画像
教えて!お茶の水女子大学附属高校 (掲示板)
「お茶女」の検索結果:62件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
お茶女は楽しいですか?
YES、NOと具体的な理由を教えてください!!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
ポカリのCMみたいな青春目当てで入るとたのしくないな
内緒さん@在校生 [ 2023/11/18(土) ]
内進との相性次第
運!
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/18(土) ]
大雑把で何でも流せる人には楽しいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/07(土) ]
早稲アカに通っている中3です。
理社がとても苦手なのですが、お茶の水女子大学附属高校に行きたいです。
どのような勉強をすればいいでしょうか?
(得意教科は国語で、駿台でいつも偏差値70〜75くらいです。)
内緒さん@在校生 [ 2023/10/07(土) ]
理社できなくてもいいです。都立の理社で8割弱安定して取れるようなくらいであれば大丈夫です。
だから、勉強方法は、三科をとにかく鍛える+理社は基礎〜標準レベルを固めるのが良いと思います(私としては)
あと、国語は例年通りだとまあまあ簡単で、国語弱者の人も7〜8割余裕で取ってくるから、本番国語で差をつけようとはしない方がいい!
ワセアカ生なら、早慶/国立必勝の三科のテキストはまじで入試での力に直結すると個人的に思うから、家でもどんどん使ったほうがいい(まだやってないところも)。
今が一番辛いだろうけどガンバレ❗️
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/09(月) ]
ありがとうございます!
理社ほどではないのですが、英語も結構苦手です…
どんな勉強をするべきですか?
(何度もすみません)
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
とりあえず書く→覚える→書く→...のプロセスが大事だと思います。覚えるのは、早稲アカの通常授業の宿題をしっかりやってそれが定着するように適宜自分で復習すれば十分です!書くのは過去問をたくさん解いたり、問題集でライティングの設問を意識して先に解いたりするっていうのが良いと個人的は思います。早稲アカは過去問がどこの高校でも何年分でもあるので、自分で先生にいついつのコレください!って言って、貰いましょう。(お茶女に限らず授業内での演習で見つけた自分のニーズに合いそうな学校のものなど)
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/10(火) ]
ありがとうございます!!
頑張って絶対合格します❣️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
この高校に通うために大胆な引越しや、実家暮らしから親戚などのところへ移った方とかはいらっしゃいますか?
お茶高は一人暮らしが不可能だと思うのですが、、
お茶高に憧れているものの実家からお茶高までは二時間以上かかりダメなんです…。
そこでみなさんの通学などについてお聞きしたいです!
内緒さん@在校生 [ 2023/08/06(日) ]
親戚宅に移るというのはわりとあると思います。私の周りにも、
お茶女ではないですが都内高校に通うために、親戚宅に身を置いた人がいます。しかし、親戚とうまくいかず在学中に一人暮らしにしていました。親戚と上手くやれるかはかなり重要だと思います。
大胆な引っ越しの大胆がよくわかりませんが、今の家が借家で契約とか面倒ごと大丈夫そうなら、都心に近いところに引っ越してきてもいいんじゃないですか?

おっしゃる通り一人暮らしは出願資格者の規定上ムリです。逆にどうやって一人暮らしがバレるんだって話でもありますけど、、(入学で提出書類だした後引っ越しちゃえばワンチャン行けそうな気もしますけど、そんな簡単じゃないんでしょうね。というか防犯上の観点で学校側から明記しておかないと、未然に防げないですから。。これは独り言です。。)

昨年度版の文化祭のリーフレットに記載された通学時間のアンケート結果だと、ほんの数パーセント程ですが2h以上かけてきてる人もいた気がします。記憶が曖昧でごめんなさい。

私は家を出て教室に着くまで、1時間45分ほどですが、キツいです。友人に会えるなどの理由で学校に行くのが好きなら苦じゃないと思います。

的外れな事言ってたら申し訳ないです。いち在校生の意見として参考にしていただければ嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/08(火) ]
私は1時間半ほどかけて通学しています。
ご存知かもしれませんが、この学校は始まるのが8:00(授業開始は8:10)ですから、遠いとかなり大変だと思います。私は家から通っていますが、家族でお引越しした子もいるようです(小耳に挟んだことがあります)。
親御さんの仕事の関係などもあるでしょうから、通学について相談してみてはいかがでしょう(既にされていたらすみません)。
参考になれば嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひかげ@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
今年度受験します。お茶女過去問は5年分を2周程度したのですが、他の国立高校の過去問を購入するか迷っています。
今のところ筑波、筑駒あたりを考えているのですが、どの高校がおすすめですか…??それともお茶女過去問を徹底的に解いた方がいいでしょうか。回答お願いします。
ちなみにお茶女過去問は英国理社が8割、数が7割あたりで安定しています!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
昨年受験した者です。ここまで来たらお茶高の過去問に集中しましょう。お茶高の問題は結構独特…。特に英語。もしチャレンジ校も受験するのであればそちらの対策でも良いかと。理社鍛えたいっていう場合で国立の過去問やりたいなら学芸よりかは筑附をおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/09(金) ]
お茶の水女子大学附属高校を第1志望としている中3です。
現在過去問を解いていますが、現時点で合格できるかどうかを判断して頂きたいです。

過去問は平均して点数が
国語70点
数学72点
英語が57点(リスニングの点数をぬいて)
理科63点
社会57点です。

北辰の偏差値は70です

お茶女以外に早慶、公立も受ける予定です。

過去問の点数はまだまだですが、合格したいと思っています。

合格の判断とアドバイスよろしくお願いします。

内緒さん@卒業生 [ 2022/12/13(火) ]
北辰70あるならお茶女もったいない
大宮いけるんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/14(水) ]
12月でそれなら全然間に合うと思います。上の方は大宮の方がと回答していらっしゃいますが進学実績だけなら母数の問題でお茶の方が良いと思います。社会の問題は毎年すごく難しいので頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/18(日) ]
ありがとうございますm(_ _)m
他の方が7割取れても受かる可能性が低いと言っていたのですが、7割では合格の可能性はどのくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
昨年7割程度で不合格でした。倍率高めだったからかな?多分7割だと五分五分かもです。もう少しほしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
最近、女子トップ層の併願校となっており合格するのは難しいと思いますが、出口(大学受験)の実績はどうなんでしょうか?
昔は東大とか凄かったと思いますが、最近はイマイチですか?やはり上位層は辞退される影響なんですかね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/06(水) ]
東京都内だと、進学校志向のトップ層は日比谷や西に進学しますから、お茶女に合格しても抜けてしまいます。大学進学実績的には都立でいうと戸山高校や青山高校といった2番手校と競合レベルだと思います。

ただ上位層は中高一貫校に途中から入学することを基本嫌います。高校入学組が少数派になる中高一貫校は内進生優位の文化は揺るぎないですから。

東大や医学部は数人だけですが、早慶+MARCHまで入れると過半数は進学しているので、十分誇って良い進学実績だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/06(水) ]
回答ありがとうございます。
私立大に進学される方が過半数とのこと参考になりました。
理系国立大学を志望となるとお茶女では難しいでしょうか?本人の努力と塾にもよると思いますが。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/08(金) ]
希望大学進学への確実な進学の志向が強いならお茶女は向いてない。

学校はたいしてサポートはしてくれないし進度の進みは都立中堅校程度。間に合わないので塾や予備校必須。学校の不足分を塾に通うので二度手間の感じは否めない。

内緒さん@一般人 [ 2022/04/08(金) ]
国立の高校という特色上、上の在校生のおっしゃる通りですよ。
学校に求めるものが「第一志望大学の合格」だけだとしたら国立以外を選択した方が無難かと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/08(金) ]
回答者さま方、ご丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
琥珀@中学生 [ 2022/04/01(金) ]
初めまして、現時点でお茶の水女子大学附属高等学校を目指している受験生です🙇🏻‍♀️ 
私は 「私でもお茶女に合格することは可能かどうか」 を皆さんに判断して貰いたいんです。
→中一の頃から早稲アカに通っていて、ずっとレギュラーコースに在籍している。
→2年生の時に受けた北辰(埼玉の県立入試そっくりテスト)は三科目偏差値60ちょっと、五科目偏差値58.8
→学校では生徒会所属
→漢検2級、英検準2級獲得
→得意科目は国語、苦手科目は数学と理科

もちろん厳しい意見がくることは承知しています、しかし私は負けず嫌いで努力家と胸を張って言えるほど意欲には自信があります。
皆さんの率直な意見をお願いします🙇🏻‍♀️ 
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
はっきり言ってあげないと。現状では確実に無理です。北辰60って、駿台だと40レベルだよ。頑張って特訓入って、国立必勝に入れたら可能性あるかもね
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
埼玉から国立受ける人は、県立御三家が余裕で受かる人がほとんどだと思います。偏差値的に公立は物足りないから難関校を目指す。だから、まずは北辰で偏差値70くらいとって、一女や大宮の安全圏を目指すのはどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
厳しいことを言うようですがはっきり言って限りなく不可能に近いです
そもそも埼玉で国立を目指す場合上の方がおっしゃっていたように県立御三家にトップでも入れるような実力が必要です。私の知人に大宮理数科に受かった子がいますがその子はお茶に落ちました。最近倍率が落ちていましたがまた色々な影響で上がってくると思います。
私は1学期に急に成績が県一桁まで上がったので受けて受かりましたが最後の数ヶ月間は命を削って勉強していました。それくらいの覚悟で多くの人が受験します。厳しいことを言いましたが頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
偏差値は関係ないよ
とりあえず過去問やってみなさい
5科目375取れれば可能性はあります

基本的な問題ですが、問題量が多いので効率よく解答しないといけません
たまに難問が出ますが、捨て問です
スピーディに正確に解けるよう演習を繰り返しましょう!
学校の定期テストで基礎をしっかり付けていればなんとかなりますよ
数学はミスしないようかつ、部分点を積み上げれば75くらいはいけます

行きたいという気持ちを大切に、頑張って下さいね
とにかく夏休み明けまでに、基礎をしっかり固めてから過去問ですよ!
琥珀@中学生 [ 2022/04/30(土) ]
皆さんコメント有難うございます🙇🏻‍♀️
皆さんの言う通りまずは北辰で偏差値70取ることと、特訓に受かることを目標に頑張りたいと思います。
6月の特訓選抜まで残り43日なので、これから死ぬ気で頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
頑張ってください応援します!
今更現れた@在校生 [ 2022/06/11(土) ]
今更ですが、上の皆さんがあまりにも無理無理とおっしゃるので反例です...。
私は中3の12月時点、駿台模試でE判定(?、確か一番低い判定)を出しましたが受かったのできっとどうにかなると思います。
友人と話した体感では330点で合格すると感じました。
ruru@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
偏差値とかじゃなくどのくらい努力家なのかじゃないかな??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
せりな@中学生 [ 2022/03/28(月) ]
千葉の第4学区に住んでる中学生です。
私は最近、お茶の水女子大学付属高校が気になっています。しかし、千葉県には通える高校に制限あり、東京の国立高校(お茶の水女子大学付属高校)に通えるのかわかりません。
教えてもらえると助かります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
朝800までに登校できれば通えます。

質問内容があなたの状況が分からないと…
あなたの考えを読み手側の解釈で回答する事になってしまいます。

千葉第4学区ってどこ?→回答者は調べてまで回答しません
千葉県の制限?→距離とか時間? お茶女と関係あるの?
わざわざ国立高校と記載する意図は?→国立ならお茶女以外でもと考えているの? また東京には国立高校があります。

前提条件次第だと思います。
(通える)
800までに登校できる
現在のお住まいからは無理なら引越しする

ちなみに今年は願書出願の際に住民票を提出しました
匿名@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
千葉県の第4学区だと佐倉とかの学区でしょうか? 千葉県側からの受験制限はないと思います。お茶高の受験要領を参照されると分かりますが、お茶高側では「無理なく通えること」等の記載はあります。メトロ東西線経由だと西船橋を0630頃の電車になりますね。
せりな@中学生 [ 2022/03/28(月) ]
情報が少なくすみません。
千葉県は学区制度があり、自分の住んでる学区+隣り合っている学区に通えるというものです。
東京都とは隣り合っていないので、通えないという風に聞こえますが、国立&私立は通えると聞いたことがあったのでわざと国立高校と記入しました。
耳にしたことはあるのですが、理解しきれなかったので、知っている方がいればと思い、質問してみました。
回答、ありがとうございました!
せりな@中学生 [ 2022/03/28(月) ]
千葉県側からはないのですね。
無理なくというと1時間〜2時間かかるので、だいぶ厳しいのですが、そもそも行くことが可能なのか知りたかったので、助かりました。ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
辞退の期限ってありますか?

地方からこの学校を受けに行きたいと思っているのですが、公立落ちたらこの学校に行こうと思います
もちろんその時は家族と都内に引っ越す話になっています
ただ、地元の公立の合格発表が3月中旬にあるため、かなり遅いです

もし地元の公立が受かっていたときの話ですが、辞退する期限というものはあるのでしょうか。例えば〇〇日までに蹴るかどうかを決めないと行けないという感じです
内緒さん@保護者 [ 2022/03/14(月) ]
今年の場合ですと、3月5日に入学説明会がありました。
ここに出席するということは入学するという事になりますね。
公立が受かった段階で辞退する事は不可能ではないと思いますが…
入学金
制服代
その他諸費用は払い込み後の辞退で、かつ関係者は迷惑でしょうね。
通っている学校の先生に意見を聞いてみて下さい。

また、蹴るという表現は蹴られる学校に対してはやめた方がいいです。
第一希望の公立の掲示板でならいいかもしれませんが、日本の高校で最上位の女子校に使うのは不適切ですよ。
少なくともこの掲示板には、行きたくても行けない学生がたくさん観てますから

そもそもお茶受かるなら、第一希望の公立受からない事はないので受ける必要ないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
”蹴る”という表現は止めた方が良いと思います。そういったところで言語力が現れます。関東女子上位校は国語表現力がとても求められます。
また、お茶のレベルは今年は高くなっていました。関東地方の女子が受けられる上位校が減ったので。
あと、出願書類に住民票の提出がありまし、出願要件に「通学に要する時間制限を本校では設けていませんが、長時間の通学は学校生活に支障をきたす恐れがあります。また、本校の登校時刻は8時なので、これに間に合う必要があります」とあるので、質問者さんは、出願時に要件を満たせているでしょうか?
内緒@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
早目に引っ越して公立は日比谷か翠嵐を受けたらいかがでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
お茶女辞退してでも行きたい公立って…
↑や、西、青山、戸山クラスじゃない?

お茶女受かって落ちる公立も↑クラス
参考@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
地方からの受験ということなので、まずは良く受験要項を確認しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
県立も受けたものです。
県立の合否は3月1日で、都立も同じくらいですよね
もし3月1日になり、県立が受かっていたら、3月7日?くらいまでにお茶の繰り上げをもらっても変えられないと中学校に言われました
本格的に辞退者が出るのは都県立終わってからなのに…
同じ方々、どうしてますか??
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
確約書提出後の繰り上がりはご縁がなかった、になってしまう。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
https://ecnavi.jp/mainichi_news/article/820d935f40711d64f836bec213a89389/

以下抜粋

【名門・日比谷高校で入学辞退続出】

平成30年度の日比谷高校(千代田区永田町)の入試では……

(途中省略)

……ここで興味深いのは、合格者の中に男女約10人の辞退者がいた点です。 おそらく繰り上げ合格によるものですが、実際にトップの都立高校でもこのような事態が起きているのです。この現実は、「公立高校を辞退するのはあり得ない」という東京の「都市伝説」を否定する証拠となります。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/18(金) ]
昔の記事ですが。



「合格者は、合格した都立高校において入学手続期間内に入学確約書を提出し、所定の納付書により、納付期間内に入学料(全日制5,650円、定時制 2,100円)を納付します。
入学手続期間内に入学確約書を提出しない者は、合格を放棄したものとみなします。入学料の納付期限は、合格発表日の翌日から起算して5日以内です(ただし、5日目が土・日・祝日に当たる場合は金融機関等の翌営業日)。
なお、入学料の納付がない場合、入学確約書は無効となります。
また、合格した都立高校に入学手続をしない場合は、入学手続時間終了までに、入学を辞退する旨を、都立高校へ電話連絡するようにしてください。」

入学金の納入締め切りまで、猶予があるということになるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
そう書いてあっても出来ないのが悩ましい
昨年@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
現在の状況も違い、古い記事ですね。
お茶女は昔なら魅力的ですが、今は慶女、日比谷といった女子トップ層の併願校となっています。今年からは豊島岡も募集がなくなり、その色が強くなっています。
慶女、日比谷が合格していた場合、お茶女を選ぶ方はいない。都立辞退者が出るとすれば、都立2、3番手校だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
当日、受験会場で「でも、第一志望日比谷だしね〜」とお友達と話していた方々もいましたよ。
塾内で、慶女合格者でお茶女も受けている人もいました。
今年は筑附を敬遠した人もいるのだと思いました(とある高貴な方が理由で)。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
上記追記です。
つまり、今年は成績上位層がこぞって滑り止めとして受けており、公立発表後の辞退者が多いのではないか、ということです。
よって、公立発表後にお茶正規合格者の辞退者が出て、二番手校三番手校合格者に繰り上げ連絡が行き、そこで公立辞退、という、数年前の学芸大&日比谷の状態になるのではないかな、と思っていますが。
学附とは募集人数が違うから、そこまで話題になることはないと思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

お茶の水女子大学附属高校の情報
名称 お茶の水女子大学附属
かな おちゃのみずじょしだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  女子
偏差値 75
郵便番号 112-0012
住所 東京都 文京区 大塚2-1-1
最寄駅 0.3km 護国寺駅 / 8号線有楽町線
0.6km 茗荷谷駅 / 4号線丸ノ内線
0.8km 新大塚駅 / 4号線丸ノ内線
電話 03-5978-5855
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved