高校受験ナビ
検索
公立
共学

白鴎高校の偏差値

1ページ目質問17偏差値
はくおう
偏差値 60
白鴎高校のいいね108
118件の質問と246件の回答
概要
東京都立白鷗高等学校・附属中学校は、東京都台東区元浅草に所在する東京都立中学校・高等学校。
高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校。 概要 1888年12月に「東京府高等女学校」として創立。東京都内では初の公立中高一貫校で、高校は都立高校の中で日比谷(1878年)、戸山(1888年9月)に次いで3番目に古い歴史を持つ。教育理念は「開拓精神」。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
白鴎高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(白鴎高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      3年@中学生

      高校枠募集が今年度最後となりましたが、
      高入生の学力差を懸念しての今回の倍率なのでしょうね。。
      中学入学したときに目標にしていたのですが、不安が大きくなってしまいます。
      現在高入生の方々、授業の進度について中入生に追いつくのは大変でしたでしょうか。

      3件の回答移動
    • 高入@保護者

      中入と高入は偏差値の差はそれほどないと思いますが。
      高入は非常にゆるい学校生活から優等生じゃなくても何となく入れてしまうので、入ってからの宿題がかなりキツイと思います。
      高入を止めることで、学校は楽になるけれど生徒にとってはどうなのかなぁ。 ...100字以上

    • 学校生活8

      内緒さん@一般人

      中三男子です。白鴎高校は校則が厳しいようですが、男子の髪の長さなども言われるのでしょうか?目にかかっても良いのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 受験必死@一般人

      忙しい中、返信ありがとうございます。
      悩んでたので、助かりました。

      実は、城東高校と三田高校を見学したら良かったので、初めはそっちが志望校でした。

      でも、倍率高くて、ギリギリだったので、白鴎高校の見学に行ったら、気に入りました。 ...100字以上

    • 雑談5

      @在校生

      こんなところにわざわざ来てまで言う必要のないことだが、ただ言いたくなったので高入の在校生の俺が来た。
      中入と高入のレベル差は1年次に限っていえばめちゃくちゃある。特に英語。ただ、そこで勉強すれば絶対に追いつけるし何より、 ...200字以上

      2件の回答移動
    • 受験必死@中学生

      在校生の方の色々な人のご意見をお聞きしたくて、質問です。
      先日、白鷗高校へ出願しました。

      塾の先生も友人からもダメだしされましたが、僕は白鷗高校に3年間かけてみようかという気持ちです。

      でも、高入生でとても不安です。 ...80字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      偏差値56、換算内申60で合格できるでしょうか

      1件の回答開閉
    • ないしょ@中学生

      内申がそんなにあれば安心だと思いますね、、

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      白鴎高校にいきたいです オールさんで偏差値は50程度です 今から努力したら行けますか? 急いでいます

      1件の回答開閉
    • ないしょ@中学生

      努力すれば内申関係なく合格できると思います。
      限界を作るのも自分
      限界を超えるのも自分
      勉強に人生を注ぐ覚悟があればなんだってできると思います(私も頑張ります、)

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      令和二年度に白鴎高校を受験しようと思っているものです。グループ作成問題と理社で合計何点くらい取れればいいと思いますか?内申は51~53程で偏差値は66~67です。

      1件の回答開閉
    • うっみ@質問した人

      余裕だと思います。と言われたいのですね。余裕だと思います。本当です。

    • その他6

      内緒さん@中学生

      高入生が入学するまでにやっておくべきだと思うことってありますか?

      3件の回答移動
    • 権兵衛@在校生

      白鴎高校一年生です!
      もしかしたら会ったことあるかもーww
      もう気づいたと思うけれど、高入生だからっていじめるよう人はなっかなかいません!笑
      それでも高入生という立場自体に変な感じがする、それが嫌って人も多いんでしょうね〜
      制服がダサい、、、慣れてください!僕はそこまで気にならないですもうw
      誰か知らないけれど、これからよろしくお願いします笑笑笑笑

    • その他6

      内緒さん@一般人

      高入生は中入生に差別されたり、はぶられたりしますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      白鴎高校は偏差値62です

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年白鴎を第1志望で受けようと思ってる中3です。
      中2の成績(3学期)がオール4-1だったのですが中3の成績で何とかなりますかね?
      ちなみに3だったのは理科です。
      最後(中2の夏休み)に測ったら偏差値は62でした。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      何年後からかは決まっていませんが、高校入学が廃止されることが決まりました。先生方にとっても説明会したり、問題作成したり、進度が違うなどいろいろ負担だったのか?

    • 高校受験

      匿名希望@中学生

      換算内申40で偏差値58だと合格するのは厳しいですよね?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      中3の女子です。内申40偏差値65しかありません。中1からの憧れの高校で絶対に入たいです。あきらめたほうがいいでしょうか。アドバイスおねがいします。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      中入もピンキリでは?

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      自校作成問題の対策をしていません。換算内申が40で一番最近のw模擬の偏差値が5教科64でした。これではいれますか?
      あと本番で何点とれば入れますか?

      1件の回答開閉
    • さくら@在校生

      自校作成問題の対策というのは
      過去問を解いてないということですか?

    • 高校受験

      あい@中学生

      わたしは白鴎を第一志望にしています。
      白鴎を第一志望にしている方 換算内申と偏差値
      どれくらいありますか?
      ちなみに私は換算内申40 偏差値62です。

      1件の回答開閉
    • ほっさんさん@中学生


      私も第一志望です(^^)/

      私は偏差値は66、内申は40です( ̄∇ ̄)

    • 高校受験

      内緒@中学生

      自校作成問題対策していません。
      対策なしで入れた人いますか?

      2件の回答移動
    • 内緒@中学生

      女子です。内申37 換算39 Wそっくり模試偏差値5科55〜62です。3科だけだと59〜65なのですが、理科・社会が苦手で・・・

    • 高校受験

      中3です!!@中学生

      今年からグループ化されますが
      素内申36 換算40 w模擬偏差値60
      (自校作成模擬の偏差値54)
      この成績でいけると思いますか?
      アドバイスを頂けたら嬉しいです。

      あと
      今、白鴎を第一志望にしている方がいたら
      内申と偏差値はどれくらいですか?

      1件の回答開閉
    • バイオリン@在校生

      いけると思う結局はあなたの気持ちですよ。ここで手抜いたりするとダメです。気を抜かずにがんばれー!
      第一志望でもピンからキリまで

    • 高校受験

      内緒@中学生

      素内申35 換算39 偏差値五科60 三科65 やっぱり無理ですか?

      3件の回答移動
    • ピピン@在校生

      V模擬の偏差値ならいけると思います。
      私は今白鴎の2年ですが、高校受験時代は、ちょうどあなたくらいの偏差値でした。それくらいの偏差値だと判定はSですよね?だったら心配ないです。
      頑張ってください!

    • 高校受験

      mac@中学生

      白鴎は無理と言われたけど、合格したなどの白鴎受験体験談を教えてください!

      7件の回答移動
    • mac@質問した人

      A@在校生さん
      ありがとうございます!

検索結果は以上です
絞込み解除