- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 53
工芸高校のいいね♥70
45件の質問と34件の回答
概要
東京都立工芸高等学校は、東京都文京区本郷一丁目に所在する東京都立高等学校。
工芸系の工業高等学校。 全日制では「アートクラフト科」、「マシンクラフト科」、「インテリア科」、「グラフィックアーツ科」、「デザイン科」の5学科が設置されている。1906年 - 文部省により設置認可 - つづきを読む
工芸系の工業高等学校。 全日制では「アートクラフト科」、「マシンクラフト科」、「インテリア科」、「グラフィックアーツ科」、「デザイン科」の5学科が設置されている。1906年 - 文部省により設置認可 - つづきを読む
合格祈願
- こっこ:合格して工芸生になる!
- たる:うかりたい
合格体験 合格体験の投稿
工芸高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥5
進学を考えている者です。
高校生活すごく楽しみなんですが、工芸高校の校則とかって厳しいですか?
例えば、髪を染めたり薄いメイクをしたりカラコン入れたり、見た目的なものってこれくらいでも注意を受けますか?
あと、インテリア科の男女の割合はどれくらいですか?
こういうことは聞けないので、このサイトで質問させていただきました。1 件の回答 -
校則はゆるいと思います。
元々私服の高校なので、着こなしについても特に言われません。
むしろ変わった服装の人が多いかもしれません。
イヤリングなどのアクセサリーも付けてる人は沢山いますし、 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥1
カラコンやメイクをしている人はいますか?
髪を染めたり脱色はokですか?1 件の回答 -
10年前の卒業生ですが、よほどでなければOKでした。髪の毛もピンクやミドリの人もいましたよ。もちろんピアスも。ただ、みんなオシャレでやっているので、不良っぽい人はいませんでした。大学も同じような学科でしたが、工芸の方がレベルは高いと思いました。楽しい学校でしたよ。参考になれば幸いです。がんばってください。
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除