画像
教えて!お茶の水女子大学附属高校 (掲示板)
「早稲アカ」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
埼玉県在住、新中三です。
自由な校風、立地の良さに惹かれ、お茶の水女子大学附属高校に絶対絶対行きたい!と思うようになりました。
しかし、1月に軽い気持ちで駿台模試を受けたところ、
英 46
数 30
国 50
3科目 39
という悲惨な偏差値を叩き出してしまいました...
ここからの逆転合格は難しいでしょうか?受かるはずがないのは承知の上です。率直な意見、アドバイスをお願いします。
また、入試に向けてハイレベルな問題に触れ、確実な得点源にしていきたいので、英、社、国でおすすめのハイレベルな問題集があれば教えてくださるとうれしいです!!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
正直、釣りじゃないかと思うくらい厳しいと思います。
まず、その偏差値ではハイレベルの問題以前に基礎から固めないと無理ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/16(土) ]
志望していただいて嬉しいです。
公立中学校の成績トップでも、何も準備せずに駿台模試を受けたら悲惨な成績になった、というのは良くある話です。
国立・開成・早慶レベルは全ての科目で難易度が他とは段違いで、相応しい準備をして臨まないと跳ね返されて太刀打ちできません。
あと1年間と限られた時間ですので、まずは早稲アカ等、十分な実績のある塾に相談することを強くオススメします。
頑張ってー!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/07(土) ]
早稲アカに通っている中3です。
理社がとても苦手なのですが、お茶の水女子大学附属高校に行きたいです。
どのような勉強をすればいいでしょうか?
(得意教科は国語で、駿台でいつも偏差値70〜75くらいです。)
内緒さん@在校生 [ 2023/10/07(土) ]
理社できなくてもいいです。都立の理社で8割弱安定して取れるようなくらいであれば大丈夫です。
だから、勉強方法は、三科をとにかく鍛える+理社は基礎〜標準レベルを固めるのが良いと思います(私としては)
あと、国語は例年通りだとまあまあ簡単で、国語弱者の人も7〜8割余裕で取ってくるから、本番国語で差をつけようとはしない方がいい!
ワセアカ生なら、早慶/国立必勝の三科のテキストはまじで入試での力に直結すると個人的に思うから、家でもどんどん使ったほうがいい(まだやってないところも)。
今が一番辛いだろうけどガンバレ❗️
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/09(月) ]
ありがとうございます!
理社ほどではないのですが、英語も結構苦手です…
どんな勉強をするべきですか?
(何度もすみません)
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
とりあえず書く→覚える→書く→...のプロセスが大事だと思います。覚えるのは、早稲アカの通常授業の宿題をしっかりやってそれが定着するように適宜自分で復習すれば十分です!書くのは過去問をたくさん解いたり、問題集でライティングの設問を意識して先に解いたりするっていうのが良いと個人的は思います。早稲アカ過去問がどこの高校でも何年分でもあるので、自分で先生にいついつのコレください!って言って、貰いましょう。(お茶女に限らず授業内での演習で見つけた自分のニーズに合いそうな学校のものなど)
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/10(火) ]
ありがとうございます!!
頑張って絶対合格します❣️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
合格しても、都立重点校に行く人は多いですか?
08642@在校生 [ 2022/05/15(日) ]
少なからず多からず行く人は中にはいると思いますよ
小豆パン@在校生 [ 2022/05/15(日) ]
内緒さん@在校生 [ 2022/06/09(木) ]
さすがに日比谷、西、国立の3校にはまったく敵いません。お茶のひとつ上の実績です。青山新宿あたりとは良い勝負だと思うので迷うとしたらこのレベルだと思います。早稲アカでしたけど、上位はお茶高を抑えて都立トップ校を受ける人が多かったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
琥珀@中学生 [ 2022/04/01(金) ]
初めまして、現時点でお茶の水女子大学附属高等学校を目指している受験生です🙇🏻‍♀️ 
私は 「私でもお茶女に合格することは可能かどうか」 を皆さんに判断して貰いたいんです。
→中一の頃から早稲アカに通っていて、ずっとレギュラーコースに在籍している。
→2年生の時に受けた北辰(埼玉の県立入試そっくりテスト)は三科目偏差値60ちょっと、五科目偏差値58.8
→学校では生徒会所属
→漢検2級、英検準2級獲得
→得意科目は国語、苦手科目は数学と理科

もちろん厳しい意見がくることは承知しています、しかし私は負けず嫌いで努力家と胸を張って言えるほど意欲には自信があります。
皆さんの率直な意見をお願いします🙇🏻‍♀️ 
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
はっきり言ってあげないと。現状では確実に無理です。北辰60って、駿台だと40レベルだよ。頑張って特訓入って、国立必勝に入れたら可能性あるかもね
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
埼玉から国立受ける人は、県立御三家が余裕で受かる人がほとんどだと思います。偏差値的に公立は物足りないから難関校を目指す。だから、まずは北辰で偏差値70くらいとって、一女や大宮の安全圏を目指すのはどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
厳しいことを言うようですがはっきり言って限りなく不可能に近いです
そもそも埼玉で国立を目指す場合上の方がおっしゃっていたように県立御三家にトップでも入れるような実力が必要です。私の知人に大宮理数科に受かった子がいますがその子はお茶に落ちました。最近倍率が落ちていましたがまた色々な影響で上がってくると思います。
私は1学期に急に成績が県一桁まで上がったので受けて受かりましたが最後の数ヶ月間は命を削って勉強していました。それくらいの覚悟で多くの人が受験します。厳しいことを言いましたが頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
偏差値は関係ないよ
とりあえず過去問やってみなさい
5科目375取れれば可能性はあります

基本的な問題ですが、問題量が多いので効率よく解答しないといけません
たまに難問が出ますが、捨て問です
スピーディに正確に解けるよう演習を繰り返しましょう!
学校の定期テストで基礎をしっかり付けていればなんとかなりますよ
数学はミスしないようかつ、部分点を積み上げれば75くらいはいけます

行きたいという気持ちを大切に、頑張って下さいね
とにかく夏休み明けまでに、基礎をしっかり固めてから過去問ですよ!
琥珀@中学生 [ 2022/04/30(土) ]
皆さんコメント有難うございます🙇🏻‍♀️
皆さんの言う通りまずは北辰で偏差値70取ることと、特訓に受かることを目標に頑張りたいと思います。
6月の特訓選抜まで残り43日なので、これから死ぬ気で頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
頑張ってください応援します!
今更現れた@在校生 [ 2022/06/11(土) ]
今更ですが、上の皆さんがあまりにも無理無理とおっしゃるので反例です...。
私は中3の12月時点、駿台模試でE判定(?、確か一番低い判定)を出しましたが受かったのできっとどうにかなると思います。
友人と話した体感では330点で合格すると感じました。
ruru@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
偏差値とかじゃなくどのくらい努力家なのかじゃないかな??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
今年度はWEB発表でしたね。質問ですが、補欠合格者はどのようにわかるのでしょうか? 画面に、貴方は補欠合格者です、とお知らせが出ているのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
補欠候補者ですと表示されるそうです
昨年@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
今年は豊島岡中止の影響を受けているようですね。
昨年、娘が受験し手応えがありましたが補欠でした。発表翌日?封筒が来て補欠の通知が来ていました、何番目とかは買いてなかったと思います。その日の夜、20時ぐらいに繰り上がりの連絡が電話で来ました。
今年の状況がわかりませんが、最終的に都立、県立の発表までは繰り上がりが出ると思います。当方早稲アカでしたが、初期合格者40名前後、最終的には50名ぐらいになっていたかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/02/26(金) ]
現在、在校してる生徒ですが、新入生等で質問はありますか?
KT@中学生 [ 2021/02/27(土) ]
こんばんは。質問させて下さい。
学校の勉強は受験対策のような感じではなく、のんびりしているのでしょうか?
国公立理系に進学する方々は高校一年生から塾に通っていますか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/28(日) ]
そうですね、他の私立高校とは違い最後まで教科書中心に授業を行うのであまり受験対策にはならないと思います、なので国立希望者の1/2ほどは1年の夏頃から塾に行ってるイメージがあります
KT@中学生 [ 2021/02/28(日) ]
どうもありがとうございます。私も学校に慣れたら通塾しようと思います。
自由な校風が好きなので入学が楽しみです。
匿名@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
追試等は厳しいですか?
国立附属は受験勉強に必要な教科以外も結構勉強すると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
その際点数が悪いと進級できないのでしょうか?
匿名@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
スカートの中は黒のスパッツか体操着履いた方が良いですか?

スカート短くしていて、スカートめくりしてくる子とかいないですか?
KA@@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
こんばんはm(*_ _)m質問させて頂きます。お茶高に入学するにはどの程度勉強した方が良いですか?(;´・ω・)中学2年から始められるお茶高に合格できる勉強方法などはありますか?学校のテストの順位はどれくらいが良いのでしょうか?😅主様はどのような勉強方法で合格を勝ち取りましたか?
匿名@質問した人 [ 2021/03/24(水) ]
追試等は厳しいですか?
国立附属は受験勉強に必要な教科以外も結構勉強すると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
その際点数が悪いと進級できないのでしょうか?

→そうですね、2年生まで文理問わず履修する必要があるため私立を受ける人などはいらない教科も勉強することになります
赤点をとっても出席数が足りていればなんとか進級はできるイメージです
匿名@質問した人 [ 2021/03/24(水) ]
スカートの中は黒のスパッツか体操着履いた方が良いですか?

スカート短くしていて、スカートめくりしてくる子とかいないですか?

→スパッツ履いてます、スカート捲りしてくる子はいません
匿名@質問した人 [ 2021/03/24(水) ]
こんばんはm(*_ _)m質問させて頂きます。お茶高に入学するにはどの程度勉強した方が良いですか?(;´・ω・)中学2年から始められるお茶高に合格できる勉強方法などはありますか?学校のテストの順位はどれくらいが良いのでしょうか?😅主様はどのような勉強方法で合格を勝ち取りましたか?

→全然行けると思います、私は早稲アカに通って勉強しました、順位は1~10位くらいでした、ひたすらに勉強していました、高校では遊び呆けてしまったので、勉強のモチベを常に保つようにしていきましょう(戒め)、英語を中心的にやると良いと思います
匿名@中学生 [ 2021/04/04(日) ]
教えていただきどうもありがとうございました。
お茶高目指して勉強を頑張っていきたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
お茶女高に憧れる中1ですッッ!
お茶女高に受かった皆さんは中学の時から頭が良かったですか?また、学年で何位でしたか?それと、通っていた中学は公立でしたか??
質問多くてすみません><
答えていただけると嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/10(木) ]
公立中学からお茶校に合格した者です。頭の良さの基準は決められませんが、私を含め多くの人は、1年の時から定期テストでは一桁をとっていたと思います。しかし、正直に言って公立中学とお茶校の入試問題にはかなりの難易度の差があるため、定期テストの順位はあまり参考になりません。駿台模試などを受けることをおすすめします。
対策としては、国数英は早慶レベルのものにも取り組むべきです。理社はお茶校の過去問で十分だと思います。
ちゃみ@在校生 [ 2021/03/14(日) ]
私立出身の者です。同級生はほとんどが公立出身かと思います。入塾テストで早稲アカの選抜クラスに入る程度には頭がよかったのかなと思います。ただ、2年あれば偏差値なんていくらでも上げられると思うので頑張ってください。
お茶高はイベントも多く楽しいしリーダーシップや行動力が磨かれる学校です。しかし、大学受験には向きません。お茶校に入れる実力があるのなら、明治大への保険付きで国立大学の受験をさせてくれる明明などに入った方がよかったと切実に思っています。ただ、本当に楽しい3年間を送れることは保証しますし先生方は本当に優秀な人材がそろっていますので、大学受験にあまり力を入れない人やお茶大・東工大に行きたい人、自分で計画的に勉強できる人などは入学したらよいかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
お茶の水大学附属高校に通っている方が主に通塾している塾を教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/03(金) ]
早稲田アカデミーではないでしょうか。募集人数の半分以上合格者を出しています。
おーいお茶@中学生 [ 2020/04/03(金) ]
近くにある駿台予備校とか、早稲アカとかじゃないですかねー?でも早稲アカは最近高等部が出来たので駿台予備校のほうがより大学入試に強く、人数的にも多いのかなー?とも思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/24(金) ]
私は四谷学院に通っています。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/24(金) ]
私は駿台行ってます〜
ちゃみ@在校生 [ 2021/03/14(日) ]
私は駿台とお茶ゼミに行ってます。河合に言ってる人も一定数います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
中2の娘がお茶高志望です。
3月から塾の新年度に向けて、色々考えております。
現在娘は地元密着型の塾に通っております。入塾テストがないので誰でも入れる塾ですが、県立(埼玉です)の実績はとても良いです。
しかし、国立付属や早慶付属の実績はほぼなく、稀に国立付属に受かる子がいるという感じです。4月からは英数のみトップ高講座というのが始まりますが、こちらで対応可能というお話ですが、本当かなあと思ってます。
塾のレベルは幅広いのですが、進級クラス分けテストも驚くほどカンタンだったそうです。
しかし、塾の雰囲気はよく、自宅から近く自習室も利用しやすく娘も気にいって通っております。
塾だけだとダメなので、3月からZ会の難関コースもプラスしようと考えております。

しかし、早稲田アカデミーの広告をみていると、実績がとてもよく、ここに合格するのはやっぱり早稲田アカデミーが良いのでしょうか?

塾を変えるのも勇気がいること。

今の塾のような基本的なことも大事だし、Z会のように自主的な勉強も大事!しかし、受験ノウハウを持っている大手塾に乗り換えるべきか。

合格された皆様が、どのような塾や通信教育、または自主的な勉強をされてきたのか、教えて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/21(木) ]
ご回答頂きありがとうございました。

どうしたらよいか、わからなくなりつつありましたが、まずは自分でしっかり把握し、こなしていくことが大切ということが娘にも伝わりました。

頂いたコメントを読み上げたら、娘も励まされて『ありがとうございます』と言ってます(笑)

参考になるご意見を頂きありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
わたしは栄光ゼミナールが良かったです。
集団と個別の両方をとっていましたが、
個別では自分の足らない所をしっかりとみてもらい、確実に点数がUPしました。
通っていたところは、集団、個別も同じ先生だったので、自分の細かい所までみてくれたのも大きいです。
あと、先生が熱心の方が多いのでモチベーションになり心の支えになりました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
埼玉県内の地域密着型の塾に3年間通っていた在校生です。
お茶高の入試は県公立というより難関私立なので、県公立とは全く違った対策が必要でした。私の通っていた塾は強い実績なども受験ノウハウもない、本当にピンからキリまで在籍する塾だったのですが、その分個々のケースに合わせて対応してくれました。(国立受験は私だけだったので4月からはほぼ別メニューでした)
3年にもなると国英数のやる事は夏前に終わり、理社もなるべく早く残りの暗記を終わらせ、演習をしようとするところだと思います。
娘さんの通う塾にもよると思うのですが、私は7月ごろからはひたすら私立の過去問を解き、直し、レベルを少し上げた過去問を解き……という繰り返しでした。あまりガッツリした全員での授業を受けた覚えがないです。そういう点で早稲アカなどの大手塾だと分かってる事もみんなでの授業の中でやらされるし、分かっていないところは聞き辛いだろうし、地域の塾で本当に良かったなと思います。

結局のところ、どれくらい私立の似たような問題を解いて慣れているか、どれくらい応用力があるかが肝です。お茶高の問題は基礎的な問題+謎に捻った問題の組み合わせでノウハウも何もないです。運が通用しづらい試験だと思います。結局どの塾に行ってもやる事は同じだと思いますし、娘さんのやりやすい場所で勉強するのが一番いいです。合格することを祈っています!
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/25(月) ]
昨年までお茶高に通っていたものです。
私は中学生の時、首都圏に展開している、地元(神奈川県)では有名な塾の難関校受験コースに通っていました。そこは県立トップ高の合格率は高いものの難関私国立はそこそこだったと思います。また、中3の時主要3科は最難関クラスでしたが、国立向け理社の授業は学芸大附属対策しかなかったため、難関公立受験クラスの授業を受けていました。友人には中学3年間、講習期間以外塾に通わずに合格した子もいました。
お茶高は問題が少し特殊ですが、国立の中では解きやすい方ですし特別難しいということもないため、塾よりも、自分でどれだけ問題の形式に慣れることができるかが大事になってくると思います。
また、私はここでも何度か話題に上がっている某塾でアルバイトをしているのですが(講師ではありません)、グループ授業の場合、普通のコースの先生はアルバイトの方も多いですが、難関校コースは社員が授業をしています。誤解をされているようなので書かせていただきましたが、ご存知でしたら申し訳ございません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/25(月) ]
皆様、ご回答頂きありがとうございます!
丁寧に勉強法も教えて頂き、娘と頷きながらじっくり読ませてもらってます。

地域密着型の塾で、そこまで個々に対応してくれるところもあるのですね。娘の塾は、どこまで対応してくれるか、まだ分かりませんが、様子をみてみようと思います。

栄光ゼミナールさん、そうなのですね。
そういえば、電話応対してくださった方が、難関コースか日曜日のゼミは、そういう資格のある講師しか担当できないと仰っていたような。その電話の方は、とても良い感じだったのですが、お話を聞きに伺った担当の方は(その方だけかもですが)方針が合わず、ちょっとガッカリしてしまったのですが、先生によってはとても熱心とのことなので、体験してみるのも良いかなと思いました。

参考になるご意見をありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
現高2生です。
わたしは高3から英数栄光に通って合格しました。
話は変わりますが、塾の検討より志望校の検討が先であるように感じます。
中3時の休日の勉強時間は15時間、死ぬほど勉強して入ったはいいものの、入学直後の学力テストの校内順位や校内偏差値を見て驚愕しました。学校のレヴェルが低すぎるのです。頭がいいのは高入生60人弱➕中入生のうち10人ほどで、ひどい人は中学英語もままならない……なぜあんなに頑張って合格したのに、幼稚園上がりのちゃらんぽらん(お茶漬けと呼びます)と机を並べねばならないのだ…!またカリキュラムを調べればわかることですが数三、物理化学の進度が埼玉の中堅公立高(熊谷とか)より圧倒的に遅いです。理系は入ってはいけないと思います。
悪いことは言いません、栄東の三年特待をもらってそちらに入学しましょう。なぜ蹴ってしまったのか後悔してます。毎晩泣いてます。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/05(火) ]
回答頂き、ありがとうございます!

そうなんですよね。
難易度に対しての、進学実績等々、気になってはおりました。

3年間の充実(充実の考え方は人それぞれですが)をとるか、現役合格のために受験に有利な学校へ行くか、というのは最後の最後まできっと悩むところだと思います。

実際に通っている方の真実を聞けて、その上でも娘はやはり、お茶高に強い憧れを持っているので、娘の意志を応援しようと思います。

ご意見ありがとうございました。
今年入学する者@在校生 [ 2020/04/05(日) ]
私は地方密着型の塾に通っており、難関私国立対策の授業はほとんどなく、県立高校対策だけだったので、授業を受けずにひとりでずっと自習して、添削や質問だけ塾の先生に頼る、という形でやってましたが、合格することができました!自分で勉強する力があれば塾とか関係ないですよ!頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/02/19(日) ]
都立日比谷高校を辞退して お茶の水女子を選んだ方 いらっしゃいますか?出来れば理由を教えていただけたら嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/20(月) ]
日比谷とお茶の水女子だと、さすがにほとんどの人が日比谷を選ぶと思います。私は早稲アカでしたが、周りの受験生は、お茶の水は日比谷受験の人の第二志望校という感じの選択でした。
内緒さん@関係者 [ 2017/02/20(月) ]
普通の感覚だと日比谷以外あり得ないでしょうけど、女子校が好きなのかな❓日比谷行けるならもったいない笑
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
お茶と日比谷じゃ楽しさが全然違うよ〜日比谷なんて辞退しちゃだめだよ〜
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
今年日比谷高校倍率が低いかな
在学生@一般人 [ 2019/01/27(日) ]
日比谷、西に出願してお茶に合格したので、受験を棄権って人は何人もいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
日比谷は1.77倍です。例年通り1割当日欠席なら、1.6倍くらいになるということですかね。娘はお茶合格をいただけましたが、日比谷に向けて毎日過去問で仕上げています。今頃過去問で大丈夫かはわかりませんが・・・最善を尽くしているところです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

お茶の水女子大学附属高校の情報
名称 お茶の水女子大学附属
かな おちゃのみずじょしだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  女子
偏差値 75
郵便番号 112-0012
住所 東京都 文京区 大塚2-1-1
最寄駅 0.3km 護国寺駅 / 8号線有楽町線
0.6km 茗荷谷駅 / 4号線丸ノ内線
0.8km 新大塚駅 / 4号線丸ノ内線
電話 03-5978-5855
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved