画像
教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「電子辞書」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
電子辞書のアプリって購入したほうがいいですか?
調べたい単語とか、検索すればだいたい分かると思うんですけど、そういう事ではないものですか??
馬鹿な質問で申し訳ないんですけど、結構値段が高いので、いろいろ教えていただけたらありがたいです。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
無料ので十分じゃないんですかね?
内緒さん@保護者 [ 2024/04/07(日) ]
あまり使い機会は無いと聞いたので購入していません。
iPadかあるので無料アプリで十分みたいですね。必要になったらお手頃な有料アプリを買えばいいかとも思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
電子辞書は持っていますが、アプリは購入していません。
電子辞書は塾で使うので購入しましたが、学校では今のところブリティッシュヒルズ研修に持って行ったくらいです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/07(日) ]
無料アプリで充分なんですね。
教えてくださってありがとうございました😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
昨日、教科書が段ボールに入ってドサッと送られてきました。
春休みの間に軽く目を通すつもりですが、量の多さに引き気味(^^;
まずは名前を書くことにします。
徐々に高校生になるって雰囲気になってきました。
みなさんよろしくお願いします。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
在校生の方
オンライン辞書アプリなど、購入して利用している人は多くおりますか。
もしくは普通に辞書(本)を購入して使っていますか。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/15(金) ]
↑上の偏差値は5教科の一番上と下の偏差値でした
5教科平均だと駿台が52、V模擬が68です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
↑間違えました無視してください
内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
シャープの電子辞書を使ってます。英語強化版の。
学校からも優待価格のチラシもらいますが、YahooショッピングとかでPayPayで買う方が安いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生@中学生 [ 2022/03/28(月) ]
こんにちは!四月から朋優生になる者です。
よろしくお願いします。先輩方、新入生に質問です。
先日、教科書が届きました。そこにWeb辞書の申込案内がありました。6教科2教科どちらにしましたか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/28(月) ]
紙の辞書、又は電子辞書を持って来ればそれは買わなくて良いそうです。(私は飼ってません)周りは2教科ではありませんでした。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/28(月) ]
飼って→買って でした。すみません
内緒さん@保護者 [ 2022/03/29(火) ]
そんな細かいことは気にするな、それより寒いから
ちげなべチゲ鍋食べよう、もちろん熟成キムチも
新入生@質問した人 [ 2022/03/29(火) ]
ありがとうございました。
購入するなら、6教科にしようと思います!
四月からよろしくお願いします。
高1@在校生 [ 2022/03/31(木) ]
辞書は2科目英国があれば十分かと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/16(火) ]
教科書、参考書が届きました。学校のロッカーにはどんな物を置き勉して良いのでしょうか?子どもは、特進コースですが予想外の青チャートが来たのでついていけるか心配です。
学校指定の手提げカバン以外に、リュックサック形式のカバンは、女子ではどういうのが人気でしょうか?リュックサックも指定カバンを買うべきなのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/18(木) ]
ロッカーに置くものは特に指定されていません。鍵がかけられるので自分で家で必要なものをその都度持って帰ったり、いらないものは置いて帰ったりします。今年は特進コースも青チャートを購入したんですか!今1年生ですが、青チャートは国公立コースのみの購入でした。言ってしまうと着いていけるかどうかというのは本人次第だと思います。もちろん先生方は丁寧に質問対応はしてくださいますから、先生を使い倒すような気持ちで頑張って欲しいと思います。
学校に持って行くことができるのは指定のカバン、リュック、部活で購入したカバンのみです。荷物が多くて自分のカバンも使いたい時は、指定のカバンにプラスで持っていかなければなりません。なので自分のリュックを持ってきている人は全くと言っていいほどいません。
参考になれば嬉しいです。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/19(金) ]
ご返事ありがとうございます。勉学については、本人次第でどうにでもなる!ということですね。必死についていって欲しいです。
古文や漢文、現代語の単語帳などはありましたが、なぜか英単語帳だけはありませんでした。色々な方のコメントを見ると、シス単のbasicからではないかと言うことで、入学後に言われるのかなぁ〜と思っています。
漢字の単語帳みたいなのもありましたが、それが小テストになるのでしょうか?何回ずつ分進むのか気になりますが、ゆっくりと焦らず着実に身につけていってほしいです。
リュックについては、ほとんどいないんですね。指定カバンで教科書、参考書、ノート、iPad、電子辞書を持っていくと、駅からだと結構な重さになりそうですねが、ロッカーにたくさん入ると推察致します。
楽しく充実した高校生活になりそうで安心致しました。
コメントから、先生方、先輩方とも良い関係を築けそうで嬉しく思います。宜しくお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/24(水) ]
英単語帳は今年はシス単を使っています。
漢字は今年は200熟語の中から10問ずつだったような…週に1回小テストがありました。英単語も古文単語も小テストはあります。
学校が始まると学校指定のリュックが買えるようになると思うので、それを購入するのがいいと思います。スクールバックは持ちにくいし重たいです…。最初からスクバかリュックか選ばせてくれたらいいのにという不満はあります(笑)
内緒さん@保護者 [ 2021/03/25(木) ]
やはりスクールバッグは持ちにくいのですね。様子を見てから学校指定のリュックを購入するのを検討します。ありがとうございます。
小テストが週1というのは、私が高校生の時と変わりませんね。進学校は時代や場所が違ってもやることは同じですね。25年前もチャート式でした。実況中継もマドンナ古文もありました。シス単はありませんでしたが。(笑)
優しい先輩がいらして本当に安心です。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
新一年生の皆様、紙辞書は購入されますか?
内緒さん@中学生 [ 2016/02/19(金) ]
電子辞書だけ買います。
?@在校生 [ 2016/02/19(金) ]
紙辞書?笑えるし、これ
現二年@在校生 [ 2016/02/20(土) ]
神辞書は買ったほうが良いと思いますよっ
辞書@保護者 [ 2016/02/21(日) ]
英語国語、古典辞書購入しましたが、電子辞書で済ませていました。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
今は電子辞書でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
質問ばかりスミマセン(ーー;)@中学生 [ 2015/03/02(月) ]
質問二つあります。

一つ目は、紙の辞書は買わなければならないのでしょうか?電子辞書は買う予定なのですが....

二つ目は、入学してからテストがあると聞いたのですが、今から勉強しておいた方がいいことってあったりしますか?

質問二つもスミマセン(ーー;)

内緒さん@保護者 [ 2015/03/02(月) ]
うちの子は電子辞書しか使ってないです。
ただ、コースや先生によっては紙の辞書を推奨されるかもしれません。
特殊な辞書はないと思うので、新学期が始まってから必要であれば購入してもいいのでは?

親としては今から勉強してたほうがいいと思います。
でも、高校に入るとテストばっかりなので、春休みを楽しんで欲しいなとも思います。
名無し@保護者 [ 2015/03/02(月) ]
紙辞書はほとんど必要が無いですよ。
もし必要でもブオフやヤフオク、アマゾン等で新古品を安く買えばいいです。

勉強のことですが将来を見据え高校スタートダッシュを決めたいなら、皆が遊んでる今復習をしておいたほうがいいと思いますよ。
高校に入って伸びる子は、受験期に付けた勉強するクセを春休み中も維持しているケースが殆んどです。
質問ばかりスミマセン(ーー;)@質問した人 [ 2015/03/03(火) ]
皆様ありがとうございますm(__)m
保護者の方々からのアドバイスとても参考になりました。
紙辞書は必要になったら買うことにします。
それから、少しでも復習頑張りたいとおもいます。
( ̄^ ̄)ゞ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/12(水) ]
春から朋優学院進学コースに通う者です。
紙辞書なのですが、授業ではよく使うのでしょうか?全ての種類を買うべきか迷っています。ちなみに電子辞書は購入しました。

ご回答よろしくお願いします。
名無し@保護者 [ 2014/03/13(木) ]
人によりけりでしょうけど、電子辞書があれば紙辞書はあんまり授業では使わなくなると思います。
子供に理由を尋ねた所「だって持ち運ぶのに重いし面倒じゃん。電子辞書で事足りるのに。」だそうです。
うちも入学時点で大体予想がついたので、紙辞書に関してはネットやブックオフなどで新古品を買い集めました。
辞書ほど新古品が流通してる本はないでしょう。大体1/2〜1/4ぐらいの値段で、中身はほぼ新品です。
買ってすぐ本棚の肥やしになって、一度も開かれることなく卒業後売却と云う品がほんとに多いです。
ネットはヤフオクとアマゾンです。
一つだけ注意!
学校から渡されたリストと同じ版(第8版とか言うもの)探してを購入するようにしてください。
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/13(木) ]
早速、ご回答いただきまして、ありがとうごさいました!
とても詳しく、参考になりました。
私もブックオフなどで購入しようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/08(土) ]
春から朋優の進学コースに決まった者です。
電子辞書を買うつもりですが、授業での使用率はどのくらいですか?
電子辞書の内容が濃いほうがいいとかありますか…?
匿名希望@一般人 [ 2014/03/08(土) ]
ご入学おめでとうございます!
電子辞書英語国語で使うことが多いです。

毎時間というほどでもありませんが、使用率はそこそこ高いと思います。

わからない単語を調べるくらいなので、内容はそんなに濃くなくても大丈夫ですよ
内緒さん@一般人 [ 2014/03/11(火) ]
私は全ての授業で電子辞書を机に置いてます。
大体の生徒はEX-wordという電子辞書を使っていて、一番メジャーです。広辞苑から用語問題集、数学の公式集などいろいろ入っています。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/16(日) ]
回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/16(日) ]
回答ありがとうございました!
参考にさせていただきました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/10/31(木) ]
国公立コースで特待生になった場合、制服費とかPTA会費とか合わせてどれくらいになりますか?

公立よりはやはり高くなりますよね。
名無し@保護者 [ 2013/11/01(金) ]
取り敢えずすぐ払えって言われるのが制服代+勉強合宿費+修学旅行積立金1回目合わせて30万弱です。
授業料は免除でもその他の経費は全コース支払わなければいけません。
PTA会費が¥15600、後援会費が¥4500、これらは年間4回に分けて徴収。
7月には教科書副教材代等緒経費で約10万、1月に修学旅行積立金二回目で3万
ちょっと忘れてましたが施設費10万は入学金振込みと共に徴収だったと思いますので、入学金がなくても施設費は振り込まなきゃならないはずです。
寄付金は任意です。

あと授業に使う辞典類、結構馬鹿にできなくて電子辞書込みで7〜8万掛かると思います。
裏技として紙辞書は、ヤフオク、アマゾン、ブックオフなどで中古美品を買うことですね。箱の日焼け以外中身新品等が半額〜1/10で買えます。
電子辞書は9月フルモデルチェンジ1月マイナーチェンジと云うモデルサイクルです。どうせ高校に行ったら使うものなので、1月過ぎたら9月モデルを型落ち品として安く買うのがいいでしょう。9月モデルと1月モデルは見た目が違うだけで中身一緒です。量販店価格でも1万以上安かったりします。
私はこれで4万程度に抑えることが出来ました。

総合計で入学金授業料除いて一年間で約60万ぐらいかかりますね。
公立はよくわかりませんが、たぶん倍くらいじゃないでしょうか。
旅行積立や教科書代とか辞書とかは同じくらいでしょうし、制服体操着もあれだけ揃えればそれだけ掛かるでしょう。

因みに二年次には国公立で総額30万強といったところです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved