画像
教えて!お茶の水女子大学附属高校 (掲示板)
「解答」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
琥珀@中学生 [ 2022/04/01(金) ]
初めまして、現時点でお茶の水女子大学附属高等学校を目指している受験生です🙇🏻‍♀️ 
私は 「私でもお茶女に合格することは可能かどうか」 を皆さんに判断して貰いたいんです。
→中一の頃から早稲アカに通っていて、ずっとレギュラーコースに在籍している。
→2年生の時に受けた北辰(埼玉の県立入試そっくりテスト)は三科目偏差値60ちょっと、五科目偏差値58.8
→学校では生徒会所属
→漢検2級、英検準2級獲得
→得意科目は国語、苦手科目は数学と理科

もちろん厳しい意見がくることは承知しています、しかし私は負けず嫌いで努力家と胸を張って言えるほど意欲には自信があります。
皆さんの率直な意見をお願いします🙇🏻‍♀️ 
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
はっきり言ってあげないと。現状では確実に無理です。北辰60って、駿台だと40レベルだよ。頑張って特訓入って、国立必勝に入れたら可能性あるかもね
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
埼玉から国立受ける人は、県立御三家が余裕で受かる人がほとんどだと思います。偏差値的に公立は物足りないから難関校を目指す。だから、まずは北辰で偏差値70くらいとって、一女や大宮の安全圏を目指すのはどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
厳しいことを言うようですがはっきり言って限りなく不可能に近いです
そもそも埼玉で国立を目指す場合上の方がおっしゃっていたように県立御三家にトップでも入れるような実力が必要です。私の知人に大宮理数科に受かった子がいますがその子はお茶に落ちました。最近倍率が落ちていましたがまた色々な影響で上がってくると思います。
私は1学期に急に成績が県一桁まで上がったので受けて受かりましたが最後の数ヶ月間は命を削って勉強していました。それくらいの覚悟で多くの人が受験します。厳しいことを言いましたが頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
偏差値は関係ないよ
とりあえず過去問やってみなさい
5科目375取れれば可能性はあります

基本的な問題ですが、問題量が多いので効率よく解答しないといけません
たまに難問が出ますが、捨て問です
スピーディに正確に解けるよう演習を繰り返しましょう!
学校の定期テストで基礎をしっかり付けていればなんとかなりますよ
数学はミスしないようかつ、部分点を積み上げれば75くらいはいけます

行きたいという気持ちを大切に、頑張って下さいね
とにかく夏休み明けまでに、基礎をしっかり固めてから過去問ですよ!
琥珀@中学生 [ 2022/04/30(土) ]
皆さんコメント有難うございます🙇🏻‍♀️
皆さんの言う通りまずは北辰で偏差値70取ることと、特訓に受かることを目標に頑張りたいと思います。
6月の特訓選抜まで残り43日なので、これから死ぬ気で頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
頑張ってください応援します!
今更現れた@在校生 [ 2022/06/11(土) ]
今更ですが、上の皆さんがあまりにも無理無理とおっしゃるので反例です...。
私は中3の12月時点、駿台模試でE判定(?、確か一番低い判定)を出しましたが受かったのできっとどうにかなると思います。
友人と話した体感では330点で合格すると感じました。
ruru@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
偏差値とかじゃなくどのくらい努力家なのかじゃないかな??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/05/14(木) ]
英語のVision Questの解答はどこにありますか?
在校生@一般人 [ 2020/05/15(金) ]
Moodleに掲載されていると思います
内緒さん@在校生 [ 2020/05/15(金) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/24(月) ]
4月に入学する者です。2つ質問させていただきます。
1芸術ですが、私はどれも苦手です。苦手でも、少しは楽しんでできる科目を教えてください。また、その科目は何年おきに変更できるのでしょうか。
2軟式テニス部は、初心者でも大丈夫ですか。

以上です。解答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
すみません、追加でバレーボール部も初心者でも大丈夫でしょうか?経験者の方が多いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/13(日) ]
私は前まで県立の女子校を目指していたのですが、前回の北辰テストで偏差値75をとり、お茶高に行きたいと思いました。
また、英検は3級しか持っていません。

この時期に勉強始めて受かった方っていらっしゃいますか?
また、5教科で何点くらい取れば良いのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2019/10/19(土) ]
なじめないというのは、実は過去に何件も相談がありました。

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,1710169

上の卒業生は、おそらく良い思いをしたのだと思いますが、全員がなじめるわけではない、お茶高は女子校、高校からは少数派という環境なので、溶け込みにくい、悩んでいる人もけっこういるということは知ってほしいです。
内緒さん @一般人 [ 2019/10/20(日) ]
引用拝見しました。9年も前の相談ですね。結構世の中も意識も変わってると思います。
また、記述の問題もたまたまそういう人がいた、という方が多いように思います。
友達に恵まれるかは入ってみないと分からない一種の運みたいなものですから。

約半数が高入生なので内進生の方こそどんなお友達が来るのかドキドキしてるはずですよ。
そもそもの生徒数が少ないですし。
学校生活を続けるうちに、打ち解けていくと思います。

相談にあるような問題行動が気になるのは当然ですが、女子校に限らず女子の付き合いは時として難しいことがありますよね。
はじめの数日で見切りをつけるような投稿の引用は、「そういう人もいた」というごく当たり前のことをわざわざ言うお節介のようにも思えます。
人の集まるところですから、人間模様人間関係を学ぶのも解決するのも成長につながります。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/20(日) ]
ちゃんと話してあげないと、むしろ可哀想。毎年いますよ、馴染めていない子。その書き込みが特別ではなく。

併願校で豊島岡女子ってありますよね。中入と高入の文化が違いすぎて、高入生が不満を持って、ついに募集停止になったそうです。

別に脅すわけではなく、馴染める自信があって、女子校独特の環境を好ましく思うなら、問題ないと思います。ただ偏差値や進学率とかで決めようとするなら、それは絶対にやめたほうがいいです。後悔する人は後悔します。

内緒さん @一般人 [ 2019/10/20(日) ]
それはすなわち、お茶高に限ったことではないとことですよね。
中高一貫校に高校から入学するというのは、同じく内進生に高入生が馴染めないかもという心配はあるということになります。
そんなのはみんな分かってることだと思いますが…

掲示板というのは一人の発言でも学校を代表するかのように受け取られることがあります。
例えば学年に一人が書き込んでも、その意見は学年の1%未満の意見に過ぎません。
そして、万人が納得できる高校という桃源郷はないということです。
ネームバリューなのか偏差値や進学実績なのか部活や友達、環境など、どこに折り合いをつけるかですよ。
内緒さん@関係者 [ 2019/10/21(月) ]
こんにちは。

率直にいってお茶高は馴染めなくなる確率はほかの学校よりもかなり高いかと。

女子校、内進生が多数派、この2点セットになると、高校から入学は結構厳しいこともあります。

実際に少なくない数だと思うので無視はできません。やっぱり中高一貫に途中から入るなら、覚悟は必要。ただ正直、東京なら日比谷や西を第一志望にして、お茶高が第二志望というのが多く、第一志望は昔よりも少ないという。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
質問者さんは女子校志望の受験生だそうです。
この度の質問に対してのアドバイスが

>内進生と混じって馴染めない人もいるので、まずは学力よりも、環境に馴染めるかは考えたほうが良いと思います。偏差値だけで決めると後悔するかも知れません。

>お茶高は馴染めなくなる確率はほかの学校よりもかなり高いかと

ですか。こんな話を聞いたら受けたくないと思う受験生たくさんいると思いますよ。

解答者さんが現在人間関係で悩んでいる真っ最中の生徒ならその部分にだけクローズアップした解答にも納得できないわけでもありませんが、卒業生だとしたらお茶高で過ごした3年間で得られたことはそれだけかと思うと残念でなりません。

女子校というのがどういう人材を育成する教育目標を持っているかの教育理念など、まずはきちんと理解してから高校選びをした方が良いとは思います。
また、内進生が半数いる環境というのも、女子特有のヒエラルキーも勘案する必要があります。

好きではない人達には敢えて「馴染まない」、と言うのとは違って、「馴染めない」というのは自身のコミュ力が低いことを示すものです。
3年間通っての感想がその「馴染めない」ならとても残念な高校生活を送りましたねと同情します。

学校というのは価値観も育ってきた環境も異なる、色々な性格の人間が集まるところですから、苦手な人がいて当然。
それをどう対応していくか、そういうのも含めて人間育成に大事な場でもあると思います。

社会に出たら男女いる環境が普通なのに女子校なんて異質な世界だと思っていたら大間違い。
女子だけのコミュニティというのは意外と多く、子育て中のPTA活動や年を取って老人ホームなどに入ることになるまで女性の多い環境で苦労することなんて多々あります。
女子校で培ったコミュ力が役に立つ期待は多分にありますし、
そもそもがお茶高の良さを受験生にアドバイスできることは他にもあると思いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/27(日) ]
北辰偏差値75は埼玉県内で数名のはずなので、好みで進学で良いと思います。
女子校志望なら淑徳与野を併願で抑える事をおススメします。
お茶女、受かると思います!

内緒さん@質問した人 [ 2019/11/07(木) ]
すみません、質問したものです
偏差値75は3科で、受験に必要な5科は72でした、、
理社を徹底的に復習してから考えてみます
多くのアドバイスありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
中2の娘がお茶高志望です。
3月から塾の新年度に向けて、色々考えております。
現在娘は地元密着型の塾に通っております。入塾テストがないので誰でも入れる塾ですが、県立(埼玉です)の実績はとても良いです。
しかし、国立付属や早慶付属の実績はほぼなく、稀に国立付属に受かる子がいるという感じです。4月からは英数のみトップ高講座というのが始まりますが、こちらで対応可能というお話ですが、本当かなあと思ってます。
塾のレベルは幅広いのですが、進級クラス分けテストも驚くほどカンタンだったそうです。
しかし、塾の雰囲気はよく、自宅から近く自習室も利用しやすく娘も気にいって通っております。
塾だけだとダメなので、3月からZ会の難関コースもプラスしようと考えております。

しかし、早稲田アカデミーの広告をみていると、実績がとてもよく、ここに合格するのはやっぱり早稲田アカデミーが良いのでしょうか?

塾を変えるのも勇気がいること。

今の塾のような基本的なことも大事だし、Z会のように自主的な勉強も大事!しかし、受験ノウハウを持っている大手塾に乗り換えるべきか。

合格された皆様が、どのような塾や通信教育、または自主的な勉強をされてきたのか、教えて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/21(木) ]
ご回答頂きありがとうございました。

どうしたらよいか、わからなくなりつつありましたが、まずは自分でしっかり把握し、こなしていくことが大切ということが娘にも伝わりました。

頂いたコメントを読み上げたら、娘も励まされて『ありがとうございます』と言ってます(笑)

参考になるご意見を頂きありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
わたしは栄光ゼミナールが良かったです。
集団と個別の両方をとっていましたが、
個別では自分の足らない所をしっかりとみてもらい、確実に点数がUPしました。
通っていたところは、集団、個別も同じ先生だったので、自分の細かい所までみてくれたのも大きいです。
あと、先生が熱心の方が多いのでモチベーションになり心の支えになりました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
埼玉県内の地域密着型の塾に3年間通っていた在校生です。
お茶高の入試は県公立というより難関私立なので、県公立とは全く違った対策が必要でした。私の通っていた塾は強い実績なども受験ノウハウもない、本当にピンからキリまで在籍する塾だったのですが、その分個々のケースに合わせて対応してくれました。(国立受験は私だけだったので4月からはほぼ別メニューでした)
3年にもなると国英数のやる事は夏前に終わり、理社もなるべく早く残りの暗記を終わらせ、演習をしようとするところだと思います。
娘さんの通う塾にもよると思うのですが、私は7月ごろからはひたすら私立の過去問を解き、直し、レベルを少し上げた過去問を解き……という繰り返しでした。あまりガッツリした全員での授業を受けた覚えがないです。そういう点で早稲アカなどの大手塾だと分かってる事もみんなでの授業の中でやらされるし、分かっていないところは聞き辛いだろうし、地域の塾で本当に良かったなと思います。

結局のところ、どれくらい私立の似たような問題を解いて慣れているか、どれくらい応用力があるかが肝です。お茶高の問題は基礎的な問題+謎に捻った問題の組み合わせでノウハウも何もないです。運が通用しづらい試験だと思います。結局どの塾に行ってもやる事は同じだと思いますし、娘さんのやりやすい場所で勉強するのが一番いいです。合格することを祈っています!
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/25(月) ]
昨年までお茶高に通っていたものです。
私は中学生の時、首都圏に展開している、地元(神奈川県)では有名な塾の難関校受験コースに通っていました。そこは県立トップ高の合格率は高いものの難関私国立はそこそこだったと思います。また、中3の時主要3科は最難関クラスでしたが、国立向け理社の授業は学芸大附属対策しかなかったため、難関公立受験クラスの授業を受けていました。友人には中学3年間、講習期間以外塾に通わずに合格した子もいました。
お茶高は問題が少し特殊ですが、国立の中では解きやすい方ですし特別難しいということもないため、塾よりも、自分でどれだけ問題の形式に慣れることができるかが大事になってくると思います。
また、私はここでも何度か話題に上がっている某塾でアルバイトをしているのですが(講師ではありません)、グループ授業の場合、普通のコースの先生はアルバイトの方も多いですが、難関校コースは社員が授業をしています。誤解をされているようなので書かせていただきましたが、ご存知でしたら申し訳ございません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/25(月) ]
皆様、ご回答頂きありがとうございます!
丁寧に勉強法も教えて頂き、娘と頷きながらじっくり読ませてもらってます。

地域密着型の塾で、そこまで個々に対応してくれるところもあるのですね。娘の塾は、どこまで対応してくれるか、まだ分かりませんが、様子をみてみようと思います。

栄光ゼミナールさん、そうなのですね。
そういえば、電話応対してくださった方が、難関コースか日曜日のゼミは、そういう資格のある講師しか担当できないと仰っていたような。その電話の方は、とても良い感じだったのですが、お話を聞きに伺った担当の方は(その方だけかもですが)方針が合わず、ちょっとガッカリしてしまったのですが、先生によってはとても熱心とのことなので、体験してみるのも良いかなと思いました。

参考になるご意見をありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
現高2生です。
わたしは高3から英数栄光に通って合格しました。
話は変わりますが、塾の検討より志望校の検討が先であるように感じます。
中3時の休日の勉強時間は15時間、死ぬほど勉強して入ったはいいものの、入学直後の学力テストの校内順位や校内偏差値を見て驚愕しました。学校のレヴェルが低すぎるのです。頭がいいのは高入生60人弱➕中入生のうち10人ほどで、ひどい人は中学英語もままならない……なぜあんなに頑張って合格したのに、幼稚園上がりのちゃらんぽらん(お茶漬けと呼びます)と机を並べねばならないのだ…!またカリキュラムを調べればわかることですが数三、物理化学の進度が埼玉の中堅公立高(熊谷とか)より圧倒的に遅いです。理系は入ってはいけないと思います。
悪いことは言いません、栄東の三年特待をもらってそちらに入学しましょう。なぜ蹴ってしまったのか後悔してます。毎晩泣いてます。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/05(火) ]
回答頂き、ありがとうございます!

そうなんですよね。
難易度に対しての、進学実績等々、気になってはおりました。

3年間の充実(充実の考え方は人それぞれですが)をとるか、現役合格のために受験に有利な学校へ行くか、というのは最後の最後まできっと悩むところだと思います。

実際に通っている方の真実を聞けて、その上でも娘はやはり、お茶高に強い憧れを持っているので、娘の意志を応援しようと思います。

ご意見ありがとうございました。
今年入学する者@在校生 [ 2020/04/05(日) ]
私は地方密着型の塾に通っており、難関私国立対策の授業はほとんどなく、県立高校対策だけだったので、授業を受けずにひとりでずっと自習して、添削や質問だけ塾の先生に頼る、という形でやってましたが、合格することができました!自分で勉強する力があれば塾とか関係ないですよ!頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/02(土) ]
中学一年生です

お茶の水女子高を目指したいと思っていて
今勉強中です

成績は9教科で44、勿論進級してからも保ちます
テストは2〜5位を彷徨っています
しかし公立中学校なので
この高校を受験する人からしたら
大したことないのでしょうか…?

英語は中2の範囲まで、数学は数I・Aをやっています
今からできることがあれば何でもやりたいです
常日頃からどんなことをすればいいか教えてください

お願いします
ちゃみ@在校生 [ 2019/02/06(水) ]
今お茶高3年です。
そうですね、私も公立中学校でしたがその中での順位を自慢?してはいけないですね。お茶高来る子は公立中学校で1位の人達みたいなもんですから。とにかく駿模試第1!!!
あとはやることですね。中一なら基礎固め!!まだ応用やるのは絶対に早いから、ノート綺麗に書く(→数学などの答案作成に繋がる)、私は英語に囲まれた環境だったけど英語の長文読みまくる…とかかな?
がんばれ!
み@在校生 [ 2019/02/20(水) ]
現高1生です。

成績に関しては、大してあてにならないと思います。40行っていなかったという同級生もいますので。

テストに関しては、私も公立でしたが各学校に揃うメンツにもよりますし、こちらもあてになりません。正直定期テスト程度だったら外部模試がそこまで取れない人でも順位がとれるものでしょうし、実際受験で戦う人達とはレベルが変わってきますからね。
数学に関してですが、お茶高の入試は恐らくご存知だと思いますが記述式です。
数I、数Aを使った解き方が出来ることは大してアピールになりません。
他の回答者さんの通り、基礎を、踏まえた解答が最も有効ですのでそこに重点を置くべきだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
答えてくれてありがとうございます!
そうですよね…うちの中学校にも1人
頭が異常にいいひとがいるのです
公立にしてはそもそもテストのレベルがおかしい学校
なのですが、
どれだけがんばってもいつも数点差で負けてしまいます

それとごめんなさい、感じが悪かったですね
インターネットへの投稿が初めてなので、緊張してしまって…
(>_<)もっともっと頑張らなきゃなと思っています

お二方とも公立出身ということで
少し希望が持てました。たくさん勉強します!
本当にありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
あ、それと数学は趣味の範囲内なので
何の武器にもなりません(*´꒳`*)
基礎が大事なのですね、わかりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/28(月) ]
過去問解答と解説、ミス多くないですか?
東京学参が発行している過去問です。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
それは、お茶高が解答を出している訳ではなく、出版社が問題を解いて、解答と独自の解説をしているだけで、正答とは限らないと思いますよ。
正解が知りたければ、お茶高に入学して問題を作成した先生に聞いてみましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/30(水) ]
東京学参は……絶対やめた方がいいです。センスが悪いし 私は声の教育社を使用していましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
成宮萌乃@中学生 [ 2015/07/30(木) ]
私は静岡県出身で中学2年生の頃こちら、東京都に引っ越してきました。しかし、まだ静岡県の方言が抜けていません。定規→線引き 飲み込む→飲っくむ
など最近方言だと知った言葉もたくさんあります。もし入試で方言で答えてしまったら✕になりますか?
内緒さん@在校生 [ 2015/07/30(木) ]
え?解答用紙に方言で書くということですか?それだったら線引きとかは大丈夫だと思いますけど、飲っくむとかダメだと思います…。方言以前に話し言葉と書き言葉を混同しているような…。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/01(土) ]
面接はありません。もしあったとしても方言で落とされるようなことはないと思いますよ。
学力勝負ですので安心してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
a@一般人 [ 2015/01/17(土) ]
直前期にすいません!

過去問について質問なんですが、、

数学解答用紙って、スペースがあるじゃないですか。
あれは、全部説明しろってことなんでしょうか?

それとも、計算スペースなんでしょうか?

直前期きほんとすいません💦
コメントよろしくお願いします!
s@在校生 [ 2015/01/18(日) ]
高校入学生です。
お茶高の数学は、(入ってからの授業や定期試験は特にそうですが)他校に比べて、答えを出すまでのプロセスを大切にします。
途中式、説明文、接続語(「よって」「ここで」といったもの)など、しっかり自分の考えたことを書いてください。(イメージとしては、証明問題の解答のような感じです)
むしろ、正解にたどり着いてなくても、過程がしっかり書けていれば途中点をもらえる可能性が高いので、書いた方がおトクだと思いますよ。
もちろん、暗算レベルの簡単な計算などは省いて大丈夫だと思います。考え方を示すような大事な式は、最低限漏らさないように練習してみてください。

勉強もメンタル面でも大変な時期だと思いますが、頑張ってください。四月にお会いできるのを楽しみにしてます♪
a@一般人 [ 2015/01/18(日) ]
ありがとうございます。

過程大事なんですね。

時間が足りなくなってしまうので省いてしまうことが多くて、、、💦

頑張って過程もしっかり書きます!
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2014/02/28(金) ]
日比谷か、お茶高か迷っています。
今日には決断をしなければならないです…

迷っている理由は二つあります。

1大学進学率が日比谷の方がいいこと
けれど、これは自分ががんばるかどうか?なのかもしれません

2授業が大入試向けでなく、終わらないことがある、という話を耳にしました…
身近に通っている方がいらっしゃらないのでわからないのですが、もし授業がおわらないのであれば、受験に不利だと思いました…(´;ω;`)

これらの理由から迷っています…
質問できる人もいなくて…_| ̄|○
答えていただければ幸いです
日比谷@在校生 [ 2014/03/01(土) ]
現在日比谷高校に通っています。

私もお茶高と日比谷で悩み,日比谷を選びました。
大きな理由は,質問者様がおっしゃている「進学実績」です。
たしかにどこの大学へ行くは自分の努力で決まります。
ですが,やはり進学実績の良い方がそれだけ良い大学を目指して努力する人が多いということですし,その雰囲気に刺激を受けたいという気持ちもありました。
お茶高には「内部生」の実績が含まれているのに対して,日比谷は「高校から入ってくる生徒」を大きく伸ばしてくれる学校です。そのような点でも私は日比谷を選びました。

また,国立の高校というと「自由奔放」なイメージがありました。それが好きな人は構わないと思うのですが,私は何よりも大学に合格することを第一に考えていたので,あまり自由すぎては自分を制御できなくなってしまうのではないか…という不安がありました。
ある程度の拘束があった方が,人間は成長できるものです。

最終的には,質問者様が何を重視するかによると思います。
良い大学への進学を重視しているのであれば,在校生として日比谷高校は絶対におすすめできる高校です。
内緒さん@在校生 [ 2014/03/01(土) ]
国立は授業を先へ進めたりしません。進度が遅いので受験対策は自分でやらなければならないでしょう。
a@在校生 [ 2014/03/01(土) ]
社会に有為な教養高い女子の育成に努める。

学校の教育理念の基本が↑なので、大学受験に特化した授業を求めるならばそれが売りのどこか他の学校へ進むことをおすすめいたします。
学校が、先生が、何かしてくれる、事を期待するならば、間違いなく本校はおすすめできませんね。笑
内緒さん@在校生 [ 2014/03/02(日) ]
お茶高の基本は自主自律です。受験に於いても、学校側が対策を万全にしてくれるような、受身の姿勢でも受験に有利でいたい方のための学校ではないと思います。
ただ、個人的な意見としては、長い目で見た時に、自分で自分を律する力をつけていくことはむしろとてもためになると思っていますが…

自由だから自分を制御できなくなるか、それとも自分を制御する力がつくかは本人次第だと思います。後者のような人間を育てるのがお茶高の方針です。
大学進学率や、受験対策に重点を置くならば、他校へ進んだ方が適切でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/25(火) ]
たくさんの解答、ありがとうございます!

今までも、塾や家で勉強を自分ですることができたし、これからもそのつもりです。
だから、学校のサポートではなく、自分から、または塾でがんばろうとおもいました!

どの高校にいっても、自分からやる力がなくては頭が良くなるなんてことはないと思いました。

だから、お茶高に進むことにしました。
たくさんのアドバイス、ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

お茶の水女子大学附属高校の情報
名称 お茶の水女子大学附属
かな おちゃのみずじょしだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  女子
偏差値 75
郵便番号 112-0012
住所 東京都 文京区 大塚2-1-1
最寄駅 0.3km 護国寺駅 / 8号線有楽町線
0.6km 茗荷谷駅 / 4号線丸ノ内線
0.8km 新大塚駅 / 4号線丸ノ内線
電話 03-5978-5855
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved