画像
教えて!お茶の水女子大学附属高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:112件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/29(金) ]
この春、中3になります。
私は、お茶の水高校の部活、校則、雰囲気に惹かれて受験したいと思っています。そこでいくつか質問があります。

1、県で行う学力テストの偏差値が70でした。受かる可能性はありますか?また、受験勉強を行う上で夏までにはこれをした方がいい!というものと夏以降の勉強の仕方でアドバイスをください!ちなみに塾には通っていないです。(通う予定も特にありません。)

2、お茶の水女子高校の受験対策を行う上でおすすめの問題集や参考書、勉強の仕方はありますか?おすすめの模試も教えていただけたら嬉しいです。

3、もし入学でき、部活を行った場合部活の最終下校時間は何時ですか?また、最高で何個くらい兼部できますか?

4、入試では当日のテストの点数のみ反映されますか?中学の内申点や検定(英検など)は反映されませんか?

5、入試で受かった方に質問です。自己採点で、当日何点くらいだったか分かりますか?

長文失礼しました🙇‍♀️教えていただけると嬉しいです!
内緒さん@在校生 [ 2024/03/30(土) ]
今1年生(次2年生)です!私も塾行かずに高校受験乗り越えたので少しでも参考になれば!!🥹

1.県の学力テストがどれくらいのレベルがわからないので一概には言えませんが、私は駿台模試でずっとD判定取ってたのに合格出来たので、あまり偏差値を考えすぎなくてもいいかもしれません。
夏まで部活をバリバリやってたのと課題が多かったので、夏休みは全然受験勉強できてなかったのですが、古文の単語をコツコツやったり数学は毎日触れるようにしてました!夏以降は過去問解いて細かいところを詰めたり、苦手をなくすことに重点をおいて勉強してました。

2.駿台模試は絶対受けるべきです!!難しくて正直結果に絶望したけど、なんとなく自分のレベルもわかるし、細かく分析してくれるからありがたいです。過去問はお茶のはもちろん、筑波も解いてました(理社のみ) 私は県立も受けるつもりだったので(お茶に落ちた場合)、基礎を固めたくて数学以外はそんなにハイレベルな参考書は使ってませんでした。それでも十分だったので、私立用のとか難しいものは無理して使わなくてもいいと思います。

3.最終下校は5時です!バド部とかは大会前に下校延長したりしてますが、それでも6時とかだった気がします。
兼部の制限はないですが、自分がしんどくならない程度がおすすめです。3個兼部してる人とかは私の周りにはいません。

4.高校側に提出しますが、あまり影響はないのではないかと思います… 正式に発表されていないので分かりません。

5.数学難しすぎて(2022年度)40点以下とか普通にとってた気がします笑 その他は割と7割くらいはとれてたような… 自己採点してないので正確な値はわからないです、すみません。

他にわからないことがあれば聞いてください!応援してます💘
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
埼玉県在住、新中三です。
自由な校風、立地の良さに惹かれ、お茶の水女子大学附属高校に絶対絶対行きたい!と思うようになりました。
しかし、1月に軽い気持ちで駿台模試を受けたところ、
英 46
数 30
国 50
3科目 39
という悲惨な偏差値を叩き出してしまいました...
ここからの逆転合格は難しいでしょうか?受かるはずがないのは承知の上です。率直な意見、アドバイスをお願いします。
また、入試に向けてハイレベルな問題に触れ、確実な得点源にしていきたいので、英、社、国でおすすめのハイレベルな問題集があれば教えてくださるとうれしいです!!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
正直、釣りじゃないかと思うくらい厳しいと思います。
まず、その偏差値ではハイレベルの問題以前に基礎から固めないと無理ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/16(土) ]
志望していただいて嬉しいです。
公立中学校の成績トップでも、何も準備せずに駿台模試を受けたら悲惨な成績になった、というのは良くある話です。
国立・開成・早慶レベルは全ての科目で難易度が他とは段違いで、相応しい準備をして臨まないと跳ね返されて太刀打ちできません。
あと1年間と限られた時間ですので、まずは早稲アカ等、十分な実績のある塾に相談することを強くオススメします。
頑張ってー!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
今日の難易度どうでしたか?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
英語のリスニングが優しめに感じました!!!
英作文も文章作成に変わってたしみんな点数とってそうで怖い、、、
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
英語は確かに優しめに感じました!
でも調べてみたら古文やらかしまくってました、、、
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
もう確認したんですか( °° )!
私怖くて問題見返すのすら、、
よくよく考えると理科の中盤まずいなぁって
今年ボーダー上がってそうで無理!!!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
数学がきつかったです。
これでボーダーが上がるとか、考えられないです。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
うううわかります
去年から中受チックなの出てきてますよね、、流行りなのかなあ
もう繰り上げでもいいから通わせて😭😭
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
ボーダーが7割で例年並みだとすれば、数学の点数を取り返すには他の4教科で8割ぐらい取らないといけない…
無理だよ〜
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
わかります〜!!数学どれくらい部分点つくんでしょうね…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
英語もできませんでした〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/07(土) ]
早稲アカに通っている中3です。
理社がとても苦手なのですが、お茶の水女子大学附属高校に行きたいです。
どのような勉強をすればいいでしょうか?
(得意教科は国語で、駿台でいつも偏差値70〜75くらいです。)
内緒さん@在校生 [ 2023/10/07(土) ]
理社できなくてもいいです。都立の理社で8割弱安定して取れるようなくらいであれば大丈夫です。
だから、勉強方法は、三科をとにかく鍛える+理社は基礎〜標準レベルを固めるのが良いと思います(私としては)
あと、国語は例年通りだとまあまあ簡単で、国語弱者の人も7〜8割余裕で取ってくるから、本番国語で差をつけようとはしない方がいい!
ワセアカ生なら、早慶/国立必勝の三科のテキストはまじで入試での力に直結すると個人的に思うから、家でもどんどん使ったほうがいい(まだやってないところも)。
今が一番辛いだろうけどガンバレ❗️
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/09(月) ]
ありがとうございます!
理社ほどではないのですが、英語も結構苦手です…
どんな勉強をするべきですか?
(何度もすみません)
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
とりあえず書く→覚える→書く→...のプロセスが大事だと思います。覚えるのは、早稲アカの通常授業の宿題をしっかりやってそれが定着するように適宜自分で復習すれば十分です!書くのは過去問をたくさん解いたり、問題集でライティングの設問を意識して先に解いたりするっていうのが良いと個人的は思います。早稲アカは過去問がどこの高校でも何年分でもあるので、自分で先生にいついつのコレください!って言って、貰いましょう。(お茶女に限らず授業内での演習で見つけた自分のニーズに合いそうな学校のものなど)
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/10(火) ]
ありがとうございます!!
頑張って絶対合格します❣️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
りん@中学生 [ 2023/08/29(火) ]
こんにちは。秀英予備校に今通っているのですが、地域密着型で…定期テスト対策をしっかりしてくれるので通っているのですが、合格に向けてと考えると、辞めるべきですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/30(水) ]
あくまで私の考えですが、本当に塾を辞めるべき場合というのは、作業で問題を解いてしまっていることです。たとえば、秀英予備校で出される問題、宿題などをこれわかる〜で脳死で解いてないですか?数学にありがちです。脳死で手を動かすことを勉強と勘違いしてしまうことが起こりがちです、そうなっているならば辞めるべきです。なぜなら合格に必要な思考力が培われないからです。

内緒さん@一般人 [ 2023/08/30(水) ]
あとコテハンだと何回も質問しているのがバレるので適宜変えた方がいいですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
りん@中学生 [ 2023/08/09(水) ]
中1です。お茶の水女子高校に向けての各教科のおすすめ教材、勉強法を教えてください。学年別にしてくれると嬉しいです
内緒さん@在校生 [ 2023/08/10(木) ]
中一の時期は定期テストを大切にしてください。定期テストで満点を取れるくらいにまで勉強すると、あとが楽です。それにプラスしてやれるなら、問題集は、基礎は学校の問題集でつけれるとして(もし苦手で厳しい教科があったら中学一つ一つ分かりやすくなどの基礎問題集を買ってください)、応用力をつけるために、最高水準問題集やハイクラステストを買うといいと思います。(ただ、それらの問題集が自分の実力に合うかよく確認して、難しすぎると感じたら、1つレベルを下げてください)
また、英検を取っておくといいです。中3になるまでに準2級はマストで、もしできるのなら2級まで取っておくといいと思います。そのときに、パス単などで単語を覚えるようにしてください。
また、追加になりますが、今のうちに本を沢山読んどいたらいいと思います。私はあまり読んでいなくて、受験期に語彙力がないことに気づき後悔しました。
長くなりましたが、中一中二のうちはあまり勉強だけに偏らず、部活に励んだり、遊ぶことも大切だと思います。頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
まずは学校のワークなどで基礎を徹底しましょう!

そしたら次のような順番で進めると良いと思います!
1ハイクラステスト
2ハイクラス徹底問題
3最高水準問題
4最高水準問題集特進

4に関しては飛び抜けて難易度が高いので
苦手教科だとやる気を失う原因になってしまうかもです…

あくまで個人の感想なので、じっくりと自分にあった問題集を見つけてください!合格お祈りしてます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/06/10(土) ]
暇なので質問してください。高入です。
内緒さん@中学生 [ 2023/06/16(金) ]
質問失礼します。
内部と外部で差が激しかったりしますか、?
また体育が苦手なのですが体育とかどんな感じでしょうか、?準備運動とか、、
些細なことですみません!ご回答よろしくお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2023/06/18(日) ]
>内緒さん
内部と外部の差はあまり無いです!わたし自身外部なんですけど、内部生に話しかけにくいとかそういったことは一切ないです。ただやっぱり高一の今くらいの時期は、内部同士が休み時間とかは喋ってるイメージです。でも、だから差を感じるとか疎外感を感じるとかは無いです。かなりそれについて神経質になってないとあの子たちは内部、この子たちは外部、、とか意識しません。
体育は、他の高校とか中学の相場が分からないのでなんとも言えないですけど、自分は(中学の時と比べて)すごいゆるいなぁって感じます。自分も運動神経ないんですけど、だいぶ居心地がいいです!準備運動は曜日ごとに違って、体育祭実行委員の人が前に出て思いついた体操(屈伸とか)を何個か言って、それをみんなが真似するって曜日と、ペアになって柔軟をやる曜日があります。
運動神経なくても、意欲的に取り組んでればオッケーって雰囲気です。
水泳がないんで、サイコウです!!笑笑
なんか内容まとめるの下手ですんません。。!また気軽に聞いてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/06/19(月) ]
小テストなどはどのくらいの頻度でありますか?
また、高一の段階で髪を染めている人はどのくらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/06/19(月) ]
>内緒さん
まず小テストですが、どの科目も進度に応じて結構な頻度で行われています。教科関係なくカウントするなら平均週1くらい?
数学は小テストが多いっていうのが体感です。逆に、分母が増えて定期テストの一発勝負じゃなくなるので楽ではあります。
ちなみに、小テストを重く受け止めてる人はわたしの周りにはあんまいないです。少なくとも高一のこの時期は直前に教科書さらっと見て受けりゃ良いって雰囲気です。直しの提出を強制されたりとかも今んとこ無いです。
高一の段階(6月)では、4分の1くらいが髪染めてます。まだ、フル金髪とか赤、緑の人は2、3年生に比べたら少ない(いるっちゃ全然いる)けど、インナーとかアッシュとか、とりあえず茶髪にしたりとか、ナチュラルに染めてる人とかはもう結構います。
日本人@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
質問失礼します
1難関大学を志望する生徒が多いですか?
2生徒の制服の気崩しはどの程度まで大丈夫なのですか?
3先輩、後輩の仲はいいですか?
この3つのご回答お願い致します!
内緒さん@在校生 [ 2023/07/07(金) ]
>日本人さん
1.難関大を志望する生徒は少ないです
文化祭に来てもらったらわかると思うんですけど、生徒の雰囲気的に難関大受験を見据えてる人は他の進学校に比べたらだいぶ少ないと思います。
お茶中から鉄緑会に行ってる人も、高一から鉄緑行き始めた人もいますけど、だから東大志望なのかつったら別にその人らにそういう雰囲気はないです。塾に通ってる人は結構います。
別でも言われてますけど、とにかく提出物とか、その他もろもろが多すぎて大学受験のこと考える暇がないです。そういうことを、はじめから考えてる人はめちゃくちゃ要領がいいか、勉強が趣味の人だと思います。
2.制服の着崩しはスカート履いてればOKです
とにかく正門の警備員にお茶高生だと認識されればOKなので。でも、Tシャツ着てくる人はいない訳ではないけど、少ないです。夏は白シャツに、リボンかネクタイの人が大半です。スカートはみんな折ります。
運動部は一日中運動着の人もいます。
3.部活によります
運動部の人は先輩後輩の仲が良いと思います。あと、内部の人は中学時代お世話になったとかで仲良い人もいます。先輩後輩でプリ撮ってる人もいます。
外部+全然活動しない部活だけに入ってるとかだと全く繋がりがないです。
しかしそんな人はまあいないので、大半の文化部生徒は仲良いってわけではないけど部活の時喋るって感じだと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/07/25(火) ]
内部に関して、体育に関して質問させていただいたものです!
詳しくありがとうございます!!🙇‍♀️
体育が苦手な身にとってはお茶高は憧れですね…。
内部外部も言うほど壁を感じないのも魅力ですよね、、ますます行きたくなってしまう…(т-т)
けれど遠いというのと学力問題で難しいんですよね。なのでこの難関を突破した主さんを尊敬します!!
長くなりましたが、受験勉強とかいつ頃、どのくらいやってらっしゃったか教えて欲しいです🙏
内緒さん@在校生 [ 2023/07/26(水) ]
>内緒さん
お役に立てて光栄です!
⭐︎いつ頃、、自分で高校受験を意識し始めたのは中1の秋頃です。だから塾に行き始めた(=学校以外で勉強を始めた)のもそのくらいです。だいたい1.5h×週3くらいです。勉強嫌いだったので家庭学習は宿題含めあんまやってなかったです。
ちなみに模試については月例テストにくわえて駿台模試も適宜受けてました。
⭐︎それが続いて、中2の夏手前くらいからムラはあれど家庭学習の時間も増えました。英語は発展的なものを、数学は普通くらいのもの(といっても平均的なものよりはレベルが高いもの)に取り組んでました。どのくらいでいうと、多いとき0.5-1.5h×週3くらい(家)+2h×週3塾くらいです。

⭐︎中3からは、気が向けばやってました。まあ普通にネットフリックスみたり漫画読んだりネットサーフィンetcしてましたけど。。。他の高校受験生よりは時間でいうと少ないと思います。
どのくらいでいうと、0.5-1.5h×週7くらい(家)+2.0h×週4塾くらいです。あとは週二回ある通常授業のほかオプションで数学の1.5hくらいの授業を取ってました。受験期までそんな感じです。

(中1から受験期まで自主的に取り組んでいたのは数英だったかなと思います。国語理社は割とテキトーでした。)

あんまり参考にならないかもしれないです。頑張ってください!
内緒さん@在校生 [ 2023/07/26(水) ]
→中3の時期、「週二回の通常授業」ってのは週二回ある数学の授業のことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/19(金) ]
合格した方に質問です。
1.どのような勉強方法で勉強しましたか?また、使っていた問題集など教えてほしいです。
2.塾なしでも合格できるでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/20(土) ]
1…とにかく教科書内容は完璧にし、過去問に基づいて作文系や長文読解系の問題を塾の先生にもらっていました。特によく使っていたものは「高校への数学」「全国高校入試問題正解 理科」です。
2…1人で勉強を続けることができ、やる気が途切れづらい人ならいけると思います。個人的には過去問を解説してくれる人や記述問題を添削してくれる人がいた方がいいと思います。ちなみに私は塾に通っていました。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
現高1お茶高生です。
お茶高は、過去問を何冊かやって完璧にすること、教科書を隅まだ読み込むことが大事だと思います。理解、社会はポケット版の資料集を持ち歩くと、いつでも見れて良かったです!私は、国語の全国高校入試問題正解を友人に借りて、いろんな難関高校のを解いてました。

塾は行っていたという人が多いですが、採点、添削がしてもらえる環境下にある、自習できる場所が自宅以外にもある、などの条件を満たしているならば、全然問題ないと思いますよ!!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/25(木) ]
回答ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
お茶高志望の中学一年生です!もう少しで中2になります!
I、勉強法について。
2、内申点、欠席数について。
の質問です!

1勉強についてお聞きしたいのですが
今時点で、学習が少し遅れているので今は「ひとつひとつわかりやすく」を中心的にやっていてそこから教科書ワーク、学校配布されたワークと復習をしようと思っていて、そうすればちゃんと基礎は固めることができると思うんです。
その上で少し県立公立高校を目指す塾の問題集(応用ぐらい)をやる。
中1時点ではこれで十分ですか?それとも基礎をやった上で応用もやって、その上で最高水準とかいう難関問題集も時間があればやった方がいいでしょうか?それともそれより、先に中2終わりまでに中3まで一旦パーっと基礎だけでも学ぶべきでしょうか?

2内申点や欠席数は影響されますか?中1の内申や欠席数なども…それとも中3だけでしょうか?今年は欠席数が多くそのせいで内申点も悪く…。

勉強法について先輩方、アドバイスをください。また調べた限り経験した限りでいいので2についてもご回答宜しくお願いします。
どちらか回答してもらっても十分助かります!
宜しくお願いします!
内緒さん@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
今年受験して合格した者です。個人の意見なので参考までにどうぞ!
1について…現時点で少し遅れているなら、無理をせず最初に基礎を完璧にし、時間があれば塾のものもやってみるのが良いと思います。
2について…これはよくわかりません。ですが、中1〜中3の内申や欠席数も書かれる内申書を送らなくてはいけません。だから少しは見られるんじゃないかな?と思います。
中1から高校を意識していてすごいですね。応援しています!
うーたん(本物)@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
ここの掲示板の合格体験記見たら結構参考になると思いますよ
先輩方がしっかりアドバイスしてくれていますから
強いて言うならば、中1のうちはとにかく国数英をしっかりやるべきです。それこそ、最高水準とか。理社は、中1からやっても忘れるので。あと、どこでも言われますがバカバカ参考書に手を出すのはダメです。
お茶の水女子は国立大附属ではかなり難易度が下がるので、一応筑附志望とか、慶女志望に設定したほうが堅実だと思います。

長文失礼しました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/20(月) ]
ご回答ありがとうございます!
まずはきっちり基礎を身につけたいと思っています!
そうですね、レベルの高いところなどを目指す方がモチベも上がる気がします!
ちなみに、私は前まで県立を目指す塾に通っていたのですがどんどんいけなくなってしまい、通うのをやめてそこの塾からのオンライン家庭教師数学英語)をつけようと思っています。お高いので2教科ぐらいしか…
まずは無料体験を受けるつもりです!
後は進研ゼミもやり始めました。
オンライン家庭教師が始まるまでその一つ一つわかりやすくで基礎を身につけて、家庭教師でもっと深く。進研ゼミで復習予習のようにすれば大丈夫でしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
上で答えた内緒です。少なくとも中2のうちはそのプランで大丈夫だと思います。
質問者さんが最終的にどこの学校を第一志望になさるかはわかりませんので、家庭教師や(余裕が出てきたら)他の教科の難しめの問題も試してみると良いと思います!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/23(木) ]
ご回答ありがとうございます!
この前、無料体験を受けてきて、良さそうだったので多分申し込むと思います。
その間にまずは、中1の学習を終わらせたいと思います…!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
みなさんの昨日の試験の得点の予想を書いてください!🙏
数学が難しすぎましたね、、大門2と4がボロボロです、、
内緒さん@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
合格者平均予想▶︎
国語 7〜8割
数学 6割
英語 6〜7割
理科 6〜7割
社会 7〜8割

あくまで予想なので全然違うかもしれませんが、、、
皆さんの意見も聞きたいです。

都立とかある人は切り替えて頑張りましょう!
内緒さん@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
そんなに高くなりますか?例年の難易度で7割合格と言われてるので結構低くなってもおかしくないですけど、、
ないしょ@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
個人的には6割くらいな感じでした!みんなそんな高いんかな?こわーー
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
ろ,6割…なら終わた…@(・●・)@
数学6割取れたーと感じてる方いらっしゃいますかね…本音言うと問題解説していただきたいです…私は…もう…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
内緒さん@中学生 [ 2023/02/15(水) ]
全体的に7割、数学は6割いけば・・・って感じです。
皆さんお疲れ様ですー!
都立トップ校第一志望の人も多いと思うのでこれから頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

お茶の水女子大学附属高校の情報
名称 お茶の水女子大学附属
かな おちゃのみずじょしだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  女子
偏差値 75
郵便番号 112-0012
住所 東京都 文京区 大塚2-1-1
最寄駅 0.3km 護国寺駅 / 8号線有楽町線
0.6km 茗荷谷駅 / 4号線丸ノ内線
0.8km 新大塚駅 / 4号線丸ノ内線
電話 03-5978-5855
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved