画像
教えて!芝浦工業大学柏高校 (掲示板)
「理科大」の検索結果:12件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
インターエデュ見ました!今年の実績は昨年より良さそうですね
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
HPに進学実績掲載されてました。
大健闘ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
1年前があまり良くなかったようなので、復活してきてよかったです。理科大多数は強味ですね。
よく言われるのは、中受組の学力が上下にわかれ、真ん中に高受組の子が位置するイメージみたいですよね。こちらは中学生ですが、確かに学力差がかなり開いている印象です。。
指定校推薦も、早稲田理科大わりと数ありそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
学校公式2023

東京大 1
京都大 1
一橋大 2
東工大 4
地帝大 4
筑波大 13
横国大 2
お茶大 1
千葉大 14
都立大 3
早稲田 37
慶応大 19
上智大 27
理科大 100

なかなかですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
小金は現役の大学校含む国公立の合格数は59です。
去年79だったので20減りました。
こちらは64です。

因みに卒業生の入学年度のV模擬偏差値です。

芝柏GS66、GL62
小金63
進学実績@一般人 [ 2023/05/19(金) ]
「国公立」と一括りにする人がたまにいるけどピンキリなのに…
国公立の中身(内訳)が大事でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
関東私立の現在のレベル分け
1早慶
2SMART 上智明治青山立教理科大
3中央法政学習院(GMARCHの残り)

東京一工>1=地方旧帝
あと殆どの国立は1と2の間でしょうか?
公立でも都立大や横市は明治より難しいといわれてますよね?
進学実績@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
↑smartなんて滅多に使わないし主観が入りすぎ。茨城大や北見なんて明らかに私立3未満だし。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
合格延べ数ですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/05(水) ]
今年度高入生です。

学年順位での大体の目安として、合格を狙える大学のレベルを教えていただきたいと思いました。

30位、50位、70位、100位あたりだとどのあたりの大学でしょうか。
芝浦推薦は平均くらいでしょうか?

進路を今後決めていくのに、子供の希望+現実的なところも見ながら相談にのっていきたいと思っています。
国立、私立受験科目も制度も違うので一概に言えないとは思いますが、目安として教えていただけましたらありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
非常に表すことが難しい質問ですね。国立、私立理系、文系によっても違うし、そもそも学校の定期テストで表すことは不可能ですが、ざっくりとした肌感覚で表すと、こんなか感じですかね。
東京一工、国医レベル 学年10位以内
早慶上理、千葉、筑波、横国レベル 学年80位内
MRACHレベル 学年150位以内
大学受験を成功させるのが目標であれば、短期的な学校の成績を気にするより英数の基礎をかためるほうが目標に近づくと思います。(文系で数学使わないなら英語だけでいいですが)
東京一工、国医のレベルまで目指すのであれば高2か高3のできるだけ早い段階で英語であれば英検準1級がとれないと厳しいです。ということは高1の間に2級をとれないと厳しいと思います。大体高1で英検2級レベルに達する生徒はこの学校では80人くらいはいます。この中に入れるように頑張って2年生中に準1級を取得するようなペースが理想です。
数学は4STEPの問題が数3まで解けるようにできるだけ早い段階になるのが理想的ですが、4STEPは解説が不親切といわれているので基礎問題精講などを使用するのがやりやすいと思います。基礎問題精講レベルが高2夏前に数3まで完璧になり高2終了までに標準問題精講レベルまで完璧になり、高3の夏前にプラチカまでできれば、最難関国立にも目指せる学力がつくと思います。
最後に、大学受験は高校受験とは比べものにならないほど厳しいですが、芝柏に合格できる学力があれば高1からガチで勉強すればどこでも目指せると思います。目標にむかって頑張ってください。

内緒さん@質問した人 [ 2021/05/10(月) ]
大変細かなアドバイスありがとうございます!そうですよね、質問がお応えし辛くて申し訳ありませんでした。
理系です。
150番というと、平均あたりくらいまでが大体MARCH狙える温度感なのですね。芝浦推薦もおおよそそのくらいと思えば良いでしょうか。
やはり数学英語が要ですね。
50番くらいを目安に頑張ればかなり選べる進路が広がる気がしました。
参考にさせていただきます、ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/12(水) ]
概ね↑回答者さんと、同等と認識してます。
文系、理系共に上位30%まで、GMARCH以上。〜50%まで地方国公立。以下、芝浦推薦、日東駒専、大東亜帝国(千葉工、日大生産工)…。⇒現役一般受験目安、です。(浪人すると、相当化けます
理系だと、GMARCH=芝浦工大と、捉えるかどうかが一つのポイントのような気がします。高校名に、『芝浦』が入ってますからね。世間的と一般受験レベルではMARCHのが上ですが、入学後〜就職で考えると、変わらないと思います。
コツコツ積み重ねが大事ですね!
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/12(水) ]
分かり易いお返事、こちらもありがとうございます✨

30%くらいがGMARCH、半分くらいまでが国公立目安なのですね。
参考にさせていただきます。
ちなみに長万部以外の理科大を目指す生徒の皆さんは理系上位30位くらいくらいでしょうか…もっと上ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/05/13(木) ]
早慶上理でかたられることがおおい大学郡ですが、私の私見としては早慶の理系と理科大には差があると考えています。早慶は理科2科目受験、理科大より下の私立は1科目受験ですので。ただ理科大に入学する生徒は高いレベルの中ですが差があり、旧帝などの国立に1点で落ちたような生徒も入学しますし、理科大目指して3科目受験でぎりぎり合格する生徒もいますのでこのぎりぎりを目指すのであれば上位4分の1に入っていればいけるイメージです。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/13(木) ]
現役生の親世代は、芝柏生⇒芝浦推薦がメインルートでしたが、かなりレベル上がって県内屈指の進学校ですね。質問者さん同様、今年高入の親ですが、毎日回りの子達のレベルの高さに驚かされています。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/14(金) ]
理科大という事ですが、理系の上位30ならまず合格レベルと思います。今年は現役67人合格で、その中には学部学科複数合格者、各種推薦合格者、文系合格、合算での数値のはずですが、それぞれ引いても40〜50位がボーダーでないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/17(月) ]
理科大はやはり難関なんですね!情報ありがとうございます。
クラスの友達もレベルがかなり高いようで💦中学の時のようにはいかない…と息子も気を引き締めてるようです。

5月末ごろのweb大学説明会(芝浦)もあるようなので、こちらも母体大学ですし視聴してみたいと思います。
内緒@保護者 [ 2021/05/19(水) ]
ちなみに質問者さんはGLの新高1生ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/23(日) ]
はい!そうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
内部推薦は、条件厳しいですか?
付属高校だけど人数少ないですね。皆さん芝浦より上位狙うんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/08(木) ]
MAACHと芝浦工大でどっちがいいかは人それぞれですし、なにがしたいかにもよりますので一意見として。
世間一般にはMARCHのほうが芝浦工大よりいいと思う人がおおい印象です。
芝柏平均層がMRACH進学くらいなので、芝浦工大に内部推薦で進む人は中間層より下の人がとっていく感じです。
上位層は難関国立や早慶理科大をめざしている人がおおいです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
芝浦工大の推薦をもらうのは条件が厳しいのでしょうか??
合格先一覧を見たときに、千葉工業大学の人数が多く、一般受験する人が多いのかと思いまして。
秘密@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
近年、芝浦工業大学への推薦入学は難しくなっているようです。
それでも一般受験よりは基準が低いと思うので、どうしても入りたいと思うなら、迷わず先生に相談して進路を決められたら良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
付属大学への推薦入試は、評定基準だけでは合格できません。
学科試験もあると聞きました。
そもそも評定も通らない人も当然います。
詳しくは学校に聞くのが一番です。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/17(日) ]
レスありがとうございます。
うーん、やっぱり厳しいんですね・・・
残念。あまり期待しないようにします
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
学校のHPの記載に,”芝浦工業大学への推薦は、3年間の生活、学業と、3年末に行われる推薦試験によって決定します。推薦入学のためには英語数学・物理・化学を中心に大学入学後もきちんとついていける学力、一般入試を突破できる学力をつけることが必要ですので、推薦のためのクラスは最後までできず、一般入試をしていく生徒たちと同じカリキュラムの中、最後まで受験態勢で授業を行います。したがって、推薦を希望する場合でも、一定程度の学力が要求されますし、学力をつけるよう指導しています。”とあります.
より具体的には,欠席数,遅刻数,選択科目などが条件となると思います.学校と相談してクリアすべき条件を,1年生当初から守る必要があります.同時に,一般入試を目指す生徒と同時に受ける定期テストの点数も考慮に入ると聞いています.一方,推薦者にはある程度の点数をとらせて合格ラインと認定するため,3年生の最終テストは問題が簡単につくられており,同時に受ける一般受験の生徒はその点が不満とも.高校としては,一般受験生も大切ですが推薦合格組も大切なので,なんともいえないですね.
芝浦工大への推薦者数は例年30人くらいです.MARCH+理科大+早稲田+慶応の学校推薦枠が45人くらいありますので,総枠としては70/280,4人にひとりくらいが上記の大学に学校推薦で進学できることになっています.
しかし実際は,付属校である立場や進学実績を稼ぎたい学校の思惑が交錯し,数値や実績だけでは理解できない様々なドラマがあると思います.また,学校推薦は,条件をクリアしたかに見えても,学校がだめといえばだめですので,うまい話ではありますが,あまり頼りにしていると痛い目にあいます.
内緒さん@関係者 [ 2019/06/24(月) ]
先の方もおっしゃっているように,近年では大学側から要求される学力が高まっており,今後,芝浦工大の推薦へ出願するには,英検2級の取得が必須となるそうです.また,併設校の生徒であっても,出願条件を満たせずに担任から出願自体を諦めるように言い渡されるケースもあるそうです.

推薦試験の流れとしては,年末に行われる推薦入学試験を兼ねた英数理の卒業試験の結果(+高校3年間の評定など)で大学へ正式に出願する学科への内定が決まり,年明け後の大学での面接試験を経て正式な合格となります.
内定後の1月(平日午前)・2月(週2日午前)には,一般の生徒は授業がありませんが,芝浦工大への推薦入学者を対象に特別講座が開講され,大学入学後に受験するTOEICの対策講座(外部講師)を中心に,英数理の授業が行われます.中には,大学の内容を先取りするものもあるみたいです.ちなみに,今は大学からの要望で,以前よりも難易度の高い講座になってるんだとか…

ここで,質問者さんの質問に回答させていただきます.
授業をはじめとする,日々の学校生活を真面目に行い,勉強にもついていけてテストでも平均以上の点数を取っていればそんなに難しいことではないのかな,と感じています.ただ,高校3年間の積み重ねが大事になりますので,高校1・2年生で受験までまだ時間があるから…と油断していると苦労するかもしれません.
最後に…
芝浦工大への推薦進学を希望されるなら,高校1年生など,早い段階から担任の先生へ相談されること,また,学科説明会などに積極的に参加されることをお勧めします.
内緒@卒業生 [ 2019/11/30(土) ]
しばすいは真ん中くらいの成績では厳しいと思われます。
GLの上位一桁の次くらいに位置していないと選考は難しいでしょうね。マーチと変わらない人気のある就職に有利な大学なのでぜひ頑張ってください。そこに気づくの遅い人でも2年生の秋くらいから皆頑張り始めますので、その波にのってください。
もちろん遅刻欠席、態度が悪いのは厳禁です。自分が思うほど人数は多くないので選ばれない人もいます。確か30数名だったと思います。今後入学する予定の人は最新の情報を学校にたづねてください。変更があるかもしれません。一般では受からない人も数多くいます。
内緒@卒業生 [ 2019/12/09(月) ]
この学校の中入の男子の成績良くない人に限って幼稚な人が多いので、大学生にしても恥ずかしくない人が選ばれるでょう。
評定順とは限らないかもしれませんが、特に態度やレポートなどの提出物は気をつけたほうが良いです。芝浦に限らず、世界は広いし一般でも受かる実力をつけておく事に損はありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/03(日) ]
芝浦工大柏から毎年東京理科大合格者が60名ほどと伺っていますが、GLからの東京理科大進学は何名くらいですか?

GLからの一般試験受験合格者もいますか?
GLだと推薦がほとんどでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
横からすみません。理科大と言っても、学部によってかなりのレベル差がある事は、皆さんご存知ですよね?それこそ土木のようにFランク並の偏差値の学部もあれば、理学部物理学科は私大最高峰と呼ばれるほどレベルが高かったと記憶しています。
そんなレベル差があるのに、ひとくくりで話すからおかしな事になるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
↑それは国公立大を含め多くの大学であることです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
GSとGLは授業の内容が違います。なので、本当に最難関大学を目指すわけでなく、難関大学志望の場合、GLでも大丈夫とのこと。現にGSからクラス変更した生徒もいます。GLで上位40から50にいると、理科大クラスは届いているようです。2018年の実績がHPにあるので、ご覧になってください。
通りすがり@関係者 [ 2019/03/05(火) ]
そんなに甘くないです
内緒さん@一般人 [ 2019/03/05(火) ]
この高校,上位者を含めてかなりの数の大学を併願します.理科大はA方式,B方式など複数の併願が可能であり,さらにB方式では複数の学部の併願が可能であることを考慮すると,理科大に合格できた生徒さんの数は,20から40くらいではないかと考えます.
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/06(水) ]
そうなんですね、

茨城県なのですが、公立だと竜ヶ崎一高あたりのレベル、進学実績と同等と考えて良いでしょうか。(GL)
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
最も上層部数人は芝浦のほうが優秀,上位40人を取ると同じくらいでしょう,上位半分を取ると芝浦のほうが優秀.そのほか茨城大学,筑波大学などの国立に入りたければ,竜ヶ崎,早稲田,慶応,理科大,芝浦工大,MARCHなどにはいりたければ芝浦のほうが”確率”は高い.
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/10(日) ]
なるほど、そうなんですね…
皆様いろいろご意見ありがとうございます。

今年の大学入試が去年にも増してかなり厳しい模様で、高校選びから頭を悩ませてしまいます…

茨城では県立の県南地域進学高の土浦一高や竜ヶ崎一高、水海道一高が近く中高一貫校になるとか。

子供が理系の道に進みたいと思っているので芝柏良いなぁ…と思っています。芝柏を単願でめざすか、公立で竹園や竜ヶ崎一高めざすか。大学進学の事を思うとなかなかに難しいです。

ご意見参考にさせていただきます、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
受験生@中学生 [ 2016/03/16(水) ]
2016年の大学合格実績素晴らしいですね。
学校の面倒見がよいのでしょうか?
それとも予備校や塾のおかげなのでしょうか?
受験の参考に教えてください。
予備校や塾に通っている人はどれくらいいますか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
在校生@一般人 [ 2016/04/18(月) ]
今年は、特に早慶上智理科大が増えましたね!GLクラスでも、十分に学力を伸ばせると伺っています。これから、国公立も伸びてくれると信じています。生徒さんの自主性に任せる学習スタイルが良いのでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/18(月) ]
東葛飾中に上位層を取られる今年の中1以降で、学校の教育実績が見えるのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/18(月) ]
国公立をやたらと重視している人がいるが関東で早慶より就職が良い国公立は東大東工大一橋大くらいだから、そこまで拘る必要はない。それより下の筑波大や千葉大あたりなら理科大と就職力は変わらないし。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/19(火) ]
つまり理科大行くよりは、理系なら学費が1/3で済む筑波大千葉大に、すなわち国立がいいってこと?
普通の国立よりましと言える私立は早慶のみということですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/19(火) ]
確かに就職力が同じなら学費が安く研究設備の整っている筑波や千葉大の方が理科大より良いとは言える。留年も筑波や千葉に比べて理科大の方が圧倒的にしやすいからね。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/19(火) ]
やっぱり理系の研究するなら国立だな。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
研究者になれるのなんて1%もいないんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
企業での開発担当も含めればそれなりにいるよ。あと研究して論文書いた経験は、社会に出てもけっこう役立つ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
一般人@保護者 [ 2016/02/23(火) ]
在校生または卒業生または本学関係者の方へ質問です。全体でどのくらいの位置にいれば芝浦工大の推薦とれるもんでしょうか。成績下位者でも芝浦工大は保障されてるものなのか知りたいのですが。
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/23(火) ]
芝工大内部試験を受けるのには最低限の成績基準がありますが非常に甘かった気がします。常日頃、赤点などを取っていなければまず満たせます。下位の方にいてもまず大丈夫だと思います。推薦試験では基礎問題が出題されて年度にもよりますが9割以上の生徒が合格するようです。ただしあまりに酷い学力の生徒は落ちることもあります(受験者の1割くらい?)。私が在学中は一般試験では絶対に芝工大に合格できないような低学力の生徒(芝工大の偏差値よりも5以上低い生徒など)でも合格できていました。ただし前述したように、どんな生徒でも100%芝工大なら内部進学できるわけではありません。なお、私は卒業してから少々時間が経っているので正確な情報は学校に説明会時などに問い合わせるのが宜しいかと思います。
名無し@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
昨年の実績数見ると38人ですね。ということは理系4クラスの150人からすると25.3%(文系から移行組含めると20%)が内部推薦でしょう。
ということは150人のうち理科大60人とか行ってますから70位-110位の半分より少し下までが枠になると思います。ただし推薦は2年末で決めるので3年での追い込みは効きませんしその時点で70位より上に居れば受験となります。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/03(木) ]
↑部外者が想像で嘘ばかりつかないでね。
学年順位で受験資格が決まるわけではありませんから。
名無しさん@卒業生 [ 2016/03/05(土) ]
3年に上がる時にSSCという芝浦推薦専用のクラスに入れます。(希望者はほぼ全員)
SSCに入ると週1で大学の授業を受けに行くことができ、その単位は大学入学後も引き継がれます。
SSCに入っていれば芝浦推薦は確実ですし、もし入っていなくても最低限の成績なら大丈夫です。
私の学年では落ちこぼれが芝浦推薦をとる というイメージでした。(ラグビー部やゲームオタクなど)その人達が芝浦の入試を受けたら誰一人合格できません。それくらいです。
なので最初から芝浦狙いだとしたら塾とかにも通わせる必要はありません。安心してください
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/06(日) ]
自分は外部進学したからそこまで詳しくないけど、うちらの時代は確か学校の成績と内部推薦試験で決まってたけどね。今は内部推薦試験はなくなったの?
しばかしかばし@一般人 [ 2016/03/09(水) ]
先レスに理科大60人行くとありますが、限られた生徒が重複合格して数が増えています。学校はとにかくいっぱい受けるよう勧めるし。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
それはどこの学校も同じ。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
学校では芝浦工大の推薦は「しばすい」って呼ばれてて、理系ならまん中より下でも推薦をもらえます。学校の資料では芝浦工大はmarchと同レベルということになっていますが、そこは大人の事情ってことです。最近は中上位グループは外部受験が当たり前になり、下位グループは文系に行くので、しばすいは減ってますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/27(金) ]
<大学合格速報(公式3/27時点)>

東京大 3
京都大 1
東工大 1
一橋大 1
東北大 1
福島医 1
筑波大 2
気象大 1
お茶女 1
千葉大 12
首都大 3
電通大 1
農工大 1

慶応大 14
早稲田 46
理科大 61
上智大 23
明治大 70
立教大 61
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/05/12(火) ]
在校生さん

県柏落ちた方が行かれているなら良い方ですよ。

前期柏中央が不合格者だった人も芝柏合格していました。後期、下げて県立合格しましたが。

小金や柏南の滑り止めになってますよ。

そこそこ3科が得意なら合格できるレベル高校だということです。

千葉県立は偏差値のわりに進路実績は大したことないかも?ですが、入学(合格)することは、とても大変なんです。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/14(木) ]
柏中央小金に柏南???そんなデマ止めようね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/14(木) ]
また他校のデマ荒らしか。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/15(金) ]
コガネ?ハクナン受ける人が滑り止めに?
デマ以外の考えが浮かばん。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/21(日) ]
難関大学への現役合格実績を見れば分かります。
小金・柏南の滑り止めなんてあり得ません。
柏中央落ちて芝柏合格?受験科目数が違うとはいえ、そんな事例、長年教育業界で働いていますが、聞いた事ないですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/27(月) ]
センター80%が学年で14人いました。東大合格者は0人のこともありますが、今春は2008年以来の3人合格だったのでよく見えますが、早慶は苦戦でした。入学時偏差値は過去最高の学年でしたが、終わってみると例年並みでした。
れーそる@一般人 [ 2015/10/08(木) ]
芝柏は普通に県柏の上じゃね?僕はもっと下の学校通ってたけど芝柏おちて東葛うかるなんでよくあることだよって友達が言ってた。そもそも友達にセンマツ受かんなくて県柏受かったやつもいるしこれ読めば高校のランクとか一目瞭然でしょ
内緒さん@一般人 [ 2015/11/16(月) ]
公立と私立では、受験科目数の違いもありますし、試験の日の体調や、其々の高校の倍率にも差がありますから、誰がどこに受かって、どこに落ちたから、といった単純なことで高校のランクは分からないと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
<大学合格速報(非公式)>

東京大 2
京都大 1
東工大 1
一橋大 1
首都大 2
理科大 50
上智大 19
明治大 69
立教大 53
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/25(水) ]
なぜ芝柏スレで尋ねるの?専松スレで尋ねれば良いじゃん。専松は専松にしては好調だった昨年も含めて難関大、準難関大ともに常に低空飛行だよ。ちょっと調べればすぐ分かるでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/25(水) ]
少ない卒業生数で東大3名は立派ですね^^
内緒さん@一般人 [ 2015/03/25(水) ]
東葛飾にはるかに及ばない芝浦と専修。

どんぐりの背比べ。w
蝸牛 角上の争い。w
内緒さん@一般人 [ 2015/03/26(木) ]
渋幕にはるかに及ばない東葛と芝柏と専修。

どんぐりの背比べ。w
蝸牛 角上の争い。w
内緒さん@在校生 [ 2015/03/26(木) ]
バカじゃねぇの。 一般受験で合格した数ならともかく、どんだけ推薦、AOの枠で合格してるのか知らないの? そうやって芝柏は進学実績ごまかしてるんですけど
内緒さん@一般人 [ 2015/03/26(木) ]
ずっと同じバカが暴れてるな。どこの高校でもAOや指定推薦は普通に使える分は使ってるだろ。東邦の小保方だってAOだし。てーか、HP見ても理科Gマーチは指定校推薦すら使い切ってないじゃん。ほんと妬みで言い掛かりつけるなんて最低だな。
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/26(木) ]
自称在校生ですね(笑)
仕事人@一般人 [ 2015/03/27(金) ]
2015年合格実績
東大3人、京大1人、一橋1人、東工大1人
すげえな
入試偏差値は専松や日習を同じくらいなんだろ?
それなのになぜこんなにいい成績が出せるんだ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/10/16(木) ]
併願で芝浦を受けるつもりなのですが、偏差値が、3教科の偏差値が63くらいしかありません。内申点は115くらいです。
頑張って偏差値上げるつもりですが、受かることが出来るでしょうか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ないしょ@一般人 [ 2014/11/02(日) ]
そうですね。率は実数から算出するものだから、正確な学校毎の実績がわかり、とても参考になります。大手進学塾の講師が算出しているのかな〜と思ってました。有り難い事です。
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/02(日) ]
2013年 旧帝一工国医主国難関私立 現役進学率ランク
順.私−−校−−−|-人||-割.-|
位.公−−名−−−|-数||-合.-|
=====
07.◎昭和秀英−−|343||-32.7%|
08.◎芝浦工大柏−|302||-21.5%|
12.●柏−−−−−|324||-15.4%|
15.◎専修大松戸−|490||-14.5%|
16.●薬園台−−−|325||-14.5%|
※麗澤は8.5%未満でベスト20圏外
※東葛飾高校の実績は未判明
主国:東外、筑波、神戸、お茶水、横国、国際教養、千葉
難私:早稲田、慶應、上智、理科、ICU

2014年と比較すると秀英と麗澤の伸びが素晴らしいことがよく分かる。

>大手進学塾の講師が算出しているのかな〜と思ってました。

他の色々な都県でも同様のデーター集計をしている方なので、もしかしたら教育関係者かも知れませんね。
一般@一般人 [ 2014/11/04(火) ]
今は、東葛目指している人が、芝柏や専松に行く可能性があるんですか。悲しいですね。東葛も落ちたものですね。でもなんだかんだ言って東葛はブランドがあると思います。合格できるように頑張ってください。芝柏や専松だったらお金のかからない県柏のほうがよいんじゃないですか。
通りすがり@一般人 [ 2014/11/05(水) ]
↑の人、認識甘いですね。芝柏は、今凄く勢いがある学校です。県柏は、レベル下げ過ぎですし、進学実績もここより遙かに低いですよ。東葛も落ちたものだなんて言っているところを見ると、結構年配の人ではないですか?大学受験のプロである塾の講師に聞いて見ればわかると思います。芝柏は、このところレベル上昇し続けており、進学実績も以前と比べ格段に良くなってきています。それにひきかえ東葛の下位層の酷い事。実は私は東葛出身です。私の在学中は、1クラスから3人も東大に受かっていたのが信じられないくらい、現状は厳しいようですよ。後期ボーダーでV模擬偏差値60前半の子が受かっているとか。学校のレベルは年々変化してますから、迂闊な事を言わない方がいいかと。実際上の方でもどなたかが言っているように、東葛に上位合格できる子でないと、併願だとここに受かるのは難しいようです。↑の回答は釣りかもしれませんが。とにかく失礼な発言に対して、東葛卒業生として申し訳なく思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/05(水) ]
今はって…創立当時はともかく芝柏が共学化した頃から芝柏は東葛落ちの主要進学先ですよ。最近は県立人気でまずいないでしょうが以前は東葛合格、芝柏不合格もいたくらいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/29(木) ]
そんなことがあるのですか?信じられない。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/24(火) ]
東葛5教科、芝柏3教科受検なのであり得ますよ。理社が得意で高得点取れて東葛は合格したけど、英数国苦手で・・・というパターン。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
同じ学校で芝柏落ちて東葛後期で受かってみんなにすごい自慢している人いましたよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

芝浦工業大学柏高校の情報
名称 芝浦工業大学柏
かな しばうらこうぎょうだいがくかしわ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 277-0033
住所 千葉県 柏市 増尾700
最寄駅 1.5km 増尾駅 / 野田線
1.7km 新柏駅 / 野田線
2.0km 逆井駅 / 野田線
電話 04-7174-3100
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved