画像
教えて!お茶の水女子大学附属高校 (掲示板)
「受験勉強」の検索結果:24件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/29(金) ]
この春、中3になります。
私は、お茶の水高校の部活、校則、雰囲気に惹かれて受験したいと思っています。そこでいくつか質問があります。

1、県で行う学力テストの偏差値が70でした。受かる可能性はありますか?また、受験勉強を行う上で夏までにはこれをした方がいい!というものと夏以降の勉強の仕方でアドバイスをください!ちなみに塾には通っていないです。(通う予定も特にありません。)

2、お茶の水女子高校の受験対策を行う上でおすすめの問題集や参考書、勉強の仕方はありますか?おすすめの模試も教えていただけたら嬉しいです。

3、もし入学でき、部活を行った場合部活の最終下校時間は何時ですか?また、最高で何個くらい兼部できますか?

4、入試では当日のテストの点数のみ反映されますか?中学の内申点や検定(英検など)は反映されませんか?

5、入試で受かった方に質問です。自己採点で、当日何点くらいだったか分かりますか?

長文失礼しました🙇‍♀️教えていただけると嬉しいです!
内緒さん@在校生 [ 2024/03/30(土) ]
今1年生(次2年生)です!私も塾行かずに高校受験乗り越えたので少しでも参考になれば!!🥹

1.県の学力テストがどれくらいのレベルがわからないので一概には言えませんが、私は駿台模試でずっとD判定取ってたのに合格出来たので、あまり偏差値を考えすぎなくてもいいかもしれません。
夏まで部活をバリバリやってたのと課題が多かったので、夏休みは全然受験勉強できてなかったのですが、古文の単語をコツコツやったり数学は毎日触れるようにしてました!夏以降は過去問解いて細かいところを詰めたり、苦手をなくすことに重点をおいて勉強してました。

2.駿台模試は絶対受けるべきです!!難しくて正直結果に絶望したけど、なんとなく自分のレベルもわかるし、細かく分析してくれるからありがたいです。過去問はお茶のはもちろん、筑波も解いてました(理社のみ) 私は県立も受けるつもりだったので(お茶に落ちた場合)、基礎を固めたくて数学以外はそんなにハイレベルな参考書は使ってませんでした。それでも十分だったので、私立用のとか難しいものは無理して使わなくてもいいと思います。

3.最終下校は5時です!バド部とかは大会前に下校延長したりしてますが、それでも6時とかだった気がします。
兼部の制限はないですが、自分がしんどくならない程度がおすすめです。3個兼部してる人とかは私の周りにはいません。

4.高校側に提出しますが、あまり影響はないのではないかと思います… 正式に発表されていないので分かりません。

5.数学難しすぎて(2022年度)40点以下とか普通にとってた気がします笑 その他は割と7割くらいはとれてたような… 自己採点してないので正確な値はわからないです、すみません。

他にわからないことがあれば聞いてください!応援してます💘
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/06/10(土) ]
暇なので質問してください。高入です。
内緒さん@中学生 [ 2023/06/16(金) ]
質問失礼します。
内部と外部で差が激しかったりしますか、?
また体育が苦手なのですが体育とかどんな感じでしょうか、?準備運動とか、、
些細なことですみません!ご回答よろしくお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2023/06/18(日) ]
>内緒さん
内部と外部の差はあまり無いです!わたし自身外部なんですけど、内部生に話しかけにくいとかそういったことは一切ないです。ただやっぱり高一の今くらいの時期は、内部同士が休み時間とかは喋ってるイメージです。でも、だから差を感じるとか疎外感を感じるとかは無いです。かなりそれについて神経質になってないとあの子たちは内部、この子たちは外部、、とか意識しません。
体育は、他の高校とか中学の相場が分からないのでなんとも言えないですけど、自分は(中学の時と比べて)すごいゆるいなぁって感じます。自分も運動神経ないんですけど、だいぶ居心地がいいです!準備運動は曜日ごとに違って、体育祭実行委員の人が前に出て思いついた体操(屈伸とか)を何個か言って、それをみんなが真似するって曜日と、ペアになって柔軟をやる曜日があります。
運動神経なくても、意欲的に取り組んでればオッケーって雰囲気です。
水泳がないんで、サイコウです!!笑笑
なんか内容まとめるの下手ですんません。。!また気軽に聞いてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/06/19(月) ]
小テストなどはどのくらいの頻度でありますか?
また、高一の段階で髪を染めている人はどのくらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/06/19(月) ]
>内緒さん
まず小テストですが、どの科目も進度に応じて結構な頻度で行われています。教科関係なくカウントするなら平均週1くらい?
数学は小テストが多いっていうのが体感です。逆に、分母が増えて定期テストの一発勝負じゃなくなるので楽ではあります。
ちなみに、小テストを重く受け止めてる人はわたしの周りにはあんまいないです。少なくとも高一のこの時期は直前に教科書さらっと見て受けりゃ良いって雰囲気です。直しの提出を強制されたりとかも今んとこ無いです。
高一の段階(6月)では、4分の1くらいが髪染めてます。まだ、フル金髪とか赤、緑の人は2、3年生に比べたら少ない(いるっちゃ全然いる)けど、インナーとかアッシュとか、とりあえず茶髪にしたりとか、ナチュラルに染めてる人とかはもう結構います。
日本人@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
質問失礼します
1難関大学を志望する生徒が多いですか?
2生徒の制服の気崩しはどの程度まで大丈夫なのですか?
3先輩、後輩の仲はいいですか?
この3つのご回答お願い致します!
内緒さん@在校生 [ 2023/07/07(金) ]
>日本人さん
1.難関大を志望する生徒は少ないです
文化祭に来てもらったらわかると思うんですけど、生徒の雰囲気的に難関大受験を見据えてる人は他の進学校に比べたらだいぶ少ないと思います。
お茶中から鉄緑会に行ってる人も、高一から鉄緑行き始めた人もいますけど、だから東大志望なのかつったら別にその人らにそういう雰囲気はないです。塾に通ってる人は結構います。
別でも言われてますけど、とにかく提出物とか、その他もろもろが多すぎて大学受験のこと考える暇がないです。そういうことを、はじめから考えてる人はめちゃくちゃ要領がいいか、勉強が趣味の人だと思います。
2.制服の着崩しはスカート履いてればOKです
とにかく正門の警備員にお茶高生だと認識されればOKなので。でも、Tシャツ着てくる人はいない訳ではないけど、少ないです。夏は白シャツに、リボンかネクタイの人が大半です。スカートはみんな折ります。
運動部は一日中運動着の人もいます。
3.部活によります
運動部の人は先輩後輩の仲が良いと思います。あと、内部の人は中学時代お世話になったとかで仲良い人もいます。先輩後輩でプリ撮ってる人もいます。
外部+全然活動しない部活だけに入ってるとかだと全く繋がりがないです。
しかしそんな人はまあいないので、大半の文化部生徒は仲良いってわけではないけど部活の時喋るって感じだと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/07/25(火) ]
内部に関して、体育に関して質問させていただいたものです!
詳しくありがとうございます!!🙇‍♀️
体育が苦手な身にとってはお茶高は憧れですね…。
内部外部も言うほど壁を感じないのも魅力ですよね、、ますます行きたくなってしまう…(т-т)
けれど遠いというのと学力問題で難しいんですよね。なのでこの難関を突破した主さんを尊敬します!!
長くなりましたが、受験勉強とかいつ頃、どのくらいやってらっしゃったか教えて欲しいです🙏
内緒さん@在校生 [ 2023/07/26(水) ]
>内緒さん
お役に立てて光栄です!
⭐︎いつ頃、、自分で高校受験を意識し始めたのは中1の秋頃です。だから塾に行き始めた(=学校以外で勉強を始めた)のもそのくらいです。だいたい1.5h×週3くらいです。勉強嫌いだったので家庭学習は宿題含めあんまやってなかったです。
ちなみに模試については月例テストにくわえて駿台模試も適宜受けてました。
⭐︎それが続いて、中2の夏手前くらいからムラはあれど家庭学習の時間も増えました。英語は発展的なものを、数学は普通くらいのもの(といっても平均的なものよりはレベルが高いもの)に取り組んでました。どのくらいでいうと、多いとき0.5-1.5h×週3くらい(家)+2h×週3塾くらいです。

⭐︎中3からは、気が向けばやってました。まあ普通にネットフリックスみたり漫画読んだりネットサーフィンetcしてましたけど。。。他の高校受験生よりは時間でいうと少ないと思います。
どのくらいでいうと、0.5-1.5h×週7くらい(家)+2.0h×週4塾くらいです。あとは週二回ある通常授業のほかオプションで数学の1.5hくらいの授業を取ってました。受験期までそんな感じです。

(中1から受験期まで自主的に取り組んでいたのは数英だったかなと思います。国語理社は割とテキトーでした。)

あんまり参考にならないかもしれないです。頑張ってください!
内緒さん@在校生 [ 2023/07/26(水) ]
→中3の時期、「週二回の通常授業」ってのは週二回ある数学の授業のことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/09(日) ]
栄東中学校に通っている中3です。9月から外部受験を決意しました。内申は37で3年は欠席2回です。栄東は内申点くれない学校なので内申の面ではあまりあげられない気がします。9月のV模擬では国54、数72、英63、理51、社64です。受験勉強も独学でやっているのですが、受かるにはどのくらい偏差値が必要でどんな勉強をすればいいですか?また内申点は重要視されますか?
内緒さん@保護者 [ 2022/10/14(金) ]
お茶高は内申関係ないですよ。去年は内申点はなかったはずです。ただし出題される問題が全然違うのでV模擬はあてになりません。市販のテキストでの対応はほぼ無理なので早稲田アカやSAIPXなどのテキストを使いましょう。入塾するのが1番ですが。偏差値は73以上、最低でも70はほしいでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぱ@中学生 [ 2021/09/07(火) ]
中3です
夏休みから受験勉強を本格的にやりだしたのですが、お茶の水女子大学附属高等学校にどうしても行きたいです。めちゃくちゃ行きたいです、駿台模試等の成績も低く、とても不安です。
少しでも合格できる可能性を高めるには何をしたら良いでしょうか?
※内申点は上位高校を目指すにはかなり低いです
ちゃみ@関係者 [ 2021/09/14(火) ]
私は実際にこの高校に合格しましたが、駿台偏差値は58くらいでした。とにかく過去問を解いて試験形式になれることをおすすめします。今過去問を解いても全然分からないという状態だとかなり厳しいです。7割取れれば受かります。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/02/26(金) ]
現在、在校してる生徒ですが、新入生等で質問はありますか?
KT@中学生 [ 2021/02/27(土) ]
こんばんは。質問させて下さい。
学校の勉強は受験対策のような感じではなく、のんびりしているのでしょうか?
国公立理系に進学する方々は高校一年生から塾に通っていますか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/28(日) ]
そうですね、他の私立高校とは違い最後まで教科書中心に授業を行うのであまり受験対策にはならないと思います、なので国立希望者の1/2ほどは1年の夏頃から塾に行ってるイメージがあります
KT@中学生 [ 2021/02/28(日) ]
どうもありがとうございます。私も学校に慣れたら通塾しようと思います。
自由な校風が好きなので入学が楽しみです。
匿名@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
追試等は厳しいですか?
国立附属は受験勉強に必要な教科以外も結構勉強すると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
その際点数が悪いと進級できないのでしょうか?
匿名@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
スカートの中は黒のスパッツか体操着履いた方が良いですか?

スカート短くしていて、スカートめくりしてくる子とかいないですか?
KA@@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
こんばんはm(*_ _)m質問させて頂きます。お茶高に入学するにはどの程度勉強した方が良いですか?(;´・ω・)中学2年から始められるお茶高に合格できる勉強方法などはありますか?学校のテストの順位はどれくらいが良いのでしょうか?😅主様はどのような勉強方法で合格を勝ち取りましたか?
匿名@質問した人 [ 2021/03/24(水) ]
追試等は厳しいですか?
国立附属は受験勉強に必要な教科以外も結構勉強すると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
その際点数が悪いと進級できないのでしょうか?

→そうですね、2年生まで文理問わず履修する必要があるため私立を受ける人などはいらない教科も勉強することになります
赤点をとっても出席数が足りていればなんとか進級はできるイメージです
匿名@質問した人 [ 2021/03/24(水) ]
スカートの中は黒のスパッツか体操着履いた方が良いですか?

スカート短くしていて、スカートめくりしてくる子とかいないですか?

→スパッツ履いてます、スカート捲りしてくる子はいません
匿名@質問した人 [ 2021/03/24(水) ]
こんばんはm(*_ _)m質問させて頂きます。お茶高に入学するにはどの程度勉強した方が良いですか?(;´・ω・)中学2年から始められるお茶高に合格できる勉強方法などはありますか?学校のテストの順位はどれくらいが良いのでしょうか?😅主様はどのような勉強方法で合格を勝ち取りましたか?

→全然行けると思います、私は早稲アカに通って勉強しました、順位は1~10位くらいでした、ひたすらに勉強していました、高校では遊び呆けてしまったので、勉強のモチベを常に保つようにしていきましょう(戒め)、英語を中心的にやると良いと思います
匿名@中学生 [ 2021/04/04(日) ]
教えていただきどうもありがとうございました。
お茶高目指して勉強を頑張っていきたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/11(水) ]
お茶の水女子大学附属高等学校を目覚ましている中学1年です。今更ながら受験勉強をしていていても大丈夫なのでしょうか?特に数学や技術を中心におすすめの勉強方法を教えて頂きたいですm(_ _)m
また、吹奏楽部を希望していますが実績や練習方法を伺いたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
BBC aljazeela、女を修理する男、未来を写した子供たち等ドキュメンタリー映画を見たりyoutubeでプランインターナショナル、国境なき医師団を見て日本で健常者に生まれて6歳まで健康に生きられた事が幸せだと思った。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/03(火) ]
中3です。
私は、中高一貫校に通っていますが、中3になってからお茶の水女子大学付属高校に受験することを考え始めて、最近、親や学校の先生に許可をもらい、勉強を始めました。
今から勉強したら受かるのは無理ですか?また、今からでもできる勉強方法を教えてください。

お茶@保護者 [ 2020/11/04(水) ]
現お茶高生の親としてで良ければコメントさせて頂きます。

今から受験勉強して受かるかどうかは、今のあなたの学力次第かと思います。何か模試は受けてみましたか?受けたのであれば、その志望校判定を参考にし、可能性がありそうなら、今から受験勉強を始めても全く問題ないと思います。

中高一貫校にお通いとのこと、おそらく一般的な公立より学習スピードが早いので、中学の学習範囲は既に終わっていらっしゃるのではないのでしょうか?
それなら、まずは何年分かお茶の過去問を解いてみてはいかがですか?何年分か解いていくと、「お茶はこういう問題好きだよね。」というのが見えてくるかと思います。その中で、苦手なところを探しだし、得点出来るようにしていくと良いと思います。

娘曰く、お茶の過去問は難しいところもあるけれど、問題の中に学ぶことも多く、楽しかったそうです。そして、その問題を作った先生方の授業はとても面白いとのことです。

受験まで約100日有ります。大丈夫ですよ。あなたの思いは通じるはず。
まずは健康に気をつけて、一日一日を大切に頑張って下さい。

内緒さん@質問した人 [ 2020/11/08(日) ]
そうなんですね。ありがとうございます。
がんばります。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/18(火) ]
小室さんのおじさんは◯力団の組◯ですよ。
ヤバイ人です。
悠仁さまは大丈夫?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
中学3年生です!
お茶高に最近興味を持ち始めました。
みんなの高校情報というサイトだと偏差値78ということになっていますが、あの数字に信憑性はありますか?
この前初めて受けた駿台では、偏差値75で、合格率が80%でした。今の時期の結果はあてにならないと思いますが…
渋幕を経済的な理由で諦め、本当に最近興味を持ち始めたのですが、どの情報が正確なのかわからないため、ここで質問しようと思った次第です。今の成績を保てば受かりますか?
ついでに試験後にやっておいた方がよかったな、と思ったことや、この高校の魅力など教えていただけると幸いです
よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
お茶高はいわゆるお嬢様学校ですからね
魅力はたくさんあります!
偏差値78は合ってますよ(現段階では)
模試の結果からすると十分合格する確率はあります。
ただ教科書の範囲を越えてくる問題が出てくるそうなので、赤本をやって過去問を解きまくって
実力をつけた方がいいですね。
あと大学は東京大学に行く❗とかそういう雰囲気?ではないそうなので
大学を一番に考えているなら少しだけ考えてみましょう
生徒はみんな賢い大学に行きますが。
それと、入ってから内部進学の方たちと仲良くなれる
コミュニケーション力も大切ですよ!
内緒さん@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
すみません、教科書を完璧にしていたら解けるそうです!
ななせ@在校生 [ 2020/10/24(土) ]
上の方に補足したいです、(在校生の目線から)
お嬢様学校なのはちょっと違います、名前と形式だけで、あまり固く捕えないでくださいね💦
偏差値は募集人数の少なさから78となってますが、実際は早実慶女よりは下だと思います、5教科なぶん楽で、国立なので教科書以上は出さないから
とにかく英語数学を伸ばすといいと思います!!英語数学で高得点を取れたらお茶高は入りやすいイメージ
私は早実と豊島も受かっていましたが、お茶に入りました、大学入試は私立より不安が残りますが(授業の速度が私立より遅い)、本当に素晴らしい環境で、色んな教養が学べて、かつ、青春できます!!おすすめです✨頑張ってください
海老茶@一般人 [ 2020/11/26(木) ]
「みんなの高校情報」というサイトの偏差値は正直いって滅茶苦茶です。なぜなら偏差値というのは模擬試験の結果を元に算出される数値なのにそのサイトは何を元に得られた数値なのか明らかにしていないからです。首都圏の多くの書店で販売されている黄色い表紙の高校受験案内をご覧になっことはありますか?その中に折り込みになっている偏差値一覧表は「Wもぎ」という模試偏差値と明記されているので信ぴょう性があります。みんなの高校情報での滅茶苦茶な例を挙げると特にひどいのは都立国立高校の偏差値が74で都立日比谷高校の偏差値が73となっているところです。両校とも確かに都立高のトップ高なのですが、各高の受験生の学力には開きがあります(日比谷高校の受験生の方が平均学力が高いです)。それに日比谷高校の次は都立西高校です。これらの根拠は後述の模試によりますが、他にもこのような例は山ほどあります。お茶の水女子大学附属高校含む国立大学附属高校の偏差値も滅茶苦茶です。筑波大学附属駒場高校とお茶高の偏差値が同じ(78)などとんでもないです(お茶高を批判しているわけではありません)し、高校募集を行っていない完全中高一貫校の中学受験時の偏差値を載せて全国ランキングを設けるなど(高校受験は大学受験と近い全国大会ではないため基本的には偏差値の全国比較は出来ません)滅茶苦茶を通り越しています。受験においての偏差値はとても大ざっぱに言うとどの位の学力がある受験生がどの学校を志望しているのかで決まります。偏差値の考え方は数学の一分野なので高校中級程度の数学を理解していれば簡単ですが、そのサイトの運営は数学が苦手なようです。ではお茶高の本当の難易度はどうなのかという話になるわけですが、ここで便利なのか「駿台中学生テスト」の偏差値です。この模試は難易高志望が多く受験し問題の難易度も一般的な模試よりかなり高く、また高校受験では珍しい全国模試(全国の中学生が同時に受験します)です。この模試で算出された偏差値数学的にも極めて信頼度が高いです(説明するとても長くなるので理由は省略します)。この模試偏差値は同じ高校で一般的な模試のものと比べると低く出ますが、難易度の比較ですので数値の絶対値ではなく学校ごとの高い低いに注目してください。この模試による最新版の偏差値偏差値は同じ学校「共学校」でも男女別に違います。)では、国立お茶の水女子大学附属高校が62.0、国立筑波大学附属高校が68.4、国立東京学芸大学附属高校が66.0、公立だと東京都立日比谷高校が65.0、同国立高校が58.4、同西高校が62.8、神奈川県立横浜翠嵐高校が60.3、埼玉県立大宮高校理数科が58.0、千葉県立千葉高校が、60.5です。私立は豊島岡女子学園高が64.4、早稲田実業学校高等部が66.9、渋谷教育学園幕張高が68.3、慶應義塾女子高校が70.2(女子の中で全国一数値が高い=最難関)です。上記で東京にある学校を難易度順に並べると上から、慶應女子、筑波大附属≒渋幕、早実、学芸大附属、都立日比谷、豊島岡女子、都立西、お茶の高、都立国立となります。なのでお茶高の難易度は他の普通科国立大学附属高よりも易しく、公立トップ高と同じくらい(特に都立西と近い)と言えます。
因みに男子だと日本最難関は国立筑波大学附属駒場高校(世田谷区)で72.0、二番目は兵庫県の灘高校で71.8、三番目は開成高校(荒川区)で69.5です。筑駒高は一学年約160人4クラスの少数精鋭で今年は東京大学に93名合格しました。例年に比べると少なめでしたが、合格率は日本一です。合格者数だと開成高校が日本一(今年は185人)なのですが、開成は一学年約400人もいるので母数の違いです。割合だと筑駒が圧倒的です。筑駒が一学年400人だった場合、合格者は232人になります。灘高校も生徒の平均学力は開成高校よりも高く筑駒にかなり近いですが、医学部志向なので進学実績にはバラツキがあります。
生徒の平均学力は筑駒>灘>>>開成というのが実情だと思います。2009年の数学オリンピックで全問正解で世界最高点を獲得したのは当時国立筑波大学附属駒場高校3年の副島真さんです。この年の日本代表は6名でその内2人が筑駒生です(2人とも金メダルを獲得しました)。灘、開成が1人ずつで他に2人でした。余談が長くなりましたが、みんなの高校情報の偏差値は正しくありませんので、これを参考にして正しい難易度について考えて頂ければ幸いです。
因みにお茶高は国立高校で学費も高くないです。いわゆるお嬢様学校ではありません!
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/16(水) ]
長文での回答ありがとうございます!全て読ませていただきました。
駿台模試は継続して受けているのですが、偏差値70台をキープできています。お茶高は62.0とのことですので、今のところ合格者層の平均には届いているようで安心しました。
ところで、最近過去問に着手しはじめたのですが、学校側から点数について開示されておらず困っています。5教科で8割は安定しているのですが、順調でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/23(水) ]
素晴らしい成績です!!順調どころか上位合格レベルでしょう。国立筑波大学附属高校や慶應義塾女子高校、渋谷教育学園幕張高校も合格圏内だと思います。ご検討されましたか?
ちゃみ@在校生 [ 2021/01/16(土) ]
偏差値78ははっきりいって嘘だと思います。
現在お茶高に在籍しているものですが、進研模試の学年平均は都立トップ校と比較しても劣っています。授業スピードも遅いです。また、進学実績もあまりよくありません。難関大学への進学を望むのであれば、他校をおすすめしますが、受験勉強以外のことを学べるという点では、とても良い高校です。
附属@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
都立日比谷高校が偏差値73だとしたら本校は偏差値69位なイメージです。
内緒さん@中学生 [ 2021/08/27(金) ]
中3女子です。最近お茶の水女子高校に興味をもって、受験勉強頑張ってる最中です。
今のとこお茶の水女子高校の偏差値ってどのくらいなのでしょうか??
ネットには偏差値78と書かれていたのですが、、。
ちゃ@関係者 [ 2021/09/14(火) ]
偏差値78は嘘です。そんなに入るのも難しくないし正直言って在校生のレベルも高くないです。授業スピードも遅く文理選択も無く3年生でも家庭科必修です。医学部や東大を目指すなら難関私立をおすすめします。私は医学部志望ですがこの高校に入ったことを後悔しているので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
なお@保護者 [ 2020/09/08(火) ]
お茶高、在学生の皆さま、新型コロナウイルスの流行で、学校行事がどのように変わったか、またこれからも変わりそうか、教えていただけますか?

文化祭、体育祭、ダンス大会など、皆で盛り上がる学校行事が楽しい!と聞いていて、現在中3の娘が居る我が家では、中2の頃から「お茶高、良いなぁ!!!」と思って、受験勉強を頑張っています。

でも、コロナ下では、かなり制限されてしまう行事が多いのではないか?と想像しています。中止もあるのではないでしょうか???

または、その代わりに、新型コロナウイルス感染予防対策をしながらでも、充実して楽しめるような新しい行事を考えたり、という事もあったりするでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/13(木) ]
現在中学二年生のものです!最近お茶の水女子大学附属高校に興味を持ち、色々調べて見たのですがいくつか気になる点があったので質問させてください。
まず、自分は茨城に住んでいてお茶高からは少し遠くおおよそ2時間ぐらいかかるのですが、お茶高には寮はないようなので自宅から通うしかないのでしょうか?また、在校生の方にも遠くから通っている方がいらっしゃるでしょうか?
次に、受験勉強についてなのですが私は普通の公立中学に通っていて授業の質もいいとは言えないのですが塾も利用した方がいいでしょうか?ちなみに進研ゼミとエベレスという難関校対策のライブ授業はやっています。おすすめの塾も教えて下さるとありがたいです!(グループor個人という点でもおすすめを教えてください)
そして、高校選びの参考になるような模試(?)のようなものはありますでしょうか?
長々とすいません!何か少しでも分かることがありましたら回答をくださるとありがたいです!よろしくお願いします!m(_ _)m
内緒さん@在校生 [ 2020/09/10(木) ]
2時間はかかりすぎです。そこまで通学時間をかけてしまうのは、高校生活の損失として大きすぎます。1時間圏内で志望校を見つけましょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

お茶の水女子大学附属高校の情報
名称 お茶の水女子大学附属
かな おちゃのみずじょしだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  女子
偏差値 75
郵便番号 112-0012
住所 東京都 文京区 大塚2-1-1
最寄駅 0.3km 護国寺駅 / 8号線有楽町線
0.6km 茗荷谷駅 / 4号線丸ノ内線
0.8km 新大塚駅 / 4号線丸ノ内線
電話 03-5978-5855
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved