疑応答で、答えられない質問が出てきたら、「あとで調べて個別に回答します」と回答すれば良いのではないでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/12(土) ]
現理数科ですがそこまで難しく考えなくて大丈夫ですよ!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
やりたくなくても高校でやって経験しておいた方がいいですよ。大学や社会人になってからやり始めると経験者と差が出ます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
苦痛とありますが、ではなぜこの高校を志望したのですか?
そういうことも含め高校選びをしていないのでしょうか?
自分が行きたいと思う学校ちゃんと考えた方がいいですよ
ぼむ@中学生 [ 2022/02/13(日) ]
先輩方、とても参考になりました。ありがとうございました。県立柏高校に行かれている方が少し離れていますが知り合いでいるので改めてお聞きしてみます。小金高校など、他の高校の様子も聞いてみます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
小金高校もプレゼンやりますよ。
これから大学、社会人と進む上で自分の考えを言葉にして発信していく力を付けておかないと後々、自分が困ることになります。慣れもありますから、最初から上手くはいなかいことを前提に是非頑張ってみて下さい。何事も経験が大切です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/05(土) ]
県柏と小金で迷っています。一応どちらも狙える成績かと思います。
国公立大志望ですが、進学実績は小金高校のほうが
良いのでしょうか。それとも年によって変わるのでしょうか?
もしくは面倒見が良い学校はどちらでしょう。
本当に悩んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
あまり高校について詳しい方ではないので参考程度に。
進学実績はどちらも同じくらいではないでしょうか。県柏は理数科の進学実績が良いイメージですね。ですが小金のほうが偏差値が高いので授業の質は良いかと思います。
どちらの学校もサポートはあります。県柏はわかりませんが、小金には進路指導の教室のようなものもあり、相談も聞いてくれます。
ですが結局はどちらも偏差値の高い高校ですので、入ってからの自分の努力次第かと思います。
県柏卒業生保護者@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
どちらの学校に行っても、中学校ではそこそこ優秀な子の集まりです。入学してから、その中で1番〜ビリまで成績が出ます。いい高校に行ったからいい大学に入れるわけではなく、入ってからの本人の頑張りです。
県柏にも進路指導室があり、生徒は勿論、保護者もいつでも相談welcomeです。
夏休みには、学校が補講の講座をいくつも開いてくれています。
面倒見がいいのは、断然私立高校です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
私立高校いけは面倒が良いから〜 って言う保護者多いけど、結局大半は塾通です。やっぱり専門にやっている大手塾には敵いませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/02/02(水) ]
指定校推薦を目指している者です。
指定校推薦を取ると友達に嫌われたり、冷たくされたりするとネットに書いてあるのですが、事実なのでしょうか?1年生の頃から頑張ってきたから取れるものなのに、なぜ嫌われるのでしょう。
県柏でもそのような風潮はあるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
頑張っているのはどちら同じだけど、頑張りと進路決定の時期が違うと軋轢が生まれるのは仕方ない
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/02(水) ]
自分は県柏出身で一般受験ですが、友達が数人指定校で行きましたが嫌われるどころかむしろ祝われてました。
私も指定校の人は2年半ほど努力し続けなければいけないので尊敬してます。
ただ指定校で行く子も決まった後もずっと勉強していたというのもあるかもしれません。自慢したり遊びまくってるところを見せびらかしたら流石に嫌われるとは思いますが…
県柏ならその心配はないと思いますよ!
2014年度卒業生@卒業生 [ 2022/02/02(水) ]
2013年に高校3年でしたので、今から10年近く前の話となりますが、回答します。
指定校推薦を受けた人は嫌われるかどうかに対する答えは、人それぞれで一概には申し上げることはできません。
私のクラスでは、指定校推薦組の人たちは自習の時間に騒いでいたため、特に受験組の人からは良いようには思われておらず、嫌われていました。
一方で、指定校で進路が決まっていても真面目に静かに勉強してる人は、みんなからお祝いされていましたし、私の知る限り、イジメに発展するようなことはありません(10年近く前の話ですが)
ですので、質問者様が指定校推薦を受けられても、授業をサボったり、騒いだりしなければ、嫌われることはないと思います。
内緒@保護者 [ 2022/02/03(木) ]
在校生の保護者ですが、特にそういった話は聞きませんよ。人気大学の指定校枠は多くはないので、ずっと頑張ってきた子が行けるとわかっていますから、祝福はしても仲違いすることは無い様に思います。指定校が決まっている子もひけらかすことはしませんし、入学後に備えて勉強している子が多いと聞きます。そもそもですが、国公立を目指す子も多いので、あえて指定校は取らない子も居ます。羨む暇があったら勉強してると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
早くに指定校で決まった子達が手作りのお守りなど作ってくれていて とても嬉しかったです。
嫌ったりするということはないと思いますよ。
それぞれ入試の形式は違っていても、目的に向かって頑張っていることはお互いにわかっています。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/04(金) ]
みなさんご丁寧にありがとうございます!安心しました。引き続き指定校推薦目指して頑張ります。
取れたとしても気を抜かず、真面目に勉強し続けたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/13(月) ]
現在中学3年生です。今になって第1志望の高校を県柏に変えたくなりました。今から全力で頑張って挑戦するべきでしょうか、それとも諦めるべきでしょうか。もし挑戦するとしたら理数科と普通科のどちらがよくて、だいたい何点くらい取れば良いのでしょうか。今までの第1志望なら余裕だったのでかなり適当に勉強をしてしまい、現在の偏差値は59で内申は108ほどです。ちなみに私立にはあまり行きたくありません。前回のテストの結果は、

数学79点(61) ・社会69点(57)
国語65点(57) ・理科89点(65)
英語53点(50) ☆5計355(59)

でした。 長文すみませんでした。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/14(火) ]
108ではなく、内申113でした
内緒さん@在校生 [ 2021/12/14(火) ]
はじめまして!
まず、模試の判定はかなり重要になると思いますし信頼を置いていいと思います。
内申と昨年の感じから普通科380 理数科370が平均かなと思います。400あればどちらもほぼ受かると思います
普通科と理数科は自分が今できるできないではなくこの先も理系を学び続けたいと思うか1回普通科に入って文理選択(3年)をするかで大きく変わると思いますし決めるのは質問者だと思います。
とにかく、最後まで諦めず頑張ってください!
可能性は無限大です
内緒さん@一般人 [ 2021/12/14(火) ]
V模擬ですか? これからの模試結果で最終判断されるといいと思います。内申は問題ないです。
理数科と普通科どちらが良いかを質問をする人は普通科がいいですよ。高校の理数は大変です。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/14(火) ]
回答頂きありがとうございます!!参考にさせて頂きます。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
理系の大学も文系に比べて学費が倍近く高くなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/23(土) ]
現在中2です。
柏市内に住んでいて柏高校を目指そうかと考えているのですが、前回の学校のテストで標準値が56でした。
ここから柏高校を目指すのは難しいでしょうか?
もし同じような状況から合格したという方がいらっしゃいましたら勉強法なども教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2021/10/23(土) ]
普通科と理数科、どちらを目指しているのでしょうか?
理数科は受験時の数学と理科の得点が1.5倍ですので、対策も変わってきます。

私は、高校卒業が20年前ですし、第一志望は柏高校ではなかったため、その状況からどうという回答はできません。他の方にお願いしたいです。

勉強は、苦手を克服するよりも得意なものを伸ばした方が良い場合があると感じてます。
私の場合は、国語英語が特にダメでして、その後の大学受験、大学院受験、就職活動時の試験(SPI)、資格試験(私の場合は情報処理技術者試験)、そして、仕事への影響もありましたし、今もありますが、何とかやってます。

大学受験の時は、先輩からは、問題集を何度かやれば良いと聞きました。資格試験でも過去問を3回分行い、出来なかったところをちゃんと復讐すれば良いという話は聞いたことがあります。
問題を解き、出来なかったところに印をつけ、復習し再度行うという感じで如何でしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/23(土) ]
詳しい勉強法までありがとうございます。
実践できそうな所からやっていって見ようと思います。
私が目指しているのは普通科の方です。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/24(日) ]
V模擬を受けてみるといいですよ
内緒さん@在校生 [ 2021/10/29(金) ]
中2だったら全然間に合うと思いますよ。それに、偏差値や標準値というものは学校のテスト程度の規模では正確に測れません。実際の入試問題は中学校で習った全範囲から出るので、定期テストの前日に一夜漬けをするような短期集中型が入試問題を解くと範囲が広すぎるため、定期テストで出た偏差値より低く出ると思われます。また、偏差値は受ける人の人数が少ないとかなり正確性が損なわれます。100人程度では正確な偏差値は出ません。
そこで、自分の実力を知るためにも、一度模試を受けてみることをおすすめします。模試はそれまでに中学校で習った全範囲から出題され、他校の生徒も受けるので偏差値がより正確に出ます。
千葉県公立高校の模試は、代表的なものだと総進図書が作成しているSもぎと進学研究会が作成しているVもぎの2種類が挙げられます。Sもぎの方が千葉県公立高校の入試問題の出題スタイルに似ているのと、Vもぎだと偏差値が少し低く出てしまうので、まずはSもぎを受けてみて自信をつけることから始めてみればどうでしょうか。
模試偏差値を正確に測れるだけではなく、出来なかったところや苦手な部分を客観視できる良い機会なので是非受けてみてください!
内緒さん@在校生 [ 2021/10/31(日) ]
僕は普通に中一、二のとき偏差値50とかとってましたよ笑笑
目先の結果が上がらなくてもコツコツ続けていると3年生になってから驚くほど成長してると思います!頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2021/10/17(日) ]
県立柏高校掲示板にて失礼します
私は、県立柏高校と越谷北高校の二校で受験校を迷っています。
第3学区に住んでいます
千葉県と埼玉県なので、テストの難易度や形式が異なるところもあると思いますが、二校とも同じくらいのレベルだと思っています(ネットや受験案内本などから)
県立柏高校は2時間、越谷北高校は1時間30分かかります
県立柏高校は、説明会に行ったかぎり、とても雰囲気が良く、何校か行った中で、1番行きたいなと思った高校でした。
また越谷北高校は11/6にある説明会に行きたいと思っています。最終的に、越谷北高校の説明会に行ってみて、二校の雰囲気などを比べて、どちらに行くかを決めたいと思っていますが、通学時間がだいぶ違うところで、通学費なども考えてしまう所が引っかかっています。
どちらも何となく知っている方、どちらの方がおすすめか聞かせてください。
参考にしたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2021/10/17(日) ]
すみません。柏高校のことしか分かりませんが。
野田市にお住まいでしょうか?

> 県立柏高校は2時間、越谷北高校は1時間30分かかります

これは、片道ですか?片道2時間という事は往復4時間です。私は社会人で往復4時間を何年もやりましたが、辛いです。
しかし、通勤・通学の辛さは、かかる時間だけでなく、電車で座れるかどうかにもよります。
遠くても、確実に座れる(土日の昼間ではなく、平日のラッシュ時ですよ)確証があるなら、時間がかかる方でも問題ないと思いました。

通学時間についてもう1つ。越谷北高校へ行くのにかかる時間は、電車を使った場合でしょうか?自宅から高校まで自転車のみで行った方が早かったりしませんか?試しに、清水公園駅から、越谷北高校までの距離を測定(https://www.mapion.co.jp/)したら、直線距離で約7kmでした。実際には直線距離では行けませんが。
少し前の質問で、電動付きアシスト自転車で通えないかを質問している方がいましたが、越谷北高校で可能なら、それも検討しても良いと思いました。

学費ですが、実際に調べられたでしょうか?
最寄り駅が質問に質問に記載されていなかったのですが、仮に清水公園駅-北柏駅の6か月定期券だと、33,830円でした(1か月ごとに買うより、6か月で買った方がお得なのは知っていますよね?あと、通勤の定期券と通学の定期券では値段が異なるのも知っていますよね?)。
学費を気にするより、ちゃんと勉強して、予備校に行かずに大学に現役で合格する方が大事かと(予備校費を調べたところ、入学金は、3~7万円程度ですが、授業料は年間に60万円〜80万円程度とのこと)
受験生@中学生 [ 2021/10/17(日) ]
返信ありがとうございます。早くの返信嬉しいです!!
個人情報について、怖いなと感じていたことがあり、第3学区と曖昧に表記しました。はい、野田市に住んでいます。また、最寄り駅は川間駅(春日部駅)です。
私は定期券が半年の方が安かったりというのは知っていたのですが、説明会等、PASMOを使っていたので、IC料金で比べていました。(説明会で学校に行ったように通学しようとしていました)
柏高校の場合、バスで川間駅まで、川間駅から柏駅まで電車、柏駅近くのバス停で市立柏高行きのバスで前原で降りて歩きという方法で説明会に行ったので、これを元に、駅から自転車など、少し変えた形で通学しようと考えてしいました。
また、越谷北高校の場合、バスで春日部駅まで、春日部駅からせんげん台駅まで電車、せんげん台駅から児童館コスモス前までバス、そこから歩きという方法で行こうと思っています。
学費というのは、通学費(通学時間)ということもあり、1時間~1時間30分くらいの所が時間的にも料金的にも良いかなと思っているので、そのように記入させていただきました。
お昼から考えたところ、越谷北高校の方に気持ちが傾いています。
理由は、通学時間が近いという所、雰囲気が良いという所などです。
自転車通学は、越谷北高校はあまり交通機関と変わりなかったのですが、柏高校は+20分くらいでした。
越谷北高校は9月に予定されていた第1回学校説明会がコロナウイルスの関係でオンラインとなりましたのでまだ2回目(11月)には行けていないので、実際に言った感じはまだ分かりません。
越谷北高校に気持ちが傾いている面はあるのですが、県立柏高校は説明会に行った所、とても雰囲気が良く、居心地が良かったので、1度越谷北高校に決めたあと、また二校で迷ってしまった、というところです。
早く決めないといけないということはとてもよく分かっております。たくさん考えて決めたいと思っているので、なにか質問したいことがありましたら、何でも質問して下さい。
参考にしたいですm(*_ _)m
受験生@中学生 [ 2021/10/17(日) ]
また、通学時間は片道です。
予備校などは、高校に入ってから通うかは決めたいと思っていますが、今のところ、なしの方向で考えています。
内緒さん@卒業生 [ 2021/10/17(日) ]
最初に回答した者です。
越谷北高校のことは分からないのですが、私も越谷北高校の方が良いのでは?と思ってます。
受験生@中学生 [ 2021/10/18(月) ]
回答ありがとうございました。
そうですよね!どちらも雰囲気が良く、とても行きたいと思えた高校だからこそ迷いました。
昨日~今日考えた末、進路希望調査にも、第1志望越谷北高校と書きました。
これから合格に向けて頑張ります!
柏高校の先輩、とても早い回答、とても参考になる点があり、本当に助かりました。
ありがとうございました<(_ _*)>
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ヤバい@中学生 [ 2021/08/28(土) ]
県柏第一志望生徒です。今中3で来年受験です。
全く勉強せずに夏休みの終わりを迎えようとしています。
どれだけ勉強していないかというと、中学1.2年の頃は全く勉強なし。中学3年になって1学期分の勉強をしただけなので実質中学1.2年の勉強は塾にも行ってないので授業のみです。前回の実力テストでは何故か勉強なしなのに英92数80国80理84社50と社会以外高得点で県柏A判定を取ってしまいました。ただ自分でもこのままでは絶対無理だと分かっています。これから毎日どれくらい勉強すれば合格出来るとおもいますか?ちなみに内申は今年のを予想すると100前後とかなり低いです。1.知識0の状態で2学期から勉強初めて合格出来るか。2.1日どれくらい勉強すれば良いのか。を答えて頂けたら幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/29(日) ]
1.自分は、模試で、選択式の問題で勘で書いたのがたまたま当たってしまったことはありますがけど。

何度かテストを受けてみて、点数が取れているなら大丈夫だと思いました。
私は、高校受験の時は塾に行っていましたが、大学受験の時は塾というか予備校には一切行かずに一般入試で現役で合格しましたので、塾は必須でないと考えてます。
高校受験の時の塾も、正直、通って意味があったと思ってなかったりしてます。

2.どれくらい勉強するかよりも、どう勉強するかではないでしょうか?
どうしたら効率よく点数を上げられるか?が大事だと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
V模擬受けましょう
内緒さん@在校生 [ 2021/10/11(月) ]
内申点112、当日の点数408点で合格しました。(参考までにどうぞ)私は中二から塾に行っていたので1番の質問にお答えするのは難しいのですが、私は中3のときはひたすら自習室にこもってました。土日は1日8時間ぐらい…?
頑張ってください💪来年会えるのを楽しみにしています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/07(水) ]
GMARCH以上のレベルの大学に進学する人はどのくらいの割合でいますか?
二人の子どもの@保護者 [ 2021/07/08(木) ]
学校HPの「進路」のところに詳しいデータが載っていますので見てみてはいかがでしょうか。

例年、国公立とGMARCH以上の私立に現役で進む人が120〜130人ぐらい、学年全体の40%ぐらいのようです。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/08(木) ]
進学先一覧を見るとそんなにいませんよ。
二人の子どもの@保護者 [ 2021/07/09(金) ]
数えてごらんになっては?

HPの「進路先一覧」によると、今年は国公立36、早慶上理37、GMARCH55、計128となっていますが。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/10(土) ]
校内で中の上の成績ならMARCH進学できるレベルということですね。
21卒業生の親@保護者 [ 2022/02/15(火) ]
21年春卒ですが周り浪人が多いらしいです。コロナの影響か不明ですが何故か実績が低いですね…W受験が残ってますが明治は合格できました。22年は反動で実績が良くなる事を願ってます。県柏生は基本真面目な生徒が多いので雰囲気にのまれて勉強する子が多い気がします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/05(月) ]
高一てす。
中間で赤点を2つ取ってしまったんですけど留年しますか?
あと、県柏の留年の条件は何でしょうか…
内緒さん@一般人 [ 2021/07/05(月) ]
そんな簡単に留年しませんよ。次回頑張って下さい。
はる@在校生 [ 2021/07/12(月) ]
2年期末で2教科赤点やらかしましたが、3年生になれてるので大丈夫です笑 4教科赤点の人とかもいたけど、先生方が課題等で救済を出して留年はなんとか阻止しようとしてくださるので、全然学校に来ない...とかしない限り進級できます
懐かしい・・・@卒業生 [ 2021/08/04(水) ]
もう大分前ですが、毎回物理と数2赤点でしたが、普通に卒業し、現役で大学に行けました。
赤点取って苦労することは、大学の推薦取れないことぐらいだったな・・・(今はわからないけど、大学側が 平均2.8以上、でリクエストしても、平均3.3以上ないと推薦してもらえない)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

柏高校の情報
名称
かな かしわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 277-0825
住所 千葉県 柏市 布施254
最寄駅 1.9km 北柏駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 成田線
電話 04-7131-0013
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved