教えて!東京工業大学附属科学技術高校 (掲示板)
「課題研究」の検索結果:31件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
この4月から入学する者の母親です。入試半年前から塾のお世話になり、なんとか合格できたのですが、入学後は、皆さんは塾に通われていますか。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
ご入学おめでとうございます。まず、僕の場合は通ってないのですが、通うほうが良いかどうかの判断は以外を目安にするとよいでしょう。
1正直余り学力に余裕がなく、テスト期間でも自分から全く勉強も出来ず、さらに提出課題も辛い→通う。(この判断は前期期末試験後程度を様子見すると良いでしょう。)
2文転した場合でこの学校に残る人や、大学受験で共通試験で重い文系(歴史、地理、倫理等)を利用予定の人→この学校にいると全然足りないので通った【ほうが】良いです。あくまでも推奨。
3、1や2ではなくて、且つ大学受験でこの学校での課題研究を利用して総合型や指定校を利用する→通う【必要は】無い。通っても良い。それこそ私立の大学とかになった時用にお金をセーブするって考え方もあり。
4この学校ってことで。あくまでも例ですが以下のどれかをやれば総合化とかで確実に大学に行けるのでそれを使う。
・化学部を2年間やりきる。(以下の中で最難関かも)

・何かしらの大会等で結果を残す。(マイコン部や吹奏楽部などに属して頑張る)。(案外この学校だと取れる)オススメ

・(仏検,独検中検1級、理系の国家資格等)難関資格を取る。(穴場みたいなやつもあるのでそれを調べて取ると楽ってほどじゃないけど容易な場合もあります。)

・科学オリンピック(化学、数学、情報、物理…)やその他大会等で成績を残す。(化学部やマイコン部や物理研究愛好会や数学愛好会などがあるのでそれらに属して頑張る)。(この学校はこういうオリンピック等に出てる人がまあまあいる。)これもオススメ

→通わない。または、資格取得専門塾や、科学オリンピックなどにむけて科目の専門塾に入るのもあり。

大体こんな感じですかね。本人が(まともな)先輩に相談してみたりしてもいいと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/08(月) ]
後1日半ほどで推薦受験を受けることになります。私は電気電子分野を志望しているのですが、緊張してやばいです。小テストや面接で聞かれることなど、教えていただけませんでしょうか?
内緒さん @在校生 [ 2024/01/08(月) ]
推薦入試で電気電子分野に合格した者です。
面接は10分くらい。面接官は3人の電気電子の先生。

以下、自分が面接で聞かれたこと。
☆自己PRをしてください。

☆パネルを出されて、そこに書いてある問題に答えてください。
問題:電気を通る物質と電気を通さない物質に、分けてください。
問題:回路図が記載されていた。全てのスイッチをオンにした際、光る電球はどれか選びなさい。(1つだけではなく、光る電球を全て選ぶ)

☆現在の3年生の在校生が発表した課題研究の中で、あなたが興味をもった研究は何ですか?

以上、自分の記憶にあるものを書き出してみました。自分は本当に、この学校に入学したいのです!ここに合格するために勉強してきました!とアピールもしました。

自分の受験の年は、志願者が12人以下だったので絶対合格できると信じてリラックスして受験したのが、かえって良かったと今は思います。合格発表で志願者12人以下だったけど、全員は合格しなかったことを知り驚きました。
急病にならずに当日受験できるように、気を付けてください。応援しています。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/22(火) ]
現在情報推薦を狙っている中3です。
合格した先輩方は推薦に向けて情報に関する事を行いましたか?
もし行っていたらどのような事をしたのか教えて欲しいです!
しがない学徒@中学生 [ 2023/08/23(水) ]
同じく、受験するつもりです.
僕は9月末にITパスポートを取る予定です.下手に英検や数検を取るより、面接官には割と作用するかと考える.
あ@在校生 [ 2023/08/27(日) ]
友達がいってたけど情報推薦はなんか頭の体操?って感じらしい。パズルとかかな?あやふや。小テストは簡単。あと情シスは課題研究も難しくて大変だし正直情シスより電電おすすめ。見た感じ面白そうだし。
情報推薦について@一般人 [ 2023/10/04(水) ]
推薦の入試は、科によってかなり違います。情報は計算を面接官の前で解きました。
情報系が好きなら楽しいですよ。国公立大の推薦も研究課題をちゃんとやっておくと大学側から評価されます。基準の成績も必要ですが。おかげで大学も推薦でいけました。情報を極めておくと就職にも有利です。
今できる事より、入学して何を学びたいかを伝えることが大事かと!
推薦生@在校生 [ 2023/10/10(火) ]
なんか入ったら三枚のシートが置いてあって、フローチャートに関連するような問題を解いて説明させられました
現在の能力を聞くというより、どちらかというと本人の適性を測っているように感じました
自由研究などで、Pythonなどをしておくとアドにはなると思いますが、正直それらを習いにこの学校に行くのでそんなに気負ってプログラミングなどを勉強する必要はないと思います、スクラッチ触ってたら十分です(じゃなきゃ私受かってないです)
あとは、推薦生は入学後、一般生をまとめたり先導したりを求められるので、リーダーシップがあることなどがアピールできると強いと思います
現在の能力ではなく、これから学びたいと思っているという姿勢、分野に対する適性などが重視されているように感じられました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/11(金) ]
そういえば、掲示板でもよくレポート、レポート、と見かけますが、どのようなテーマのレポートを書くのですか?
物理化学に関するもの、というのは掲示板でもあったのですが、いまいちピンと来なくて、、
このテーマでこれくらいの量を書いた、という例を教えてくださると嬉しいです!
受験生頑張れ@在校生 [ 2022/02/12(土) ]
地球環境についてA4の紙(Wordで余白やや狭い設定くらい)を4ページ書いたことがあります。他にも都市についてや発電所について書きます。
実験については質問が書かれてるのでその通りに書けばいい感じです(簡単なものもあれば難しいものもある)
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/12(土) ]
なるほど…テーマは予め指定されている、という認識で大丈夫でしょうか?
(合格したら前もってレポートの在庫を作っておこうと考えていました)
内緒@在校生 [ 2022/02/13(日) ]
在校生です。
1年生の時のレポートは、パソコンで作成することが多く、課題もきちんと先生の方から指定されるので、そんなに心配しなくて大丈夫だと思います。
ページ数は多くても6,7ページで収まることが多いので、土日などに作成するようにすればそんなに負担にはならないです。
内容としても調べ学習が多いので、予め春休みなどに理系分野の知識を広げておくと楽になるかと思います。
大変なのは、2年生のレポートです。
分野によっては手書き指定になっていたり、週1ペースでレポート課題が出されたりします。作成するレポートは実験レポートがほとんどなので、予め準備するのは、専門分野の勉強が進んでからではないと厳しいです。
3年生は課題研究なので、それぞれ提出物に期限は決まっていますが、ある程度は自分のペースでレポートや報告書を作成することができます。しかし、スライドは10枚程度、報告書類は15ページほどぎっしり書くことになるので、結構大変です。(分野によっては多少分量は
変わります。)
しかし、2年生で相当な分量のレポートを書く練習をしているので、それに比べると意外と平気だと思います。
受験大変だと思いますが、頑張ってください。
好きなことにひたすら打ち込める3年間、大変ですが楽しいです!
長文失礼しました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/13(日) ]
なるほど、、理系関連なら何とかなりそうで安心しました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/10(木) ]
通われている在校生の方や卒業生の方に質問です。どうにか、毎回7割はとれるようになってきました。しかし、父が偏差値下げても併願推薦の普通科に行くべきだといいます。課題が大変で、受験勉強ができないといいます。塾にはいくつもりです。みなさんは、どうやって乗り越えたんですか?
なんで、今の時期にきく?とおもわれるでしょうが、僕は言い返したいのです。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/11(金) ]
この学校が大変だと感じるかどうかは本当に自分次第です。
かなり自由度が高い学校ですので、「自立」が1番求められます。
赤点を取っても補習なんてしてくれませんし、提出物を出さなくてもなにも言われません。授業中スマホをいじっていても、寝ていても怒られることはないです。だから先生や誰かに言われないと勉強ができない、中学校で提出物をほとんど出さなかった、そうゆう人はこの学校に行くと堕落して最悪退学か留年です。
ただし、この学校での成績は9割がテストの点数でつけられるので、定期テストの勉強がしっかりできる、定期テストには自信がある、そうゆう人であれば提出物を出さなくても全く問題はありません。
だからあなたは、この自由な学校の雰囲気にやられて勉強を厳かにする自信しかないのであれば志望校を変更するべきです。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/11(金) ]
長文失礼いたしました
受験生頑張れ!@在校生 [ 2022/02/11(金) ]
そうですね…
レポートは確かに多いですし大変です。でもそれは一部の教科だけなんです。よくこの学校に行くと課題に追われるというイメージを持つ方が多いのですが、レポートは普通にやって2日、本気でやれば1〜2時間ぐらいで終わってしまいます。実際提出日に学校でやってる人もいますしね笑。それに内容のほとんどは化学や物理などの理科のものです。だからあなたが理科の勉強、科学的な学習を好んでこの学校に入る予定なのであればむしろレポートが多いのはいいことだと捉えるべきです。だって自分が好きな学習をこれでもか!というほど学べるんですよ?
それにレポートは理系の大学に入ればいやというほど書かされます。大学に行ってからレポートの大変さを学ぶより、この学校でレポートに慣れた方が大学に行ってからのメリットが大きいです。
大学受験は私立希望ならうちの学校は指定校推薦が死ぬほどあります。それにうちの学校の先生たちは8割が東工大出身なので、国公立大学受験のアドバイスだってたくさんもらえます!個別で聞いても教えてくれますよ!だから理科が好き!理系の大学行きたい!って思ってるなら是非この学校をお勧めします!
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/13(日) ]
正直いって、国立大学進学をちゃんと目指したいなら、うちじゃないと思います。

東工大推薦枠がなくなって学力層も落ちてると先生が言ってましたし、今後、一部のAO入試強者以外は厳しいと思います。大学進学と理系の専門的な勉強を両立したい人は、うちよりも多摩科学技術を選ぶ人のほうが多いです。

あくまでも工業科の高校が発展したイメージです。そのあたりを知らないと入学後後悔するので注意して。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/23(水) ]
そうですね…確かにうちの学校は、受験勉強は出来ないです。それは事実だから仕方が無いとは思います。
但し、それはあくまでも受験方法を一般受験に頼った場合の話です。
うちの学校は3年生の時に、課題研究に取り組む事はご存知ですよね?
だから、君の成績がとても良くて、推薦入試とかで大学入試に挑めるという事になれば、課題研究でやった事の他の学校の人には無い強みとして活かせるかもしれないですね!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
こんなに自由過ぎて荒れてるとは思いませんでした。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/12/11(土) ]
こちらの高校は入る時に偏差値が高いのに、進学率は同等の高校と比較して低いようにお見受けします。とくに東工大へ一般入試で現役ではいるひとがいないのにはどんな理由があると考えますか?
東工大に進みたい中学生の親ですが、こちらの附属校は楽しそうなのに進学率が低く子供が心配しています。

単に入試に使える授業が少ないというようなことでしょうか?例えば英語が少ないなど。

東工大へ一般入試で進む人が少ない理由を知りたいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/13(月) ]
本校の内容は理解しておりますでしょうか。
我が校は普通科ではなく工業科でありますので、
課題研究などの普通科では行われない授業がございます。
そのため、必然的に普通科高校で取るような授業数が減っております。
よって東工大などの一般入試の実績はふるわないものと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/25(木) ]
在校生の方に質問です。
皆さんが入学された時には、やはり中学の制服で来られている方が大半でしたでしょうか。
また、他の行事などでも使用することを考えてスーツなどを購入した方がよいでしょうか。
ご意見お待ちしております。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
卒業生の親です。
入学式は女子でなんちゃって制服の方が数名いましたが、ほとんど中学の制服でした。
その後、行事などで制服のようなキチンとした服を着る機会なく、3年になる頃スーツ購入し課題研究の発表、推薦の面接、卒業式、大学入学式で着用しました。本人が何も言わなければ成人式でも着用予定です。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
女子はなんちゃって制服が多い気がします。
男子は入学式時はスーツがほぼでした。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/03(土) ]
男子はほとんどがスーツでしたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ツナ缶@中学生 [ 2021/03/04(木) ]
私は理科が好きで理系を目指してるのでこの学校に入りたいと思ったのですが、課題研究など難しそうだし、専門的なことをやるみたいで…
ここの学校は、理科が好きという気持ちだけで入るのはやめた方がいいでしょうか?
名無し@保護者 [ 2021/03/04(木) ]
理科のどの分野が好きか、もう少し深く考えてみても良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/04(木) ]
いいんじゃないの。素直な動機だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
秘密ちゃん@中学生 [ 2020/02/19(水) ]
入学予定の者です。
とりあえずコース分けが終わった高2ぐらいからバイトとかしたいのですが可能ですか?
内緒@保護者 [ 2020/02/21(金) ]
明日の説明会では指定校推薦についての話とか聞けるものでしょうか?
3年後について、心配しています。
春からまた塾に通うことになるのでしょうか。。。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/21(金) ]
高1が一番余裕があるのでそのときにバイトをしたほうがいいかと…。2年生になると、学校の課題との両立が相当きつくなると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/11(水) ]
2年でバイトしてる人もいるけど、課題研究がいよいよ始まるし、受験勉強もあるし、↑の人が言うように一年の方がやりやすいことは確か
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/16(日) ]
教えてください。東附の魅力って何ですか?
中学浪人してまで通いたいメリットを教えてください。
中3です。東附受けて合格しました。でも進学先を悩んでいます。
もともと高専で物質化学をしたいと思っていました。でも塾の先生から「勿体ない、普通の高校に行きなさい」と言われていました。(親からは好きな方へ行けばいい、と言われてました)
秋の合同高校説明会で初めて東附を知り、話を聞いたら高専出身の先生から「高専に行くより、学力があれば東附がいい」と言われ、東附を受験することにしました。
塾の先生や親から、普通高校も受けておくように言われ、地元の私立名門校にも合格しました。
そうしたら塾の先生から、東附は工業高校だから進学後に方向を変えようと思っても、工業系の大学しか行けないから普通科の高校に行けと言われました。親は、学費の事は心配しないで良いから私立高校に行きなさいと言います。
通学時間が2時間違うと、1週間で10時間、1カ月40時間余分に勉強できるから、という理由です。
高校で絶対にやりたいことはないです。でも数学と物理と化学が好きです。
僕はどっちに進学した方がいいでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/16(日) ]
みなさんいろいろありがとうございます。
補欠で待っている方が多いので早く結論を出したいと思っているので相談しました。(高専の出願は事前にやめました)

合同説明会では「進路変更は出来なくもないが工業高校なので5教科7科目に対応はしていません」と言われたのが引っかかっています。
また2年になるとコースに分かれますが、早くから専門分野を極めることは魅力なのですが、途中で別の事に興味を持ったらどうしよう、と悩んでいます。(医学部には行きません)
また応用化学以外は興味が無いです。もし応用化学以外のコースになったら中退しそうです。

正直自分が何をやりたいのか判りません。
ただサラリーマンや営業や接客業をしている自分は想像できません。
親は悩むらなら選択肢の幅を広げるために普通高校と言ってくれています。

東附の学校説明会には行けてません。申し込もうとしたらすでに満席で、親に電話してもらいましたが断られました。でも受かった私立の方は予定日以外でも随時OKでした。
出願の時も私立はWeb出願でカード払いで簡易書留で済みましたが、東附は銀行の窓口に行き、簡易書留ではなく一般書留でした。
発表も私立はWebで済んだのに東附は来校でした。
親がワンオペで忙しく働いているので、融通の利く学校の方が親は助かるのかなとも思いました。たしかに自分の将来ですが、親がいてこそ僕がいるのであり、巧く言えないのですが悩んでいます。
在校生@保護者 [ 2020/02/17(月) ]
あなたは普通の高校と違う環境を望んでいるんでしょうね。(高専希望、普通の会社員を嫌うなど)
その点ではこの学校はあなたの希望にとても合っていると思います。普通の高校と違い楽しみも多いです。
でも、リスクが何点かあります。徹底した放任主義のため勉強が疎かになったり、そのため希望のコースに進めなかったり、大学受験で苦労したり。
どんな状況になっても本人の気持ちの切り替えや、努力でなんとかしてゆく覚悟が必要かと思います。
それに加えてあなたの場合、通学時間がかかるのは不利です。
2年あたりから本当に忙しくなります。レポートの締め切りが何個も、課題研究、受験に向けての勉強など。
通学時間は毎日の事なので、良く考える必要があります。
保護者と良く話し合ってリスクに対する覚悟と、不遇な状況になっても努力を続けらるか考えてみてください。
私立高校で中学とは違う様々な部活動などで、充実した高校生活にすることができるかもしれないですしね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
我が子は自由な校風と専門的な事を学べるということで志望しました。良い点はここです。ですが、現在高3ですが入学当初から目指していた大学には軒並み不合格となり本人の努力不足の結果と保護者としても受け止めています(まだ試験は残っておりますが望みは薄いです)。この3年間机に向かって勉強をしているように映っていましたが、受験勉強の時間が圧倒的に足りなかったように思います。もちろん、課題に追われても優秀な成績を残し希望の大学に入学されるような生徒さんもいらっしゃいます。入ってから更なる努力が必要な学校だと思いますし入ってから色んな事が見えてくると思います。個人的には早い段階で塾に通わせてあげればとも思いました。後の祭りですが、少しでも参考になれば・・。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
こちらは東工大附属への推薦がなくなるたら説明会で伺いました。また、2年時から選択していない各分野での研究などを活かしてAOで受験する人数も多数とのお話もありました。
入学後はレポートに追われることも受験勉強は学校ではやらないこと云々も存じています。
受験勉強せず、学校の勉強や研究、レポートに力を注いでいれば実際のところAOで大学合格できるのでしょうか?
在校生の保護者さまや卒業生さまなどご回答よろしくお願いします。
内緒@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
内緒さん。ここだと別の方のコメント欄なので、ここではなく新しくスレ立て(1番上の方のように質問すること)をした方が多くの回答と意見を得られると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/17(月) ]
まず、東工大推薦は3日間の合宿で約40名に勝ち抜いた10名だけのもの。AOを狙う人にとっても全く別物だから、比べることはできないです。
「選択していない各分野での研究を活かしてAO」というのは期待してはいけません。好きでやってたら高度な研究に発展し、結果的に推薦の役に立った、という人は確かにいますが、わずかな人だけのもの。
もし受験目当てでやるなら、卓越した能力を示唆する論文、ポスター発表、コンテスト入賞の実績が求められますし、多くの大学もAOについてそのような基準を発表してますよね。
レポートは授業であって、受験のためではありません。力を注いでも受験には連動しません。

「受験勉強は学校でやらない」というわけでもないです。数物化は授業でもテストでも入試問題を取り扱い、意欲的に解説してくれる先生もいます。大学受験に弱いのは文系科目、ぶっちゃけ、漢文古典です。英語もかな?
日比谷校の友人がいますが、自分で努力するなり塾に行くなりしないと、なんでもかんでも学校に頼れないそうです。
つまり、どこの学校に行っても結局は努力次第ということですが、ここには一般の高校よりも理系方向のレールが既存するのは確かです。

内緒さん@在校生 [ 2020/02/17(月) ]
塾の先生が、東附は工業系の大学しか行けない、と言ったならそれは間違ってるね。早慶上智&必ずしも理工系ではないMarchに何人も行くから。数学と物理と化学が好きだというのは向いていると思う。でも甘くないよ。テストで難問があるのに満点付近がゴロゴロいるという学校だから。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/20(木) ]
悩んでるなら辞めた方が良いよ。
当初、うちの子が豆腐を希望してたから説明会に参加しましたが、私の印象は、超優秀な工業高校です。
工学系の道で進みたいのであれば、とても良い学校です。
一方で、工業系以外の道を考えている子にしてみたら、入学後の方針転換は容易ではなく、辛い3年間になると思います。
腹が括れないなら普通の高校に行く事をお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京工業大学附属科学技術高校の情報
名称 東京工業大学附属科学技術
かな とうきょうこうぎょうだいがくふぞくかがくぎじゅつ
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 108-0023
住所 東京都 港区 芝浦3-3-6
最寄駅 0.2km 田町駅 / 東海道線
0.5km 三田駅 / 1号線浅草線
0.5km 三田駅 / 6号線三田線
電話 03-3453-2252
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved