画像
教えて!柏高校 (掲示板)
「柏高校」の検索結果:255件 / ページ数:26
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
今年は前期後期がなく一回だけなので倍率がよくわからないのですが、県立柏高校は何倍くらいになるのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
去年を参考にすると1.5倍弱です。
今年はどうなるかわかりませんが。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/22(金) ]
なるほど!コメントありがとうございます😊
内緒さん@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
昨年までの後期の倍率を参考にするとよいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/29(金) ]
明日の新聞で今の志望倍率が掲載されます。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/02(火) ]
コメントありがとうございます😊今のところ1.4倍でした。頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2021/01/20(水) ]
県立柏高校の普通科を第一志望としているものなのですが、内申が118でV模擬はA判定です。今年はチャンスが一回しかないので不安です。このままいけば合格できるでしょうか…
内緒さん@在校生 [ 2021/01/21(木) ]
ほぼほぼ合格です

ですが、ケアレスミス一つで合否がわかれてしまいますので油断せず気を付けてね
落ち着いて受験しましょう
体調管理もしっかりね
ないしょ@質問した人 [ 2021/01/21(木) ]
コメントありがとうございます。
体調管理に気を付けて、受験頑張ります!
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/05(金) ]
無事合格できました!アドバイスありがとうございます😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/20(水) ]
県立柏高校のパンフレットで、私立大学2020年の現役合格者数が合計648人になっているのですが、一学年に700人弱ほどいるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/20(水) ]
いえ、700人もいません。
1人で複数の大学に受験するのが一般的です(滑り止めのため)。それは、高校受験でも同じでしょう。
したがって、1人で複数の大学に合格するので、合格者数が一学年の人数を超えてたということです。

合格者数は、一学年の人数を超えるのが普通ですが、進学者数は一学年の人数は超えないハズです。
在校生の@保護者 [ 2021/01/22(金) ]
県立柏高校のHPの「進路」のページを開いて、左側の枠にある「大学合格者」の文字をクリックしてみて下さい。昨年度の合格者(のべ人数)と進学者(実際に入学した人数)を一つの表で見られます。

学校によっては、のべ合格者数のみ、ひどいところだと数年分もののべ合格者数の合計を「合格実績」としてHPに掲載しているところもありますが、この学校は年度毎ののべ合格者数と実際の進学者数を公開していますので、正直だと思います。

なお、ネット検索で上位にひっかかるまとめサイトには、いいかげんな数字を載せているところもあるので、学校のHPをまずご覧になることをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/19(火) ]
県立柏高校への進学を希望しているのですが、通学に片道1時間以上程度かかります。在学生で通学に1時間以上かけている人はどれほどいるでしょうか
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/20(水) ]
この質問に回答できる人はいない気がする。というのも、自分以外の他の生徒の通学時間なんて知らないから。仮に知っていても、自分の友達くらいのはずです。

でも、質問は、「在学生で通学に1時間以上かけている人はどれほどいるでしょうか」だから、三学年全員の情報は不要だけど、ある程度は必要となり、知らないので、答えられない、という気がします。

質問に対する答えにはなりませんが、1時間以上かけている人は普通にいると思って良いと思います。

https://todo-ran.com/t/kiji/22704
によれば、千葉県の高校生の平均の往復時間は112.0分とのこと。片道だと、56分であり、おおよそ1時間ですから、1時間以上かけてくる人はいるでしょう。

卒業者の名簿を見ると、結構遠くから通っていた人もいたので、片道1時間以上はいます。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/20(水) ]
今更ですが、卒業者の名簿に住所が載っているから、どれくらいの時間がかかるかは調べようと思えば調べられます。
※ただし、今の在校生の情報ではありません。

調べるためには、インターネットで調べるわけですが、そのためには、当然、住所をPCに打ち込まないといけません。自分以外の住所を、打ち込むという事をあまりしたくないので、すみませんが、調べて答えるつもりは無いです。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/21(木) ]
普通にたくさんいますよ〜
内緒さん@在校生 [ 2021/01/22(金) ]
3年生です。1時間15〜30分かかります。面倒臭いと思う日もありましが今となってはいい思い出です。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/23(土) ]
近い子は、自転車で10分以内
バスですぐ。
クラスには、遠い人が多かったです。
印西市や浦安市いましたよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/17(水) ]
たくさんいますよ〜

遠い人は片道2時間とかでも通ってるから大丈夫^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
過去問を解いたところ
令和2年度は399,平成31年度は403点でした。
その年によって難易度が違いますが、
この時期にこの点で受かるでしょうか、本当に不安です
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/30(水) ]
この掲示板を「過去問」「入試」「内申点」などで調べてみてください。
大丈夫そうな気はしましたが、ただし、内申点にもよりまし、当日の試験の難易度にもよりますから。

で、不安なのはすっごく分かります。私(いや、みんな)もそうでしたので。で、不安を解消するなら、少しでも、勉強するしかない!

過去問を解いた結果、間違えた問題は何故間違えたかは理解したでしょうか?
(その前に、間違えた問題に印をつけるとして、再度できるようにしておく)

教科にもよりますが、ただただ、暗記するのではなく、理解してますか?

過去問を解くなのですが、過去問は本の中にありますよね。解くときは、本から問題をコピーし(コンビニに行ってコピーしてください)、そのうえで解いた方が良いです。
なぜなら、直接本を使って解くと、書き込みできないし、場所を取って邪魔なので。
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/30(水) ]
1つ上で回答した者です。

すみませんが、どうも、回答した内容に自信が持てず。。
本当に大丈夫か?という気がしてきました。

理由は、以下、2点。

(1)コロナ不況のため、公立高校を目指す人がいつもより多くなる可能性がある。結果的に、難易度が(合格最低点が)高くなる可能性がある。
どういうことかというと、私立高校と公立高校とでは、学費が違います。例えば、芝浦工業大学柏高校では、1年間で100万円弱近くかかります。公立高校では、年間約10万です。
したがって、今年は例年通りの点数では合格できない可能性があります。

https://www.asahi.com/edua/article/13526480?p=2

(2)中学生向けの高校の見学会に参加した人数が例年の4倍

https://cms1.chiba-c.ed.jp/kashiwa-h/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%B8/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9A/

を見ると、例年の4倍の人数が来たと書いてあります。
この理由は分かりませんが、コロナ不況と関係があるのかもしれませんが、見学者が例年の4倍ということなので、例年より受験者数が増えるのかもしれません。

例年と違い、情報が無く、本当に不安だと思います。私個人としては、とにかく、勉強するしかないと思ってます。
頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/02(土) ]
とても詳しくありがとうございました!
不安を紛らわすにはやはり勉強しかないですよね、
本番まで全力でがんばります!!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
最低得点は下がります!!
倍率も下がります。
理由は一回入試だから。
去年まで前期168名しか合格させなかったのが一回で280名合格させるのですよ。
去年は前期382名が志願しました。
これがもし今年として280名合格させたら倍率1.5倍以下ですよ。
上の高校に合格圏内の人はそんなに下がってきません。
その上の学校だって一回で入学の枠が広がるのだから。
合格点が上がるかもという理由で志望校を下げるのだけは絶対にやめた方がいいです。
自分の位置は模擬の判定でしっかり確認して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
見学者が4倍来たって、普通科で倍率が2倍超えるのは県船とかそういうところですよ。上から下がってくる、倍率が上がるという情報で振り回されないようにして下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/05(火) ]
コロナ不況の影響はどうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/05(火) ]
1月に進路希望調査があります。
その結果が1月下旬とか位に公表されます。
まずはその倍率を確認するといいと思います。
その数字はまた動くものですがザックリとした倍率はわかると思います。
それで万が一、2倍越えなどなるならそれから下げるか検討しても出願まで十分間に合います。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/15(金) ]
今高校一年生のものです。
令和2年度の入試で399点なら内申が100を切ったりしていなければ受かっていました。
年によって違いますがその点数だと全然合格圏内です!!
頑張ってくださいね(ง ˙˙)ง ゛
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/22(日) ]
県立柏高校の理数科を受験しようと考えている女子です。
内申が100点ほどしかないのですが当日何点くらいとれば良いのでしょうか、、、前回のV模擬ではA判定でした。
内緒さん@卒業生 [ 2020/11/23(月) ]
ここの掲示板は検索できるみたいだから「内申点」で検索してみたら。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
私立で麗澤、日大習志野、専修大松戸、芝浦工業柏、八千代松陰のどれかに一般or併願か、もしくはそれ並みの私立に受かっていて、過去問が385点を超えてくるならダイジョーブ!俺も今年受験だからお互い頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2021/02/17(水) ]
志望は理数科のままですか?
理数科は傾斜配点(理科と数学は1.5倍)があるので、1.5倍込で450点くらい(+内申100)がボーダーになると思います。もちろん平均点次第ではあるため、目安としてです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なさん@中学生 [ 2020/11/09(月) ]
県立柏高校(普通科)を第一志望にしています。
内申が約125くらいで、模擬テストだとずっとE判定やD判定でなかなかに厳しいとはわかっているのですが、それでも合格したという話もだいぶ耳にするのでわからなくて、、、
やはり厳しいと思っていたほうがいいでしょうか?
125なんてなかったよ@在校生 [ 2020/11/10(火) ]
勉強を続けていれば、今からでも学力は伸びるから、年明けのV模擬の判定を見てからでもあきらめるのは遅くないよ。
あるいは、年が明けてから過去問5教科やって500点満点のところ400点とれればたぶんだいじょうぶでは。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/19(木) ]
内申点で125点も取れているのですか...!!
でしたら当日点で390ぐらいがボーダーです。
高校受験の時の経験則ですが、受験生には学力の上昇時期がそれぞれあるように感じます。主なものは夏ですが、その前に来たり、後に来る人もいます。後から来るなら勝算はあるでしょうね。
今の時期はまだ数学や理科を中心にして、寸前に文系科目を仕上げるといいと思います。また英語は常にcdなどを活用したリスニングの練習を勧めます。
エマストーン@在校生 [ 2020/12/03(木) ]
私は最後の模試E判定で受かったので大丈夫ですよ!('ω')
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あめお@中学生 [ 2020/10/30(金) ]
柏高校の理数科の受験を考えている者です。
10月の実力テストで合格率50%と言われました。
今の時期この合格率で受験に受かるか心配です。
志望校変えるべきでしょうか?
(内申点は115点くらいになりそうです。)
なた@在校生 [ 2020/11/03(火) ]
変えた方がいいかもしれません。最近の理数科はレベルが上がっているので志望校を変えるならいまのうちがいいですよ
あめお@質問した人 [ 2020/11/30(月) ]
ありがとうございます!
親と相談して私立に受かったら受けることにしました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
コロナ世代@中学生 [ 2020/09/10(木) ]
今年県立柏高校を受けるものです。
僕は3年生に入り度々学校で模試のようなものを受けます。そこでは平均点300点弱に対して400点近くは取れるのですが、
内申点が2年間で61とあまりにも低いので心配です…(2以下はない。3が大半。)
去年の倍率だと入試でどれくらいの点数を取るのが
目標でしょうか?
内緒@一般人 [ 2020/09/11(金) ]
今年の受験生は初の一本化ということもあり、予想も付きにくく、試行錯誤する年度になりそうですね
塾には行っていますか?
行っていたら、塾の講師に聞く方が確実ですよ
学校外の模擬テストを受けて、判定も参考にした方が良いと思います
県立柏の受験生の内申は、おそらくですが、だいたいは100を超えています
合格最多層の内申点は108〜111
これは大手進学塾が公開している資料に掲載されているデータです
コロナ世代さんは内申が2年生までで61なら、3年生の内申を1教科4以上になるように頑張ってみてはいかがでしょう?
2020年度は、ネットではボーダー得点数についてきちんと参考に出来るデータが無いので、2019年度を参考にしてみますが、2019年度は前期400後期410です
2020年度の千葉県公立全体の平均点は、前期261,6(2019年より−18,0)後期287,2(2019年より−22,3)、入試問題が2019年度より難しくなったようなので、県立柏のボーダーも2019年度より2020年度は少しは下がっているものだと推測します
ここの高校受験ナビに、2020年度の点数開示を書いてくれた人がいますが、最低点が前期378内申105、正確な情報ではない場合もありますので、鵜呑みには出来ません
仮にコロナ世代さんが3年生で取れた内申が全教科3の27だとしたら、88になりますが、入試問題が一本化されたことで難化傾向だと仮定した場合、内申点が低いので、最低でも405点以上を目指したいところじゃないかと予測しました
あくまでも引っ張れるデータから考えたことなので、参考程度で、塾や学校の先生としっかり話し合ってくださいね
1点でも他の人より多く得点できるよう、日々の努力を怠らず、頑張ってください
コロナ世代@質問した人 [ 2020/09/12(土) ]
返信ありがとうございます。そうですね…。
やはり今回は休校で勉強量に歴然の差が出たのと
入試一本化も絡んで、結構複雑になりそうですね…
取り敢えず面談などで色々聞いてみて、その結果が出たらまた相談してみようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
しの@中学生 [ 2020/05/21(木) ]
県立柏高校を受験したいと思っています。
理数科希望です。
理数科に女子はいますか?
あと市川市から通っている方はいますか?普通科の方でもいますか?
お返事よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/23(土) ]
理数科卒です。

回答できる範囲で回答します。

> 理数科に女子はいますか?

います。以下にある写真を見てください。

https://cms1.chiba-c.ed.jp/kashiwa-h/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%94%9F%E6%B4%BB/%E7%90%86%E6%95%B0%E7%A7%91/%E7%90%86%E6%95%B0%E7%A7%91%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B92019/

> あと市川市から通っている方はいますか?普通科の方でもいますか?

こちらは、今時点だと在籍していないので、分かりません。
卒業者の名簿を見ました。
私が在籍していたころ(1995〜1998)は、普通科で市川市から通っていた方がいました。
理数科では市川市から通っていた方はいなかったのですが、市川市より遠い浦安市から通っていた方がいました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/09(火) ]
こんにちは。
理数科女子いますよ!人数は年によって差が大きい印象がありますが、ゼロではないかと……
上の方とは逆になってしまいますが、理数科のほうが遠くから来ている人が少しいた気がします。
しの@質問した人 [ 2020/06/18(木) ]
お返事大変遅くなってしまいました。
教えていただいて、ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

柏高校の情報
名称
かな かしわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 277-0825
住所 千葉県 柏市 布施254
最寄駅 1.9km 北柏駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 成田線
電話 04-7131-0013
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved