- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
かえつ有明高校
高等学校においては、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では3年間別クラスを編成する併設型中高一貫校。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
学校生活
この学校では、生徒指導をきちんとされるのでしょうか?
インスタの広報発信などを見る限り、マナーに対する意識が低いように見えるのですが、どうなんでしょうか?0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
中学三年生です。かえつ有明では、高校から入学すると新クラスに入るそうですが、新クラスとはどのようなクラスなのか教えていただきたいです🙇🏻♀️
1 件の回答 -
主に、総合型選抜を目指すクラスです。
なので、授業では他クラスよりもプロジェクトの授業が多く、個人でもプロジェクト活動やボランティア活動をしてる子が多い印象です。また、クラスは3年間変わらないので、男女関係なくみんな仲が良いのも特徴だと思います。
-
-
-
進学先
トラディショナルクラスの勉強だけで早慶に入れますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
かえつ有明高校はバイトは出来ますか?
1 件の回答 -
先生の許可があればバイトできますよ!
-
-
-
進学先♥1
かえつ有明高校校嘉悦大学には内部進学があるのでしょうか
1 件の回答 -
ないです。連携はなく、ほぼ別の学校です。
-
-
-
学校生活♥4
髪型に関する校則ありますか?土曜日授業ありますか?制服どんな感じですか?
2 件の回答 -
いい(≧∇≦)b通ってみたい!!今の私の夢です!!勉強頑張ります!!!!!!
部活もいっぱい頑張ってみたいなーーー
ポロシャツが着たい!!!!!!!!…楽しい学校生活送ります!!!…!!!…!!!…!!!
-
-
-
その他
労働組合が嘉悦学園に突撃したらしいですが何か問題があったのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
進学先♥4
高入生はAO対策の授業のみで、一般受験用の勉強はしないというのは本当ですか? 指定校推薦も内進生しか貰えないし、不安になりませんか?
2 件の回答 -
詳しく書いていただきありがとうございました
-
-
-
その他♥1
かえつ有明高志望の者です
メイクやピアスなどは校則で大丈夫なのかどうかどのくらいまでOKなのか教えて欲しいです2 件の回答 -
特別な指導はないです。注意されるだけなので高校になるとほとんどですね。
-
-
-
学校生活
化粧、髪染めをしてる人、いますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
かえつ有明中学校って、髪を染めるのOKですか?後、化粧とかピアスとかしてる人、いますか?
1 件の回答 -
全然います。化粧に関してはマナーの範囲内で黙認されている気がします。カラコンやアイラインなども引いてる人がいますが、余程でない限り注意されてる人を見たことがないです。度を超えていたら、生徒同士で注意し合っています。高校生になるとしてない人の方が少ないです!髪染めは、先生によりますが、茶髪くらいなら「地毛です」で通せます。
-
-
-
学校生活♥1
高校の修学旅行は今も行われてるのでしょうか?
1 件の回答 -
行われています!
-
-
-
その他♥3
かえつ有明の生徒は嘉悦大学についてどう思っていますか?
2 件の回答 -
「MARCH」などの大学郡名を知らないペーペーな人でも「あそこは大学じゃないカ○だから」と言っていました。
政治通な人では高橋洋一のイメージしかないそうです。
-
-
-
学校生活♥4
かえつ高入志望の新中3です。現在、ピアスが開いているのですが、学校生活でつけないor透ピでも校則にふれますか?ピアスホールに関して、校則はありますか?
2 件の回答 -
かえつ有明なんか潰れろ
嘉悦女子時代に無くなれば良かったのに
-
-
-
学校生活♥1
来年入学するつもりなのですが、現在ピアスの穴が空いています。学校生活ではつけないor透明ピアスのつもりですが、これは校則にふれますか?
1 件の回答 -
現役高校生ですが全然大丈夫ですよー
-
-
-
高校受験
2022年の高校一般入試の倍率はいつ頃分かるのでしょうか。
また、どれくらいと予想されますか。
教えて頂けると助かります🙏0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
地毛が茶髪なのですが、大丈夫ですか?
地毛証明書とかも必要ですか?
お願いしますm(><)m1 件の回答 -
外国生まれの金髪の人とかいるから大丈夫です。
-
-
-
高校受験♥1
入試時のグループワークとは具体的にどの様な事をするのでしょうか?
1 件の回答 -
特に対策は必要ないですよ
-
-
-
高校受験♥5
質問場所を間違えました。
息子が説明会で大変気に入って入学を希望しています。
内部生との壁のようなものはあるのでしょうか?
また外部生が指定校推薦を取るのは難しいですか?3 件の回答 -
推薦の話なんですがAクラスは二巡目からになってしまうので必然的に人気の大学は無くなってしまいます。しかし現在は中央大学の一枠Aクラスのみからの推薦があります。Aクラスの大半はそこを狙うので倍率は高くなってしまいますが。総合型選抜(旧AO入試)や公募推薦などで受験する場合ですがAクラスはそこに特化した授業や活動をやっているので他の学校などより有利だと思われます。
-
-
-
学校生活♥10
中学3年生です。2020年度、かえつ有明高校への進学を考えているのですが、授業料が高いわりに内容が薄いというのは本当ですか?高入生ではクラスがひとつしかないのですか?その場合、クラスの雰囲気はどんな感じですか?
1 件の回答 -
こんにちは。現役かえつ有明の高校生です。
確かに、授業料が高いという意見をよく聞きます(特に上のレベルの英語の授業)。
途中から編入する場合、最近では難進、一般、新クラスの3つの授業を体験してクラスを決めることが出来ます。しかし、 ...80字以上
-