画像
教えて!お茶の水女子大学附属高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
????ĥ???????:箇所 回答数:22件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
中2の娘がお茶高志望です。
3月から塾の新年度に向けて、色々考えております。
現在娘は地元密着型の塾に通っております。入塾テストがないので誰でも入れる塾ですが、県立(埼玉です)の実績はとても良いです。
しかし、国立付属や早慶付属の実績はほぼなく、稀に国立付属に受かる子がいるという感じです。4月からは英数のみトップ高講座というのが始まりますが、こちらで対応可能というお話ですが、本当かなあと思ってます。
塾のレベルは幅広いのですが、進級クラス分けテストも驚くほどカンタンだったそうです。
しかし、塾の雰囲気はよく、自宅から近く自習室も利用しやすく娘も気にいって通っております。
塾だけだとダメなので、3月からZ会の難関コースもプラスしようと考えております。

しかし、早稲田アカデミーの広告をみていると、実績がとてもよく、ここに合格するのはやっぱり早稲田アカデミーが良いのでしょうか?

塾を変えるのも勇気がいること。

今の塾のような基本的なことも大事だし、Z会のように自主的な勉強も大事!しかし、受験ノウハウを持っている大手塾に乗り換えるべきか。

合格された皆様が、どのような塾や通信教育、または自主的な勉強をされてきたのか、教えて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
埼玉県民@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
こんにちは。今年度受験して不合格だった者です。私も、質問者様同様、地域密着型の埼玉県内の塾に通っていました。
中2頃までは、漠然と、この塾でも合格できる!と思っていました。(何より、塾の雰囲気が好きだったので) ですが、中3になってからは、やはり県立高校の受験に向けた授業ばかりで、国立・私立に向けた授業はほとんどありませんでした。基礎も大事ですが、もう分かっているような問題を何度も何度もやっても仕方がありません。国立には国立の勉強法があります。やはり、そのようなノウハウを持っているのは、早稲田アカデミーなのではないでしょうか。中3の頃、塾を変えたいと思いましたが、時すでに遅し。塾を変えるのは、早ければ早いほどいいです。
今、私は行きたくもない私立高校に通う予定です。あのとき塾を変えていれば…と、いつも思ってしまいます。質問者様の娘さんには同じような思いをしてほしくないので、ここは思い切って塾を変えるべきです。長文すみませんでした。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/18(月) ]
コメントありがとうございました!
そうですよね。
今の塾は良いのですが、行ってる意味は一体?と思ってしまって。
娘と一緒に、よく話し合って考えてみます。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
今年度合格したものです。私は早稲アカに通ってましたが、先生が色々と親身になって対応してくれるのでおすすめですよ。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
私も小さい?塾でした。でも、「国立合格コース」があり、そこに中学1年から通い始めました。私は合格はしましたが、駿台で偏差値65を越えたことはないです。早稲アカは、成績によりクラスが上下するため、自分の成績をたもてられるのだと思います。
その塾の教室長に一回相談してみたらどうですか?それが一番だと思います!!!
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/18(月) ]
皆さん、コメントありがとうございます。
合格おめでとうございます。

早稲アカ、やはり強いですねー。

小さな塾?でも国立合格コースというのがあるのはとても良いですね。

娘も、相談するのは少し気が引けると言ってましたが、一度教室長に相談してみようと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/19(火) ]
合格いただけた娘の父親です。
中3の夏から、栄光ゼミナールに通いました。
選んだ理由は、5教科必須ではなかったということだったのですが、たしか、秋頃からは理社も入れました。
おそらく、難関私立、国公立向けの塾の良いところは、塾の先生の質が高いところだと思います。
ただ、難しい問題を解けるようになるだけではなく、勉強が好きになるような指導をしてもらえる先生に当たると大きいかと思います。うちの子も古典の世界が楽しくなったと言ってました。
問題の背景にある知識を得ることにより、急激に模試の点数も良くなった感じです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/19(火) ]
コメントありがとうございます。
お嬢様の合格、おめでとうございます。

栄光ゼミナールは、最寄りにあります。
中学生への指導は評判が良いとのことでしたが、なぜかノーマークでした。
国立対策もあるのですね。
最初から5教科ではなく、夏からの塾スタートというのも理想的です。
結局、高校受験でゴールでないため、応用力と勉強が好きになるための内容というところも大事ですよね。
今の塾は、ゴロ覚えでポイントで点が取れるような指導に傾いているところもあるので。

資料を見て、調べてみようと思います。

参考になるご意見ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
はじめまして。

16日に娘がお茶高の合格をいただきました。
スレ主様が気になっていらっしゃる、早稲アカでお世話になりました。

早稲アカで国立を受検する子はほぼ、中3からの国立必勝コース受講者です。(早稲アカのHPに詳しく書かれていますのでご覧下さいませ。)

娘もこのコースを受講いたしました。普段は近所の早稲アカ、日曜は必勝会場で勉強という感じでした。
娘は近所の早稲アカだけでは、お茶高の合格は難しかったと思います。

3月の下旬にこの必勝選抜のテストがあったと思いますので、気になるようでしたら、早めに問い合わせてみた方が良いと思います。

それからお茶高を第一志望とお考えでしたら、理社を大事にされると良いですよ。3科目は差がつきませんが、理社は差がつきやすいです。
理社が入試で強力な武器になります✨

応援しています。
来年、同じく桜が咲きますように♪
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
塾のコマーシャルみたいですね。
少し戸惑っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
塾のコマーシャルみたいな書き込みをしてしまった者です。
不信に思わせてしまったようで、申し訳有りませんでした。

ただ、私が伝えたかったのは、近所の早稲アカに行けば国立に合格出来る。というわけではないと言うことです。必勝コースに行かず最寄りの早稲アカのみの子の合格実績は、良くてMARCH付属か都県立上位校辺りだということです。おそらく勉強方もスレ主様がお通いの塾のと変わらないのかな?とも思います。

それならわざわざ転塾する必要もないかと思います。
お嬢様が気に入っていらっしゃるのに転塾するのは何かと負担も大きいかと、、、。

実際、大手の塾に通わずとも勉強の仕方次第ではお茶の合格は可能かと思います。

その場合はお茶の過去問(8〜10年分)をしっかりやり込むことです。そして、その過去問を正しく添削、指導出来る先生がいることが必要になります。

それから、Z会通信の難関コースも個人的におすすめです。娘は中3から塾に入りましたが、それまではZ会通信のみでした。
昔から早稲アカに通っていたわけでもないのに必勝コースに合格できたのも、Z会の良問のおかげだったと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2019/02/20(水) ]
親身にご回答頂きありがとうございました。
そして、お嬢様の合格、おめでとうございます。

分かります。
今の塾の実績など、おっしゃる通りです。
必勝コースのメリットの多さが伝わりました。

やはり、Z会も良いということで、こちらは申し込みしようと思います。

今通ってる塾の先生方は、『何でも質問してくださってもちろん大丈夫です』と言って頂いたので、塾選びは皆様から回答頂いたご意見を参考に慎重に進めていこうと思います。

応援頂き嬉しいです。
ありがとうございました!
み@在校生 [ 2019/02/20(水) ]
現高1生です。
私は地域密着型の埼玉県のみにある塾に通っていました。
その塾では、校舎ごとに実績がかなり違うようではありましたが、県立御三家の実績が良い塾でした。
最難関のコースの授業形態は自分に合わないと感じた為、県立御三家のコースで基礎を徹底的に固めて受験をし、合格しましたが、最難関のコースでも不合格になった子もいたようです。
要は、個人個人の勉強の仕方との相性ではないでしょうか?
早稲アカは有名ではありますが、独特の雰囲気のようなものもある為、合わないと居心地が悪いという話も同級生から聞いたこともあります。
どこまで塾の講師の方が対応してくれるのか、という点も大きいと思われます。
ちなみに栄光ゼミナールは、校舎によっては成績上位者でもアルバイト講師が付けられたりする為、おすすめはしません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/21(木) ]
ご回答頂きありがとうございます。
御三家に強い塾、あそこにも難関コースがあるのですね。存じ上げておりませんでした。

つまるところ、本当にその通りですよね。

昨日、娘と栄光ゼミナールに見学に行ってきました。
色々お話も伺いましたが、我が家とは方針が合わないと感じて帰宅しました。
バイトと思われる先生も沢山いらっしゃいました。
帰ってきてから、この回答を読んで、納得です。

とても参考になるご意見を頂きありがとうございました!
ちゃみちゃみこ@在校生 [ 2019/02/21(木) ]
現高3年です。私はほとんど塾に行っていませんでした。
ほとんど、というのは中学の履修範囲は全て自分で終わらせて、あとは数学の解答の作り方(書き方)のチェックだけ地元塾でお世話になりました。これは3年11月のことでした。しかも通うのは週一だけ。
それでも合格しました!
お茶高合格に必要なのは計画性と何が今自分に足りていないことなのかをしっかり把握することだと思います。試験自体は難しくはないのでいかに点数を落とさずにできるかが重要だと思います。

私も早稲アカに行こうかとか迷いましたが、塾とかに惑わされずに頑張ってください!お茶高合格祈ってます!
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/21(木) ]
ご回答頂きありがとうございました。

どうしたらよいか、わからなくなりつつありましたが、まずは自分でしっかり把握し、こなしていくことが大切ということが娘にも伝わりました。

頂いたコメントを読み上げたら、娘も励まされて『ありがとうございます』と言ってます(笑)

参考になるご意見を頂きありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
わたしは栄光ゼミナールが良かったです。
集団と個別の両方をとっていましたが、
個別では自分の足らない所をしっかりとみてもらい、確実に点数がUPしました。
通っていたところは、集団、個別も同じ先生だったので、自分の細かい所までみてくれたのも大きいです。
あと、先生が熱心の方が多いのでモチベーションになり心の支えになりました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
埼玉県内の地域密着型の塾に3年間通っていた在校生です。
お茶高の入試は県公立というより難関私立なので、県公立とは全く違った対策が必要でした。私の通っていた塾は強い実績なども受験ノウハウもない、本当にピンからキリまで在籍する塾だったのですが、その分個々のケースに合わせて対応してくれました。(国立受験は私だけだったので4月からはほぼ別メニューでした)
3年にもなると国英数のやる事は夏前に終わり、理社もなるべく早く残りの暗記を終わらせ、演習をしようとするところだと思います。
娘さんの通う塾にもよると思うのですが、私は7月ごろからはひたすら私立の過去問を解き、直し、レベルを少し上げた過去問を解き……という繰り返しでした。あまりガッツリした全員での授業を受けた覚えがないです。そういう点で早稲アカなどの大手塾だと分かってる事もみんなでの授業の中でやらされるし、分かっていないところは聞き辛いだろうし、地域の塾で本当に良かったなと思います。

結局のところ、どれくらい私立の似たような問題を解いて慣れているか、どれくらい応用力があるかが肝です。お茶高の問題は基礎的な問題+謎に捻った問題の組み合わせでノウハウも何もないです。運が通用しづらい試験だと思います。結局どの塾に行ってもやる事は同じだと思いますし、娘さんのやりやすい場所で勉強するのが一番いいです。合格することを祈っています!
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/25(月) ]
昨年までお茶高に通っていたものです。
私は中学生の時、首都圏に展開している、地元(神奈川県)では有名な塾の難関校受験コースに通っていました。そこは県立トップ高の合格率は高いものの難関私国立はそこそこだったと思います。また、中3の時主要3科は最難関クラスでしたが、国立向け理社の授業は学芸大附属対策しかなかったため、難関公立受験クラスの授業を受けていました。友人には中学3年間、講習期間以外塾に通わずに合格した子もいました。
お茶高は問題が少し特殊ですが、国立の中では解きやすい方ですし特別難しいということもないため、塾よりも、自分でどれだけ問題の形式に慣れることができるかが大事になってくると思います。
また、私はここでも何度か話題に上がっている某塾でアルバイトをしているのですが(講師ではありません)、グループ授業の場合、普通のコースの先生はアルバイトの方も多いですが、難関校コースは社員が授業をしています。誤解をされているようなので書かせていただきましたが、ご存知でしたら申し訳ございません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/25(月) ]
皆様、ご回答頂きありがとうございます!
丁寧に勉強法も教えて頂き、娘と頷きながらじっくり読ませてもらってます。

地域密着型の塾で、そこまで個々に対応してくれるところもあるのですね。娘の塾は、どこまで対応してくれるか、まだ分かりませんが、様子をみてみようと思います。

栄光ゼミナールさん、そうなのですね。
そういえば、電話応対してくださった方が、難関コースか日曜日のゼミは、そういう資格のある講師しか担当できないと仰っていたような。その電話の方は、とても良い感じだったのですが、お話を聞きに伺った担当の方は(その方だけかもですが)方針が合わず、ちょっとガッカリしてしまったのですが、先生によってはとても熱心とのことなので、体験してみるのも良いかなと思いました。

参考になるご意見をありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
現高2生です。
わたしは高3から英数栄光に通って合格しました。
話は変わりますが、塾の検討より志望校の検討が先であるように感じます。
中3時の休日の勉強時間は15時間、死ぬほど勉強して入ったはいいものの、入学直後の学力テストの校内順位や校内偏差値を見て驚愕しました。学校のレヴェルが低すぎるのです。頭がいいのは高入生60人弱➕中入生のうち10人ほどで、ひどい人は中学英語もままならない……なぜあんなに頑張って合格したのに、幼稚園上がりのちゃらんぽらん(お茶漬けと呼びます)と机を並べねばならないのだ…!またカリキュラムを調べればわかることですが数三、物理化学の進度が埼玉の中堅公立高(熊谷とか)より圧倒的に遅いです。理系は入ってはいけないと思います。
悪いことは言いません、栄東の三年特待をもらってそちらに入学しましょう。なぜ蹴ってしまったのか後悔してます。毎晩泣いてます。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/05(火) ]
回答頂き、ありがとうございます!

そうなんですよね。
難易度に対しての、進学実績等々、気になってはおりました。

3年間の充実(充実の考え方は人それぞれですが)をとるか、現役合格のために受験に有利な学校へ行くか、というのは最後の最後まできっと悩むところだと思います。

実際に通っている方の真実を聞けて、その上でも娘はやはり、お茶高に強い憧れを持っているので、娘の意志を応援しようと思います。

ご意見ありがとうございました。
今年入学する者@在校生 [ 2020/04/05(日) ]
私は地方密着型の塾に通っており、難関私国立対策の授業はほとんどなく、県立高校対策だけだったので、授業を受けずにひとりでずっと自習して、添削や質問だけ塾の先生に頼る、という形でやってましたが、合格することができました!自分で勉強する力があれば塾とか関係ないですよ!頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
来年の春から、両親の仕事の都合で東京に引っ越...
お茶高の在校生か卒業生に質問です。私はお茶高...
辞退の期限ってありますか?地方からこの学校を...
こんにちは。秀英予備校に今通っているのですが...
今年お茶の水女子大学附属高校に正規合格したも...
お茶高の在校生のみなさま、新型コロナウイルス...
お茶高・吹奏楽部・在校生の皆さま、新型コロナ...
お茶高、在学生の皆さま、新型コロナウイルスの...
塾に行かないと合格するにはキツイですか?
現中2です。塾について質問します。栄光ゼミナ...
中3の娘が、最近、偏差値も伸び悩み、お茶高受...
こんにちは。奈良県に住んでいる中2女子です!...
現在中学二年生のものです!最近お茶の水女子大...
中3です。公立中学に通ってます。女子校志望で...
海外からの受験は、可能でしょうか?
私は新中3で中学受験を経て私立中学に通ってい...
体は男ですけど、心は女です!受験できますか?
入試要項に「通学時間は70分未満が望ましい」...
不登校でも合格できるでしょうか?不登校といっ...
英語が苦手で英検2級を何度トライしても不合格...
この学校に合格した人でお勧めの参考書を教えて...
実際に合格された方。5科合計でどのくらいとり...
現在、中学3年です。どうしたらお茶の水女子大...
後夜祭って何時ぐらいまでやるんですか?変な質...
2つ質問があるんですけど…?8:10に登校すれば...
お茶の水女子高校では保護者がPTAの役員とかす...
繰り上げ合格について教えてください。例えば合...
お茶校は、中学の内部進学者と高校から入ってく...
直前期にすいません!過去問について質問なんで...
私は長野県からお茶高を目指してます✨で...
現お茶高生の親としてで良ければコメントさせて...
入試について教えてください当日は、どのような...
正確には覚えていませんが、20分は無かったと思...
今中学1年の娘がいますが、どうしてもお茶の水...
毎年、クラス替えはありますか?(娘には、多く...
千葉に住む今年受験生の者です。私は第一希望を...
中3です。説明会に行ってからこの学校に行きた...
中学2年生の神奈川(湘南)住みです。現在ハイス...
お茶高に就学金とかあるんですか?国立だからや...
都外の某国立大付属中に通っている中2です中学...
現在、中学2年生です。お茶高に入るには、5教科...
付属高校から1学年で何人くらいお茶の水女子大...
留年する人っていますか?留年してしまう基準を...
今中学1年生です。進研ゼミと文英堂の国立用問...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
お茶の水女子大学附属高校の情報
名称 お茶の水女子大学附属
かな おちゃのみずじょしだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  女子
偏差値 75
郵便番号 112-0012
住所 東京都 文京区 大塚2-1-1
最寄駅 0.3km 護国寺駅 / 8号線有楽町線
0.6km 茗荷谷駅 / 4号線丸ノ内線
0.8km 新大塚駅 / 4号線丸ノ内線
電話 03-5978-5855
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved