- わごむ 先輩968字:主は創造理数科に受かりました。 私は、自己採点でESAT-J込みで1020点中、約766点で合格できました。 その内訳です。 内申:300点中、193点(オール3に4が二つ) ESAT-J:20点中、16点(B判定) 本番のテストでは、 国語:70点 数学:100点(1.5倍すると150点) 英語:68点 理科:80点(1.5倍すると120点) 社会:70点 で、500点中、388点、換算後は、600点中、478点でした。 科学技術高校の入試のみそは、数学と理科の点数をいかにとることです。 この高校の入試は、数学と理科のテストの点数が、1.5倍され、5教科で、600点満点になります。 なので、理想としては、数学と理科を合わせて85%ほど取れると良いかと思います。 国語、英語、社会については、おおむね70%ほど取れると良いのではないかと考えます。 定員が少ないので倍率が高めになる傾向がありますが、元々科学技術科志望で創造理数科に併願でチャレンジするような人が一定数いるように感じました。 国語:落ち着いて問題を解くことができれば、点は取れます。また、漢字の書きは小学校6年レベルのものが出題されます。 数学:大門4と、5の最後の問題は捨てる覚悟で勉強してください。この二つの問題は、例年正答率が約1%〜10%ほどの難問です。それ以外の問題は、証明問題を含め、満点を取れるようにしましょう。 英語:私は、英語が非常に苦手で定期テストでも5割を割るほどだったのですが、単語をとにかく覚えてテストに臨んで7割近く取ることができました。まだ、時間があるんだったら文法から勉強し直すと良いと思います。 理科:とにかく暗記をする。化学式や生物の作りなどを正確に暗記しましょう。 社会:歴史の並べ替え問題が難しいです。できたら、物事があった内容とそれが起きた年を覚えると良いでしょう。地理は、主な国の場所と都道府県の位置をおぼえ、特産品も覚えましょう。公民は、、、言うことないです。 創造理数科は今年から設置ということがあって、情報が少ない中でしたが、これから確実に偏差値が上がっていく科だと思います。(立川高校の創造理数科もそうだったため。)数学や理科が好きな人はこの高校を、志望校として検討してみてください。 長文失礼しました。
- 名無し 先輩441字:創造理数科の推薦情報が少ないので書きます。 推薦は8名枠に11名受けて6名のみ合格でした。 研究レポートをA4×2枚提出しますが、説明会の時点で「やっつけでは通らない」と言われていたので、多分、部活で続けていた研究や賞をとったことのある人が合格したのではないでしょうか。 あと初日は「研究レポートの質問」と「小論文」でした。 小論文は文字が少なかったように見えた子は落ちていたので、きちんと書き切ることが必要と思います。内容はスカイツリーで中学生の視点でどんな研究ができるか…的なものでした。200字と500字だったと思います。 小論文は12月から試験前日まで合計で20くらい例題を親につくってもらい書きました。原稿用紙1冊使い切りました。書けば書くほど、書くことが簡単になったので書き込むことがおすすめです。 2日目は面接のみでした。 ちなみに私は学校の成績はオール4タイプ。英検は準2級あることを調査書に書いてもらってるはずです。 V模擬では創造理数科はずっと「S]でした。 参考になれば。
- 越幹突放卍 先輩541字: 17期生です。最初に言っておきます。馬鹿でも大丈夫ですが気を抜くと一気に成績が右肩下がりになります。 専門分野の授業は割と楽しいし他の普通科学校では出来ない事が多いのでそこらへんの自慢の材料・・・にはなりますが・・・上には上がいます。そこだけ注意してください。 それとナリヤンとイキリオタクが多いです。文化祭の時に暴力事件が発生しましたし、タイキックは日常的に行われています。なお先生はめんどくさいので放置してます。 それと教師間の連携が皆無です。 最初17期担任団は「今期は特進作らない。何故なら全員に同じ授業を受けさせた方がいいからである。」的な事を言っていましたしそこは皆納得してましたが圧力をかけられたかのように「特進作る」 となっていました。この他先生を憎むようになるクソ連携が多数あります。そこだけ注意してください。 青春はできません。一部の勝ち組にしかそれはできない事ですし、なれると言ったらオタサーの姫の囲いくらいです。 皆は囲いなんかにならないように。見てて見苦しいよ。 Welcome to Stupid Technology Highschool Good luck!!! P.S 3S2PY 7000 Rainbow この三つの言葉で何を意味するか分かる人。安心してください。地雷はいますが分かる人もいます。
- project W tnys 先輩190字:倍率がクソほど低いので、簡単に入れます。 数学なら、都立の問題の大問123ができれば入れます。 しかし、入ってもいいことはないので、 多摩科学技術高校を目指してください、 もしSSHがなくなったら尚更、 ただのイキリオタクの溜まり場です。 足立東、浅草、科技高なら、浅草がおススメです。 ただし、もしイキリオタクで変態でバカだけど理科が好きなら、 ぜひ 偏差値は48あれば余裕で入れます。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
科学技術高校
かがくぎじゅつ
偏差値 52
科学技術高校のいいね♥145
99件の質問と180件の回答
概要
は、東京都江東区大島一丁目にある東京都立高等学校である。
将来の科学者・技術者を育成することを目的として創立され、全国に先駆けて科学技術科が設置された。略称は、東京都立多摩科学技術高等学校や東京工業大学附属科学技術高等学校、科学技術学園高等学校と区別するため、「都立科技高」「都立STH」である。 2001年(平成13年)4月開校。 - つづきを読む
将来の科学者・技術者を育成することを目的として創立され、全国に先駆けて科学技術科が設置された。略称は、東京都立多摩科学技術高等学校や東京工業大学附属科学技術高等学校、科学技術学園高等学校と区別するため、「都立科技高」「都立STH」である。 2001年(平成13年)4月開校。 - つづきを読む
科学技術高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
その他
特進クラスに上がる方法はありますか?
0 件の回答
-
-
-
その他
女子は科学技術科の特進でなければどのくらいいますか。
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
女子は特進クラスでなければ、科学技術科で何人ぐらいいますか?
1 件の回答 -
3〜6組で平均して5人くらい
-
-
-
学校生活♥1
4月から電車通学をします。人身事故等で電車が遅れた場合、遅延証明書をもらって学校に提出すれば遅刻扱いにはなりませんか?
2 件の回答 -
ありがとうございました
-
-
-
部活動♥2
水泳部って結構厳しいですか?
2 件の回答 -
現部長です。夏は週4あってきつい時があります。ルールを守れば別に厳しくない方だと思います。冬はシーズンオフなんで部員は結構サボります。
-
-
-
学校生活♥1
来週入学する者です。
友達ができるか不安です。もし入学する人で同じような悩みを持っている人がいたら、集まりませんか?1 件の回答 -
先輩として伝えておきます。男女分かれますが、男子であればあまり急がないで友達づくりをしても問題ないです。学校側でも交流を深める行事を行なってくれます。安心しましょう。
問題なのは女子です。 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥3
在校生の方に質問です!
1.自習室はありますか?
2.校則は厳しいですか?
3.委員会は何がありますか?
1つでも答えてくれると嬉しいです!!2 件の回答 -
自習室っていう自習室はないですけど、談話できるコーナーや図書室があり、放課後に教室で自習する事ができます。
校則はピアスや髪染めは禁止されていますが、バイトは黙認しているのと同然です。
委員会は少なすぎず多すぎない数があります前期後期などではなく1年間継続するのもあるので気をつけてください。
-
-
-
学校生活♥1
今年入学します。
みなさんどんなカバンを使ってますか?
どれぐらいの大きさがあると便利なのか知りたいです。
あと、ローファーを購入しましたが、普段はスニーカーなどで登校されますか?1 件の回答 -
普段使いするのであれば体育着やファイルが入る40〜45Lのリュックやバックがあると便利です。
-
-
-
学校生活♥1
科学技術高校の中間と期末の過去問ありますかあれば全部教えて欲しいです
1 件の回答 -
科によってテスト内容が違いますが、過去問を取っておく人はあまりいないでしょう。大学入試の過去問がたまに問題に出てきます。
-
-
-
学校生活♥1
春に入学する中学3年生です!
美術か音楽の選択を迷っています。
それぞれの授業の内容を教えていただきたいです。1 件の回答 -
美術は主にテーマデッサンをし、のんびり絵を描く感じ。音楽は歌ったりギターを弾いたりしているそうです。
-
-
-
高校受験♥1
女子ってどのくらいいますか?毎年何人ぐらい来ますか?
2 件の回答 -
科やクラスによるが、1クラス6〜11人でしたね。理数科や技術特進の方が女子が多いです。
-
-
-
高校受験♥1
高専落ちて、こっち行く人いますか?(科学技術科)
1 件の回答 -
いるらしいけどカミングアウトしないから誰かわからん
-
-
-
高校受験♥1
換算55各教科平均85点では理数科への入試厳しいですか?
1 件の回答 -
油断せず気を抜かずやりきれば、きっと後悔はしない。
-
-
-
高校受験♥1
想像理数科は普通の技術科はどっちのほうが大変ですか
1 件の回答 -
想像してごらん、きっと創造したくなるから
-
-
-
高校受験♥1
内申点が39です、推薦入試で合格の希望はありますか?
2 件の回答 -
あ、ありがとうございます
-
-
-
その他
在校生に質問です。
たまに天才児みたいな人きますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活
ワックスってつけていいんですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
推薦って何聞かれましたか?
(答えのない質問がよくわからなくて、)0 件の回答
-
-
-
高校受験
推薦の面接で何聞かれます?
前回の教えてください!!
(あと答えのない質問ってどんな感じですか?)0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
在校生の方に質問です。
この学校に水泳の授業はあるのでしょうか?どこかのサイトで1,2年は必須で3年が選択と見た気がするのですかそうなのですか?
この高校に受けようと考えているのですが水泳がたまらなく嫌なので質問させていただきます。回答待ってます!2 件の回答 -
選択制なので選ばなきゃ良いだけ。水泳か競歩のどっちか
-