- 残念。まだ投稿がありません。
工芸系の工業高等学校。 全日制では「アートクラフト科」、「マシンクラフト科」、「インテリア科」、「グラフィックアーツ科」、「デザイン科」の5学科が設置されている。1906年 - 文部省により設置認可 - つづきを読む
- こっこ:合格して工芸生になる!
- たる:うかりたい
-
-
学校生活♥2
工芸第一志望です!!
工芸での授業は楽しいですか?
定期テストのレベルってどんな感じですか?具体的に知りたいです!
毎日の荷物って多いんでしょうか?
みんなはじめからデッサンのレベル高かったりしますか?
私服登校とのことですが中学の制服で登校してる人っていますか?
学科ごとの詳しい特徴が知りたいです!1 件の回答 -
みんな仲良くて楽しいですよ!三年間同じクラスなので始めが大事!
テストのレベルはちょっと低めかな
荷物は少ないよ!
デッサンはうまい人はめっちゃうまい!
中学校の制服の子はいないかな
学科はよくわかんないでもインテリア科は家の内装を考えたりしたな
-
-
-
学校生活
すべての学科でデッサンの授業ってありますよね?
デッサンには自信がないのですがみんな最初から上手い人が集まってたりしますか? ...100字以上
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥5
工芸高校でG科を考えています!
G科のクラスの雰囲気はどんな感じですか?
G科の授業ってどんな感じですか?
服装はどんな感じですか?なんちゃって制服や私服が多いと聞いたので。。。
知っている方教えて欲しいです🙏2 件の回答 -
全身黒の生徒が多いです。まれに全身赤茶色の生徒もいます。触覚がないと生活指導されます。G科の生徒は集団行動が大好きです。卒業まで残るのは難しいでしょう。
-
-
-
学校生活
アートクラフト科志望です
私はデッサンなど、しっかりとやったことがないのですが、授業などにはついていけるでしょうか
また、入学前から絵を習っているような方はどれくらいいるのでしょうか0 件の回答
-
-
-
学校生活♥5
プールの授業の様子を教えてください!
1 件の回答 -
やはりできる子はいますができない子も多いので、のんびりゆっくり行います。特別大変とかはなく、友達と合間に雑談しながら泳いで、タイム取って、という感じです。
-
-
-
学校生活♥7
進学を考えている者です。
工芸高校の校則をもう少し詳しく知りたいのですが、男性で髪を染めたり、ネックレスやピアスをしている人っていますか?
また、男子はNG女子はOKみたいなものってありますか?
できれば殆どを教えて頂きたいのですが、インテリア科のルールってありますか?
あと、携帯の持ち込みもOKですか??2 件の回答 -
書き忘れましたが携帯はOKです。授業中いじりだす輩もいます…
-
-
-
学校生活♥1
水泳の授業の様子を教えてください!
補修などはありますか?2 件の回答 -
見学すると夏休み補習でしたね
-
-
-
学費
工芸高校の授業料・入学金っていくらですか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活
武道の授業は何をしますか。
0 件の回答
-
絞込み解除