高校受験ナビ
検索
画像
公立
共学

三田高校の推薦

1ページ目質問236推薦
みた
偏差値 65
三田高校のいいね3895
2380件の質問と5574件の回答
概要
は、東京都港区三田一丁目に所在する東京都立高等学校。
概要 1923年(大正12年)に東京府立第六高等女学校として開校した。校章の六枚の花弁をもつ「なでしこ」は、第六高女に由来している。開校の翌年、筑後久留米藩・有馬中務大輔の大名屋敷の跡地である現在の敷地に新校舎を建設し移転した。そのため現在も当時の築山の名残として「オセンチ山」と呼ばれる丘が校庭に残っている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
三田高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(三田高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      aboさん@中学生

      無事今年から中3に進級させて頂きました。
      中2の時に三田高校を知って以来、本当に三田で学校生活を送りたいと思い続けてます。
      先輩に質問です
      受験期のメンタルの保ち方がしりたいです。
      僕は勉強自体は苦では無いのですが、一度失敗すると一時的に勉強を辞めたくなって映画観ちゃったりします。どうにかしてこの癖を治して三田高校に通いたいです!
      解答お願いします🙇

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      三田高校までの通学路、三田高校での学校生活、行事などを想像してみてください!!
      映画など適度な休憩は良いと思います!
      好きなことをしてメンタルを保ちつつ、勉強頑張ってください!!!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      明日提出の課題って何かありましたか?
      課題の提出日がごちゃごちゃでよくわかりません
      良ければ教えてください

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!指定校考えているので頑張ってみます

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      GMARCHの大学の指定校推薦をとりたいと考えております。やはりとるには生徒会などの活動は行うべきでしょうか?加点などありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      MARCHは出身高校の偏差値が70辺りの人が特に多いです。指定校の方が良いと考えられます。生徒会も素晴らしい活動ですが、活動様子を見て検討するというのも一つの手だと思います。

    • 学校生活3

      内緒@中学生

      学年の男女比、今年は1:3らしいです

      11件の回答移動
    • 内緒@在校生

      今高1です!男女比全く関係なく、いつもワイワイやってます!文化祭とかでも盛り上がって、めちゃくちゃ青春できます!

    • 進学先3

      内緒さん@中学生

      塾に通わずに三田で授業を受けて早慶を目指すのは厳しいですか。

      4件の回答移動
    • 内緒@中学生

      早慶の指定校推薦枠の学部はどのようなものがあるかご存知だったりしますか?

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      推薦入試で合格した人の制服はいつ届くかわかりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      私も推薦で合格しましたが3月後半頃から配送されると言ってたと思いますよー‼️

    • その他1

      在校生@在校生

      在校生です。
      一般受験、及び推薦受験をした人に質問です。
      男女比はどのくらいでしたか?

      4件の回答移動
    • 在校生@質問した人

      ありがとう!
      ここのコメント欄で質問があったら返せるからね

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      推薦の時は時計使えなかったんですけど、一般でも使えないですか?
      目が悪い上にメガネぶっ壊れたので流石に持って行きたいんですけど…

      1件の回答開閉
    • 受験がんばれ@一般人

      一般的には可能です。ただ、持ち込み不可の学校もあるので入試要項などをよく確認しておくと良いです。
      時計は受験で必需品ですので、一旦試験会場にもっていき、試験監督員に質問を仰ぐのも良いと思います。

    • 高校受験2

      至急回答お願いします!@中学生

      先程間違えて返信の場所に質問してしまったのでもう一度質問させていただきます。
      親友と2人で三田高校の推薦を受けたのですが、私だけが合格しました。 ...200字以上

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      落ちたときのことを考えたら、何もしないのが一番いい。推薦で片方だけ合格して、今必死に勉強してる人のプレッシャーは分からないだろうし。

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      明日は推薦発表日ですね!合格した人がまず悩むであろう芸術の選択科目について書いておきます。
      私は音楽は筆記テスト・みんなの前での歌唱テスト有、美術は授業外に作品を仕上げなければいけない時がある・絵が苦手という理由で書道を選択しました。 ...100字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      待ってごめん推薦の発表1週間かかると思ってたら5日なんですね笑 推薦合格された方おめでとうございます!!!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      推薦入試の合格点教えてください!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      何点超えたら合格といった具体的なラインは無いです。また、採点基準も分かりません。点数が上の人から順番に定員数合格します!

    • 高校受験6

      内緒@一般人

      本日、都立三田高校の推薦を受けさせていただいたものです。小論文のグラフ読み取りで少しずつ内容がズレている気がしてしまって、、。この場合はもう希望ありませんか😭自分の意見ではなく読み取りだったのでグラフから読み取れなさそうなこと書いていたら大幅減点でしょうか、。
      とりあえず一般に向けて勉強がんばります。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      推薦は基本的にはあまり受からないと思っていた方がいいです。私自身推薦入試を受けてから発表までの1週間ずっと結果が気になって勉強に身が入らなかったです。しかし結果はどんなに考えても分かりようがありません。過ぎたことは一旦忘れて一般入試の勉強頑張ってください!
      あなたが合格していますように…!!

    • 高校受験8

      内緒さん@中学生

      みなさん推薦どうでしたか?
      小論文文字数増えててびっくりしました…
      私は面接は手応えありですが小論文で書き直してる途中で終わったので3マスくらい空欄つくっちゃって絶望してます

      15件の回答移動
    • 内緒@中学生

      推薦落ちたけど合格できました!!🌸

    • 高校受験

      内緒@中学生

      今日推薦組頑張りましょー‼️

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒@中学生

      明日都立推薦です!小論文面接の対策は仕上げました!
      最後にアドバイスお願いします!!

      4件の回答移動
    • 内緒@質問した人

      推薦落ちちゃいました!一般で合格します!!!!!!!!!

    • 高校受験

      内緒@中学生

      推薦受けるのですが、小論文難しすぎて絶望してますコツ教えてください…TT
      5個くらい過去問やったのですが、令和3年の「どんな開拓者になりたいか」などの抽象的な内容が苦手です。今年そのような内容が出た際のポイントなど教えていただきたいです。

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      Cherry@中学生

      三田高校の推薦を受けます!
      どのように面接小論文の対策をしていましたか?また、その時に気をつけていた点を教えていただきたいです!

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      素内申42換算61です、推薦ワンチャンありますか…?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      素内申38 換算55で推薦受かりました
      全然ワンチャンあります頑張ってください

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      換算内申56の中3男です
      V模擬は受けたことがありませんが他の模試から推測するに偏差値65程度だと思います。
      一月は受検する予定です。

      社会が苦手で平均65程度です😭
      他の教科では英語国語を解きましたがどちらも100点でした。 ...80字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      SAPIXオープンで偏差値55近辺です。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      換算内申59でなのですが、当日点でどれだけ取れれば合格できますか
      あと推薦入試を受ける場合は素内申どれくらいがマストですか?
      現状、過去問で400前後を行ったり来たりしてて非常に危機感を感じているので教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!参考にします!