画像
教えて!産業技術高等専門学校 品川校舎 (掲示板)
「倍率」の検索結果:116件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
匿名@中学生 [ 2024/02/19(月) ]
内申41換算点271国語73英語80 数学65です
都外なのですが合格できるでしょうか?
匿名@中学生 [ 2024/02/19(月) ]
すいません。品川希望です。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/19(月) ]
過去の質問・回答を読めば聞くまでもなく余裕でしょう。
匿名@中学生 [ 2024/02/19(月) ]
ありがとうございます。倍率高くて心配だったので、安心しました。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/19(月) ]
大丈夫ですよ、数年前のもうちょっと倍率高かった年でも合格できる点数です!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
息子が今日受験しました。1000点中625点だったんですけど、どう思いますか。また、皆さんはどのくらいでしたか。教えていただけると幸いです。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
どうやって採点したんですか?
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
塾で自己採点してもらいました。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
踏み入った質問なのですが、
質問者様は都内在住でしょうか、それとも都外在住でしょうか。
以前の質問などで都内と都外関係なく成績順に合格者が出るのではないかと回答されてる方もいましたが、都外生の方が定員は少ないので心配になるところです。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
都内在住なんですがどうでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
わが家は学力試験を受けていないのですが、今他の皆さんのコメントを見る限りでは、最低合格ボーダーは600前後になるのではないかと思いました。(あくまでも予想なので当てにならない可能性が高いですが。)
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
都内都外関係なく成績順に合格とうちの子が受けた年の説明会では参加する都度説明がありました。
都外も毎年100人前後合格してるので結果的に都内と倍率変わらなくなってます。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/16(金) ]
うちは壊滅的に悪かったのですが、625点との事ですがコメ主さん過去問はどのくらい取れてましたか?
とおりすがり@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
あまり気づいていない方も多いと思いますが、実は都内組の枠こそが完全に固定です。
都外は60人とうたっておきながら、辞退者を想定して余分に合格させる人数(50人ぐらい)がほぼ全員都外からの受験者です。

いわゆる補欠のような余分枠に繰り上がる子は、都内都外関係なく成績順なので、最初の枠から漏れた子の上から50人ぐらいが都外生になってしまっています。

都外の子には推薦がないので、成績順だとそうなってしまうのは当然ですが・・、東京都の税金で運営しているはずの学校で、しれっと都外の成績の良い子を少しでも入れておこう、というこの学校方針には都民としてはあまり同意できませんが・・。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
気づいていない人は少ないと思いますが、実は都内枠も都外枠も固定ではありません。
以下のページに過去の合格者のデータがあるので確認できます。
https://sangi-juken.blog.jp/archives/9356429.html

2015年までは都外定員40名だったところを、2016年からは60名と増やしており、昔から都外生が優秀だったことが想像されます。
税金を収めている親を持つ劣等生より将来たくさん納税してくれそうな優秀な都外生に学習機会を与えるのは都にとっても有益でしょう。
というのも、都への転入者は毎年35万人程度、埼玉県・神奈川県からの昼間の流入者数は200万人弱もおり、都は都外者によって支えられているという事実があるからです。

埼玉県や神奈川県には高専がないので、産技高専を受験するのは仕方のないことですが…。
全県に国立高専を設置していないというこの国の方針には国民としてはあまり同意できませんが…。
都外の@保護者 [ 2024/02/17(土) ]
高専で勉強する機会を与えていただいて感謝しています。
入学金も多めに支払い、都内生のみの支援も受けられず、子供は都民ではないというだけで辺境に住む都民の皆様からまでも田舎者扱いされているようなので温かい目で見守っていただけると助かります。
あと親の代までは何代も前から都民だったのでうちだけはちょっと大目にみてください☺
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
過去問と内申点の計算後の点数が675点でした。これは合格できるでしょうか?
今年の倍率は1.68倍らしいです
内緒さん@保護者 [ 2024/02/13(火) ]
あくまで目安なのでご参考までになのですが、都立のVもぎの産業技術高専のb判定(合格圏内60%以上)が700点と書かれていました。学力試験まで後少しですが、全力で取り組めるよう応援しています!頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
都外から受検します。倍率が1.68と出ましたが都内と都外で倍率は分けて考えるんですよね?都外が165人応募で募集が60人なので2.75倍で合ってますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
大体40人ぐらい多く取る
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
倍率が高いほうが合格が難しい」
が成り立つには、受験者の学力が同
じことが前提です。では、都外と都
内の受験者の学力は同じなのでしょ
うか。それは学校しか知り得ない情
報です。倍率を気にするよりも、試
験が終わるまで、自分の努力を信じ
ることをおすすめします。その方が
勉強が捗ると思いますよ。自信満々
でいきましょう、都外受験の皆さん!
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/11(日) ]
コメントくれた方々、ありがとうございます。勉強に戻ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@中学生 [ 2024/02/09(金) ]
来週産業技術高専荒川を受験する中学3年生です。
昨年度の過去問を解いたところ、
英語:72程(80点中)
数学:65程
国語:86程
内申は計算したところ200弱程でした。
これで合格できそうですか?
(今年度の倍率は確か1.68でした)
それと、もし試験当日や勉強の際に気をつけておくことがあれば教えて下さい。
他の人に聞くべきでは無いかもしれませんが、客観的に見た意見が欲しいので是非回答宜しくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/10(土) ]
点数に関しては合格できると思います。
過去の回答を参考にしてみてください。
(すぐ下にあります)
受検票に書いてあると思いますが教室に時計がないので腕時計をお忘れなく。
あとは特段思いつきません。
学校で普段言われているようにしておけば問題ないと思います。

内緒さん@保護者 [ 2024/02/10(土) ]
すみません、変な場所に改行が入ってしまいました…
匿名@質問した人 [ 2024/02/10(土) ]
受験票を見て驚いたのですが教室に時計は本当に無いんですね…忘れないよう気をつけます。ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あと一週間後...@中学生 [ 2024/02/08(木) ]
3科合計で何点くらい取れば都外受験に余裕もって受かりますか?
内申点は9科目で37です
内緒さん@保護者 [ 2024/02/08(木) ]
換算後700点ほどあれば大丈夫でしょう。
https://sangi-juken.blog.jp/score/score.html
これを使うと計算が簡単です。
都内で素点が37なら推薦を受けると思うので最初から持ち点高めということで、うちも都外からでしたが気持ち的には余裕がありました。
都内都外関係なく成績上位から合格だし定員より多く合格者を出すので都外なことを気にする理由はないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
「都内都外関係なく成績上位から合格」はありえないと思います。
都立高校が男女別定員をやめた理由からも明らかではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/16(金) ]
子供が受験した数年前は説明会に行くたびに言われたんですけど最近は変わったんですか?
こちら都外からなんでやはり不安に思って個別相談会などでも複数の方に質問したんですけどね。
男女別定員をやめたことは知っていますが、それがどのように絡んでくる話なのか理解できないので詳しく教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
最初に
定員分だけ都内・都外の合格者を確定したとします。
定員は確保しないといけないので
これは最初に間違いなく行われています。
都内・都外それぞれの最後尾の合格者の得点は
決して同じになりません。

次に
合格者を増やします。
増やすのは都外の合格者です。
もしも、「説明会でいわれた」とおりなら
ボーダーラインは都内の最後尾の合格者の得点となります。
以上のやり方だと、結果的には
都内・都外のボーダーラインは同じになりますが
ボーダーラインを決めてから
合格を確定しているわけではありません。
また、
いつでも守られるわけではありません。
おそらく、ここ数年は
たまたまそれに近い状態になっていた
という説明だったのではないでしょうか。

そう思う理由を説明します。
合格者を水増ししすぎると困ったことが起こります。
教室に入れなくなるという事態です。
よって、合格者の最大人数は決まっているはずです。
仮に
ある年の受験で
都外の受験者が多かったり
優秀だったりしたとすると
ボーダーラインまで合格させられなくなります。
ボーダーラインまで合格されられなくなる要因は
他にも考えられます。

定員があるので、決め方は定員優先で決まる。
ただし
ここ数年はたまたま
都内も都外もボーダーラインが近接していた。
これが真相ではないかと思います。
今年度がどうなるかはわかりませんし、
これまでもボーダーラインが同一だったとは
考えづらいです。

都立高校が男女別定員をやめたのは
性によるボーダラインの違いを解消するためです。
男女別定員であれば
ボーダーラインが異なるのは当然です。
都立高専で行われている居住区別定員でも
同じことが起きる(起きている)と考えられます。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/16(金) ]
言葉足らずでしたが都内都外の合否ラインが全く一緒とかあらかじめ決まっていると思っているのではなくて、「合否ライン付近の成績でなければ気にすることはない(700点とれれば合否ライン付近ではないはずなので)」というのが私の認識です。
この掲示板でも都外生は不利なのでは?と心配する人も多いので。

以前より(国立高専との併願組が減る分?)例年1クラス分ほど多めに合格者を出していますよね。
推薦が受けられない都外生のほうが、評定が高い子も含まれているため高成績で受かりやすいということになると思うので、昨今のように都内生の倍率が低い場合は上位から順番に都内生が定員に達するまで合格させた結果たまたま都内生が定員ピッタリ、都外生がオーバーということになっているのだと考えています。
あまりにも定員を超えて合格させることはできないのでこの場合は多分都内生の合格最低点のほうが低いのだろうと思っています。
そしてこのことを学校に質問したのですが「一緒です」としか言われなかった、ということなんですよね。

1クラスの定員は48人と子供から聞いたので、320人+64人までは可能なのでしょう。
留年生もいるので最大人数は不可能ですけど、例年の新入生がほぼ320人におさまっていたところが今の1年生は多めですよね。

男女別定員の廃止は、全国的にはほぼ廃止されているところを都を含めた数県のみで続いていたというのもあって廃止に至ったのだと思っています。
30年以上前の私の高校受験でも男女関係なかったし、現在も都外在住で都内の受験事情に疎かったので廃止のニュースが流れるまで男女別というシステムが存在していたことすら知らず驚きでした。
そういえば産技も受験人数など男女別表記だったのをやめましたよね。
今考えると子供が受験生の頃には「産技は男女一緒の定員です」という案内があったのですが、当時は意味がわかっていませんでした。
子供は娘なので女子の割合を知ることができて便利ではあったんですけどね。

都内都外別々に定員が設定されていることについては都が運営している学校を都外から受けられるようになったわけですから全く同じじゃないと不公平だろう!とも思いませんし、都に税金を払っていないのだから納めるお金が多くても補助が少なくても仕方ないと思っています。
自宅からの通える学校が希望だったうちの子の場合は産技が都外枠を作ってくれたおかげで高専に通う道ができましたからね。

質問の回答とそれる話を長々と、質問主の方には申し訳ありませんでしたが色々教えてくださってありがとうございました。
1つ思うのは、学校に質問した時に濁さないではっきりした回答が欲しかったということですね。
公式にアナウンスできない事情がなにかあるのか?と逆に勘ぐってしまいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2024/02/03(土) ]
質問失礼します
過去問を解いたら全部50点前後だったのですが
このぐらいで合格は難しいでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/02/05(月) ]
1000点満点に換算して調査書点がオール5だと650点、オール4だと586点なので、過去の掲示板から推測してそのあたりでギリギリ合格できるかどうかというところじゃないでしょうか。
もう少し低い点数で合格した人もいるようですが、今年から一般受検の定員が減っているので従来と同様とはいかないと思います。
あとは倍率がどうなるかですね。
受験生@質問した人 [ 2024/02/06(火) ]
返信ありがとうごさいます!
もっと勉強して点をとるよう努力します!
ありがとうございました!!😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
高専受験生@中学生 [ 2024/01/14(日) ]
・産技高専の偏差値を調べた際、60から62と表示されていますが、模試や東京都から出された偏差値では、50から55ぐらいです。今年の偏差値が下がったのでしょうか?参考までに教えてください。
内緒さん@保護者 [ 2024/01/15(月) ]
現3年生が受験した年から倍率が下がって入りやすくなってるんですけど受験情報サイトの偏差値はそれ以前とほぼ変わらずなので今年急に下がったわけではないです。
模試や東京都の偏差値は以前から60もなかった記憶です。
数値の高低で高専同士を比較(例えば東京高専のほうが高偏差値なので産技よりは入るのが難しそう、など)するには使えるかもですけど普通高校と単純比較するにはどうかな?と個人的には思っていました。
受験が終わってみれば、説明会で教えてもらえる合格基準と自分の成績を照らし合わせたほうが信憑性があると感じました。
ちなみに高専の偏差値ランキングの上位と下位の違いについてですけど、どの高専もトップ層のレベルは同じで下位層がどこまで合格できるかの差だという意見もあります。
そういう意味でも普通高校とは成績の分布が違うので同列に考えないほうがいいかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
荒川志望 都外
内申換算すると 201
偏差値 国語 55 数学 54 英語 58
です
もしも似たような成績だった先輩方(特に都外)がいらっしゃれば受験当日何点とったのか教えていただきたいです
荒川で都外@保護者 [ 2023/12/02(土) ]
内申点や偏差値が近い成績でした。試験当日3教科平均が素点で約73点でした。都外かどうかに関係なく、7割以上取れてれば、大丈夫ではないかと思われます。
過去数年分の実質倍率を見たら、都外受験も都内とそれほど差がないと、安心できるのではないでしょうか。
数学は入ってからも、得意な方が苦労しないと思うので、出題傾向を見て、類似問題を沢山やって強化しておくと良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/09(土) ]
アドバイスありがとうございます
引き続き頑張っていきます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/02(木) ]
情報システムコースに行きたいのですが
成績はどれくらいで行けるのでしょうか。
内緒2@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
新入生の課題、まだHPにUPされていないですよね?
3月上旬なので来週あたりでしょうか?
保護者@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
二年生からのコース分けのことですか?
だとしたら、その年によります。人気があるコース、ないコースは毎年、変わるようですよ。
ちなみにうちの子は成績、下から数えたほうが早いレベルですが、情報システム工学コースに希望通りで決まりました。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/19(日) ]
いましがたコース配属が終わった新二年です。
産技は両キャンパスとも同タイミングで年内4回コースの希望調査を行うのですが、4回目は実際のコース分けの希望ですので倍率はわかりません。
しかし結果が全員に公表される3回目の調査結果で、私の希望コースは倍率が約1.25倍で、私のクラス内順位は30位台後半でした。それでも最終的には希望コースに行くことができました。
ただ3回目の後、担任からすこしやばいよと言われていたのでかなりぎりぎりのラインだったと思います。
これらの経験と先輩の話などから推察するに、希望コースに確実に入るには少なくとも20位台前半ほどの成績をとる必要があると思います。ちゃんと勉強すれば10位台後半ぐらいまではいけます。
長文失礼いたしました。高専生活頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

産業技術高等専門学校 品川校舎の情報
名称 産業技術高等専門学校 品川校舎
かな さんぎょうぎじゅつこうとうせんもんがっこう しながわこうしゃ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 140-0011
住所 東京都 品川区 東大井1-10-40
最寄駅 0.5km 品川シーサイド駅 / りんかい線
0.6km 青物横丁駅 / 本線
0.6km 鮫洲駅 / 本線
電話 03-3471-6331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved