教えて!戸山高校 (掲示板)
「ボーダー」の検索結果:95件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
戸山志望の中3です。一学期の内申が下がってしまいオール4ないくらいです。もし仮に二学期の内申がオール4だとしたら戸山は現実的でしょうか?
ちなみに模試偏差値は65ほど、共通問題の過去問は全教科80点程です。
内申が低いのは自覚してますが、だからこそ当日得点で挽回の効く自校作成を目指してみようと思いました。
ご意見のほどよろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/23(水) ]
こんにちは。戸山一年です。
オール4だとおそらく換算内申は52ですね。
一般で入る人達にはオール5は意外といませんし、私も換算58でした。周りも56~62くらいが多かった気がします。52だと少し厳しいかもしれません。
模試偏差値はどの模試かによりますが、Vもぎはあまり気にしなくてもいいと思います!これは私個人の意見ですが、私は直前のVもぎまでほぼ戸山C判定で時効作成問題もぎでも偏差値は55だったり65だったりまばらでした。それでも合格できたので、どちらかというと過去問の点数などが関係してくるかなと思います。
共通問題で理社80点取れるのであれば、国数英の戸山青山などの過去問を解いてみてまた考えてみるといいかもしれません。

参考までに、私は去年受験で自己採点760点+スピーキング20点で合格でした。高くはないですが、これくらい以上取れればボーダーには乗ると思います。本当に年によりますが。
安全な範囲として780点を目安にすると、
内申240点なので当日点は5教科385点ほど必要になる計算です。理社をこれから伸ばして90点を安定して取れるようになると、3教科は200点とればいいので60点台後半が必要ですね。十分挽回はできると思います。
内申が低いと言ってもオール4なら周りとの差はせいぜい25点くらいです。当日十分巻き返せると思います!

長々書いてしまってごめんなさい。私も夏からめちゃめちゃ不安でこの掲示板にとてもお世話になったので、少しでもお役に立てれば幸いです。戸山とても楽しいですし、ぜひ来て欲しいです。とにかく自校作成を目指すなら、共通問題とは難易度がかなり違うので大変かもしれませんが、頑張り次第でまだいくらでも可能性はあると思います。頑張ってください!応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
ご返答ありがとうございます。
これからどんどん自校作成校の問題もといていこうと思います。
実際に戸山生のお言葉も聞けて勉強になりました。
絶対戸山に受かって見せます!待っててください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
今年はボーダー何点だったのでしょうか?(スピーキングテスト込み)
内緒さん@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
自己採点(記述は塾の先生採点)で772/1020で合格しました
(^O^)@中学生 [ 2023/03/08(水) ]
私は記述抜き750/1020で合格しました
ほー@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
780/1020で合格でした(記述は厳しめ採点)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
いよいよ明日発表ですね!今回は全体的に見て例年より難化してましたか?それとも易化していましたか?体感で良いので皆さんの意見を書いてください。また、ボーダーの予想もお願いします🙏
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
難化だと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
科目ごとの難化、易化を考えると
平年並みかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
発表まであと3日となりましたが、今年のボーダーはどうなるのでしょうか、?
みている限りは740〜750のようですが、皆さんどうお考えでしょうか。予想で構いませんので書き込んでくださると嬉しいです。
受験した私からの意見としては、他に情報がなく掲示板が頼りです。よろしくお願いします。
受験生@保護者 [ 2023/02/27(月) ]
どーなんでしょうね?
こちらの掲示板では、例年740〜750ですね。今年は難しかったのでしょうか?数学は難化という声もちらほらと。
ウチは、自己採点で760〜790位を予想してますが、760だと、危ないかもです。。。
いずれにせよ。あと三日です。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/27(月) ]
今年の平均点は個人的に
国語55
数学55
英語65
社理155
くらいになると思うのでボーダーは740-750であってほしいです…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/25(土) ]
不確かな情報や感想程度の言葉で過度な期待をもたせるのはやめましょう
もしものときに責任とれるんですか?
受検された方へ
ネットで自己採上げてる人なんて自慢したいだけの人も沢山いますから気にする必要はないですよ
ボーダーも毎年変わるので信憑性のない情報に惑わされないようにしてゆっくり休んで下さい
お疲れ様でした
もし合格したらそのときはお待ち致しております
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
感想を書くのは自由だと思いますが。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/26(日) ]
所詮匿名の掲示板ですから致し方ないかと。
ですが楽観的な発言とあえて聞く必要もない高得点者が多いというのは私も感じます。
近くの@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
戸山は落ち着いているほうですよ。流石です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
匿名掲示板に対してそんなカリカリしちゃってどうしたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
優しい人なんだと思う。余裕有ったら今年の青山板に来て上手く励まして欲しい。そういうことを予想してたんだと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/25(土) ]
815/1020くらいだったのですが例年のボーダー通りだといけますかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
確実と言っていいほど、大丈夫だと思います
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/26(日) ]
ありがとうございます。
今年は社会と数学が難化したので平均点が上がっていないことを祈ります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
今年のボーダー予想お願いします。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/24(金) ]
750〜760点くらい? 750点であってほしい💦
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
SNSを見る限りそこまで高くはなさそうですが。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
自己採点結果
英語 82
数学 62 記述抜き
国語 57 記述込み
理科 92
社会 70 記述込み
内申 272 + 上記700点換算508 =780
と予測してます 行けそうでしょうか??
国語が苦手で不安です
コメントお願いします!!!
ああ@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
780なら行けると思いますが....ボーダーがわからないのでなんとも言えませんねー
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
正直ボーダー780とかはないと塾が言ってたので大丈夫と思います
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
投稿した者です!
受かりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
今年のボーダーってどんくらいですか、
気になってしかたがないです
誰か教えてくれませんか
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
それは誰も分からないんじゃないかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
いよいよ受験が2日後に迫ってきました。
こんな時期に聞くより勉強だと思いますが不安なので皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。
今までの過去問の総合が
766,772,804,772,776,833
です。
760点台のときもあり内申も58で低いので、当日がとても不安です。合格できるかは当日に懸かりますが、過去問の点数では合格するでしょうか。掲示板を見ると皆さん800点は超えていて不安です。
皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/20(月) ]
760だとボーダーギリギリの可能性もあるためもう少し取れると安心だと思います
掲示板の人の点数は気にしなくて良いと思いますよ
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/20(月) ]
ありがとうございます。
頑張ってきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

戸山高校の情報
名称 戸山
かな とやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 162-0052
住所 東京都 新宿区 戸山3-19-1
最寄駅 0.3km 西早稲田駅 / 13号線副都心線
0.6km 東新宿駅 / 13号線副都心線
0.7km 面影橋駅 / 荒川線
電話 03-3202-4301
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved