教えて!東洋大学京北高校 (掲示板)
「日東駒専」の検索結果:31件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/11/24(金) ]
東洋大学への推薦入学の基準にある河合塾の模試偏差値は何教科分のの偏差値かを知りたいです。
また、東洋大への推薦基準である三年間の平均評定の基準はほとんどの人が達しているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/25(土) ]
◎2023年6月2日 プールダック(塾) ブログ
塾対象説明会ブログ記載記事では
評定3.2 英検2級 模試偏差45 条件(今後変わるかも)
確か、国語数学は3.5←どこかで見たような?
※不確かですいません
◎昨年の推薦進学者 114名
文学 9 経済 15 経営 20 法学 12 社会 14
国際 6 観光 10
情報 1 福祉デ 6 健康ス 5 理工 5 総合 5
生命 3 食環 3
◎パスナビ(旺文社)ネット
東洋大学偏差値→第二回全統模試(河合模試)
※参照しますと、現在の推薦条件はお得かと。
※ただし、希望する学部に進学するには推薦でも努力が必要かと。
※しかし選択肢が1つ多いだけでも大学受験は有利だと
思います。(この先、何があるかわからない)

内緒さん@一般人 [ 2023/11/25(土) ]
東洋の文系学部だと河合模試50-57.5くらいがボーダー(合格可能性50%)です。
偏差値45だと日東駒専ではなく大東亜帝国がボーダーになります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/29(日) ]
単願推薦Bを受けた方に質問です!!
適性検査とは何をやるのですか
また、適性検査は合格しやすいですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/10/29(日) ]
今年の冬、単願Bを受験し合格しました。
適性検査と言っていますが、普通に国数英の3教科試験です。
一般受験と同じくらい難しかったと子供は言っていました。
また、終わってみれば単願Bの倍率も1.8と推薦とは思えない高倍率で驚きました。
内申が上がりそうなら単願A、無理そうなら日東駒専の他校の受験をお勧めします。
一緒に受験した子供の友達は単願Bに落ち、一般に回りましたが合格できず併願校に進学しました。
今年はどの位単願Aがいるのか分かりませんが、単願Aが多いほど単願Bは不合格者が出ますので、よく考えて決めた方がいいです。
内緒@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
私立高校にせよ公立高校にせよ、聡明な生徒を確保したいのは紛れもない事実だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/11(土) ]
単願Aは合格が確約されているので、適性検査の結果が単願Bより劣る子もいると思います。それでもAは合格となりBは推薦人数枠を超えると不合格になるので、この辺はちょっと納得がいきませんよね。内申が取れるかは先生次第のところもありますし。この学校は推薦半分、併願半分、一般入試数名?で構成されているので、内申美人で入ってきた単願Aの子は苦労しているんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
「推薦人数枠を超えると不合格」は、違うようですね。

2023年入試(受験案内 晶文社) 引用
単願推薦→募集→30名
単願A 応募64→受験64→合格64 (1.0)
単願B 応募68→受験68→合格38 (1.8)

一般入試→募集一回 80名 二回 30名
※一回
併願A 応募117→受験114→合格114 (1.0)
併願B 応募78→受験78→合格41 (1.9)
一般 応募271→受験267→合格21 (12.7)
※二回
併願A 応募63→受験26→合格26 (1.0)
併願B 応募76→受験39→合格21 (1.9)
一般 応募336→受験265→合格16 (16.6)

◎昨年同様
単願 30名 1月22日(月)
一般一回 80名 2月10日(土)
一般二回 30名 2月13日(火)
と、なっているので、第一希望残念校または挑戦校として
入学試験での受験は最適かと、都立高校にしろ上位私立高校では、合格判断は試験、は当然のことです。

また、推薦だろうが、一般だろうが、入学したら
全て、ご破算です、希望の進路実現のため精進してください。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
併願希望で内申21です。
漢検準2級で偏差値は上位2回の平均62です。
今のところ内申での確約は無理なので、個別相談は2学期の内申がわかる12月まで待った方がいいのでしょうか。
それとも偏差値などで見てくれる可能性はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/13(金) ]
夏に個別相談会に行き、外部模試について確認しました。

絶対に内申が達していないとダメだそうです。

わが子は英検準2級、偏差値は平均63くらいで、
内申が僅かに足りない状況ですが、
「全ては内申です。2学期頑張ってください」と言われました。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/27(金) ]
学校偏差値56で、併願内申基準23で、
模試や、加点考慮ナシて、かなり強気ですよね。
この内申の併願組は、どこかしら、本命校に落ち着くから、単願入学組が多そうですよね。
実績や、指定校枠で比べたら、ランク下げた都立の方が、MARCH実績も指定校枠も充実してますしね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
ランク下げた都立高校とは具体的にどの辺りかしら?教えて頂けると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
みん高の偏差値は古いです。今は日東駒専高校の中では日大二、三高、
日鶴以外では京北が一番上になっています。
晶文社が出している高校受験案内を参照してください。
また、GMARCHの指定校推薦は商業高校でもありますよ。明治の商学部など。もちろん高偏差値の学校ほど枠はありますが、そういった学校に通う子は推薦はもらわず国公立大学を一般受験をしています。
都立は生徒数も多いので、推薦をもらえるのは上位1割であとは予備校に通い一般受験をしているのが現状です。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
まさに、上野や商業の方がまだ進学実績も指定校枠も良いですよね。
内緒@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
↑ どのように進学実績及び指定校枠が良いのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/09(火) ]
入試情報について
4月には2022年度入試情報のタイトルで、併願優遇と純粋一般受験を分けて受験生と合格者数を発表していたのに、最近は両者混ぜての結果に変わっていました。ちなみに1回目女子の純粋一般受験の合格者は20人程度で倍率12倍程度だったのが、併願優遇と混ぜると2倍程度になっていました。なぜこのような変更がなされたのでしょうか?12倍の倍率は昨年度は掲載されていなかったので最新のものと思われます。推薦や優遇がていいオーバーして一般枠を圧迫しているようでしたが、一般受験生を集めるためでしょかうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/10(水) ]
単願B 併願Bは「試験重視」とありますから
(加点あり) 一般受験と一緒の記載でも問題ないかと。
2024年高校受験案内(昌文社)で詳細
単願A 64 64 1.0
単願B 68 38 1.8
併願A 114 114 1.0
併願B 78 41 1.9
一般 267 21 12.7
併願A 26 26 1.0
併願B 39 21 1.9
一般 265 16 16.6
内容記載あり
受験回数、加点など詳しいことは学校説明会で
確認された方がよろしいかと。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/10(水) ]
うちは内申が届かず、今年単願Bで受験しました。エントリーカードを出しに行った時、出願者がそこそこいるので単願Bは全員合格とはならない。必ず合格の単願Aの受験者数にもよるので、併願校を必ず見つけておいてくださいと言われました。その時、出願者数を聞いてみたのですが2021年度と2022年度の間くらいだと言われました。2022年度は単願Bも1.0倍だったので2023年度は1.2倍くらいかな?と思い、本人の希望もあり出願しましたが、終わってみれば1.8倍と合格できたものの冷や汗が出ました。
単願Bで不合格だった場合、10点加点で一般受験に回ることができますが、一般のあの高倍率を見ると多分合格は無理なような気がします。
今年受験生だったら、うちは推薦で確実に合格がもらえる違う学校(日大系か駒澤、専修)を選ぶと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/10(水) ]
ほんとだ、入試データの種別表示いつの間にか変えてる。
先月は併願優遇なしの一般受験の倍率が、1回目12.7倍、2回目16.6倍って確かに表示されてて、来年は純粋一般受験の出願数減りそうと思ってた。
受験料も大切な収入源だから学校側は明確にしたくないんだろうな。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/10(水) ]
「併願校を見つけておいて下さい」と言われた。
確かに、そうでしょう、倍率云々より、
入試要項に『併願校を確保』の記載がありました。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/11(木) ]
前の投稿で単願Bで合格した者です。
うちは10月の説明会に出席しましたが、他校の説明会よりも参加者がたくさんいて(体育館がほぼ満席状態)京北の人気を目の当たりにしました。2023年度の出願者が急増したのも納得できます。
学校も綺麗ですし、日大二高のように付属大学の進学を目指していないという進路指導に共感したご家庭がこの学校を選んでいるのではないでしょうか?うちは日東駒専の中でも難化している東洋大学に入れたら、と言う気持ちで受験しましたが、担任からはGMARCH以上を目指すよう、はっぱをかけられているようです😓
内緒さん@保護者 [ 2023/05/11(木) ]
同じく今年単願で入学しました。
前の投稿の方にお聞きしたいのですが、エントリーカード提出時に出願者がそこそこいると言われたということは、年明けにエントリーカードを提出されたのでしょうか?今年は出願受付が1/4からでしたよね。
うちは併願優遇Bのエントリーカードを秋に提出したのですが、説明会や個人相談会の予約時や来場者数などの感触でBだと厳しいかもと感じていました。2学期の内申が単願Aの基準に届いたので年末に再度エントリーカードを再提出しましたが、年明けでもよければもう少し他校の状況をみてから提出すればよかったかな。
それにしても受験者数が昨年の倍以上になっていて驚きました。本当に人気急増ですね。
うちの子もGMARCH洗脳されつつあります笑。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/11(木) ]
うちは最終内申が単願Aに届かなかったため、12月初めまで他校の推薦を考えていましたが、子供が京北がいいと言うので急きょ併願校を探し、12月半ばにエントリーカードを出しに行きました。単願Bが不合格になり一般に回る事も考え、受験日が重ならない学校を探しましたが、なかなか見つからず大変でした💦
エントリーカードの提出期限が確か12/24だったので、年内で締切りだったはずです。うちが提出しに行った時も結構来ていたので、帰り道、不安と後悔の念でいっぱいでした。
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/11(木) ]
具体的なデータを掲げて下さった方ありがとうございました。2倍と12倍ではかなりの差があり、心理的なプレッシャーが違いますね。
併願優遇Aの枠が大きくなっているので、辞退者もかなりいたと思いますが、受験生が多かったことは確かのようです。
学校の内申点重視傾向にありますね。
実際の点数の分布がわかるといいのですが。
大学の附属高校で、校舎も綺麗だし先生方の対応も良く、第一希望にしたい学校だと思う人が多かったのでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
國學院高校か東洋京北高校皆さんであればどちらを選びますか
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
合格実績と進学実績は違うよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
在籍人数、進学先のボリュームゾーン、進学した大学の学部などもあるよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
パンフの合格状況の棒グラフ、
GMARCHなど 202人 とあるけど
「など」で随分かさ増しさせてるね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
GMARCH など
GMARCH 105
関関同立 3
立命館ア 2
3女子大学 7
成成明学国武 45
4工大 44
( 合計 206 )
農大 16 星薬科大 1 明治薬科 1 北里薬 1
頑張ってると思うよ。
内緒@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
どこの学校だってたいてい「かさ増し」させてますよ。塾の合格実績も同じ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
まぁ、ほっとけばいいよ。いつの時代にもどこの世界にも、アー言えばコー言う輩はいるからさ。
それにしても何時まで続くのかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
國學院の制服は君の名はの制服です。チェックのズボンは好みが分かれると思いますね。
実績は変動するので何とも言えません。友達や先生は時の運です。
大学附属だけど外部受験を薦めているのが東洋大京北で、実績が上がれば指定校推薦も来るようになると思います。
場所はどちらも一等地ですね。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
春から國學院です。京北は併願でした。どちらも良い学校です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2023/02/11(土) ]
2回目併願Bで受けますが、受かるかわからず不安です。
皆さん偏差値はどれくらいありますか?僕はV模擬3科60〜64です。受かるでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
公表されている偏差値は56のようですが、もうちょっと高い気がしています。偏差値は受験する人によって変わって来るのですが、今年は併願優遇の基準も上がっているし受験生が多いので上がるかもしれません。併願が許されているので一定の実力はあると見なされていると思いますが、偏差値にとらわれずベストを尽くすことが肝要かと思います。
保護者@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
本屋さんで売っている高校受験案内では、偏差値61で80%合格と書いてあります。ネットのみん高は情報が古いので、今は日東駒専高校の中でも頭一つ出ていると思います。V模擬が出している偏差値も57で60%合格となってますし。
我が子は内申が低く、推薦受験しましたが、W模擬の三教科偏差値は65でした。自信を持って試験に臨んでください。
名無し@質問した人 [ 2023/02/11(土) ]
回答してくださった方、ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
ここって偏差値56ってみん高サイトで言われてますが、本当に56なんでしょうか?
個人的には61位ありそうなイメージがあるのですが……ただの偏見ですかね?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
週刊朝日のデータがよく出てきますね、ここのレス。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
サンデー毎日が嫌いなのかも?
かなり眉唾の偏差値も(高校によって)ありますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
偏差値批判は、ちょっと恥ずかしいです。悔しい気持ちは、みんな同じです。だけど、そういう風に言うだけ損になるとしかおもえません。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
偏差値云々が気になるなら、新たに高校へ入学した時点で御破算です、そして、来るべき大学受験に備え、それこそ模試(今度は全国レベル)で自分の位置を正確に把握して、日々、研鑽し目標とする大学に近づくようにしましょう。
まだまだ、これからです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
⬆ いいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
模試では偏差値は気にしなくても良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
合格判定とかでますが、ああいうのも眉唾物のでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
偏差値が10も20も、目標校に届いてなくても、合格の可能性はあるって事なのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
高校時代、赤点とるような人でも、学部学科選ばなければ、東洋大入れますか?
どのぐらい下位まで東洋大入れますか?
内部進学できない、成績最下位の人はどうするんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
学校HPでは生徒数250名に対して160名程度と記載されてますね。ちょうど64%。
高校受験案内の「大学附属校の内部進学状況」では2021年3月度で129/269名(進学者/卒業生数)で48%でした。

毎度赤点取るレベルだと内部進学は無理でしょうね。
評定悪ければ学校推薦型選抜も厳しいでしょう。(東洋より偏差値低い大学ならいけるかも)
一般選抜に切り替える、それに加えて総合型選抜を狙うかどうかですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
東洋大付属は英検2級取らないといけないから結構厳しいよ。指定校も少ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
結論から言うと、内部進学出来ない生徒は他大学受験するしかありません。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/01(金) ]
そういう生徒は、どの辺りの大学に入りますか?
日東駒専あたりいけてますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/01(金) ]
評定3.5足りてない、英検2級取れなかった、河合模試の結果もダメ。なんだから、普通に考えれば日東駒専未満の大学でしょう。
最初から内部進学なんて考えてない生徒は別でしょうが。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
ワンチャンあるかも
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
ワンチャンなどありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/10(日) ]
あるもん。誰に何言われてもワンチャン狙うよー。
内緒さん2@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
ワンチャン狙ってけ。
だって内部推薦の基準高すぎやしない?
んな簡単に英検2級取れるかっつーの。
牛久や姫路や麹町にも言えるけど。
ま、それでダメだったら諦めればいいんだしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
誤解してる人多いので訂正@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
まず難関クラスだから東洋行けない、これは間違ってます。
現に去年の高三は難関3クラス中、約1クラスが東洋へ進学しました。また今年の難関からも東洋への進学者はいるみたいです。
でも、もちろん難関クラスというのは一般受験で他大学進学を目指すためのクラスなので、口うるさく一般受験へのことを言われます。なので、他大学進学への意思があまりない人はあまりオススメしません。また難関に入ったとしても、東洋に行く資格は有するので安心してください!

東洋大進学について
東洋大に進学するには、主に、高3時に行われる河合塾の模試偏差値が結果に左右すると言っても過言ではないです。英検2級、準1級、1級とそれぞれある点数が設けられ、そして評定平均を100倍(ex.仮に評定4.1ならば、410点)、また河合の模試(マーク2回、記述1回)の3回中上位2回分の偏差値を、足して2倍したスコア、あと皆勤賞や部活動での加点を加えて、生徒一人一人の持ち点を出し、それで順位付けられます。
ただ英検2級、そして評定3.5??くらいがないと、模試が良くても資格が無くなってしまうので、まずは英検2級をめざしてください。そして、上から順番に、行きたい学部を選べるので、東洋大に行きたければ評定を取れるように定期考査などをガンバり、高3の模試でいい点を取れるように、勉強してください。

まぁこれが見てて、誤ってる情報だったので正しくしました。
まぁ実際、東洋大に行くために英検2級を取得した時点で、日東駒専英語は十分戦えますし、そもそも2級を持っていれば東洋大の一般入試では8割が保証されます。また2級のスコアによっては、GMARCHでも利用型に出願できるので、高三になるまでゆっくり悩んでいいと思います。
ただ、あくまで東洋大京北は大学付属校です。
よって2:6:2(外部受験:附属推薦:基準満たせず一般受験or専門)となっており、受験するとなると、やっぱり受験しない人が多いので、気持ち的には他校よりもキツいかもしれません。
ただ、だからこそ受験する人たちは意思が強いので、心強いかもしれません。また自分から質問に行けば先生たちは優しく対応してくれるので、生徒次第で十分学力は伸びます。
うちの学校は部活も特に強いのはありませんし、正直校舎が綺麗なのが唯一の取り柄だと思います。また行事ごとも盛り上がらないので、ただ3年間過ごして東洋に行くのもいいかもしれませんが、受験した方がいいかなと思いますよ
内緒1@中学生 [ 2022/02/06(日) ]
1番上を書いてくださった方、よろしければ教えて下さい。
進学コースを選択したのですが、難関にしておけばよかったと後悔しています。高1の1年間で学力に差がついてしまうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/07(月) ]
進学を選択しても、入試等の成績で
声がかかるようですが、相談してみたら。
又、進級時にも声かけ相談があるようですよ。
頑張って下さい。
内緒1@中学生 [ 2022/02/07(月) ]
3番目の方、詳しく教えていただきありがとうございます。
検討してみます。
誤解してる人多いので訂正@質問した人 [ 2022/02/07(月) ]
1番上のものです。もし受かって入学することになり、進学クラスに振り分けられ、難関クラスが良かったと思うのであれば、例えば来年難関クラスに行きたいので難関クラスが使ってるプリント等をくださいと言えば全然対応してくれます。
授業進路としては最終的に1分野くらいの差しかつかないと思います。
また2年次に一般から難関へ上がることになれば、ちゃんと各科目の先生から、予習内容が提示されます。もし分からないことがあれば聞きに来てと、優しく対応してくれますので、進路的に差はついたとしても、生徒本人次第で全然挽回できます。
ただ高二から高三にかけて一般から難関だと、多少受験勉強に出遅れ感もあるので、一般から難関に上がるのであれば高2に進級する時をオススメします。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/07(月) ]
下の子が受験します。

進学クラスと難関クラスは校内試験(中間等)は別の内容なのですよね?
難関クラスで中から下のほうの立ち位置だとすると内申点が下がりますよね?

内申のことを考えると進学クラスでそこそこの内申を取った方が東洋に行く場合有利ではないですか?

上の子が他の付属を卒業しましたが、そういう理由によりあえて進学するクラスに在籍をしました。
その後そのまま内部推薦により大学に進学しました。上の方にいたおかげで希望した学部にも入れました。

学校によって違うと思うと思いますが、東洋に行く可能性があると思う場合はやはり進学コースのほうが良いと思ったのですが、上の方のお話を聞いて悩み始めました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/07(月) ]
難関は受験が基本ですから、授業進度が
早いのだと思いますよ。
ついて行ければ問題はないですが。
それを心配して声かけ相談をしているのだと
思いますよ。
誤解ではないのでは?@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
今年の募集要項には、

3 学年で難関 進学クラスに所属する場合は、学校推薦型
選抜(附属校推薦・指定校推薦・公募制推薦)・ 総合型選抜(AO 入試)に出願する権利は放 棄することとなります(ただし、国公立大学・ 早稲田大学・慶応義塾大学等の難関私立大 学の公募制推薦・総合型選抜(AO 入試)は 除く)。

とあります。
2019年の説明会ではこのような説明はなかったように思います。
去年、今年の3年生の入学時にはこのような規定がありましたか?
今年入学の学年とは違うのでは?
一般入試の機会までは奪われないと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
2年次、3年次で難関に変更可能
ただし、3年次に変更の場合は放棄
となっておりますが。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/16(水) ]
いえ、3年時に難関でも東洋大には進学できます
また内申点ですが、正直定期考査で平均点の-10点台程度なら、4.0以上は取れますよ
少なからず難関で3.5を下回ってる人はいないので、東洋の推薦基準は心配しなくて大丈夫ですよ
内緒さん@一般人 [ 2022/04/23(土) ]
誤解してる人多いので訂正@一般人 さんへ

2022年入学者から難関クラスは東洋大推薦は受けられなくなりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@一般人 [ 2021/11/30(火) ]
日本大学櫻ヶ丘とここで迷ってます
どっちに進学すべきでしょうか?
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
理系は、就職先で、出身大学の派閥あるからね…
内緒さん@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
日大には、他にも薬学部と医学部ありました!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
日大は、歯学部やスポーツ科学部もあります
内緒さん@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
相撲部もあるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
この先オミクロンを考えるなら櫻の推薦だろ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
オミクロンと櫻はどういう関連性があるの?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
↑オミクロンと櫻じゃなくて、オミクロンと推薦でしょ。早く受験終われるもの。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
アメフト部だってあるんだから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東洋大学京北高校の情報
名称 東洋大学京北
かな とうようだいがくけいほく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 56
郵便番号 112-8607
住所 東京都 文京区 白山2-36-5
最寄駅 0.6km 白山駅 / 6号線三田線
0.9km 本駒込駅 / 7号線南北線
0.9km 東大前駅 / 7号線南北線
電話 03-3816-6211
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved