- K.T 先輩52字:都立の推薦で合格しました。 素内申42 将来の夢は弁護士と言いました。しかし大学は理系。会社もメーカーw
- mobius1 先輩724字:両国高校の特別選考についての経験です。 僕は両国高校に一般受験で合格しました。 僕の換算内申は30でした。オール3です。でもどうしても両国に行きたかったので、特別選考枠2人に懸けて本番のテストを頑張ったつもりでした。 しかし自己採点では過去問と比べて60点近く下がってしまい、もう私立に行くことを考えていました。 そして合格発表の日、落ちてもショックを受けない覚悟で模造紙に書かれた番号を見回すと、自分の番号があったのです。はじめは信じられず、受験票と並べて何度も見ました。しかし本当に自分の番号だったのです。 これから受験生になる(内申が足りないw)みなさんにも、良い結果が出してもらいたいので、僕の受験生生活について、参考にしてもらえれば良いと思っています。 まず、本番のテストについて 僕の点数(自己採点) 国82 数69 英57 理82 社75 これで合格することができました。 過去問を解いていても、本番はどうしても点が下がります。 過去問では国数英でどれか1教科と、理社は95点以上取れるようにしたほうがいいです。 両国高校の特別選考は、国数英が傾斜配点(1.5倍)なので、この3教科がどれだけ取れるかが勝負の分かれ目です。 そして1日の勉強時間、内容などについて 正直、夏休みまでは1.2年の復習で十分です。 9月からは、都立の共通問題を解いて60点くらい取れるようにして、 12月から自校作成で過去5年くらいといてください。 それで2月には上記の点数をとれるようにしてください。 1日は近くの大学の図書館に缶詰(笑)で平日6時間は勉強してました。 休憩は1時間半に1回位入れないと持ちません体と心がw オール3でも両国に行けます!それではみなさんがんばって!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
完全中高一貫
両国高校のいいね♥158
114件の質問と275件の回答
概要
東京都立両国高等学校・附属中学校は東京都墨田区江東橋一丁目に所在する東京都立中学校・東京都立高等学校。
高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校。校名に「両国」とあるが、両国ではなく錦糸町(駅南口・江東橋)に所在する。 概観 ナンバースクールの旧制府立三中を前身とする。通称は「三高」(さんこう)。 - つづきを読む
高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校。校名に「両国」とあるが、両国ではなく錦糸町(駅南口・江東橋)に所在する。 概観 ナンバースクールの旧制府立三中を前身とする。通称は「三高」(さんこう)。 - つづきを読む
両国高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥2
全入だと思っていたので少し驚きました。
22 件の回答 -
いえいえ。誤解が解けて良かったです。
丁寧な返信ありがとうございます。
-
-
-
高校受験♥3
都立高校の倍率が発表されましたが、今年度は0.97倍と、とても低いですね。
何故なのでしょう?1 件の回答 -
他のサイト等での、2015年高入生によるスクールカーストの実態。
・中入生には居心地の良い面があるが、高入生は中入生のご機嫌を取らないとならないとか。
教育委員会による、3学期補欠募集(欠員)で現高校2年生が12人、1年が2人。
・辞める理由が、 ...100字以上
-
-
-
その他
高校って転校できるんですか?
1 件の回答 -
都立高校には、2種類あります。
区分1:保護者の転勤等による都外からの一家転住者
区分2:一般(理由が認められれば)
但し、
・受け入れ先の学校が募集している。
・1学年に1回
試験があり、合格しないと転校出来ない。
-
-
-
学校生活
今私立中に通ってる
中2です。
両国高校って
校則ゆるいですか?
髪染めとか大丈夫
ですか?6 件の回答 -
千葉県住み
なんですか?
都立高校は
東京都内に
住民票が無ければ
入れませんよ><!
ちなみに
都立高校には
学区とかはだいぶ前に
廃止されたっぽいです
千葉県の高校は
学区があるかとか
わかりませんが;
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除