高校受験ナビ
検索
画像

記事リスト

合格体験の投稿

東洋高校の評価と受験体験

合格体験の投稿
両方(0) / 学校評価(0) / 受験体験(5)

AT先輩 ( 2024/03/05 )

受験体験
英語は普段から長文を読む癖をつけてください。スピードが大事です。
数学は毎日継続的に続けてください。何事も基礎から。
国語は語彙力や漢字を覚えてください。貴重な得点源になります。
最後に受かる人は、自分の受かる姿をイメージしてきた人です。
受かったら一緒に東京ドームで遊びましょう!応援しています。

オススメの参考書など
なし

通塾経験:なし
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目:
苦手科目:

anzu先輩 ( 2023/02/10 )

受験体験
特進コースの単願推薦入試に合格した者です!

過去問はいつも平均50点くらいでひどい時は数学で30点台くらい取ったことあってすごく不安でしたがなんとか合格できました……!

国語は傾向として読みやすい文章(学校が舞台等)と読みにくい文章(会社が舞台等)が今の所交互になってるので来年は読みやすい文章が出るんじゃないかと思います……!

過去問解いてて時間が足りなかったりすることもありましたが、本番になれば覚醒できました()あと過去問よりも本番の方が解ける問題多かったです! 錯覚かもしれないですが!

最後ですが、単願推薦は白紙で解答用紙提出したりカンニングしたりスマホ鳴ったり面接質問無視したりその他やらかしたりしない限りは合格できるそうです! 来年受験の方頑張ってください! 応援してます✨

オススメの参考書など
とにかく過去問を計画的に解きまくることが大事だと思います! 私は2023年度用と2018年度用(どっちも5年間分入ってるやつ)を買って解いてました!

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:あり
得意科目: 英 国
苦手科目: 数 理 社

神様先輩 ( 2021/01/23 )

受験体験
過去問やったぜ(少しだけ)
国語過去問やるとあまり取れないけど、本番では以外に取れるから気にすんな。
英語はちゃんと勉強してれば赤点回避できるぜ。
数学は年によるぜ、ちなみに俺の時は簡単な問題から難しい問題まであったぜ。
By特選(併願)合格者

オススメの参考書など
過去問やりました(1年くらいですけど)
後は自分が持ってるワークでOKです!
受験生の皆さん頑張ってください!

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 数
苦手科目: 国

にこちゃん先輩 ( 2018/07/01 )

受験体験
ソングに憧れ、駅近で制服も可愛いので受験しました。
過去問30点くらいでしたが単願だったので大丈夫でした。
東洋高校は毎日ソングに励み、遊ぶ時間もなく困る時もありましたが一生の友達と先生に出会いました。
迷ってる人はおすすめです。
本当に楽しい高校です。

オススメの参考書など
なし

通塾経験:
家庭教師:
通信教材:
得意科目:
苦手科目:

ゆー先輩 ( 2009/02/27 )

受験体験
推薦Aで東洋高校に合格しました。

受けると決めた時、先生にも親にも無謀だと言われ;
意地で受験しました。
幸い模擬テストの偏差値が良くて受験できました。

本番はめっちゃ緊張しましたねー。
でも思ったよりテストは難しくなかったです。

合格したときはすごい嬉しかった!
総合進学で受けたんだけど、特進に転コース合格できました!

あの喜びは一生忘れないだろーな・・・。

来年受験の人、頑張ってください!!

オススメの参考書など
なし

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国
苦手科目: 数