学校概要

 千葉県立四街道北高等学校
本校は、今年で39年目を迎えました。四街道市は千葉県のほぼ中心に位置し、四街道市の生徒だけでなく、千葉市や佐倉市からも多くの生徒が登校しています。
第2学年7クラス、第1・3学年6クラスの計19クラスでとても落ち着いた雰囲気で、授業や学校生活を送っています。

スクール・ポリシー

「育成を目指す資質・能力に関する方針」

1 社会に出て通用する学力、教養を身に付け、自ら判断し行動できるようにする。

2 自らルール・マナーを順守できる素養を身に付ける。

3 コミュニケーション能力を高め、人との繋がりを重んじる心を養う。

1 教科指導等を通じて、基礎学力の定着を図ります。
2 段階的な生活指導を通じて、社会人に必要な基本的生活習慣と規範意識を身に付けます。
3 学校行事や部活動を通じて、他者との関わりを深化させる力を養います。



 

 

「教育課程の編成及び実施に関する方針」

1 個々の資質・能力に応じた教育活動を編成する。

2 多様な学校行事を行うとともに、体験活動、キャリア・ICT教育を推進する。

3 保育基礎コースを活かした教育活動を展開する。

1 習熟度別・少人数授業を推進するとともに、個に応じた学び直しや進路3実現に向けた選択科目や進学補習の機会を設定します。
2 授業は、ICTを活用したり、外部人材を活用したりするなど、わかりやすい授業を行います。
3 保育基礎コースについて、教育内容の定着を目指し、高大連携や地域交流を促進しています。 
 

 

「入学者の受入れに関する方針」

1 基本的生活習慣を身に付け、学習に意欲的に取り組み自己実現を図る姿勢を持つ。

2 学校行事に積極的に参加し、生徒会活動・部活動等に取り組む意志を持つ。

3 保育基礎コースに関心があり、専門的知識を深める意欲を持つ。【保育基礎コース】

 入学者選抜において、学力検査に加えて、調査書内の活動の記録を判定材料にするとともに、面接を実施し、人物や意欲等を重視します。







学校案内パンフレット R5パンフ.pdf