- 頑張れ受験生 先輩632字:自分はもともと別の高校(都立)を志望していましたが挑戦校でここを受けました。 入試当日2週間前から過去問を解き始めました。個人的な感想ですが明明の問題は 国語 めちゃくちゃ長い文が1つだけあり文章は読みやすいので国語苦手としては解きやすかった。記述は他の高校に比べて解きやすい。 数学 MARCH附属の数学は比較的簡単なものが多いがここは手応えがあると思う。途中過程を記述式だけどざっくりとした解き方を書くだけでいいと思う。 英語 最初の空欄補充とか誤文訂正とかは簡単。 長文が多い。 リスニングは都立のリスニングですら20点も取れない奴からみたら意味不明。 入試本番ではだいたい国語70点数学5割英語5、6割くらいです。 国語はしっかり漢字をやった方がいいです。あと文学史とかもたまに聞かれるからそっちも。 記述はできるところはしっかり書いてわからないやつは本文に書いてあることを適当に抜き出しましょう。 数学は図形とか関数ももちろんやった方がいいですが整数問題とか因数分解とかもしっかりやりましょう。特に因数分解はパターンを掴めば行けます。 英語は文法をシリウス21発展編かなんかでやりましょう 文法知識がないと何言ってるかわかんなくなるため。 シリウスをしっかりやれば早慶附属レベルは行けると思う。 早実とか塾高などの問題を解くのもおすすめです。 受験生へ 勉強は楽しみながらやったほうがいいよ。あとそんな焦んなくていいよ 自分は12月とか1月になって伸びました。
- 某明大明治受験生(合格生)推薦内申34で無理だった。 先輩907字:中3の4月に過去問解いたときは英語50点でやばかった。英検2級とってあとは早慶や青学の英語とかで70点位取るのを目標にした。数学は苦手だったから40点とるのを目標にした。国語は普通にmarchの過去問解いて基礎力つけて11月くらいから明治の過去問解き始めた。本番の点数は多分英語110点台数学35点前後国60点台とかで受かったよ。数学はむずいしむずいから最初のとこを何個か取って立体や関数などの数学の単元一個を完璧にすればそんくらい取れると思う。個人的には数学や国語伸ばすより英語頑張ったほうが効率的だと思った。漢字はめっちゃっきらいだったから全くやんなくて本番も二個しか書けなかったけどどうにかなったから漢字嫌いな人は英語の長文を解きまくるのおすすめだよ。本番は周りの人クソ真面目に見えるけどみんな木偶の坊と思えば大丈夫だし今までやってきたことを考えたら受かると思えてくるから頑張れ。中2の人とかはとりあえず英検受けといて英語が嫌いにならないようにしてね。毎日ゲームしてでも受かったからちゃんとやってれば余裕で受かるから、チャレンジしてみてね。 解いた高校の過去問 明大明治 時間に対する量が多いから過去問解いた分だけ簡単になるから沢山解きな 青山学院 長文長めだから長文対策にいいよ 慶應義塾 長文ばか長いのと大問1が似てるから絶対やっとけ 早稲田実業 文法クソむずいから自信ある人や自信過剰な人はやったほうがいいよ 中央大付属 10月くらいやることなくなって暇なときやってた 明治に比べると簡単。 国際基督教大学高校 長文長くて多い頭使うやつが多いからおすすめ 長文最後の正誤問題ちゃんと本文読んでないとわからないやつあるから精読力つくよ あと西 国立 日比谷とかの都立自校作成のとこの英語もおすすめ。俺はリスニング抜きで35分でやってたけど都立だからって気抜くと痛い目合うから気をつけて 思考力大事なの多い。 最後まで読んでくれた人ありがとう。俺から言いたいことは要は英語頑張れば受かるし数学苦手でも英語頑張れば受かるし漢字苦手でも受かるから、大事なのはこれを読んでるお前のやる気だけだからやる気湧いたら英語の勉強しな。
- 手助け 先輩278字:私は志望校が別なのでこれといった方針は言えませんがませんが 英語の強化に全力を注ぐべきだと思います 明々の英語は簡単なわりに平均が低いので一番取り所だと思います 勉強内容 明々であればノート1ページくらいの長文がいくつかあるものを使い また 必ずタイマーを用意してください そしてそれを10から15分程度で完全に正解するようにできれば 英語では満点近くとれます あと 英語を全くやったことない人でも安心してください 私は英語を始めたのは中1からで AppleもかけないAB Cも言えないくらいでしたので しかし 長文を複数やりおそらく満点近くでした 頑張ってください
- ラー油 先輩241字:自分は慶應義塾高校が第1志望だったため、明大明治高校の勉強に当てる時間があまりなかったです。なので過去問を徹底的に分析し、毎年出ている問題を解けるようにしました。(数学) 英語については、文法問題が他の高校より多く感じたので、塾の文法テキスト、過去問で問われやすいものを分析し、それを徹底的に練習しました。国語については、得意教科だったのでほとんど勉強しませんでした。けれど本番受けて、漢字練習をすべきだったと感じました。 テストは予想だと国語65〜70数学65 英語75くらいだと思います。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
明治大学附属明治高校
めいじだいがくふぞくめいじ
偏差値 72
明治大学附属明治高校のいいね♥585
286件の質問と913件の回答
概要
は、東京都調布市富士見町四丁目に所在し、中高一貫教育を提供する男女共学の私立高等学校・中学校。
学校法人明治大学が運営する附属学校。略称は明大明治(めいだいめいじ)、明明(めいめい)、明高(めいこう)。高等学校において、中学校から入学した内部進学生徒と高等学校から入学した外部進学生徒が第1学年からクラスが混合する併設型中高一貫校。 明治大学唯一の直系附属校。 - つづきを読む
学校法人明治大学が運営する附属学校。略称は明大明治(めいだいめいじ)、明明(めいめい)、明高(めいこう)。高等学校において、中学校から入学した内部進学生徒と高等学校から入学した外部進学生徒が第1学年からクラスが混合する併設型中高一貫校。 明治大学唯一の直系附属校。 - つづきを読む
合格祈願
- 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
明治大学附属明治高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
推薦入試について質問です
成績は現在オール4の中2です。頑張り次第でもう少し成績が上がれば良いのですが…
文化関係の都道府県レベル以上のコンクールやコンテスト等において入賞以上の成績を上げた者。
というのは例えば何でしょうか?0 件の回答
-
-
-
高校受験
今年明大明治を受験しようと考えている中3男子です
自分は漢字が特に苦手で。。。過去問でも1問解けたらすごいとかそういう感じです。
明大明治を合格された方に質問です。漢字はなんの問題集を使ってましたでしょうか? ...60字以上
0 件の回答
-
-
-
学校生活
春から高校に入学する中学3年生の保護者です。
4/6の入学式ですが、大体どのくらいの時間に終了しますか?0 件の回答
-
-
-
高校受験
今日追加合格の連絡来た人います?来るとしたら何時ぐらいからきますかね?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥5
今日、追加合格の連絡があった方いらっしゃいますか?
2 件の回答 -
16時以降に連絡とあるけど、その前に連絡くることもあるんですね。
-
-
-
学校生活
在校生の方に質問です。春から入学予定の者です。
選択種目の武道、芸術はそれぞれオススメなどありますか?また授業の雰囲気などもそれぞれ教えて頂きたいです!0 件の回答
-
-
-
進学先
明治大学付属明治高等学校はその名のとおり明治大学の付属校ですが、明治大学のいくつかの学部では推薦権を保持したまま、国公立大学だけでなく他の私立大学も受験可能と聞きました。また、早慶等の指定校推薦もあると聞きました。事実でしょうか?また、 ...60字以上
0 件の回答
-
-
-
進学先♥1
総合数理学部って希望すれば誰でも内部推薦で行けるんですか?
2 件の回答 -
追伸、誰でもかは判りかねます。たぶん、内部進学の基準等があると思われます。
-
-
-
高校受験♥2
明大明治は、補欠の場合は合格発表に「補欠」と出たりしますか?
2 件の回答 -
ありがとうございます! 気長に待とうと思います!
-
-
-
高校受験♥9
不合格でした...追加合格ありますかね?
9 件の回答 -
ご参考までですが21日夕方に電話連絡ありました。
-
-
-
高校受験♥1
今年の合格最低点どのくらいだと思いますか?
1 件の回答 -
164らしいです! 昨年より10点ほど高くなりましたね!
-
-
-
高校受験♥4
一般受けた方どうでしたか!!
6 件の回答 -
リスニング、難しくて全然出来なかったんですが、不備で全員正解になってるところあるらしいですね
-
-
-
学校生活♥1
中3の子供の保護者です。
在校生、保護者の方に質問です。
2024年の時は何日(3月?4月?)に入学説明会や制服販売などありましたか?
覚えていたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。1 件の回答 -
中学部合格されたんですね?おめでとう御座います。
確か2月下旬に制服採寸日があったかと思います。随分前なのでうろ覚えで、すみません。
合格証取りにいく際に教えて頂けたと思います。し、アナウンスもあったかと思います。
3月に、一度登校もあったような、、、と、記憶してます。春休みの課題があるので、渡されるはずです。
-
-
-
学校生活♥3
中二です。将来的に明治大学に入学したいと考えているため、明明を志望校にしたいと考えています。先輩達にお聞きしたいのですが、明明の学生達は学校でどのような雰囲気ですか?なんとなく真面目で固そうなイメージがあるのですが、 ...60字以上
2 件の回答 -
丁寧に教えていだいてありがとうございます!!
とても参考になりました🙇♀️
見学会等行ってみたいと思います!!
-
-
-
高校受験
-
-
-
高校受験
-
-
-
高校受験
明大明治の推薦の適性検査って一般入試よりも簡単ですか。受けたことがあるかたお願いしたいです。
0 件の回答
-
-
-
学校生活
進級基準が明確に定められているということですが、実際に留年する人はどれくらいいますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥2
高校受験を控えています。
ダンス部について質問です。高校から入学した生徒はダンス部に入れますか?高校からは入りづらい雰囲気だと聞いたのですが……実際にはどうでしょうか?
また、大会には全員出られるのでしょうか?選抜メンバーですか?オーディションなどできまるのでしょうか?
その他、ダンス部について教えていただけたら幸いです。4 件の回答 -
我が家の場合は高校入学組ですが、内部生と隔たりなく仲よく過ごしていますよ!! 入学当時は内部生、高校組と分かれていますが、心配はないと思いますよ!! ダンス部の人間関係は分かりませんが、わが子は高校組ですが部長してますよ!!
-
-
-
その他
-