画像
教えて!慶應義塾女子高校 (掲示板)
「高校受験」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
あ@中学生 [ 2022/11/18(金) ]
慶女が気になっている中3です。中高一貫校に通っていて、高校受験を決めたのは夏終わりです…近所の個別指導に通い、弱点指導を行ってもらっていますが、成績の伸びが感じられません。今からでも早稲アカ(地方なのでオンライン受講になります)やSAPIXに入塾した方がいいのでしょうか?
駿台模試は2回受けたのですが、どちらも3科目偏差値64くらいです。このままじゃ慶女は厳しいですかね😣、、
合格された方、駿台模試で毎回どのくらいの偏差値過去問でどのくらい取れていたか教えて頂きたいです、お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
慶応義塾女子高等学校を第1志望としている新中3です。12月に小6から通っていた早稲アカをやめてSAPIXに入塾しました。
早稲アカでは1年の9月頃から2年の11月?頃までTクラスで、SAPIXでは入塾テストでZに入ったものの、数学が知らないことだらけで来週の3年生(塾内)はYクラスの土曜日、3科目I(発展)になりました。早稲アカの頃は最後の難チャレで200位以内に入り、SAPIX内の偏差値では60前半です。
今からどのようなことをしたら慶応女子に受かることが出来ますか?また、第2、3志望が全く決まらず、ただ慶応女子に行きたいことしか頭に浮かばないのでおすすめのところも教えて欲しいです🙇‍♀️🙏
慶応女子に行きたい理由としては
1,女子高で男子と会わなくて済む
2,大学附属である(共学だけど社会に出たときのため、共学で慣れといた方が良さそう)
3,福沢さんが開いた高校!!!文豪がほんっとうに好きで福沢さんと聞いてここがいいと即決しました

よろしくお願いします🙇‍♀️
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/28(月) ]
質問した人です!
色々、参考になる意見ありがとうございます🙇‍♀️
早稲アカを辞めた理由としては通っていた校舎の生徒の意欲のなさ(カンニング多発)それを指摘しない講師に前いた講師の方が分かりやすく、今の先生は教え方ではあまり理解できない(特に数学)などの理由で前々から辞めたく、ちょうど冬期講習の入塾テストでZへ行けるとのことでそれを機に転塾しました。
SAPIXに入ってからは元々英語数学が得意で国語がサボりがちになってしまっていましたが周り(特に隣の数学の天才)がいることで集中力が上がり、前ではハッキリと毎日勉強していると言えなかったのですが、SAPIXに入ってからは堂々と言えるようになりました。また、宿題の多さも早稲アカで定期テストと両立していたので効率よく解けて、分からないところは個人塾や親、他の校舎のSAPIXの子に教えてもらい着々と知識がついていることが実感しています。早稲アカを辞めたことに後悔はありません。

そこで話に戻りますが、慶応女子は固定するとして第2、3志望が決まりません。あ、ここいいなと思った矢先、受験日が慶応女子と被っていました😭
おすすめのところ教えて欲しいです🙇‍♀️🙏
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
共学の大学付属で女子校(高校受験可)となると、MARCH以上では慶應女子しかありません。最初の質問の志望理由からしても慶應女子一択という感じですね。
とは言え、慶應女子はどんなに勉強しても(どんなに模試偏差値が高くても)「確実」とは言えない難関校なので、併願は現実的に考えておく必要があります。

あなたの実力や付属志向ということからすると、早慶・MARCH付属になると思いますが、その中で女子も受験可能となると、早実、早大本庄、明大明治、明大中野八王子、青学、中大附属、中大杉並、法政になります。

その中で、早実、中大附属、中大杉並、法政は試験日が慶應女子と同じなのでナシ。
残りは早大本庄、明大明治、明中八王子、青学になりますが、青学と明大明治も試験日が同じなのでどちらか1校しか受けられません。

なので、試験日順に早大本庄、慶應女子、明八、青学or明明あたりが順当なところかと。

ただ、早大本庄は東京や神奈川にお住まいなら新幹線通学覚悟なので、時間や交通費の件で親御さんと話し合いが必要になるでしょう。

早大本庄以外だと、青学や明大系になりますが、やはり早慶との差は大きいです(あなたの実力からはもったいないです)。

あとは、大学で一般受験にはなりますが、女子高ならお茶の水女子、早慶を目指すなら都立トップ校(日比谷、西、国立、戸山あたり)も選択肢の1つです。

纏めると、MARCHでいいなら、青学か明大明治、新幹線通学ありなら早大本庄がいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/01(火) ]
参考になります!
なるべく、通学は都内がいいので明大明治が最適ですね🤔
ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
今年慶応女子に合格した者です。国立都立は理社対策が大変なのでお薦めしません。慶応女子含めた併願プランとして以下のデスロードをお薦めします。早稲田本庄→慶応女子→中央大学高校→明明か青学。明治系は校則厳しいので慶応女子のような自由な校風を求めるなら12日は青学一択かと思いますよ…後かなり無理なプランで全落ちも可能性あるので併願優遇校も確実に抑えないと大変ですよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/03(木) ]
青学は慶応女子よりかなり格下みたいな言い方ですけど、実際は慶応女子受ける女子はみんな受けるので、倍率は5倍くらいに跳ね上がり、合格するのはかなり難しくなってきます。前の方のようにマーチだから、と舐めていると最悪全落ちの可能性もあります
昨年@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
昨年受験したものです。女子上位層は同じような受験パターンになるようです。
渋幕、本庄、慶女、受験するなら法政、中央?、明明か青学、筑附かお茶、都立トップです。3科に絞るなら私立だけになりますね。
指導者@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
前の方が、「デスロード」と表現していましたが、
早大本庄→慶應女子→中大高(明八)→青学(明明)→筑附(お茶)が鉄板です。
あとは、その前に前受け校として市川や栄東、最後に都立(県立)を合わせる位です。
慶女と早本を本命にできる学力(駿台で平均65以上)があるなら、中大、明八、明明ほほぼ確実に受かります。青学も高確率で大丈夫です。5科の対策をしていれば市川やお茶も確実です(5科やっていなくても市3科が突き抜けていれば可能性があります)。
問題は慶女や早本がチャレンジの人です。場合によっては全落ちもあり得ます。そういう人にとってはまさにデスロードです。確約を貰っておきましょう。
私は慶女を受ける生徒には5科の対策をお勧めしています。市川、国立附属、都立と幅が広がるし、慶女の対策は国立附属と似てるからです。
某大手塾でも慶女の合格者は5科目コースからが多いそうです。もちろん3科に絞ってもいいですが、慶女受かるか五分五分みたいな生徒が、落ちてMARCH(早本も女子の確実圏はないですし、通えますか?)というのは大学受験を経験した私から見ると不釣り合いです。MARCHでよければ早慶五分五分の実力ならデスロードで問題ない(死なない)です。。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
上のデスロードと書いたものです。私は実は5科目勉強してました。ツクフも受かりましたが某問題により辞退しました。ツクフは魅力がなく、お茶高は某問題の余波により超絶難化。中途半端に5科やるなら来年は3科に絞るのもありかなあと思いました。私は運良く全勝でしたが正直運が良かっただけかなあと今は思ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/06/28(月) ]
中1です。中学入試の偏差値は四谷で50くらいの中高一貫に通っています。高校受験で慶女を受けたいと思っています。

1、塾はどこがおすすめですか?

2、理系と文系どちらが受かりやすいです か?

3、先生には言った方がいいですか?

4、公立の人と比べて不利な点はあります か?

ご回答よろしくお願いします
匿名@保護者 [ 2021/07/13(火) ]
1、塾はどこがおすすめですか?
→早稲アカ(中高一貫校から慶女に合格された方の体験談を読んだことがあります)

2、理系と文系どちらが受かりやすいです か?
→ご自身が文系か理系かということですか?
一般で受けるのなら、受験科目は英数国なのでこの科目ができることが望ましいのではないでしょうか。

3、先生には言った方がいいですか?
→調査書を書いてもらわないといけないのでいつかは話さないといけないと思います。

4、公立の人と比べて不利な点はあります か?
→推薦を受ける場合、評定がとりにくいかと。受験勉強との両立は大変かもしれませんが、早慶MARCH附属高校や都立トップ校、国立は他の一貫校から受験する方もいます。頑張ってください。

あ@関係者 [ 2021/07/16(金) ]
中学から慶應入って今塾高だけど
四谷で50はぶっちゃけ頭悪すぎw
サピで40とかでたまたま入っちゃった同級生わりといたけど
50レベルから女子高入るのはかなり大変だと思うけど頑張って
1.中学受験でサピ行っててすごい楽しかったけど、高校受験じゃわせ垢の方が勢いあるみたいだし、確率で言ったらわせ垢じゃない?色んなところの体験行ったり情報集めるべき。
2.知らん
3.高校受験があまり分からないけど、学校はあてにする必要はない
4.中学受験してる人の方が地頭はいいから私立の方が有利
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/05(火) ]
私は今年から中学2年生になるのですが、今通っている私立の中高一貫校を辞めて、地元の公立中学校に通うか悩んでいます。理由は1アクセスが悪く、通学に片道1時間40分程かかるから2大学受験のカリキュラムの為、宿題が多く高校受験の対策ができないから3進学実績が下がっていると教師達も生徒に言い始めたから
などがあります。慶應女子高校は非常に難関校だと思うので受験勉強に打ち込みたいというのが私の考えです。
何故、中高一貫校に入ったかというと、小学校と一貫だったからです。ここで慶應女子高校に在学中、または卒業生の方に聞きたいのですが、1公立中学校から受験しましたか?2塾は、何処に通われていましたか?3公立中学に転校した方
がいいでしょうか?
回答お待ちしています。(誹謗中傷はやめてください)
男子校のような女子校…@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
1.受験生の多くは公立中学校出身です(少数ですが毎年、国立・私立中学校出身者もいます)。
2.塾は早稲田アカデミーやSAPIX等の大手進学集団塾が多いです。2020年度入試では一般と推薦の合格者が合わせて162人でしたが、その内早稲田アカデミー出身の合格者が95人、SAPIX出身の合格者が32人で合計127人です。つまりこの2塾だけで合格者の約8割を出しています。
3.本校を本当に受験したいなら転校すべきでしょう。私立中学校は学校によっては外部高校を受験する場合は退学(転校)しなくてはならないところもあると聞きます(中学校に調査書という書類を発行してもらわなくてはなりませんので在籍私立中学校に発行を拒否されたら転校しないとこの場合、高校受験は出来ません)。仮に在籍したままの受験が可能でも私立中学校は高校受験の勉強と授業内容に乖離があるのでおすすめしません。

・因みに本校は3教科入試なので理科と社会がありません。高校募集を行っている女子校では日本で一番難しいと思います。共学校を含めると国立筑波大学附属高校、私立渋谷教育学園幕張高校が本校より難しいです(しかもこの2校は5教科入試です)。
・質問者様の在籍している私立学校の高校が高校募集を行っていいて、入試日が本校と被っていなければ公立中学校に転校した後にその高校を受験することも可能です(本校に不合格でそちらに合格していた場合、元の学園の高校に進学することが制度上は可能です)。
・小学校からのご友人達と離れてしまうことや、転校して受験に失敗するリスクなど様々な可能性を検討した上で高校受験をするかどうか決定するべきだと思います。信頼できる人に相談すべきだと思いますが、最後は自分自身で決めて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
露麗@中学生 [ 2020/08/18(火) ]
中学一年です。
私は、慶女に行きたいのですが、その場合は早稲アカやサピックス、Z会は通ったり、受けたりした方がいいですか?これは私の考えなのですが、早稲アカやサピックスにも進学実績が教室ごとに違うと思っています。
そのため、できたら慶応女子の進学実績が高いところに通いたいです。(関東内だったら)

したがいまして、塾はサピックス、早稲アカのどちらがよろしいでしょうか?また、Z会は中一からでも効果がありますか?
(長文、失礼しました。)
元早稲アカ@在校生 [ 2020/09/24(木) ]
高校受験で入った人はほとんどその3つのどれかだと思います。校舎はあまり気にしなくても大丈夫かと。カリキュラムはどこもクラスごとに別れていて、特別授業などて対策も用意されてると思うので。
特別校舎などもありますが、自宅から通いやすいことが学習時間の確保にもなりますし、体力面でも効率が良いはずです。

帰国などのよっぽどの強みがない限り中一から行くことを強くおすすめします。間に合いません。
春日@在校生 [ 2020/10/24(土) ]
私は早稲アカでした。
早稲アカ出身者がとても多いので入学当時は元々の顔見知りも多かったです。
ちなみに早稲アカにかようのであれば慶女対策のオプションプランを全部取っておくと合格に近づくと思います。
ただ進学実績が高い塾に行ったところで結局そこで頑張らなければ受からないので怠らずに頑張れるのであれば、自分の性格に合う大手の塾がいいのではないでしょうか。頑張って下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中一女子@中学生 [ 2020/08/12(水) ]
中学一年生です。
私は今、中高一貫校に通っているのですが、ベネッセや全国統一テストで偏差値が43ぐらいしかありません。
上記から分かる通りとても馬鹿です。しかし、私には慶應義塾女子高校に行きたいという夢があります。英検は、一応3級を持っていて英語国語は得意科目なのですが、数学や理科、社会がとてつもないほど馬鹿です。
高校受験が駄目ならば、エスカレーターで行けるのですがどうしても慶女に行きたいです。
中高一貫校から高校受験は可能か、2年で追い上げる勉強法はあるか、教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/17(月) ]
ベネッセに相談してみてください。
中学の先生にも相談してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/18(火) ]
まずは苦手な教科を無くす事。どうしても難しい問題だったら25分間集中して課題を解いて15分間休憩時間して...また課題に取り組むってどう?
中一女子@質問した人 [ 2020/08/18(火) ]
中学校の先生は、生徒が他の学校に行くことを嫌っているため中々、相談しにくいです。

数学が苦手で、、、。(数学の先生も)
計算はすきですが、ちょっと、、、。
その勉強法、やってみます。

お二人ともアドバイス有難うございます。

あと、今気づいたのですが、偏差値は3科で53です。失礼いたしました。

内緒さん@一般人 [ 2020/09/01(火) ]
進路の先生、お母さんに相談するのは少し緊張する?でも、早いうちに決めてたら後が楽やしスムーズに話ができる!学年の先生達も本間に慶應義塾に行きたいんやなって思ってもらえるはず。勇気を出して頑張って!
春日@在校生 [ 2020/10/24(土) ]
中高一貫から来る子もかなり多いです。
それぞれの事情があるとは思いますので受験可能かは現在の学校、ご両親次第。
中学卒業までにとりあえず英検準1または2級レベルの英語力がないと少し厳しいと思います。(時間がないと思うので取得はしなくてもいいと思いますが)
一般受験で国語英語では差がつきにくいので数学をなんとかした方がいいのではないでしょうか。
私は中3の1年間苦手な数学を毎日ずっとやっていたので当日1問ミスだけでした(塾の先生に採点してもらったものですが)。(ちなみに圧倒的に早稲アカ出身者が多いです)
数学で点を稼げるか否かで合否が分かれると勝手に信じています。
まだ中1ですし怠らなければ余裕だと思います。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
初めまして。高校受験で入学された方にお聞きしたいです。
駿台模試は受けてらっしゃいましたか?今まで駿台模試でまいたいいつも偏差値65くらいです。また合格判定は50から60をうろうろしている感じです。
同じような状況で合格した方はいらっしゃいますか?
大丈夫@在校生 [ 2019/11/02(土) ]
わたしも、そのくらいでした。自分を信じてがんばってください!入試の1時間目の国語がうまくいったら、精神的に楽です。ファイト♪
内緒さん@一般人 [ 2019/11/09(土) ]
確か69.7とかだった気が…空気に押されずに頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/19(日) ]
医学部志望なら慶応女子より日比谷のがいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/06/30(火) ]
日比谷から難関医学部進学する人は高校受験で、女子なら慶應女子・筑附or学附・渋幕とか最上位校に余裕で全勝してますからね。トップ一握りです。
学年平均レベルの学力で比べると、日比谷よりも慶應女子の方が遥かに上だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学受験経験@中学生 [ 2019/02/10(日) ]
中一です。
資格試験、試験結果
東京大学A (2回/2回)
評定満点 (2回/2回)
慶女判定1位 (6回/6回)
全統中県1位
JET2級 (一級2.16)
英検3級 (準二級 現在結果待ち)
水検3級
数検5級 (準二級4.14受験予定)
珠算検定3級
体力テストA (7年連続)
スキー検定1級
ピアノグレード
エレクトーングレード
中学受験合格校
真和 奨学A
信愛特待A
大学教育学部附属
愛光学園中学校
早稲田佐賀奨学
東京女学館中学
豊島岡女子中学

経歴的にはこのような感じです。

高校受験と中学受験は密接には関わってませんが
努力量を指し示すものとして、、

現在、大手塾(灘高校合格日本一のA進館)に通塾中で、
国立大附属中に通っています。

塾の教材とは別に
ハイクラス徹底問題集英語数学
百式英単語(キクタン高校受験がおわったので)
マドンナ古文
出口国語シリーズ
などを進めていて
趣味として、青チャート数1Aをしています。

先輩方、関係者の方々など
この教材を完璧にした場合、どのようなものに手を付けるべきでしょうか?

また、慶女の作文、英語の長文が難しいと聞きましたが対策はどのようにすると、良いでしょうか?

2020.2.10にエア受験をして立ち向かえるくらいのレベルまでもっていくことを考えています。

長文失礼いたしました。
よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
そんなに勉強できるなら、日比谷とかから東大や一橋大などの最難関国立大を目指さないともったいないのでは・・・
ももせ@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
今年慶應義塾女子高校に合格したものです。
まず教材についてですが、私も中学一年次はハイクラスを用いて勉強をしていました。中学一年夏でハイクラスを終え、別の教材(以下)に取り組み始めました。
中学二年では、高校への数学の『ハイスタンダード演習』、英語は『シリウス』という過去問を集めた教材や、長文読解集(難関高校の過去問)を、
中学三年の夏までは数学は高校への数学『日々のハイレベル演習』、英語は受けない学校の過去問(慶応志木等)を使っていました。夏以降は開成や筑駒、塾高などの過去問を用いて、応用力をつけました。
英語がとても難しいという印象は受けませんでした。英検2級くらいのレベルでしょうか。速読力を2年かけて養い、長文読解に慣れられるのかがポイントになってくると思います。英語の説明文はパラグラフごとに理解して落ち着いて構成や内容をつかみましょう。慶応系列だと長文の出し方が似通っている気がするので、解いてみるのもいいかもしれません。
また、作文は採点基準がわからない上に、テーマが独特ですので細かい対策は難しいです。1、2回過去問で試して、どのように時間配分するのかを予め決めておくことが重要です。私の場合は、15分で構成を決めてから書き込みを始めると決めて、本番に挑みました。
資格がどのように評価されるのかはわかりません。中三になってから模試を受ける人も多いので、油断せず取り組んでください。
とにかく、過去問は直前期から取り組んでも十分間に合います。逆に早く始めると合格ラインとの差に落胆することも考えられるので、きちんと力をつけてから取り組んだほうがいいと思います。中学三年までの二年間は、基礎力、応用力をコツコツと積み上げることが大切です。
少しでも参考になれば幸いです。なにか質問があれば聞いてください。
長々と失礼しました
中学受験経験@中学生 [ 2019/03/02(土) ]
@内緒さん

その後、熊大に入ろうと思ってます。
中学受験経験@中学生 [ 2019/03/02(土) ]
@ももせさん

ありがとうございます。
中学二年では、高校への数学の『ハイスタンダード演習』、
英語はシリウス長文読解集
中学三年の夏までは数学は高校への数学日々のハイレベル演習英語は受けない学校の過去問(慶応志木等)
夏以降は開成や筑駒、塾高などの過去問を用いて、応用

なるほど、、ありがとうございます。

SAPIX出版の
「早慶へのすうがく」「早慶への英語」はどうでしょうか?
ももせ@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
SAPIXの教材は使ったことがないのでわかりません…💦
ごめんなさい
ただ、サピの教材ですから、ちゃんと傾向をつかんだ教材になっていると思うので、傾向に慣れるという意味で有効だと思います。
中学受験経験@中学生 [ 2019/03/02(土) ]
@ももせさん

ありがとうございます。
元保護者@保護者 [ 2019/03/12(火) ]
熊本大学って医学部ですか?
内緒@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
どうせ釣りでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
せっかく中学受験して難関校入ったのに、また高校受験する意味が分かりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/07/13(月) ]
ここって桜蔭より賢いって本当ですか?
内緒さん@在校生 [ 2015/07/16(木) ]
それはさすがに無いと思いますが
内緒さん@在校生 [ 2015/07/27(月) ]
桜蔭には高校受験がないのでなんとも言えないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/31(金) ]
中学受験では桜蔭の方が難しいです
内緒さん@一般人 [ 2015/08/04(火) ]
前回答者さんの通り、中学受験は桜蔭のほうが慶應中等部より難しいとされています。しかし、慶應中等部は女子の募集人数が50人と極めて少ないので中等部も相当難しいと思います。
高校受験では、慶應女子が女子の中でトップと言われております。
しかし、高校には桜蔭の募集がありませんので、桜蔭があったらどうなるのかはやはり分からないですね。でも慶應女子の方が中等部よりは難しいという解釈が一般だそうです。
まあそれもやはり、中等部は親子面接や実技審査など、高校の筆記試験だけとは違った試験なのでなんとも言えませんがね。
打ち上げ花火@一般人 [ 2015/08/14(金) ]
その人、個人によりけりです。
一流進学校行っても三流大学行く人いるし。
全国レベル的にはほぼ無名の二流の進学校または公立高校から東大行く人もいます。

話がそれてしまいますが早慶大でても出世するのいはごく一部の人だけですよ。
東大もですけど。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/20(木) ]
↑その通りです。
早稲田・慶応も大学卒業してから、出世するのは10人に1人の割合。
九割の人は卒業すればただの人です。
学歴あればみんな出世できるほど世の中甘くはありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/28(月) ]
東大合格者は、桜蔭の方が残断然多いけどね。
特に女子で東大医学部あそこまで多い学校は珍しいというか例外だね。
まあ、慶応女子は殆どの子が慶応大行くから関係ないか。

話それてしまってすみませんでした。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/12(火) ]
進路実績から判断したら東大合格者が圧倒的に多い桜蔭だろうけど、どんな進学校でもその学校の生徒全員が学業優秀だというわけではない。
慶應にも東大生に引けを取らない賢い人間はいる。
ガリ勉@関係者@一般人 [ 2019/05/25(土) ]
東京中学入試塾SAPIXでは中等部偏差値は桜蔭より上です。東大だけが地方では最高と思っている人多数ですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

慶應義塾女子高校の情報
名称 慶應義塾女子
かな けいおうぎじゅくじょし
国公私立 私立
共学・別学  女子
偏差値 72
郵便番号 108-0073
住所 東京都 港区 三田2-17-23
最寄駅 0.7km 赤羽橋駅 / 12号線大江戸線
0.8km 白金高輪駅 / 6号線三田線
0.8km 田町駅 / 東海道線
電話 03-3451-3618
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved