教えて!柏高校 (掲示板)
「進学」の検索結果:164件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
東葛を抜くぞーーー!
内緒さん@在校生 [ 2018/03/16(金) ]
何言ってんだこいつ...
内緒さん@在校生 [ 2018/03/16(金) ]
その前に薬園台とか佐倉とか、他にもたくさん抜いてからね…ここは、東葛飾とは、だいぶランクが違いますよ〜。柏周辺に住んでいると、2番手のつもりになってしまうのかも知れませんが、実はその間に多くの高校が陣取っています。
内緒さん2@在校生 [ 2018/03/16(金) ]
まあ、個人的にがんばれば東葛のひと何人かを抜くことはできるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
偏差値でも進学実績でも
東葛飾>>芝柏>県柏
柏周辺でも3番手
内緒さん@在校生 [ 2018/03/17(土) ]
私立は、この際関係ないかな。生徒の集め方や選抜方法が全然違うからね。確かに芝柏は、ここより優秀だけど。ランク付けするときは、私立と公立は並べないのが普通。特進のあるところとかもあるし、比べようがないんだよね。
マ、でも結局は個人の頑張り次第です。学校全体のレベルは抜けなくても、個人で最難関目指すのは可能!質問者さん、その意気込みで頑張って!
内緒さん@保護者 [ 2018/03/20(火) ]
その意気で頑張って! うちの息子は今年県柏を卒業しましたが、そこそこの国立大に合格しました。東葛に通う知り合いの子供よりランクの高い大学です。塾にも行かず、進研ゼミで頑張りました。
ようするに自分次第ですよね。 素晴らしい高校でしたので、県柏生という自負は持っていて間違いないです!
内緒さん@在校生 [ 2018/03/20(火) ]
そもそも、東葛を抜くとか抜かないとか?質問になってないし笑
僕は、柏市に住んでいますが、東葛のチャラい雰囲気が何か違うなって思い、前期、県船を受けて落ちて、後期で、県柏に入りましたが、県柏は、とても落ち着いてて、僕の性格に合ってましたしよよかったと思ってます。県柏に誇りを持ってます。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/27(火) ]
東葛も県柏も凄いヨネ…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
春から入学するものです。
部活動は美術部に入ろうと考えているのですが、雰囲気はどんな感じでしょうか。また、普段はどんな活動をしていらっしゃるのでしょうか。絵の大会などありますか?学校の見学などには結構参加しましたが、いまいち活動内容が掴めていません。質問が多くて申し訳ないですが、できれば詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/13(火) ]
美術部は人数が少ないから、なかなか内部からの回答がつかないようなので、部外者ですがひと言。
文化祭の時に、美術部の皆さんの作品観ました。思わずおおっ❗️って言うほどクオリティ高かったです。美大に進学する先輩達も在籍していたようです。県柏の部活は、全国大会に行くような飛び抜けた所はありませんが、どこも真剣に活動していて活気があります!どこに入部しても、切磋琢磨できると思いますよ。毎日活動がある部活以外なら、例えば天文部と美術部などのように、兼部もできます。文化部の人は、兼部率高いです。いろいろ見学に行ってみて下さい!
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/14(水) ]
ありがとうございます!
参考にさせていただきます^ ^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/25(日) ]
春からお世話になります。県柏生が行っているオススメの予備校・塾を教えてください。高校の勉強は急に難易度が上がると聞きました。中学の時はなかなか成績が上がらずよく勉強の仕方に悩んでいました。これからとても不安です。予備校というと大教室で受け身的に授業を受けて、あとは自分で考えて勉強しなければならないというイメージです。勉強の仕方についてもケアしてもらえる予備校や塾はないでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/26(月) ]
ご回答ありがとうございます。上位の人は塾や予備校に行ってないんですか。びっくりです。何か矛盾しているような不思議な感じです。みなさんほとんど予備校に行っていると勝手に思ってましたがそうじゃないんですね。何割くらいの人が予備校行っているのでしょう?学校の先生は勉強の仕方を教えてくれますか?
ヒミツ@保護者 [ 2018/02/26(月) ]
3年生の1学期の時点で、低学年から通っている人、3年になって部活を引退して通い始めた人を含めて6〜7割くらい(学年320人中で塾・予備校に行っていない人100人くらい)と聞きました。

学校の先生にもいろいろな方がいらっしゃるでしょうが、補習もたくさんありますし、積極的に「教えて下さい」と自分から先生にアプローチすれば、勉強のしかたも含めて教えて頂けると思います。受験教材の割引販売も年に何回もあるようです。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/27(火) ]
受験はテクニックだから塾に行かないと難しいと思います。
部活もやりたいなら東進がオススメ
summer@在校生 [ 2018/02/27(火) ]
塾に行っても行かなくても、できる人はできるし、できない人はできない。
ちょっとまて@保護者 [ 2018/02/27(火) ]
塾・予備校関係の方が営業に励んでおられると感じるのは私だけでしょうか…?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/28(水) ]
どこが塾・予備校関係者が営業に励んでると受け止められるのか謎なんですけど。
スレ主さんは、予備校を教えて欲しいと言っていたのでそれについてコメントしてるのではないですか?

行く行かないの選択は個人が最終決定するのであるから、自分が勉強出来るスタイルで受験に望めばいい事だと思います。

保護者様、大人なのに子供じみた発言で残念に思いました。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/28(水) ]
質問者の方へ

予備校のイメージ、間違いないです。大きな教室で授業を受けて、あとは自分で勉強です。
ただ、高校受験と違ってそこまで一人一人のことをよく見てくれる塾ってのは少ないのではないかと思います。

一つ言えるのは、「自分から相談に行かないと始まらない」ということだと思います。学校の先生にしても、予備校のチューターにしても、黙ってても教えてくれることはそんなに多くないです。自分から相談に行けば、色々なことを教えてくれます。どんどん相談しに行く人が強いと思います。

ちなみに予備校ですが、入学前から行く必要はない気がします。入学許可候補者説明会では、大量の春休みの宿題が出ます。そしてなにせ立地が立地なので、塾は遠いです。まずは学校に慣れるのが必要だと思います。塾、予備校は、入学後、必要になったら使うので十分間に合うと思います。

今書いてて気づきましたが、ヒミツさんの考えにかなり近いですね。賛同します。
ただ頭いい人でも塾行ってる人はいますね………(入学前からではないかもしれませんが)
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/22(水) ]
> 中学の時はなかなか成績が上がらずよく勉強の仕方に悩んでいました。これからとても不安です。

大学受験は、例えば、理系私立大学なら、英語数学、物理(あるいは化学、生物、地学)という感じで、国語や社会は受験科目にはありません。

時間は有限なので、これらを捨て(さすがに赤点になるのはまずいが)、大学受験に必要な科目のみ重点的に力を入れたら如何でしょうか?

> 勉強の仕方についてもケアしてもらえる予備校や塾はないでしょうか?

いや、その前に高校の先生に聞いた方が安上がりだし、そうした方が良いです。
ここは進学校だし、先生たち、情報持ってるから。

私が卒業したのは20年位前です。で、今も変わっていないと思うのですが、夏休みに黎明祭(文化祭)の準備をしますよね。
ついでに、先生のところに行って分からないところを教えてもらったら如何でしょうか?
(先生は社会人だから、夏休み期間中も出勤しているはずです。有給休暇をとることはあるかもしれんが)

私が3年生のときの話ですが、夏休みに大学受験向けに物理の補習をやってました。補習は問題を解いて、あとで先生(もちろん高校の先生ね)が解説する感じでした。

ちなみに、私は予備校にいかず、現役で大学に合格しました(ただし、模試は定期的に受けました)。
私は予備校を否定はしませんが、予備校に行くと、予備校への通学時間が無駄になるので、まずは、学校の先生に聞くというのをお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/24(土) ]
県柏でも早稲田大学に行けますが?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
武田塾のサイトによると、現役14人、浪人6人だそうです。
ただしこれは延べ数ですので(例えばAさんが2つ学部を受かったら2人とカウントされます)なので現役でいくには少なくとも学年1桁にはいなければ駄目でしょう
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
いいえ。30人以上います。現役で。前の通り一人が複数の学部に合格したのも含めてですが。
内緒さん@中学生 [ 2018/02/24(土) ]
すごいですね。
私も入学したら勉強頑張らなくてはと掲示板みて思いました💦
通行人@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
塾のサイトなどではなく、学校のHPをご覧になると良いと思います。「進路」というタグをクリックして進むと出てきます。

この学校は、進路情報を必ずしも自校に有利でない内容も含めて公開していることで知られています。細かい大学・学部・学科ごとの、現役と浪人の合格者数と実際の進学者数、推薦と一般入試の区別までデータを出しています。

何人重複しているかさっぱりわからない、現役と浪人がごっちゃ、あげくの果てに過去3年間まとめて「合格者」、などといういい加減な学校とは大きなちがいです。

ちなみに、昨年度の早稲田大学の合格者数は31、進学者数は17とのことです。
内緒@一般人 [ 2018/02/27(火) ]
君東葛落ちでしょ?
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/28(水) ]
早稲田からは指定校推薦が毎年あった筈です。
校内での成績を上げていれば、推薦とれるかもしれません。
後は一般入試で頑張れば、入れる可能性はあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
合格した皆さん、おめでとうございます!

合格した皆さんに対して、自慢か?とか言う方がいらっしゃいますが、素直に祝福できないものでしょうか?

悔しい気持ちもわかりますが、嬉しい気持ちもわかると思います。

頑張ってあの倍率の中、高得点で掴み取った合格ですからね!!
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
どの学校の掲示板にも、あまりよろしくない書き込みはあるものです。

確かに今年の前期は例年より、倍率も、ボーダーも高かった分、合格者は嬉しいですし、不合格者は羨ましいし悔しいと思います。

それも関係あるのかな?

不合格者の人達も、まず素直におめでとうと言いませんか?
頭から自慢か?とか言われてしまったら、言い返したくなる気持ちもわかるなぁ。

合格者の皆さん、おめでとうございます!
後期を受ける皆さん、頑張って下さい!
内緒さん@中学生 [ 2018/02/22(木) ]
余り荒らしたくないのですが、↑の方はスレ主さんですかね?
ここまで賛否両論ある中、未だ素直におめでとうと言いませんか?って提案?強要されます?
それぞれの立場で、色々な思いがある訳だから、逆に残念再チャレンジ組に励ましの頑張れエールを贈れる人になれるといいのかな?って思います。
きっと入試が全て終わった時におめでとうと言えるかもしれませんが、今この時期はまだ自分は言えません。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
そうそう。「素直に」って、言葉にひっかかっちゃうんだよね。みんな別にひねくれているわけでもなんでもなく、気持ちを整理するのに時間が必要なだけですよ。誰にでも思い当たることなんじゃないかなあ。そうやって、前を向いて進めるようになるのです。そう言う大事な時期に、同じ立場でやった来た人から、そう振る舞うように促されるのはきついことです。一人の意見として心に留めていただけたら幸いです。
内緒さん@中学生 [ 2018/02/22(木) ]
3つ上の方の文章を読みましたが、強要してるとは感じませんでしたし、みんなが相手を思いやる一言が、あれば良いのではないでしょうか。
という意味ではないですか?

文章の一番最後に、後期の方頑張って下さいと言われていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
順番が逆なんじゃない?
確かに頑張れって書いてるけど最後にあるし、落ちてる方からすれば恨めしい気持ちが強いだろうから素直にお祝い気分にはなれないんだよねきっと。

後期チャレンジ組! あと少し頑張れ!!
内緒さん@在校生 [ 2018/02/22(木) ]
私自身、後期組でした。

本当に、この時期、何を食べても美味しくないし、もし後期も残念だったらと思うと涙があふれて・・・お風呂とかで毎晩一人で泣いてました。不安で押しつぶされそうな気持ち、想像して貰えませんか?

今は誰になんと言われようと、素直に人の合格を祝うことなんてできないと思います。

質問者さん、人が一番傷ついている時にわざわざスレ立てして「素直に喜べないものでしょうか」なんて良く書けますね。
そんな人が後輩になるのだと思うと、少し残念です。

おめでとうと祝福し合うのは、後期の戦いが終わった後でも遅くないです。
内緒さん@中学生 [ 2018/02/22(木) ]
どちらもそれぞれの意見や思いがありますよね。
それはそれで、いいんじゃないかな。

合格した人はおめでとうございます!

後期の人は頑張って下さい!
内緒@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
前期合格の皆さま、おめでとうございます。
そして、後期入試を受験される方、あと少しです。この後期入試が終わってからも合格者、不合格者に分類される事でしょう。でも、忘れてはならないのは、高校入試も、この先迎えるであろう大学入試も一つの通過点です。人生の途中の中間結果に左右される気持ちはわかりますが、自分に、与えられた場所で高校生活を送るのも悪くないですよ。第1志望の学校に入れず不本意ながら進学した学校で花開く事もあります。というより、花をひらかせましょう🌸
長い人生のほんの一瞬、悔いの残らない入試を受けてください。…と言っても悔いが残るのが人間ですが。あと少し、体調には気をつけて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2018/02/14(水) ]
県立柏 普通科
内申117
自己採点420
(作文、英作文、証明除く)
受かるでしょうか・・・
名無し@中学生 [ 2018/02/14(水) ]
すみません、仮に柏に前期も後期も落ちたとして土浦日本大学の特進コースと専修大学松戸のE類に合格しているのですが、どちらに進学した方がより充実した学校生活を送ることができるでしょうか。どちらも素晴らしい高校なので決めかねています。なんだか前期も後期も落ちてしまいそうな気がしたもので・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
専修大学松戸に延納金払ってるなら、
専修大学松戸じゃないの?
今更悩んだらもったいないよーー
中学生だとお金のことは考えてないのかな?
とはいえ、土浦日大が特待とれてるなら
悩むところだね
点数とれてるから後期も落ちることはないと思いますが・・・
名無し@中学生 [ 2018/02/14(水) ]
ありがとうございます!
てんさいはとうかつへどうぞ@中学生 [ 2018/02/18(日) ]
てかことしのけんかしってまじ天才しか受けてないよな。天才はとうかついけよっていうはなしになってきちゃうんだけどさぁ。安全なところ行こうとさんのそろそろやめようぜ説
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/25(月) ]
ここは進学校ですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/12/26(火) ]
難関大に多数排出している進学校です!
内緒さん@質問した人 [ 2017/12/26(火) ]
ありがとうございます!!
おいおい@在校生 [ 2017/12/26(火) ]
「排出」はまずいな〜、中学生が間違えて覚えちゃうじゃないか。「輩出」だろ。

進学校と言えどもいろいろなレベルの人がいるってことで、お許しください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/07(火) ]
併願についてお聞きしたいのですが、
ケンカシ第一希望、

併願は土浦日大進学、東洋牛久特進
どちらがいいと思いますか?

土日の特進が取れなかったので、
迷っています。
学校の雰囲気は土日がよかったですが、

あーどうしよー
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/08(水) ]
土日の方が良いのでは?
特進併願推薦は取れなくても、進学併願推薦で試験で成績良ければ特進合格出来るかもだし。
後は将来どのような進路を考えてるかにもよるかな。
内緒さん@中学生 [ 2017/11/09(木) ]
ツチニチかなぁ。ありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/22(日) ]
普通科と理数科で差別とかありますか?
内緒だよ@在校生 [ 2017/10/24(火) ]
差別?

逆に聞くけど、普通科と理数科を差別って、どうやってするの?具体的に。全然質問の意味が分からないんだけど。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/22(水) ]
20年位前に理数科を卒業した者です。

質問者は、中学生で、普通科や理数科のことがわからず、不安だから質問したのでしょう。

私も入学前は思いましたよ。差別されないのかって。
で、結論を言うと差別は無かったです。

理数科かどうかは、何組か?で一発で分かります。8組なら理数科だから。私は部活に入らなかったからそこでの差別はあったか、なかったかは分からないが、しかし差別されたという話は聞いたことがないです。
文化祭などは普通科の人と、一緒にやってましたね。

ただ、、カリキュラム的に理数科優遇じゃね?と思うことはありました。
例えば、理数科は1年生の時に野外実習に行きます。
普通科にはないから、普通科の人からすると、「理数科ずるい」とかって思ったかもですね。

理数科目が好きなら、どう考えても理数科がお勧めです。

もしかしてだが、理数科は普通科と比べて馬鹿だから(普通科より理数科の方が偏差値が低い)、差別されると思ったということはあるだろうか?偏差値低いとっても1ポイントだし、証拠は持っていませんが、大学の進学は理数科の方が良いと聞いたことがありますよ。

とにかく、差別なんかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/05(木) ]
ここと小金ならどっちが頭いいですか
内緒さん@在校生 [ 2017/10/05(木) ]
おんなじくらいだと思います!
内緒さん@一般人 [ 2017/10/06(金) ]
進学実績はこっちの方がいいです!
内緒さん@一般人 [ 2017/10/08(日) ]
去年の倍率だと小金の方が上ですが、
進学実績は県柏の方が高いです
内緒ちゃん@一般人 [ 2017/10/24(火) ]
入試の合格点は小金の方が高いですが進学実績は県柏の方がいいですよ
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/08(水) ]
倍率が高くなる小金の方が、入試合格ラインの点数が上がるかもだけど、頭いいの基準が分からない。
小金は文系より、県柏は理系よりだから。

進学したい大学なり決まってるなら、合格実績を見て高校選んだ方がいいと思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

柏高校の情報
名称
かな かしわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 277-0825
住所 千葉県 柏市 布施254
最寄駅 1.9km 北柏駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 成田線
電話 04-7131-0013
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved