教えて!柏の葉高校 (掲示板)
「解き方」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/12(火) ]
数学の点数の上げ方教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
数学は慣れです。問題をどんどん解いて慣れを手に入れるのが一番。何度も解いているうちに解き方のパターンがみえてきます。そうなればしめたもんです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/18(月) ]
先日V模擬を受けたら偏差値が52で絶望的でした・・・。巻き返す方法を教えて下さい!ちなみに塾には通っていません。内申点はおそらく113前後です。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/18(月) ]
私は夏休みに猛勉強しました!(特に数学英語)数学の関数とかは解き方のパターンが何個かあるので、それを覚えていろんな問題に応じられるようにしました!
英語はまず基礎から文法など勉強して長文読解などを中心にしました。長文を解くだけでなく自分で日本語に訳してみたりして文法がどれだけわかってるかなども確認できたりするのでおすすめです!!
まだまだ時間はあります!
頑張ってください!来年会えることを楽しみにしてます♪
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/19(火) ]
有難うございます!!!具体的にどういうやり方で勉強しましたか?(ワークを解き直したなど・・・)お願いします!!!
内緒さん@在校生 [ 2022/07/19(火) ]
まずは学校の教科書、ワークを解いて基礎を完璧にしました。次に本屋で少しレベルの高い問題集を買っていました!(数・英・理はハイクラス徹底問題集がおすすめ!)社会はほぼ学校のワークを解いたり、単語帳をみたりしていました!それで苦手なとこは自分でノートにまとめて覚えていました。
数学、理科は難しい問題や間違えた問題は印をつけて何度も解きました!
英語はとにかく声に出したり、長文読解をしていました。
国語は文法と漢文、漢字を復習しました!
全教科に共通することは過去問を何回も解くことです!
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/20(水) ]
細かく有難うございます!がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なみごん@中学生 [ 2022/07/15(金) ]
今日偏差値とかがでるテストが返ってきました。偏差値は53でした。前回は、50だったので3上がりました!すごく嬉しいです!でも、まだ柏の葉の偏差値に届いていません。このままではだめでしょうか?これから伸びるでしょうか?ちなみに点数は306点でした。大丈夫でしょうか?あと、どんな勉強したら伸びるかどうか教えて頂きたいです🙏
内緒さん@在校生 [ 2022/07/15(金) ]
今のうちは、まだ偏差値届いてなくても大丈夫ですよ〜!!私は、夏休みから本格的に勉強を始めて9月のV模擬で偏差値49でしたが、最後のV模擬で55位まであげて柏の葉高校合格出来ました!!勉強法は、英語は単語と熟語をひたすら覚える・長文の解き方を覚える・リスニング耐性を付ける・文法完璧にするなど...数学・・・過去問とか解きまくるしかない!分からないところは分かる人に聞く!社会・理科・・・ワークなどをやってひたすら覚える。社会は都道府県や西暦などを覚える国語・・・漢字を覚える、これも過去問解きまくる!!こんな感じです!頑張ってください!!!
なみごん@質問した人 [ 2022/07/15(金) ]
ありがとうございます‼
柏の葉高校に行けるようにがんばります‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あいうえお@中学生 [ 2022/06/21(火) ]
中3です!いくつか質問があります
1・夏休みはどんな勉強法をしていましたか。何時間ほど勉強してましたか?
2・塾なしなんですけどいい勉強法があったらお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2022/06/21(火) ]
1→私は1日10時間勉強していました。いや、塾の先生に言われ自習室で7時間、塾内の授業で3時間勉強していました。
2→私は塾に行っていたのでひたすら夏は苦手克服!特に社会は年号と出来事をセットで覚えたもん勝ちです。並び替え問題にも使えるし、セットで覚えた方が確実に効率がいいです。
今から年号などは覚えた方が入試に役に立つと思います!
内緒さん@在校生 [ 2022/06/23(木) ]
数学は問題をたくさん解くと良いですよ。問題をたくさん解いていれば解き方のパターンも覚えてくるので、それを覚えてしまえばわりと得意科目になりますよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/23(木) ]
自分は過去問をひたすら解いてましたが去年から形式が少し変わったので微妙かもですね…塾に通っていたので1日に8時間ほどは勉強していました。
詰め込みは冬にすればいいので理解社会は後回しでもいいかもです!
数学は冬になると伸びづらくなるので今のうちにやっておきましょう!
国語は(文章読解)接続詞を意識するとやりやすいですよ!
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/29(水) ]
ありがとうございます!とても参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/09(土) ]
来年度受験しようと思っている中3です。合格したかたにお聞きしたいのですが、皆さんは入試何点ぐらいで合格しましたか?また年度によって変わるとは思いますが、何点とったらほぼ確実な点数とかありますか?(むりをいっているのは承知です汗)
それから、どんな勉強法をしていましたか?できれば塾なしで受験するので独学の方にお聞きしたいです。質問多くてすみませんよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
中3かな
あと1年あれば普通に受験勉強していれば入れるレベルだよ
夏休から受験勉強始める人が多い中で、今から意識しているってだけで凄いよ!
内申点はあったほうがいいからできるだけ稼いでおいてね!
内緒さん@在校生 [ 2022/04/09(土) ]
塾に行ってないし進研ゼミをやっていたけど手をつけてない者です。話が長くなると思いますが聞いていただけると幸いです
当日の点数は5計プラス内申点で416点で普通科に受かりました。
自己採点では記述も作文も抜いて5計プラス内申点で355点でした。合格確実な点数は毎年変わりますが、5計プラス内申点で450点とれば確実だと思います。私は1学期は特に何もしてませんでした。1.2年生と同じようにテスト前だけ勉強しました。夏休みは1.2年生の復習をしました。と言っても苦手な数学英語だけです。3計の中の苦手なものを勉強するといいです。2学期は内申点を上げるためテスト対策をしてました。12月くらいからとても苦手な英語を1〜3年生のまとめシートを解いてわからない部分を徹底的に調べました。冬休みに入ってから初めて過去問をやりました。とりあえず3年分の過去問を1周ときました。1月は面接練習に力を入れました。2月は入試の1週間前までは過去問の2020年前期と2021年の間違えたところをずっと解き直しをしていました。残りの1週間はまず12月にまとめた英語を暗記しました。数学は公式を確認して、国語は古文の歴史的仮名遣い、入試によく出る漢字(教科書に載ってあった)、四字熟語をひたすら見てました(読んだとも言う)。社会は歴史の文化の順番や人物を書き出して見てました。入試本番で公民の法律の名前(人権)を詰め込みました。理科は化学式と地震や天文の分野のノート(1年生の時など自分で書いたもの)を見ました。私はもともと秋くらいまでは松戸国際を目指していましたが、偏差値は関係なく柏の葉に行きたいと思い、進路を変更しました。冬休みに入るまでTVも見ていたし、入試直前もよくベッドの上で寝っ転がりながらノートや教科書、自分でまとめたもの(メモ書きみたいに殴り書きした紙)を見ていました。美術部出身で集中力もないですが受かりました。中3は楽しい行事もたくさんあります。全力で楽しんでくださいね!これはあくまで私の実体験です。長文失礼しました。
柏の葉高校ob@卒業生 [ 2022/04/09(土) ]
松戸国際や柏南、柏中央を目指してください。
あなたの将来のためです
新一年生@在校生 [ 2022/04/10(日) ]
私はテスト五教科340点、内申100で合格しました。(普通科)
しかし、欠席日数が多く審議の対象になってました。今回は数学の出題形式が大きく変わったことで平均点が下がったのかもしれません。今から受験のことを意識してるなんてほんとうにすごい…私は勉強が長続きしなくて1日一時間の日もありましたが、やっぱり苦手な科目はよく勉強した方がいいです。
個人的に国語は本当に難しかった…!時間が全然足りないし記述が多すぎるあれは…ですが国語は対策が難しい教科です。夏休みに解き方のコツを身に付けるのがおすすめです。国、数、英は夏休みによく復習しましょう。過去問も解いてみてもいいかも。社、理は受験日当日まで伸び代がある教科ですので諦めずに知識を詰め込みましょう。模擬試験も早い段階から受けた方がいいですね、できれば2、3回は。私の友達も落ちてしまった子がいます。気を引き締めて頑張って。でもみんななら絶対いける!
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/10(日) ]
皆さん本当に貴重なご意見、体験談ありがとうございます。現在のまま内申を計算するとおよそ114前後で本番でも360前後を目指して頑張ります!私の中学は地元でも公立トップだと言われていて周りにも受ける子がいて(そのこは頭がいいです)不安なので死ぬ気で頑張ります!それから進路について書いていただいた方がいたのですが、専門学校を目指しているので大丈夫(?)です。私も現在進研ゼミをしているので引き続き頑張ります!本当にありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2022/04/11(月) ]
内申114 当日点360目指すくらいのレベルなら柏南へいったほうがいいと思う
内緒さん@中学生 [ 2022/04/11(月) ]
ありがとうございます。まだ進路を確定しているわけではないのでじっくり考えてみます。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/11(月) ]
進研ゼミは入試によく出る基礎おすすめだよ!
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/15(金) ]
はい❗現在も活用しています❗頑張ります!
柏の葉高校ob@卒業生 [ 2022/04/29(金) ]
柏の葉高校より東葛や県柏などの進学校や、ややレベルの高い柏南や柏中央をオススメします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
千葉県の過去問がv模擬に比べてあまりとけないのですが、どっちのほうが難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
V模擬のほうが難しいと感じるケースが多い気がします。但し問題との相性もありますから、絶対ではありません。
入試が本番なので、過去問を得点できないのであれば、V模擬の判定は割り引いて考える必要があるかも知れません。あと、解き方の慣れの問題もあるかも知れないので、過去問は時間を計って5年分くらい前期・後期分を解いて練習してみて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
.@中学生 [ 2011/10/09(日) ]


中3の受験生です。

いま偏差値60で
内申点は100ぐらいです。
入試で何点ぐらい
とれば受かりますか?

あとカーディガンの色指定は
ありますか?

教えてください(´`)
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
と@中学生 [ 2011/10/21(金) ]

倍率がすごく高いから
たぶん前期でその偏差値ゎ難しいと思います。
後期なら、まだ可能性ゎあると思いますが...
さし@中学生 [ 2011/10/21(金) ]
ありがとうございます!
志望校もうすこし下げようかな
と@中学生 [ 2011/11/07(月) ]
いやいやいや。
諦めるのゎまだもったいない!

あたしゎ11月になって志望校のランク上げましたからね(笑
まだまだ伸びしろはあるはずですよ。
さし@中学生 [ 2011/11/08(火) ]
じゃーもっと頑張ります!っていいたいんですけど、勉強方法がよく分からないです
s@一般人 [ 2011/11/13(日) ]
模試は関係ないです。特に千葉はレベルが高くないので、上下に差がでます。自分の聞いた話では自己採点350点で東葛に受かった話も聞きました。
s@関係者 [ 2011/11/13(日) ]
勉強方法が方法がわからないのはナンセンスです。ましてや、高校受験は出るところが100%決まってます。教科書・参考書を読みなおしましょう。公立高校は教科書の範囲以外は出してはいけないはずなので。ちなみに、志望校に受かる人は意志が固いです。何かを犠牲にしても受かりたい人が受かります。志望校を下げるのは倍率が発表されてから。それまではこんなとこに質問せずに机に向かう。質問しても学力は上がらずに落ちます。そして入試に落ちます。意志があるなら肝に銘じて頑張ってください。不安は敵です。自分の経験から、これは最低限です。
と@在校生 [ 2011/11/14(月) ]
勉強方...
社会に関してゎまだ頭に入ってない知識をひたすら埋めるだけです。泣
特に、年号とか覚えておくと時代の並び替えの問題が比較的解けるようになりますよ。
時代の流れを世界と日本を対比させて覚えておくのも重要。
ある程度入ったら過去問や県別の過去問をひたすら解きながらまだ入ってない知識を増やしていくだけです。
その勉強法で私ゎ3週間くらいで89点まで伸びました。
理科も社会と同じことが言えます。

数学や、理科の計算問題ゎ、たくさんの問題を解いて
問題のパターンと解き方を憶えます。

英語ゎ今まで積み重ねてきたものなので…
時間がないならとりあえず単語と熟語を詰め込むだけですかね。
国語に関してゎすぐに伸びる教科じゃないんで
今からじゃあまり伸びないかも。

まとめれば、憶えてから問題を解いて、
問題を解きながらまた憶える。
ってとこですかね。笑

人によって勉強法ゎ異なるので
あくまで参考程度に。
さし@中学生 [ 2011/11/15(火) ]
指摘やアドバイスありがとうございます。
やる気が出てきたので参考にして頑張ってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
柏の葉高校の情報
名称 柏の葉
かな かしわのは
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 277-0882
住所 千葉県 柏市 柏の葉6-1
最寄駅 0.7km 柏の葉キャンパス駅 / 常磐新線
2.3km 柏たなか駅 / 常磐新線
2.6km 初石駅 / 野田線
電話 04-7132-7521
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved