教えて!立正大学付属立正高校 (掲示板)
質問数:221件 / ページ数:23
進路についての話題
名無しさん@中学生 [ 2021/11/01(月) ]
神奈川県模試偏差値が58で立正大学付属高校の進学クラスに落として成成明学獨國武あたり(日東駒専以上)の指定校推薦を狙っています。実際にいくつの成績をとればよろしいと思いますか?そして知っている限りでよろしいのですが進学クラスの学年トップはどのぐらいの偏差値でここの高校に入学していますか。
内緒@一般人 [ 2021/11/05(金) ]
大学の偏差値は、目安として高校の偏差値−10で計算します。
そうすると、あなたの場合の偏差値は、58-10=48になります。もしあなたが「日東駒専」を受験するとしたら、大学の偏差値は50〜57ぐらいは必要になると思います。

立正の推薦入試枠のボリュームゾーンは【神立東玉文武】から【日東駒専】あたりなので、あなたが「成成明学獨国武」を狙うのなら、特進クラスに入るか、もう少し難度を上げた進学校を受験した方が可能性が高いと思います。

高校で勉強し、偏差値を60以上にしないと、大学の偏差値50以下の「大東亜帝国」レベル以下になってしまうような気がするのですが・・・。
内緒@一般人 [ 2021/11/06(土) ]
まず大学の偏差値と高校の偏差値は違います。普通、50の偏差値の大学に受かるには60の高校偏差値が必要とされています。(60の高校偏差値 - 10=50の大学偏差値

「成成明学」の偏差値(河合塾)を例にあげると、

☆成蹊大学
・経済学部 55〜60 ・経営学部 57.5〜60
・法学部 55〜60 ・文学部 55〜60
・理工学部 50〜55
☆成城大学
・経済学部 57.5〜60・文芸学部 55〜60
・法学部 55〜57.5・社会イノベ学部 57.5〜60
☆明治学院大学
・文学部 55〜60 ・経済学部 57.5〜60
・社会学部 55〜62.5 ・法学部 55〜60
・国際学部 57.5〜60 ・心理学部 55〜62.5

※ヨビコレ「成成明学獨國武の偏差値や難易度は?他の私立大学群より難関?」より

あなたのお子さんが、偏差値55〜62.5の大学に入試で合格するには、高校の偏差値が60以上の学校で勉強して、評定平均をおよそ3.8から3.9以上キープするか、高校の偏差値が53〜55前後の学校で、評定平均をおよそ4.2以上をキープしないと指定校推薦枠を取るのは難しいのではないかと思われます。

あなたのお子さんの場合は、もう少し頑張って受験勉強をして、偏差値60以上の高校に進学して評定平均3.8以上をキープしたほうが、確実性が高まるのではないかと思われます。
偏差値60以上の高校の場合は、学生たちも野心のある人たちが多いので、志望大学も国公立・早慶上理・GMARCH を目指すので、「成成明学獨國武」の指定校枠に余裕があり、推薦枠が取りやすいいと思われます。
もしあなたのお子さんが立正に進学するのであれば、評定平均を少なくとも4.2以上キープしないと推薦枠を取るのは難しいのではないかと思われますが・・・。

内緒@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
文部科学省による私立大学定員厳格化により「大東亜帝国」も難化しています。
以前のように「大東亜帝国」をあなどっていると、その「大東亜帝国」でさえ合格できないという現実に直面します。
それに「大東亜帝国」の大学は、【箱根駅伝】などの出場回数が多く、スポーツに関して全国的に知名度が高いです。
それに対して「神立東玉文武」の大学は地味で、関東ではソコソコの知名度ですが、全国的には「大東亜帝国」にかないません。

ここは立正大の推薦を狙っている人には、オススメだと思います。以前、評定平均が3.3だか3.5で推薦枠が取れたと聞いたことがあります。

あと、立正から推薦で行けるオススメの大学は、日大、神奈川大、玉川大・・・・東洋大、専修大あたりかな。
内緒@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
一生懸命に頑張って偏差値60以上の高校に入学しても、クラスの競争相手が頭が良すぎて【深海魚】にでもなったら、超可哀そう〜!!!
内緒さん@一般人 [ 2021/11/28(日) ]
偏差値60じゃ生徒の質が落ちていてダメだよ!60後半でないと進学高校の雰囲気は味わえない。丁度65でも自称進学校と言われて大学進学は微妙だな!中学受験の60だったら難関だから、高校は進学高校になる。高校で68位、中学で60位で漸く難関国立と早慶レベルを目指せる進学校。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
もう少しガンバれば日東駒専の附属に行ける。最低でも5科オール4を目指せ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
李信@中学生 [ 2021/10/20(水) ]
サッカー部の雰囲気ってどんな感じですか?あと入学時セレクションありますか?
内緒@一般人 [ 2021/10/21(木) ]
1週間のうち木曜日が休みで、土曜日や日曜日は練習や他校との試合に充てることが多いです。
部員は50名ぐらいで、マネージャーが4名ほど。
平成30年度には、高校総体・都大会に進出しました。
春休みや夏休みには、合宿があります。
今年はコロナ禍で、どのクラブ活動も練習の環境が例年にくらべて激変しているので、あまりお知らせできない状況です。

練習中は先生も厳しいですが、部員同士の仲は良いです。でも、親しい中でも最低限の言葉遣いは気をつけたいものです。特に先生や先輩に対しては。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/19(火) ]
立正大学附属高校を調べているとスピーチがあるとのようなことですがスピーチはどのような感じですか?
内緒@一般人 [ 2021/10/21(木) ]
立正大付属高校には、

8:15AM:高1・R-PROGRAM
8:25AM〜8:40AM:Homeroom

があります。
R-プログラムの根幹をなすのが、毎朝20分間のショートホームルームを活用したコラムリーディングとスピーチです。これは中1から高1までの間実施されます。
新聞の社説やコラムなどを読み、内容や自分の意見を200字以内の文章にまとめる取り組みです。段階的に、データ分析やグループディスカッション、ディベートの機会を設け、思考力や表現力を磨きます。

1.Research(自ら進んで調べる力:問題の発見・調査)
2.Read(主張や要点を読み取る力:相手の論点の理解・考察・整理)
3.Report(意思や結果を正確に伝える力:文章などによる表現、人前での発表など)

R-プログラムでは、レポート作成やプレゼンテーションなどの自分の意見を表現する力に加えて、グループワークによる協調性やコミュニケーション能力、相手の意見に耳を傾け、受け入れる態度などを学びます。

例として、
コラムリーディング ⇒1分間スピーチ(3分間スピーチ)
データ分析 ⇒グループディスカッション ⇒ディベート

等といったものでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/22(金) ]
ご返信ありがとうございます。
1人で発表するという形ですか?
また、年にだいたいどのくらいの回数スピーチしますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/19(火) ]
立正大学附属高校についてです
スクールバスについて色々となんでも聞きたいです
内緒@一般人 [ 2021/10/21(木) ]
大崎駅から西馬込の学校まで、スクールバス(所要:約20分)が運航しているようですよ。
バスのスケジュールなどは、登校時・下校時に合わせていると思いますがよく知りません。
たぶん無料だと思いますが・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/13(水) ]
立正大学附属高校を希望しているのですが、推薦の内申基準17と同じ内申なのですが、推薦入試で入ることはできますか?
また推薦をお願いして断られる可能性ありますか?
内緒@一般人 [ 2021/10/17(日) ]
立正が定める推薦内申基準とあなたの内申が同じという事は、あなたは内申基準を満たしていることになります。
但し、あなたよりも評定評価が高い人がいる場合は、そちらに推薦枠を持っていかれる可能性があるかも・・・。

あなたが漢字検定・英語検定・数学検定で準2級以上、3か年皆勤者、都(県)大会に出場したことがあれば、+1の加点が付くと思います。

また、あなたが3年間クラブ活動を続けたのなら、【入試相談会】に参加して、あなたがどうしても立正に入学したいとアピールすれば、あなたがそのクラブ活動を続けることを条件に内定がもらえる可能性も無きにしも非ずあらずです。

高校側は、あなたが真面目で、3年間の高校生活を勉強やスポーツに真剣に打ち込めるかを見極め、あなたの推薦希望を認めてくれる可能性もあるので、あなたがぜひ、【入試相談会】に参加することをお勧めします。

もしも【入試相談会】の日程が分からない場合は、立正大付属高校(03-6303-7683)に電話して、日時を確かめて予約を取っておいたら、あなたのチャンスが大きくなると思うのですが、いかがでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/01(金) ]
女子の靴下についてなのですが、必ず指定のものですか?
また指定のものは長いのしかないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/07(木) ]
女子は夏も冬も指定のハイソックスです。
そのハイソックスしか認められません。
紺に緑の刺繍が入っていますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
夏の制服はリボン、ネクタイはつけられないのですか?
また女子でネクタイをしてる人どのくらいいますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/07(木) ]
女子の夏の制服はリボン、ネクタイは付けません。

女子のネクタイ率はクラスに1,2人くらいでしょうか?
少ないですが着用しても何も言われないです。
入学準備の制服採寸でネクタイも購入しておいた方が良いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
はじめまして。
スクールバスは利用者結構いますか?
また値段も教えていただけると幸いです(^^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2021/09/18(土) ]
推薦で大学に行きたいと思っていますが、大学の面接(学校推薦型選抜、総合型選抜)で、最も聞かれる質問は何でしょうか?
内緒@一般人 [ 2021/10/09(土) ]
★ 学校推薦型選抜&総合型選抜で大学の面接時に最も尋ねられる質問

✓志望理由(なぜ本校を選んだのか?)
・数ある大学の○○のの中からなぜ、本校でなければならないのか?をうまく説明する。
✓入学後にしたい事
・勉強面で頑張りたい事⇒大学で特に力を入れて取り組みたい事柄。
・勉強以外で頑張りたいことを考えておく⇒サークルやボランティア、心が分かり合える友達づくり。
・アルバイトと言ってはダメ!
✓将来の夢
・資格に直結しない学部学科で尋ねられやすい質問。注意として、将来の夢が分からないと答えてはいけない。
✓得意科目
・得意科目は主要5科目から答えた方が無難。
・美大などを受けるのなら美術でもOK.
・評定が悪い科目を得意科目にしない方がよい。
・得意科目のない人は、評定が一番高い科目を言うのが無難。
・一般的な得意科目を尋ねられたら、好きな科目を答える。
✓高校で頑張った事
・部活や勉強、学校行事、委員会、ボランティア活動など。
・アルバイトはふさわしくない。アルバイトは学生の本分ではない。高校時代に頑張ったことがアルバイトしかないのはおかしい。
✓部活動について
・勉強との両立で大変だったこと。
・部活動を通して学んだこと。
・部活動を途中でやめた時、なぜ退部したのか?⇒「めんどくさかった」などと答えたら絶対にダメ!
✓最近気になっているニュース
・受験する学部学科に関連する話題がベスト。しかし関連したものがなければ、他のニュースでもよい。(2か月以内に話題になったニュース)
・ニュースの感想について尋ねられるので、その答えも考えておく。
✓理想の○○像
・理想の保育士像、理想の先生像のようなもの。
・職業に直結する学部学科の場合、この質問がされることが多い。
・保育士の例:私は通常の業務に責任を持って臨むのは勿論、子供たち一人ひとりに責任を持って向き合い、少しでも子供たちの不安を理解し、その子がみんなになじめるようにできる保育士になりたい。
内緒@一般人 [ 2021/10/09(土) ]
★ 学校推薦型選抜&総合型選抜で大学の面接時に最も尋ねられる質問

✓理想の○○像(続き)
・どんな○○になりたいのか。
・なったら何をしたいのか。
・今、自分に足りないものは何か。
・大学でどんなことを学び、体験をしたいのかなどを説明するとさらに良い。
✓自分の長所と短所
・友人や家族に自分の長所や短所について尋ねると、自分では気が付かない客観的な長所・短所について説明してもらえる。
・短所は言い方が大事! 「自分には遅刻癖がある」などと言ってはいけない!
悪い例:熱中すると時間を忘れてしまうことがあります。最近ではスマートフォンにアラームをセットして、予定を忘れないようにしています。
・長所:自分の性格や人柄の良い所をいう。
・自己PR:長所+今後の意気込みをいう。
・例として:自分のこの長所を生かして、将来○○になりたいです。
✓苦手科目
・苦手科目を克服するために、どのような努力をしたにかを説明する。
・例として:英語が苦手です。でも高校生になってからは、文法をおさらいしたり、英単語を出来るだけ多く覚えるようにしました。定期テストでは成果を出せませんでしたが、文章を読んで内容を理解するのには役に立ちました。
✓自分の高校の特徴
・校長先生の名前を覚えておく。
・校訓を覚えておく
・校風 ⇒生徒たちの雰囲気(活発である・穏やかである)
・特徴 ⇒国際交流が盛んである。高校独自の行事などを説明する。
✓何か質問はありますか?(面接官に対する質問)
・もし入学することが許可された時のために、さらに教養をつけたいと考えていますが、何かすべきことはありますか?
・高校で○○の資格を取得しました。その知識や経験がさらに学べる他の講義はありますか?
・ゼミではどのように進んでいくのか教えてください。
・入学までに学んでおいた方がよいパソコンのスキルがあれば教えてください。

その他の質問項目
✓最近読んだ本についての感想。
✓どうして総合型または学校型推薦選抜を受験したのか?
✓オープンキャンパスについての感想
✓建学の精神について(その建学精神の何に感銘をうけたのか)
内緒@一般人 [ 2021/11/27(土) ]
✿ 指定校推薦で大学に合格するために絶対に必要な事!(特に高1・高2年生は必見!)

1.欠席をしないこと
・指定校の出願条件に欠席日数が入っている場合もある。
・大学は欠席日数をかなり重視する!
・遅刻や早退は大学に提出する調査書には記入されない。
・但し、遅刻が多過ぎると高校が推薦書を書いてくれないこともある。
・3年間、欠席無しはプラスに評価される。
2.外部英語検定を取ること
・英検などを指定校の出願条件に加える大学が増えている。
【出願条件の例】
・評定平均4.0以上かつ英検2級以上。
・英検2級以上の取得が望ましい。 基本的にGMARCH以上を狙っているのなら英検2級以上、日東駒専以下でも準2級は必要!
・指定校推薦なら高3の9月までに取得する。(英検試験は、年に5月、10月、1月の3回実施される)
・毎月実施されるS-CBT型英検などで英検を取得するチャンスは増加。
3.評定平均を0.1でも上げること
・評定平均の計算方法は5段階評価。
・評定平均の計算方法。
⇒高1年度末+高2年度末+高3・1学期or前期÷全ての教科数。
・2学期期末テストは超大切!
⇒1学期(前期)で3だった教科を4にすること!そして3学期(後期)テストでも4または5を取ると評定平均が上がる!
・2学期に力を入れて勉強すべき教科は何かを考える
4.指定校推薦対策を早めに始めること
・指定校推薦に逆転合格はない! ➡ 高1の1学期から始めること!(早ければ早いほど良い!)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/10(金) ]
軽食の持ち込みは可能でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

立正大学付属立正高校の情報
名称 立正大学付属立正
かな りっしょうだいがくふぞくりっしょう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 53
郵便番号 143-8557
住所 東京都 大田区 西馬込1-5-1
最寄駅 0.5km 西馬込駅 / 1号線浅草線
0.7km 馬込駅 / 1号線浅草線
1.4km 荏原町駅 / 大井町線
電話 03-6303-7683
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved