画像
教えて!東葛飾高校 (掲示板)
「狭き門」の検索結果:2件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/10/07(金) ]
中学1年になる息子が、東葛高校に行きたいといってますが、茨城県から入学している生徒はいますか?
また、合格目指して利用していた進学塾とか通信講座とかありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/07(金) ]
まずお住まいの地域からの受験が可能なのか、お調べになって下さい。茨城県と千葉県は、隣県協定が結ばれていますが、千葉県立高校の受験資格があるのは、隣接している茨城県の一部の地域だけだと思います。
つくばエクスプレスを利用して、茨城県から通学していた生徒は、在学中1人だけ知っています。
私は、塾には行かず、Z会の通信教材で勉強していました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/07(金) ]
あと言い忘れましたが、補足です。
お子さんは現在中学校1年生との事。東葛飾高校の附属中学校が、今年度からできました。なので、質問者さんのお子さんが受験する際には、附属中学校の生徒が80人進級する為、その分合格枠が少なくなります。高倍率に加えて、定員減により、狭き門になると予想されます。
今まで後期で、学力ギリギリで合格していた人達が、80人分削られる事になりますから、対策は十分にされると良いかと思います。茨城県の実力テストは、千葉県のそれより難易度が低いようです。千葉県の高校を狙うなら、3年生になったら必ずV模擬という模擬試験を何度も受けて、千葉県に於ける学力的立位置を把握する事をお忘れなきよう。頑張って下さい。
内緒さん@関係者 [ 2016/10/07(金) ]
少なくとも守谷市から通ってる人はいます。
ただし、上の卒業生さんも言ってるように、ちょうど募集人数が変わる年になりますので、受験資格の最新情報に目を向けて行動してくださいね。

もともと進研ゼミをやっていたのですが、二年からZ会の英数をプラス、3年で全教科Z会をメインにした勉強で合格しました。塾に行ってた人も多いです。息子さんがどういう勉強スタイルが向いているのか、より良い方法で頑張って下さい。
内緒さん@保護者 [ 2016/10/08(土) ]
みなさん、色々アドバイスありがとうございます。
80人もの定員が狭まる厳しい受験になるとのことですから、
しっかりとした受験対策を本人にも考えさせたいと思います。

内緒さん@卒業生 [ 2016/10/09(日) ]
私がいたときは、取手や守谷から通っている人がいましたよ。
学年で数人いたはず。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/19(水) ]
取手あたりからは、土浦一高とかに行くよりかなり近いね。
内緒さん@関係者 [ 2016/11/07(月) ]
我孫子市の東端に接する茨城県利根町の人も何人もいましたよ。少し昔の話ですが優秀でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/02/26(水) ]
中高一貫校になるというのは
本当なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/26(水) ]
併設型の中高一貫校になるそうです。
まだ中学校の募集要項は出ていませんが、2017年度より中学が開校となる予定。
県千葉中高と同じような募集形態になるなら中学校の定員は80名、高校受験組の定員は280程になるのではと予想しています。
県千葉は中学受験の倍率は10倍を軽く超えていますので、東葛中に入るのはそう簡単ではないでしょうね。そして高校受験もいまよりも確実に狭き門となるでしょう。
現在柏駅近辺の塾も東葛中受験コースなるものを用意して生徒の囲い込みを行っています。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/27(木) ]
なんか受験、塾、疲れます。大変ですね。世の中少子化受験戦争加熱で本当の心からの教育を忘れてはいけないし、危ないなと思います。周りの見えなくなる親の増加が心配です。あくまでも私個人の思いですが、、。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/27(木) ]
あくまで個人的な見解ですが、
そもそも千葉県が公立一貫校を開設するに至ったのは、渋幕が県千葉よりも進学実績を上げはじめたことに起因するのではないかと思います。東葛にも併設中学を開設するのは県として何らかの意図があるのでしょうね。

でもそれが単なる優秀な生徒の囲い込みの為だけなら、あまり意味のないことのような気がします。
優秀であっても都内難関私立に通わせられない家庭の子どもが寄り集まるだけで、いままでこの地域ではそういう層は高校受験で東葛飾高校へ進学してきたであろうと思われるからです。そうなるとい ままで高校から入ってきた子どもが中学から入ってきました、というだけではないかと。

もちろん他の中高一貫校同様、中高の学習を5年間で終わらせ、一年はみっちり受験勉強へというなら優秀な生徒ですから、それなりの成果を上げてくれるかもしれませんが、そもそもいままで東葛(高校)は勉強一辺倒の校風ではないですし中入生と高入生とのカリキュラムをうまく合わせていけるのか?
どういうカタチで指導していくのか、いままでの東葛飾高校の校風とはかなりかけ離れるのでは?
等々気になるところです。

ところで、明日は後期選抜試験ですよね。
東葛受験生の皆さん 実力を十分発揮できるよう祈っています。ファイト!!!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
東葛飾高校の情報
名称 東葛飾
かな ひがしかつしか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 277-8570
住所 千葉県 柏市 旭町3-2-1
最寄駅 0.5km 柏駅 / 常磐線
0.6km 柏駅 / 野田線
1.9km 南柏駅 / 常磐線
電話 04-7143-4271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved