高校受験ナビ
検索
画像
私立
共学

中央学院高校の部活

1ページ目質問80部活/部活動
ちゅうおうがくいん
偏差値 52
中央学院高校のいいね814
723件の質問と889件の回答
概要
中央学院高等学校は、千葉県我孫子市都部765に所在する私立の高等学校。
1970年(昭和45年)、中央学院大学の附属高校として学校法人中央学院により設立。通称は「中央学院」、略称は「学院」または「CGH」。 我孫子市にある中央学院大学の附属校で、生徒数は約1000名。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • たけ:明日頑張ります!
  • 内緒さん:入試相談で◯もらえますように
  • ぐみ:受かりますように👊🏻❤️‍🔥
中央学院高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(中央学院高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動

      内緒さん@在校生

      軽音楽部って週5なんすか?週1かと思ったんですが、また、部活いつから、行けばいいですか?回答よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      部活は兼部できますか?部活によるなら具体的に教えてほしいです、、

      0件の回答開閉
    • 部活動2

      内緒さん@一般人

      1年生なんですけど弓道部に入りたいと思っています!弓道部は元気っ子が多いですか?出来れば陽キャな子が多い方が嬉しいのですが、どんな子が多いですか?🥲

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      やっぱりそうですよね、教えて下さりありがとうございます!もう一度他の部活も考えてみます

    • 部活動

      内緒さん@在校生

      部活軽音考えてます。音楽は苦手で楽譜も読めない初心者なのですが、大丈夫でしょうか

      0件の回答開閉
    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      ハンドボール部のマネージャーやりたいんですがハンドボールのマネは仕事どんな感じですか?大変ですか💦

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      ありがとうございます!やっぱり言われる人多いのですね!他の部活に入ろうかと思います!

    • 学校生活2

      内緒さん@在校生

      進学コース女子です。キラキラjkできる部活、委員会ありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      軽音部はどんな雰囲気ですか?

    • 部活動

      内緒さん@在校生

      軽音はどんな雰囲気の部活ですか?

      0件の回答開閉
    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      マネージャー募集してる部活教えてほしいです!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      全部はわからなくて申し訳無いのですが女子バスケは募集しているみたいですよー!!

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      進学コースのクラスの授業はにぎやかですか?それとも静かめですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      1年生なんですけど、弓道部に入りたいと思っているのですが陽キャ!って感じの方ばっかりですか?個人的には元気っ子ばっかの部活がいいのですが、弓道部はどんな子が多いですか?

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      部活は入った方がいいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      どっちでもいいと思いますが部活に入れば部活での成績を通知表にかけるので受験の時に有利になるかもしれません
      でも部活に入らないならそれがないのでボランティアを頑張った方がいいと思います

    • 部活動

      内緒さん@中学生

      4月から中央学院に入学します。
      私は進学コース入学予定、通学に1時間ちょっとかかります。高校卒業後は大学進学を考えています。部活は入った方がいいですか?割合はどのぐらいですか?また、ゆるい部活、厳しい部活を教えてください🙇

      0件の回答開閉
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      バドミントン部は強化部活?と聞いたのですが初心者が入っても大丈夫なのですか?女子です

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      入れる事は入れるみたいですよ。
      初心者にも教えてくれはするでしょうけど、アップ後の練習は、主メンバーとは別メニューになると思います。
      部員は ほぼ小学校(ジュニア?)からやってる子です。
      それでも 頑張ってる 高校始めや中学始めの子もいるみたいです。

    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      併願推薦で合格した者です。
      質問
      1、運動神経やばくても弓道とかやっていけますか?
      2、吹奏楽部などの文化部の雰囲気を教えてください
      3、どうしてもって言えばバイトできますか…?(学費のため)
      4、特待生(?)はどのくらい頑張ればなれますか?
      5、学校&授業中の雰囲気を教えてください
      6、文化祭などの行事の雰囲気を教えてください
      一つでも回答いただけたら嬉しいです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございますー!
      入学楽しみです!!

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      部活についてです。
      サッカー部は2025年からスポーツコース以外の他コースからは入部できないと書いてありました。マネージャーとして入部しようと考えていましたが進学コースからの入部は可能ですか?
      わざわざスポーツコースに入ったのにマネージャーとして入部する人はいるのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      野球部もおんなじような感じです
      スポーツ観戦がすきなら吹部やチア部なら野球応援で演奏したり踊ったりするのでおすすめです
      どちらも部内の雰囲気はいい印象ですし高校から楽器、チアを始める人も多いです

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中央学院を併願推薦で受験します
      親からは特待が取れれば行っても良いと言われていて
      公立高校では取手一高から部活で声が掛かっていて親には取手一高に行ってほしいと言われていますが僕自身部活をやりたくありません
      特待の点数の目標点なとがあれば教えていただきたいです

      1件の回答開閉
    • 匿名@在校生

      取手一高に行った方がいいと思います。私も併願で中央学院高校に行きましたが後悔してます

    • 部活動1

      @中学生

      中学校で剣道をしていました。
      中央学院の顧問から推薦は貰わなかったんですけど入っても大丈夫だと思いますか?推薦ないと厳しいですかね…

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      特定の指定強化部活のため入ることはできると思いますが、顧問の先生などから口うるさく「スポーツ化と一緒だけど覚悟はあるの?」などと言われると思います。その覚悟があるのであれば全然加入しても大丈夫だと思います。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      そんなものかもしれませんが口コミに悪い評価が多く、少し不安です。
      実際の生徒の雰囲気などを進学、特進どちらも教えて欲しいです。
      部活入らなくても友達作りなどで困りませんか?

      1件の回答開閉
    • 名無し@在校生

      私も入学の時口コミが悪くてドキドキしてましたが、意外と大丈夫です!生徒は陽キャの人もいますし静かな人もいます。クラスの中は良い方だと思います!

    • その他

      内緒さん@在校生

      体育祭の部活動対抗リレーって帰宅部どうなるんですか!

      0件の回答開閉
    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      s特進コースでも部活は出来ますか?
      バドミントン部に入ろうと思っています。
      入れたとしてスポーツコースの人とはどのくらい差がつきますか?

      1件の回答開閉
    • れお@一般人

      できます。
      100分の補修のあとから参加するのでみんなと練習する量がちがいますが頑張り次第ですね。

    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      楽な部活を教えてほしいです
      男子です

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      帰宅部しかありません