高校受験ナビ
検索
画像
公立
共学

三田高校の掲示板

8ページ目
みた
偏差値 65
三田高校のいいね3859
2355件の質問と5534件の回答
概要
は、東京都港区三田一丁目に所在する東京都立高等学校。
概要 1923年(大正12年)に東京府立第六高等女学校として開校した。校章の六枚の花弁をもつ「なでしこ」は、第六高女に由来している。開校の翌年、筑後久留米藩・有馬中務大輔の大名屋敷の跡地である現在の敷地に新校舎を建設し移転した。そのため現在も当時の築山の名残として「オセンチ山」と呼ばれる丘が校庭に残っている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:合格する!します!させてください!
  • 内緒さん:絶対受かる!合格する!!!
  • 内緒さん:神様仏様三田高校の先生方ほんとにお願いします
  • あ:受かった
  • 内緒さん:受かってて欲しい!!!!
  • 内緒さん:頼むほんとに受かってくれ!!!
  • m:絶対受かる、絶対
  • 内緒さん:自分を信じて頑張ります!絶対合格するぞ!
  • 内緒さん:頑張れ自分。負けるな自分。合格するぞ!
  • 点P:受かる受かる!!あたいならできる大丈夫!
合格体験 合格体験の投稿
三田高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(三田高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      春から都立三田に通う者です!
      気になることたくさん質問させてください🙇‍♀️
      三田に通う予定のある方で、春休み中にピアスを開けたりネイルする予定の方いますか??
      制服のスカートは入学式の日から切ったものを履いていいんですか??
      また在校生・卒業生の方に質問なんですが、キラキラjkできますか!芸術科目どれがおすすめですか!

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      私は入学式からスカート短くしていきましたが、周りは短い子は短いし長い子は長いと言った感じでした!それはこの先の普段の学校生活と大きくは変わらないと思います。
      芸術選択は圧倒的に書道が楽です!音楽はテスト多いし先生の前で歌わないといけないし、美術は居残りが多くて大変そうです😭書道は個人作業なのでその間は作業しつつも自由にゆるーっとやってます。

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      合宿のあるのはどの部活ですか?

      5件の回答移動
    • 内緒@在校生

      水泳部今年から夏になりました!

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      自分でちょっとずつ予習していきたいと思ってるのですが、ワーク類はどのようなものが配られるのでしょうか。あとおすすめの参考書も教えてほしいです。
      購入を検討しているものは、
      ・ターゲットorシス単(どっちがおすすめか教えてほしいです)
      ・青チャor黄チャ(同上)
      ・大岩の英文法
      数学 基礎問題精講
      あたりです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      数学→青チャ、4プロセス
      英語→ターゲット(1200と1900)、visionquest( 文法の教材)
      などが配られました
      英文法なら大岩とかポラリスってやつは買って損しないと思います

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      芸術科目選択で迷っています。
      三田校生の先輩方はどの選択をしたか+理由を教えていただきたいです!!

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      書道選択です!
      音楽選択はテストが多く内容も本格的で大変そうなイメージです。
      美術は放課後に残って作業に追われてる友達が何人もいます。また全員が全員というわけではないと思いますが、 ...100字以上

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      三田高校に845〜865で落ちました。
      この点数はボーダーギリギリなのか、全く届いてないのか知りたいので、
      何点で合格、不合格、なんでもいいので教えて欲しいです🙇🏼

      11件の回答移動
    • 受検生@保護者

      男子です。五教科で自己採点460点だったのでいけるかと思いましたが不合格でした。Esatもよかったです。840点くらいかと。
      内申がとても取りづらい中学校でした。厳しい現実を突きつけられました。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      春から三田高校に入学します!EASTBOYのどのスクバがおすすめ、使っている人が多いか教えて欲しいです!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      EASTBOYだと、EASTBOY スクバで検索して一番最初に出てくる定番のやつ使ってる人が多いです。EASTBOY以外を使ってる人も大勢います。普段は置き勉でいいかもしれませんが、テスト期間等教科書類を大量に持って帰る時はスクバだと入り切らないと思うのでトートバッグやリュックもあった方がいいと思います!

    • その他1

      内緒さん@中学生

      芸術の選択科目で美術はどのような感じでしょうか?
      在校生の方、教えていただけると助かります!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      先生が説明して作品を作っていく感じです。基本は授業中で作りますが終わんなかったら居残りあります
      雑談とかスマホいじるのはなんも言われません!
      優秀なものは経営企画室前の柱に飾られます

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      入学式の日にバチバチメイクしていったりピアス空いてたりしたらやっぱりすこし浮いちゃいますか??

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      安定しないです!安定しやすい位置でも半年はかかります。安定していない時に外すと1時間とかでもすぐにふさがってしまいます。プールで化膿してしまったら大変なので水泳の授業が終わってからの方がいいです!

    • 高校受験7

      内緒さん@中学生

      記述ぬき875点
      (5教科407、内申61、ESAT-j A)
      受かる見込みありますか?😭😭😭
      どなたか回答お願いします

      10件の回答移動
    • マジ!@中学生

      三田よりも上になりそうですね!!力の入れ具合かえたのかな??三田の誇りにかけて、基準あげないと負けマッセ!!

    • 進学先3

      内緒さん@中学生

      塾に通わずに三田で授業を受けて早慶を目指すのは厳しいですか。

      4件の回答移動
    • 内緒@中学生

      早慶の指定校推薦枠の学部はどのようなものがあるかご存知だったりしますか?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年は易化ですか?難化ですか?
      私は少し難しいと感じました。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      国数英はたいして変わらない気がしますが、理社が明らかに難しくなっているので、5科の平均点も下がるでしょう。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      自己採点してESAT-Jめ含めて820点くらいしか取れてなかったんですけど落ちてますかね😭😭

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      普通に落ちました。もう少し高い点数の人でも落ちてるので当たり前ですね。自分では頑張ったつもりだったんですけどね。辛いです。えもう死んでくださいってことですか

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      推薦入試で合格した人の制服はいつ届くかわかりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      私も推薦で合格しましたが3月後半頃から配送されると言ってたと思いますよー‼️

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      入学してからの本の紹介?みたいなやつは何の本でも良いのでしょうか?またおすすめなどありますか?

      4件の回答移動
    • イエメン@在校生

      結構みんな発表のクウォリティ高いからしっかり読んで準備していく事をおすすめします!

    • その他1

      在校生@在校生

      在校生です。
      一般受験、及び推薦受験をした人に質問です。
      男女比はどのくらいでしたか?

      4件の回答移動
    • 在校生@質問した人

      ありがとう!
      ここのコメント欄で質問があったら返せるからね

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      ESATも記述も含めて850点台って大丈夫だと思いますか…?泣

      5件の回答移動
    • 受験生の保護者@一般人

      850点台はチャンスがあると思います。
      自分を信じて待ちましょう。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      記述抜きで859で、込みだと900は行くと思うんですけどみなさんどんな感じですか⁉️

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      自己採点をしたら500点満点中378点でした。
      1020点満点にしたら、835点です。もう落ちるの確定ですよね…

      3件の回答移動
    • 受験見守り隊@一般人

      不安はつきもの。待つしかない。どちらに転ぼうと、周りには、すでに、英検2級を目指して、前を向いている子もいるので、今からでもやれることに着手したほうがいいと思う。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      数学計算ミスしすぎてて自己採点したら60点代だった。理社もそんなに取れなかったし…。国語英語しかできてなかったです。大体850点で、結構詰んでますよね。もしかしたら830くらいかもしれないし。
      もうオワリです。泣
      でも残りの1%を信じて祈ります。

      1件の回答開閉
    • 高校受験@一般人

      勝負は高校からです。それぞれ行きたい志望高校はあると思いますが、私は皆さんの志望されている高校より、うんと低い高校でした。上野よりも低かった。でも一○大学に行きました。高1から徹底した一○大学分析に取り組みました。本気で勉強始めたのは、 ...200字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      1020点満点で850程度です。
      受かる見込み無さそうですよね😭

      4件の回答移動
    • 高校受験@在校生

      今日は、頑張ってきた自分に「ありがとう!」と。親にも感謝する日にしたらどう?悩んでも仕方ない。連休は、本来の自分に戻って見ましょう!