画像
教えて!産業技術高等専門学校 品川校舎 (掲示板)
「普通科」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
高専絶対受かりたい@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
もし高専がダメだった場合に備えて、都立高校普通科の一般入試対策をしようと思います。理社を今年の1月からほとんど勉強していないのですが、5日間でどのように勉強すると良いか教えてくださると助かります。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/15(木) ]
過去問やって間違えたり苦手な箇所をあぶり出してそこを集中的にやるという計画をたてていましたがうちの子供は気が抜けて全く手につきませんでした。
自ら次の入試対策なんてすばらしいですね。
良い知らせがくるようお祈りしています。
高専絶対受かりたい@質問した人 [ 2024/02/15(木) ]
ありがとうございます。明日から精一杯頑張っていきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
特に都内の方にお伺いしたいのですが、学力試験の翌日は都立高校の入試日でした。願書を出していても、高専合格者は受験できませんが、願書を出していた方は、具体的にどのあたりの高校を受けるつもりだったでしょうか。私は田園調布高校でしたが、なんだかそちらのほうが良かったのかなと、少し後悔のようなものもあります。みなさんはいかがでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
私は大崎です。工業高校は全く考えておらず、ここと大崎、私立の併願です。
都内受験生@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
うちも、田園調布でした。
ただ、うちの子をは副教科がオール3だったこと、
倍率が高い、受験勉強は都立高専に合わせ3教科に絞っていたことを考えると、田園調布は受けに行っても結果は厳しいものになると思いました。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/24(金) ]
うちは雪谷高校でした。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/24(金) ]
理科大への指定校推薦と、産技高専への編入実績がある工業高校です。校名は言えません。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/25(土) ]
第一志望は普通科の私立でここは第二志望でした。都立も普通科の偏差値57位の所で両方とも落ちたら滑り止めで受ける予定でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/01/26(水) ]

こんにちは、都立高専を受験するものです。
受験も残り20日と迫って来ていて、緊張しています。質問があるんですけど今、国語の長文読解を高めるために、他県の問題集を解いています。理由は都立の公立高校過去問を解き終えてしまったからです。都立の公立高校過去問ではかなり良い点を取れていたんですが、他県の問題を解いてみると、ガクッと点数が落ちてしまいした。なんでなんでしょうか?もっと解き続けて、他県の問題も解けるようにしたほうが良いですかね?形式とかが異なるため、解かない方が良いというのもあるんでしょうか?不安です。ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします🤲
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
他県とは具体的にどこですか?
県によって難易度が違うので
受験生@中学生 [ 2022/01/26(水) ]
受験生@中学生様、産業技術高専の国語はそこまでの読解力は求められませんよ。むしろ、普通科の高校の国語の方が難しい程です。毎年7〜8割は皆採れているので、ご安心くださいませ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
受験生@中学生「毎年7〜8割は皆採れているので、ご安心くださいませ。」って、あんた中の人じゃ?
質問者@質問した人 [ 2022/01/26(水) ]
はい、千葉県などの公立高校過去問を解きました。
難易度はそこまで難しいとは思わないように感じます。
自分的に都立は問題の前の文後の文から、千葉などは文章全体か一部を読み取って答えないといけないのかなと感じてます。
質問者@質問した人 [ 2022/01/27(木) ]
受験生@中学生さん、アドバイスありがとうございます!
都立高専での国語過去問は一つしか搭載されていなかったんですが、それでは納得いく点を取れていたので、アドバイス、より安心しました。ありがとうございす😊
内緒さん@保護者 [ 2022/01/27(木) ]
あー、千葉とは全然違いますよね。
うちは千葉県住みなのですが、千葉は長文が短いだけじゃなくまるで何もかも違うように感じたので産技を受けることに決めてからは千葉のはやりませんでした。
都立の長文の長さを見ただけでめまいがする人には向かないかもですが、問題は都立のほうが解きやすく、産技はさらに解きやすく感じました。
英語も長いですよね。東京ではそういう能力が求められてるということなんでしょうね。
産技は大問の数も少ないし何年も傾向が変わらないので基礎的な国語力があれば1回解いて形式を把握するだけで十分だと思いますよ。
私は昔国語は得意だったけど最近長文を読むと目がショボショボするおばちゃんですが、子供と一緒に過去問をやったら現代文は学生時代と変わらず得点できました。古文は忘れちゃってまるでダメですが産技は出ないから高得点です(イェイ!)
質問者@質問した人 [ 2022/01/27(木) ]
的確なアドバイスありがとうございます!
そうなんですね。なら千葉や他県の問題は少し控えて、数学にラストスパートをかけたいと思います。
返信者さんが仰ってたように、産技高専の国語の構成は変わってないようで、安心です。
後は自分の力も信じて挑みます。ありがとうございます😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/05(水) ]
ここの掲示板を見てると、レベルが低そうな人が多いですが入学したら正直どうなんですか?
内緒さん@中学生 [ 2022/01/05(水) ]
私もその点について気になってます。特に内申点が低いように思えますね。
まぁ私も31なので人のこと言えないのですが。
ここの高専受ける人は内申点取るのは苦手だけど、学力はそれなりにあるという方が多いのかもしれません。つまり、入学時の学力はみな高いと思います。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/06(木) ]
何をもってレベルをはかるのかによります。
ボーダーの内申点が低いとのご指摘があったのでそれに対して一言。
確かに公立トップ高校を受けるような生徒の内申点は最低でも40/45辺りかと考える為、その点はご指摘通りで、ギリ合格者はそれなりの感じです。
ただしこちらは普通高校を受ける人達よりも圧倒的に母数が小さく、少数精鋭が存在します。
高専のシラバスに惹かれて入学する意識高い学生は内申点も相当高いです。
実際に一緒に授業を受けると抜きん出たセンスを持つ学生が居るのがわかります(自分は平凡)。
またこちらが第一選択の人が多い為、辞退者が少ないです。
内申点も点数化して見る学校なのは、やはり5年制で長期間なので真面目で根気強い生徒に来て貰いたいのかと(留年者が普通高校より多いので)。

内緒さん@保護者 [ 2022/01/07(金) ]
うちの子供の周りだけでも、中学時代の内申点は平均〜トップレベルまで様々な学生達が集まってるような印象です。
合格者の平均内申はそれほど高くありませんが、トップレベルの進学校が目指せるレベルであっても高専の勉強がしたければ高専に来るしかないので、成績が上位の人は思っていたより優秀だったようです。学力の幅が広いから平均したらそんなに高くないということなんでしょうね。
一般的な普通科の高校だと自分の偏差値によって志望校が変わるし、入学時の偏差値が50の人と70の人が同じレベルのクラスに在籍というのもあまりなさそうですが、そういう意味では高専は公立中学のような感じかもしれません。
しかし入学後は成績が上位のほうが有利なので、課題やテストをしっかり取り組まないと割と大変みたいです。
課題にしても「あるときはある、ないときはない」というように波があったり、特定の機械を使う課題やグループで進めないといけない課題は必ずしも自分のペースで進められるとは限らないので、課題が重なって徹夜になったり…とか時にはありますね。
体力があって勉強も遊びもバイトも並行してできる人もいればそうでない人もいるので、子供には自己管理をきちんとしながら目指すべき道を目指して頑張ってほしいと思っています。
みんなで一丸となって志望校合格を目指すぞ!という雰囲気でもないので、ダレるのは簡単です。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/16(日) ]
入学時偏差値が70近い人〜50近い人と様々居て、平均値が60なんじゃろ。
偏差値ってそういうもんじゃ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
β線@中学生 [ 2021/02/20(土) ]
生協の話を聞いた人どんな話をしていたな簡単でいいので教えていただきたいです。
家族の事情で時間がなく聞けませんでした
4月に入る@中学生 [ 2021/02/20(土) ]
生協の話は2年生ぐらいなって使うノートパソコンの話。20時間ぐらいバッテリーが持続して1kgを切る軽量なノートパソコンを勧めていました。値段は18万ぐらい。

それと、電子辞書のはなし。エンジニアに必要な専門用語を網羅した電子辞書を勧めていました。

生協の話全部聞かなかったので、他にあれば私も知りたいです。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/21(日) ]
生協に入っておくと教科書を購入する際に10%割引になるとも話していました。
詳しくは資料の中の大学生協加入のご案内という緑色の手紙を読めば大体分かると思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/21(日) ]
皆さんは生協に入られるのですか?
そして、在校生の方はどのくらい生協に加入しておられますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
生協加入率は生協の中の人以外、知らないと思う
なので裏付けするデータはありませんが、教科書の割引のためにほとんどの人が入っていると思います
内緒さん@保護者 [ 2021/02/22(月) ]
うちは保険も加入してるんですけど皆さんはどんな感じなんですかね?
民間の保険には一切入っておらず、今までも小・中学校の団体保険(PTAとかスポーツなどの年度始めに加入するアレです)のみで済ませてきたので、それらと同様のつもりで加入したのですが…

また、
普通科などとくらべると実習でケガする可能性が多いかも
・子供がおっちょこちょいである
という理由もあり、病院に行くほどではないけれど実際にはんだごてでヤケドしたらしいので心配ではありますよね。
しっかりしたお子さんならまた違ってくるんでしょうけど…
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
保険、入っています
自分の子どものケガはもちろん心配ですが、他のお子さんにケガさせたりしたら大変ですからね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
落ちました。

都外、700点はギリ超えていましたが何度見ても番号はありません。

ショックで何も考えられない
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
1000点満点に換算する際に小数点以下切り捨てをしてなくて実際の点数より高い点数で考えていたとか、テストでこう書いたつもりだったけど書けてなかったとか、考えられますが、
今はそういう話をじくじく考えるより他の人も書いているように気持ちの切り替えです
他校の受験にむけて頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2021/06/05(土) ]
都内・都外で差はつけてないはず。
700点はギリ超えていたってのは、計算間違いか答案記入ミスじゃないかな。
都外の@保護者 [ 2021/06/10(木) ]
例年合格者を定員より1クラス分ほど多めに出しているようですが、昨年も今年も都内生の合格者数と定員が同数なのはたまたまなんですかね?
説明会などでは純粋に成績順と聞いてはいますが、毎年のように都外生を定員より多く合格させているのに都内生が定員割れするのは都立という立場的によろしくないので、今年のように都内からの受検者が少ない場合は実はボーダーが違ってくるのでは?と思ってます。
都内生なら推薦を受けられる層も都外受検者の中に含まれているので、シンプルに考えて都外生のほうが厳しいですしね。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/23(水) ]
「推薦入試が受けられないから都外は厳しい」って、話が違う方向に行ってる。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/26(土) ]
都内だったら推薦入試を受けられるレベルの生徒が都外生には含まれているというのは「都外のほうが厳しい」ということにはならないんですか?
都内の上位の子は推薦で合格して一般入試は受けないのだから、ボーダー付近の場合は都外のほうが厳しくなる(だから上位に食い込めるように頑張れ!)と、周りがアドバイスするのでは?
個別説明会に何度か参加したので、「差があるのか?」という質問を複数の方にしましたが、「定員が決まっているので都外のほうが難しい」と解答された方もいらっしゃり、入学できたけどいまだにモヤモヤしています。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/26(土) ]
上で書いた者です。
「都外のほうが難しい」というのは、「都内も都外もそれぞれ定員があるので、都外は推薦がない分場合によってはボーダー付近が都内より厳しくなる」というお話でした。
「差はない」と聞いてる話もしましたが、その方の解答は変わりませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
アウェイに優しい学校だよ。
普通、都道府県立高校は、
住民以外は受験さえさせてもらえないんだよ?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
大阪の公立高専も府外の生徒が受けられるようになりましたし、国立高専のように広い地域から集めたいという思惑もあるんじゃないでしょうか。
最近は全国的に高専の倍率が下がっているそうなので、都立ですけど普通の高校と同様に都内生のみの募集では定員割れする可能性もありますよね。
都はやってないかもしれませんが、私の住む千葉県では隣県協定とかいうのがあり、隣接している学区同士であれば他県の公立高校も受検可能です。
産技のように都内都外で入学金が違ったりするのかはわかりませんが。
いずれにしても千葉県北部やつくば辺りは高専が遠い地域なので都外にも門戸を広げてくれて感謝しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/19(金) ]
落ちました、これからどうしたらいいんでしょうか
ずっと憧れて頑張ってきた学校が産技高専でした
もう何も考えたくない
受かりました!の報告も鬱陶しいです、他の人のことも考えられないんですか?笑
制服のネクタイか飛び降りるかつっこむかこの先どうしましょう、
とにかく絶望です
さよなら僕の産技高専
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/19(金) ]
早まらないでください
匿名@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
高専なら浪人する価値はあると思いますよ。
どうせ大学受験で浪人するやつはごまんといますしね。
諦めて普通科に進むよりは浪人するのも長い人生ではたいしたことではないかと。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/19(金) ]
自業自得ではないですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/02/19(金) ]
三年後リベンジして大学の工学部を目指してもいいのでは?
編入出来る高専もありますし。
長い人生だから悲観しないで、必ずこの経験は後で生きてきますよ!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
どうしても高専に入りたいのであれば
かなり遠くなりますが北海道の国立高専で毎年二次募集している所があります。
偏差値は同じくらい、寮生活になるでしょう

ちなみにロボコン部は北海道枠でコンテストする為、優勝しやすいです。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/19(金) ]
もちろん簡単に決断できたわけではないですが、入学後も留年が多いとのことなので現役にこだわることもないかと考え、浪人覚悟で受検しました。
入学後も、高専自体があまり知られていないこと、他の高校と休みが違ったり制服がなかったりもあって、近所の人からは高校に行ってない人だと思われてるだろうなーと思ってました。
そんなもんです。
内緒だよ@卒業生 [ 2021/02/19(金) ]
僕は受かったのでなんとも言えないですけど
二次募集があるかもしれませんよ!笑
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
定員以上はとってますけど何人蹴るかわかりませんからね
内緒さん@関係者 [ 2021/02/19(金) ]
高専は留年率高いです。
1年位ならゴロゴロ居ます。
誰も何も気にしません。
貴方のように高専が好きな人にこそ入学して貰いたいです。
宜しければ来年お待ちしています。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
絶望しないでください
様々な道があります
長い人生、すべて希望通りに進むと限らないもので
すべて希望通りにいった人のほうが少ないんじゃないでしょうか
別な道に進んでみたら、意外と良かった、こういうことも多々あります

気持ちを切り替えてみてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/09/23(水) ]
今日は。
荒川キャンパス一年生の保護者です。
つかぬことをお伺いしますが、産業技術高専はその特性上、校内での模擬試験は存在しないと考えて宜しいのでしょうか。
ママ友情報によると、高校普通科に進んだ子供の元同級生は早くも模試を受けてたりしているようです。
それとも高専生は模試の代わりに資格試験を受けたりするのでしょうか。
お詳しい方、どうぞ御教示下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/29(火) ]
普通科高校は3年後に大学受験ですが、高専は大学とくっついているようなものなので、受験対策の模試は必要無いのでは?
5年後の大学3年次編入の事でしたら、志望大、学部によって試験内容がかなり違うので、模試よりも予備校に行った方が早いと思います。

資格試験と言うのは、自分の進みたい方向、やりたい仕事によって必要な資格を探します。
高専は自由な分、将来も10代のうちから自分で決めなくてはなりません。当然親のサポートも重要です。
不安でしたら、キャリアセンターに行ってみてはどうでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/30(水) ]
どうも有難うございます。
色々調べた上で高専を受験して入学したはずなのに、いまだにママ友情報に翻弄されてます。
高専は高校と比べると本当に自由みたいなので、自分から積極的に学ぼうとしないと大変な事になりそうで心配です。
キャリアセンター…確かにそうですね、そちらに相談してみます‼️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/08/16(日) ]
品川キャンパス1年の母です。中学までとの違いはもちろん、普通科高校との違いに戸惑っている毎日。
発達障害グレーゾーンで人付き合いが苦手で消極的な息子は友だちも出来なかったようで学校のことで分からないことがあっても聞ける人がいません。

1夏期休業中の課題は何がありますか。
21年の同好会や研究会などの活動(入部届けなど)は現時点では中止しているのですか?
3前期中間で赤点をとってしまいました。補講などはありましたか?どうなったら留年ですか?

質問が多くてすみません。息子からの情報が全くないので不安で仕方がありません。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/16(日) ]
質問者です。
箇条書きの数字のせいで、読みづらくなってすみません。
1〜3の質問が箇条書きになって、文頭に数字がついております。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/17(月) ]
荒川キャンパス二年ですが答えられる範囲で答えます。
1.課題に関しては担当の教員によって変わるのでなんとも言えませんが、昨年は多少出ました。
2.僕の所属する部活には新入生が来たので少なくとも荒川キャンパスでは中止されていませんが、昨年と比べるとやや地味な気がします。
3.補講や追試は1と同じように教員によって変わるのでよくわかりません、留年は選択教科を取っているかにもよって変わるので本人が計算しないとわからないです。

ただし、前期中間時点で留年の恐れがあれば保護者呼び出しを食らうはずなので(いました)、連絡が無いなら安心して良いと思いますよ。

昨年も一年生はオリエンテーションに行くまでは、どのクラスもお通夜の様でしたので、今年の一年生はまだ友達が出来ていない人も多いと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/18(火) ]
品川キャンパス保護者です。子どもに聞いた限りのあいまいな返答で、1と2のみ失礼します。

1.教科によって有る無しがありますが、いくつかの教科であるようです。グーグルのクラスルームで提出したり、確認している様です。

2.原則、入部は夏休み明けと聞いています。ですが、仮入部で活動している子も居るのかな。一年生の活動への参加状況は部によって違うとおもいますが、本格的な参加は夏休み明けなのかと。夏休み前は説明も少なく、自分から顧問の先生に質問に行かないと、部や同好会の活動にたどり着くのも難しかったようです。先輩方や先生も手探りでの活動再開でしたでしょうし。

下の方にも独り言として書き込みありましたが、今年は多くの制約があります。本来あるはずの会話のきっかけになりそうなイベントも時間も沢山なくなっています。授業中もグループワークなし、他愛も無い雑談は許されない雰囲気で、休み時間もマスク無しにしゃべってはいけない状況。クラスによっても雰囲気が違うようですし、真面目な子ほど余計にしゃべり辛いかもしれません。相当積極的なタイプの子以外は友達をつくるのは難しいのでは?

そんな中でも実習は楽しかった様です。先生達は個性的で授業も面白いそうです。生徒にも考え方など個性が光る子が沢山居ると思いますから、グループワークやディスカッションなど早く出来る様になるといいですね。
内緒@保護者 [ 2020/08/19(水) ]
荒川キャンパスですが、うちの息子も大人しい方なので、またほとんど友達がいないようです。
部活も一応入りましたが、ほとんど話す人がおらず黙々と練習をしているようです。ただ、先輩は優しく気を使って話しかけてくれたりしているようです。
今年はコロナで、なかなかお友達を作る機会がなく、やっと授業再開したら、また1ヶ月で夏休み。これではなかなか馴染めないですよね。ただ、皆さん同じだと思いますので、焦らずお互い頑張りましょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あいうえお@中学生 [ 2018/12/23(日) ]
今年受験を考えている女子中学生です。
V模擬S判定、内申は国5、数英4の三科13、社5、理4の五科22、技家と音楽4、美体3の九科36なのですが
出来れば普通科高校と比べて倍率の低い推薦入試で受かりたいと考えています。
学校には私しか今年度高専を受ける人がいないとのことで高専の面接の練習が出来ないと言われたのですが、在校生の方何年度でもいいので推薦でどんなことを聞かれたか教えてくれませんか?また、推薦不合格の場合一般では合計何点を取れば安全圏なのでしょうか?
あとこれは分かる範囲でいいのですが、産技品川CPにサバゲとかトイガン同好会とかはありますかね…?
よろしくお願いします。
在校生@在校生 [ 2018/12/27(木) ]
サバゲやトイガンの同好会についてですが、同好会となっているかどうかわかりませんが、産技祭でエアガン射的を出店しているチームがありました。
あいうえお@質問した人 [ 2018/12/28(金) ]
>在校生さん
ありがとうございますー!
もし入学したらそちらのようなチームを探したいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

産業技術高等専門学校 品川校舎の情報
名称 産業技術高等専門学校 品川校舎
かな さんぎょうぎじゅつこうとうせんもんがっこう しながわこうしゃ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 140-0011
住所 東京都 品川区 東大井1-10-40
最寄駅 0.5km 品川シーサイド駅 / りんかい線
0.6km 青物横丁駅 / 本線
0.6km 鮫洲駅 / 本線
電話 03-3471-6331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved